【20年東京五輪】札幌でマラソン 負担、押し付け合い 準備遅れ懸念 ★7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2019/11/03(日) 10:17:26.73ID:AbayNW7N9
https://mainichi.jp/sportsspecial/articles/20191102/ddm/002/050/118000c


20年東京五輪 札幌でマラソン 負担、押し付け合い 準備遅れ懸念
毎日新聞 2019年11月2日 東京朝刊


 酷暑対策に伴う東京五輪のマラソンと競歩の会場変更問題は1日、国際オリンピック委員会(IOC)が決めた札幌市への移転計画を東京都が費用負担しないことを条件に受け入れる形で決着した。IOCは「アスリートファースト(選手第一)」を理由に押し切ったが、肝心の費用分担の議論は先送りされるなど課題は山積している。開幕まで9カ月を切り、準備の遅れが懸念される。地球温暖化が進む中、酷暑対策は開催都市を苦しませており、小池百合子都知事は真夏開催の見直しを提言した。

この記事は有料記事です。
残り2192文字(全文2418文字)


https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/11/02/20191102ddm001010160000p/9.jpg?1

★1の立った時間
2019/11/02(土) 06:45:50.74

前スレ
【20年東京五輪】札幌でマラソン 負担、押し付け合い 準備遅れ懸念 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572738913/

0952名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:33:14.43ID:wpKznZTc0
>>908
ドーハでアスリートとコーチに一斉に批判されてビビってたんだよな

0953名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:33:17.22ID:Z+qO+/t90
森会長様に迷惑をかけた都知事は即刻辞任だ

0954名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:33:18.80ID:7KmIc6+D0
開催都市が当日、悪天候で大雨→仕方ない
気候考慮して開催地変更で大雨→ただのアホ

0955名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:33:24.47ID:Q7EmwBGW0
>>866
それはもう決まったからお終い
これからは負担は誰がするのかと言うこと
東京負担なしもあの協議で再確認された

0956名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:33:30.25ID:6qBLcNui0
最後は国が出すよ。

オリンピック関連名目ではなくて、地方創生枠で w

0957名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:33:31.65ID:um531EpP0
トンキントンキン書いてる知恵遅れは中国人がトンキン読んでると思ってるのかな
中国読みだとドンジンかドンチンなんだけどねw普通トンキンって言ったらベトナムだろバカ

0958名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:33:35.10ID:Rf4+c6WN0
>>936
東京が免責?
馬鹿も対外にいえ

0959名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:33:45.65ID:ella86F/O
>>925
そういうウザさと後味悪さ間違いないから、今回もまわりを固めるまで排除されていたんだよ。

0960名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:33:53.43ID:990/GN4n0
オリンピックの収益から組織委員会が金を出すだけだろ。

0961名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:33:53.86ID:4c1cYj730
>>756
見たら確かに無かった
f1のコースみたいになっとる

0962名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:33:54.80ID:Q7EmwBGW0
>>951
契約書にサインしてるから

0963名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:34:06.52ID:6qBLcNui0
>>874
見苦しいまでに固執してるだろ w

0964名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:34:08.67ID:qB0dsKU20
>>935
朝鮮人w
そこは
誘致した石原にしといてくれ?
朝鮮人w

0965名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:34:12.27ID:5yijrOED0
だからなにかしてくるならぶっころがすぞって言ってるだろ

0966名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:34:15.94ID:5ZYMX57D0
>>947
さすがにIOCから移転させて失敗さしたら東京の責任、はねーよw

0967名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:34:16.93ID:pI6qBxGO0
だから本当なら、こういう強引なことをIOC側から組織委員会に突き付けられたらオープンに議論して、日本側の見解を伝え
それでもだめならまたオープンに代替地を提案しなきゃだめだったんだよ

結局、IOC(バッハやコーツ)と組織委員会(森)と担当大臣の橋本の間でモヤモヤーってなし崩しに決定ありきになってるからこうなんでしょ?

0968名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:34:17.36ID:8zy5Fe/v0
>>857
札幌でテロするのはISじゃない、東京都民
東京都民をいかに五輪会場から排除するか、それができるのか、という話

0969名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:34:18.84ID:gLUu1P+x0
一般チケットで7000円もするのか
これに余計な飛行機代とかが上乗せ
東京なら他の競技も色々回って多種多様なグルメスポット行って…あーあ

0970名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:34:34.75ID:T0zNInmR0
>>843
夜中を含む日の出前では中継のヘリコプター飛ばせないからだめみたいなとんでも発言がコーツからあったくらいだからな

0971名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:34:41.94ID:QjKhUf6m0
金を出すところの名前はオリンピックの呼び名に入れるべき。つまり東京札幌五輪で。

0972名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:34:51.64ID:oa0gLwLg0
>>818
トップダウン思考が強すぎる頭だな。
そんな勝手にビビるなよ。
断るくらい断れるよ。
やれない言うとこにやらす事の方が難しい。
北海道マラソンを人質にされても
元々高い地位のレースじゃないし、
勝手にやってれば夏場のレースしたい選手は来る。
てか、北海道マラソンはそうゆう需要から
始まったんだし。

0973名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:34:57.11ID:EqHrekBV0
東京の尻ぬぐいじゃなくてIOCの尻ぬぐいだよ

0974名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:35:02.95ID:2re1pWHE0
>>855
契約の全体が読めない馬鹿は引っ込んでて

0975名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:35:07.64ID:9/qiKmvN0
サッポロが二回目の冬季五輪優遇と引き換えに受けたんだろ

0976名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:35:13.03ID:vI5wXSts0
IOC叩くなら解るがお前等の鉾先はいつも叩きやすい方に向くからな
そういうところが無様なんだよ

0977名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:35:13.89ID:D7B8kW1K0
札幌市長が100億出すからやらせてくれと懇願。

0978名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:35:14.44ID:cpM9t1NL0
>>847
ドーム改修費の嘘聞き飽きた
最初からインフラ整備恒久的施設は札幌が費用負担明言してた
今は札幌という車貸してもらうのにガソリン代誰がどの割合で受け持つかっていう折衝
車に東京オリンピックってラッピングするのに、東京はガソリン代払わないw
誰も乗りたくない灼熱エアコン無し車が失格食らったのを逆恨みして、ガソリン代払わずただ乗りするらしいぞ、東京

0979名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:35:14.50ID:990/GN4n0
>>966
組織委員会の責任な。
ま、この件は組織委員会が収益から移転費用を出して決着だろう。

0980名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:35:17.53ID:66ti9bQy0
金はオリンピックオフィシャルスポンサーが何百億でも出すよ
だから札幌市は金いらない

0981名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:35:23.61ID:NJWasbcx0
>>43
まともに暑さ対策ができてないほうが悪い
現状で東京都の責任で8月9日にマラソン大会開けんのか?
まともな思考を持ってれば業務上過失致死傷罪が頭に浮かんでできないわ
自分たちが開けないのにオリンピックでやらせんなよ

0982名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:35:40.06ID:990/GN4n0
>>974
じゃ反論してみ?低能w

0983名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:35:41.16ID:z2qoB6uP0
ちょうせんせいばつ乙

0984名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:35:46.04ID:wpKznZTc0
>>967
実際に動いたのは森と菅の会談からだろ、表に出ないけど
橋本は雑魚

0985名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:35:47.59ID:jySOyHaH0
>>878
国負担を当初の1500億円から8000億円まで拡大させたルーズな東京はもっと嫌われてるよ

0986名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:35:51.40ID:T0zNInmR0
>>846
こう考えると、札幌市はすでに白紙の契約書にサインしてしまっているんだろうな
札幌でマラソンさえできればいいと

0987名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:36:00.09ID:8nhP4GfN0
東京五輪に国費8000億だって?たまげたなあ。
札幌にマラソン譲るだけで、泥棒だのいいたい放題。これどこかの民族じゃね?

0988名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:36:04.40ID:kRKWsrUD0
来年以降北海道観光客さらに増えて経済効果バッチリだな

0989名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:36:06.18ID:5yijrOED0
オメーラと何か契約した覚えないぞ

0990名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:36:11.41ID:FOZEHqzq0
>>2
基地害馬鹿丸出しで恥ずかしくないのか?

0991名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:36:14.17ID:Rf4+c6WN0
アメリカの放送権利ガー
サッポロガー

誘致して対策もずさんなてめーが全てわすいんだよ東京

0992名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:36:18.01ID:2re1pWHE0
>>979
>ま、この件は組織委員会が収益から移転費用を出して決着だろう。

池沼、乙

0993名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:36:19.25ID:9u0V50Hx0
>>869
>>684 は俺じゃないけど、撤去費用とは何の撤去費用の話なんだ?

金も出さずに収益だけ奪うとか言う乞食が相手なら、話はそこで終わりだろ
契約はこれからだしな

0994名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:36:19.66ID:Q7EmwBGW0
>>689
ロンドンの時も勝手に五輪を使うなって
店にある全ての五輪表記を撤去させてたしね
もちろん夏祭りもやめさせる
サッポロビールは協賛してたかな?

0995名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:36:22.15ID:xmTVgU3k0
>>847
アスリートは札幌を喜んでいるよ
暑さ対策しなくて良くなるので楽になるから

0996名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:36:24.08ID:IwWoIpff0
トンキンはクズ

0997名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:36:26.07ID:2QW57fl10
札幌市に急に金出せってのは違くないか?
東京は東京に決まってから数年貯蓄の期間あったから出来ることで
札幌で開催なのに「東京オリンピック」って札幌市が費用出すならおかしいと思うぞこれ
札幌市に利益が出るような構図になってない

0998名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:36:28.99ID:tDSOfxIu0
これが都会ズラした東京に憧れて住み着いてる田舎者のコメントですID:qB0dsKU20

0999名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:36:39.22ID:qB0dsKU20
>>996
朝鮮人w

1000名無しさん@1周年2019/11/03(日) 11:36:46.82ID:6lr5JRDg0
>>958
IOCが勝手に決めた他都市に責任を追う方がおかしい
東京はIOCに怒ってるんだよ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 19分 20秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。