【真希、深い海にいたんだね】津波の日から、やっとだね 311犠牲者、両親のもとに帰る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2019/10/24(木) 23:38:35.12ID:GY0ChNRZ9
https://www.asahi.com/articles/ASMBR7L2SMBRUGTB01B.html

真希、深い海にいたんだね 津波の日から、やっとだね
力丸祥子
2019/10/24 17:31 有料会員限定記事

慰霊碑に手を合わせる大久保さん夫婦。一人娘の真希さんが働いていた自動車学校跡地に造られた=2019年10月23日午後2時41分、宮城県山元町、力丸祥子撮影
 やっとだね。お帰り――。津波にのまれ、行方不明になっていた宮城県山元町の女性(当時27)が、両親のもとに戻った。2011年3月11日から8年7カ月。深い海の中から見つかった小さな骨を、両親はそっと抱きしめた。

 24日、宮城県警亘理署の3階。白い布で包まれた箱には、一人娘だった大久保真希さんの下あごが納められていた。母親の恵子さん(61)が優しく抱きしめると、父親の三夫さん(66)はそっと手を添えた。

 真希さんの遺骨は8月末、山元町の沖合約6キロ、深さ20メートルほどの海中で見つかった。地元の漁師の刺し網にかかり、DNA型や歯の治療痕から身元が特定されたという。

 三夫さんの携帯電話に着信があ…

有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です
有料会員になると続きをお読みいただけます
残り:910文字/全文:1196文字

0380名無しさん@1周年2019/10/25(金) 08:46:45.32ID:kZf159Su0
これ以上辛い話はない、ご冥福をお祈りします。

0381名無しさん@1周年2019/10/25(金) 08:50:03.54ID:RH+DbCsz0
>>308
3.11は地震発生から津波到達まで45分〜1時間あるからな
倒壊した建物の下敷きなったわけでないんだし
頭の悪さは中洲BBQやスマトラ沖地震でのん気に津波を見に行って大量死したケースと大差がない
危機感も田んぼ見に行く連中やあれだけ事前周知されて避難しなかった
台風19号の連中と何が違うんだろう

0382名無しさん@1周年2019/10/25(金) 08:50:37.95ID:Rj/sqJsR0
娘の遺骨が見つかって喜ばなきゃいけないなんて、よく考えたら異常な状況だな
本当に気の毒でならない

0383名無しさん@1周年2019/10/25(金) 08:53:13.30ID:ok1n4v5n0
つまり宮城沖には帰りを待ってる仏様がまだ海中に居るってことか

0384名無しさん@1周年2019/10/25(金) 09:00:56.11ID:RH+DbCsz0
津波で死ぬやつは頭悪すぎで恥晒しな死に方くらいもっと煽ってやらないと
南海地震でも同様の被害が出るんだって
津波で死ぬような危機感を持たない判断能力に欠けた連中の自業自得なんだし
お前らあんまり同情したような偽善レス書き込むなよ胸糞悪いわ

0385名無しさん@1周年2019/10/25(金) 09:03:32.02ID:yuprBj1b0
お魚になった私
実際にはカニとかいろいろ

0386名無しさん@1周年2019/10/25(金) 09:09:44.82ID:QTkEbCdn0
>>1
27歳の女性が、もったいない・・・・
大勢いるだろうけどさ。

働きもしないでナマポ貰ってるバカ男が10倍死ねばよかったのに。

0387名無しさん@1周年2019/10/25(金) 09:14:32.54ID:J9B6CPQc0
人体食った魚を食うのは美味いんだろう?

0388名無しさん@1周年2019/10/25(金) 09:19:59.50ID:Te2YtPJg0
よかった

0389名無しさん@1周年2019/10/25(金) 09:24:15.77ID:WMTieCWW0
>>384
南海トラフは早い場所では発震から3分で津波が来るらしいね
下手をしたら揺れがまだ止まらないうちかもしれない

3.11は津波襲来まで20〜30分あったけど、
南海・東南海は沿岸の人はもう即逃げないと間に合わない

0390名無しさん@1周年2019/10/25(金) 09:32:34.39ID:DQvAOUmr0
>>41
漢字勉強しろよ

0391名無しさん@1周年2019/10/25(金) 09:33:20.34ID:5UxmYMqA0
地元なんでNHKローカルで放送されてたの見たけど
ご両親うれしそうだったな
小さくなったけど帰って来てくれたって
箱をいとおしそうにポンポンしたり撫でたり
かーちゃん笑顔で涙ぐんでた
もらい泣きしそうになった
見つかって本当によかった

まだ1200人くらい行方不明(宮城だけで)だからな余計にな

0392名無しさん@1周年2019/10/25(金) 09:34:11.82ID:jaUnlRlu0
>>16
似た話で、駆け出しの潜水士さんがシャコが食べられないって言ってたな
初めてその手の捜索の仕事に駆り出されたときに、運悪く(運良く?)ご遺体を見つけてしまったらしい

なにかの塊を見つけて近づいてしまったら、ご遺体にびっしりシャコが群がっていたそうな
パニック起こし呼吸がやばくて、本人が二次災害起こす寸前になったそうな

0393名無しさん@1周年2019/10/25(金) 09:36:48.82ID:bt34LAsW0
よく海で死体吊り上げられると死肉を食べる為に身体中にシャコがびっしりいるらしいな

0394名無しさん@1周年2019/10/25(金) 10:03:29.82ID:Y/vAaCso0
>>3
これな

0395名無しさん@1周年2019/10/25(金) 10:03:34.55ID:xAYw8DKy0
>>392
魚にちょんちょんつつかれるのはいいけどシャコは嫌やなあ

0396名無しさん@1周年2019/10/25(金) 10:10:38.54ID:W/p31M4W0
普通に漁やるところで発見されるんだな…

0397名無しさん@1周年2019/10/25(金) 10:16:48.46ID:XniwTfXG0
>>396
美味しいお魚が獲れるよ

0398名無しさん@1周年2019/10/25(金) 10:19:10.12ID:YCgI3H5I0
ご冥福

0399名無しさん@1周年2019/10/25(金) 10:50:55.28ID:pBTU+hVd0
>>350
さらっとすごい話
つか誰かの形見なのでは…

0400名無しさん@1周年2019/10/25(金) 10:56:36.49ID:gKZPDXbv0
>>23
なんの自慢にもならん

0401名無しさん@1周年2019/10/25(金) 11:05:38.32ID:RBbCLHJR0
いろいろとすごい話だ
ニュース動画を見ると父親の話が泣かせる

0402名無しさん@1周年2019/10/25(金) 11:26:31.72ID:XniwTfXG0
>>400
自慢話じゃないと思うぞ

0403名無しさん@1周年2019/10/25(金) 11:47:34.67ID:3qIYqCgc0
>>362
河口付近の汽水域には居るよ

0404名無しさん@1周年2019/10/25(金) 12:14:55.38ID:XniwTfXG0
>>403
あいつらマリアナ海溝とかで産卵するんだろ?

0405名無しさん@1周年2019/10/25(金) 13:19:38.72ID:Bhbmlsfx0
>>267
ありがとう

0406名無しさん@1周年2019/10/25(金) 13:28:07.65ID:5sh7MqQt0
>>92
それな
遺体の安置から葬儀、法要、相続まで
煩雑なことを極めて淡々と次から次へとこなして行かなきゃならんあの時間で
父親の死に対してものすごく冷静になれた
頭が事務屋にパキッと切り替わった感じ

葬式の間も「これが終わったら次は斎場に行って焼骨、その間に精進落とし、
それから斎場に戻って骨上げ、それから着替えて自宅で葬儀社さんと祭壇作ってー」とか考え続けてて
涙も出なかった

今思えばあの時間がなければ泣き崩れる母と一緒にパニックになってたかも知れん

0407名無しさん@1周年2019/10/25(金) 14:26:22.57ID:kbVzxQro0
>>404
海溝じゃないけどその付近だね
グァムとか東南アジアでも生むらしい
そんではるばる日本まで来て河口付近で成長して蒲焼きになるのさ
なんか色々不思議な生態だよな

0408名無しさん@1周年2019/10/25(金) 14:28:48.02ID:l8slgdEE0
俺は親無くした直後より火葬が終わって空見た時に訳分からん位涙出たな
今の火葬って別に煙突から煙が出てるわけじゃないんだけどさ
親戚とかと思い出話とかしてんのは全然普通に話せたんだけどさ
一人で外に出てタバコ吸って、何気なく空見た時に

んで幼稚園児の甥っ子にめっちゃ冷やかされた

0409名無しさん@1周年2019/10/25(金) 16:52:28.91ID:MIatjrJN0
>>313
大丈夫な墓もあるよ
そこはもちろん宗派やらなんやらよ
だまって遺品の類として入れちゃうやつもいそうだけどな

0410名無しさん@1周年2019/10/25(金) 17:29:00.02ID:uZxdpWjt0
>>196
赤の他人に首連れとか言う異常者には俺の気持ちが分からんだろうな。

0411名無しさん@1周年2019/10/25(金) 18:34:00.28ID:J6OI7G+x0
>>290
一人娘だよ?
両親もいつか死ぬじゃん
そしたら埋めるか撒くかしないと
遺産は兎も角として遺骨を引き継ぐ人なんていないだろうし

0412名無しさん@1周年2019/10/25(金) 20:04:35.18ID:l8slgdEE0
ルールで言えば埋葬は絶対じゃないという話なのだから
身寄りが無くなった後に誰が?なんて意地悪言ってやるなよ
遺産にしたって引き取り手が無ければ国が処分するんだよ
遺骨だって誰もいなくなったとこに置きっぱにされてれば事務的に処分されるだけ
個人的には亡くなる前に永代供養までするべきと思うけど
やらなくて罰するルールはないというだけのお話

0413名無しさん@1周年2019/10/25(金) 21:38:28.67ID:Fdql0OBE0
おかえりなさい
あとはずっと一緒だ

0414名無しさん@1周年2019/10/25(金) 22:37:23.87ID:ij+oIDvC0
一目見てわかる形の人骨だったんだな

0415名無しさん@1周年2019/10/25(金) 23:19:32.11ID:R5Xs3bPD0
>>414
顎の骨らしいから特定出来たって事は虫歯の治療跡とか有ったんじゃ無いかな?
銀歯とか有るなら人間だと分かるでしょ

0416名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:24:32.04ID:4ZGz5ych0
>>323
だよなあ
こっちにしてみたら、東北の地震のせいで空気にされた九州新幹線のことが気になってしまうし

0417名無しさん@1周年2019/10/26(土) 01:58:34.22ID:2rfJiQb50
朝顔見てたから、なんだか泣けるわ…
骨一つでも見つかるのは奇跡なんだな

0418名無しさん@1周年2019/10/26(土) 02:40:45.48ID:PK2HWVVx0
>>1
また見て見てポエムですか。

0419名無しさん@1周年2019/10/27(日) 06:00:46.38ID:JOePG1Va0
>>14
そうでも無いらしいよ
肺に水が入ったら一瞬だってさ

0420名無しさん@1周年2019/10/27(日) 06:07:43.18ID:nws5wuRg0

0421名無しさん@1周年2019/10/27(日) 06:30:50.61ID:so4NA4YS0
だから子供は多く産んでおけと。

0422名無しさん@1周年2019/10/27(日) 06:34:25.55ID:I7M26CAx0
底引きか

0423名無しさん@1周年2019/10/27(日) 06:34:54.33ID:f0Uqceg/0
お前ら頼むから美咲ちゃんを返してくれ!!!!!!!!!!!!

0424名無しさん@1周年2019/10/27(日) 06:39:53.96ID:EufkmEab0
涙がでる 家に帰れてよかった

海水に長く浸かっててもちゃんと鑑定で分かるんだね

0425名無しさん@1周年2019/10/27(日) 07:02:25.36ID:9jO5U7O80
>>223
「お墓のない人生は儚いですなぁ」ってCMが昔あった
ミヤコ蝶々が出てたな

0426名無しさん@1周年2019/10/27(日) 07:26:41.17ID:qWf5YA8b0
>>54
自分の子供なら、どんな形でも戻ってきて欲しいと思う

0427名無しさん@1周年2019/10/27(日) 08:45:04.55ID:VwSF6bte0
知り合いは、家や車や会社はもちろん、妻も子も両親もみんな流されて、遺体のないまま葬儀やってた
写真がずらっと並んだ前で御焼香したけど、もう何もかも居た堪れなくて、辛いとか何とか言う言葉すらおこがましい感じ
しばらくして両親と妻の骨がDNA検査の結果判明したが、子はまだ小さくて未だに見つからない

地元か好きでご近所みんな少なからずそういう人ばっかりだったから、最初は歯を食いしばって復興活動頑張ってたらしいが、
今はてんでバラバラだし、新しく整地された場所にあちこちから幸せそうな家族が家建てて住むようになったら居辛いらしく、
数年して内陸のアパートに引越しして行った

0428名無しさん@1周年2019/10/27(日) 23:31:54.31ID:iB5v8aIw0
>>427
無情すぎるな
掛ける言葉も何も無いじゃないか

0429名無しさん@1周年2019/10/27(日) 23:34:04.95ID:iB5v8aIw0
>>408

612:東方厨(コネチカット州) :2008/05/21(水) 18:27:48.84 ID:AYI/H9nPO
しかし、なんだな
母ちゃん死んで喪主として淡々と葬儀すまして
涙なんて出ねえもんだなぁと思ってたが
休み貰ってうたた寝してて
夕方頃、家の近くでママチャリが止まる音を聞いてからずっと涙が止まんねえ、
もう、すごい不意打ち

0430名無しさん@1周年2019/10/28(月) 00:41:02.19ID:6zHVGMkd0
>>54
田舎の地方なら代々の墓があるし、本家分家で墓が一緒だったりもする

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています