【静岡】手書きで「火だるまにするぞ」静岡副知事に脅迫状 リニア中央新幹線の工事を巡り、JR東海と対立する県の姿勢を批判する内容

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★2019/11/09(土) 13:13:28.05ID:xUl050O29
手書きで「火だるまにするぞ」 静岡副知事に脅迫状 背景はリニア問題か…知事への不満も
2019年11月08日(金)

静岡県の難波喬司副知事に脅迫状が届き警察に相談していたことがわかりました。
手書きで「火だるまにするぞ」などと書かれていたということです。

関係者によりますと脅迫状は封書で副知事のもとに届きました。

リニア中央新幹線の工事をめぐってJR東海と対立している川勝知事への不満のほか同じ姿勢をとる副知事を
「火だるまにするぞ」などと脅迫する内容が手書きされていたということです。

難波副知事はリニア問題で県の交渉役を務めていて会議でJRの姿勢を厳しく批判しています。

すでに警察に被害届が提出されていますが取材に対し県は「捜査中のため詳細は話せない」としています。

テレしずニュース
http://www.sut-tv.com/news/indiv/2824/
JRと対立の静岡副知事に脅迫状 リニア工事を巡り県の姿勢を批判
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191108-00000056-kyodonews-soci

0310名無しさん@1周年2019/11/13(水) 18:31:06.75ID:QWv5Z2Yo0
>>308
>>309
工作員乙

0311名無しさん@1周年2019/11/13(水) 18:44:46.55ID:t9uWqP8d0
LCCがそんなに儲かるなら静岡空港に呼んでくれよ
福岡1万円なら新幹線なんか乗らないよ

0312名無しさん@1周年2019/11/13(水) 18:54:30.39ID:Tpb0VM7R0
>>299
いや、常に飛行機の最高額なのが新幹線なんだけど。
頭悪いのか。

0313名無しさん@1周年2019/11/13(水) 19:03:03.71ID:SnHy8GmD0
朝7時代や夕方6時代のこだまは、三島からの新幹線通勤客で満席だよ
こうした客は出張が多く、リニアができれば喜んで利用する

0314名無しさん@1周年2019/11/13(水) 19:03:12.02ID:QWv5Z2Yo0
>>312
飛行機の方が高くて不便だからシェアどんどん落ちているんだけど。

0315名無しさん@1周年2019/11/13(水) 19:12:37.68ID:Tpb0VM7R0
>>301
ちなみにドイツなんて鉄道乗ったらルフトハンザのマイルが貯まったりするぞ。
レールの整備と車両の運行が別会社で自由化されてるから、始点と終点決めれば経路は鉄道でも飛行機でもいい、みたいなのもある。
そうなると空港と高速鉄道が連結したりと良いことだらけ。
しかも航空会社の運営する鉄道と鉄道会社とかガチバトルするので物凄く安い。
新幹線の指定席ならICEの二等車相当だろうが、東京大阪とほぼ同じ距離のフランクフルトベルリン間(550km)は26ユーロ(3120円)くらいから。

0316名無しさん@1周年2019/11/13(水) 19:14:54.70ID:QayUIdzv0
>>5
達磨大師の目が点

0317名無しさん@1周年2019/11/13(水) 19:28:42.63ID:Sc+PO7Iq0
>>315
フランクフルトーケルンの特急列車は5000円位したはず

0318名無しさん@1周年2019/11/13(水) 19:33:54.63ID:+aiT/5FU0
>>314
それ、単に大阪から東京に行かなくなっただけじゃね?
わざわざ14000円払って東京行くよりも、4000円で宮古島行った方が楽しい。

新幹線の壁 本当に越えなければならないのは「4時間の壁」ではなくて「1万円の壁」という現実。
https://news.yahoo.co.jp/byline/torizukaakira/20190308-00117419/

こんな記事も出るようになった。
俺が上で書いてることそのものだろ。

ついでにこのブログも。

新幹線クライシス 新幹線対LCCフライト
http://b-tabi.com/diary/road2017/218shinkansen_crisis.html

今や若者は18切符を使わない。新幹線も使わない。
そうやって日本の鉄道文化は徐々に死んでいってる。
2030年にリニアは15000円で東京大阪?
誰が乗るのよそれ。

0319名無しさん@1周年2019/11/13(水) 19:35:06.54ID:+aiT/5FU0
>>317
EU内では事前購入必須で安い運賃探すのが文化みたいになってる。
だからもちろん5000円くらいの切符もあるし、一番高いのだと新幹線くらいするのもあるぞ。

0320名無しさん@1周年2019/11/13(水) 19:54:13.44ID:dnOzvXLQ0
JR東海は○○勢力と深い関係があるのは○社会の事を知っている者ならば常識だ

0321名無しさん@1周年2019/11/13(水) 19:55:41.58ID:eY7sMFyE0
羽田のアクセスは改善するようだから羽田伊丹でLCCが飛んだら確かに脅威かも知れない
だがそこの枠は絶対に空かない
成田関空だったらいくら安くても面倒過ぎ
飛行機は離着陸の騒音問題によるキャパ制限という致命的課題があるんだよ

0322名無しさん@1周年2019/11/13(水) 20:47:33.98ID:JNOlQ6EM0
>>321
成田って意外と遠くない。
東京駅からでも直行バスで1000円1時間。
各地のベッドタウン直結でバスが出てくるから荷物持って不快な鉄道を乗りつがなくていいのもメリット。
羽田はANAやJALが死守してるが、それでも割引使えばANAやJALの羽田伊丹で9000円弱だからな。

0323名無しさん@1周年2019/11/14(木) 05:36:27.97ID:b55oDWgq0
関空とかセントレアとかどうせ海に作るならもっと大都市に寄せとけば戦えたろうに。lcc なんて想像できない時代に計画したからしょうがなかったけど。

0324名無しさん@1周年2019/11/14(木) 07:15:54.52ID:b55oDWgq0
羽田伊丹線て早く着きたいビジネス客がほとんどと思ってたんだけど、安さで選んでる人が既にいるならリニア後も生き残ってしまうな。
そうなると安いひかりとこだまを増発して短距離客拾わないと売り上げは増えない。
採算計画は本当に大丈夫なのかな??

0325名無しさん@1周年2019/11/14(木) 07:29:27.75ID:c/wlDFUL0
犯人は田辺だな
静岡市としてはとっとと始めて欲しい

0326名無しさん@1周年2019/11/14(木) 07:55:06.78ID:AYrmnmYD0
漢字で書けないのか?火達磨

0327名無しさん@1周年2019/11/14(木) 08:01:05.53ID:9GSh7JRw0
>>10
俺もそうレスしに来た
犯人捜査して逮捕してほしいね

0328名無しさん@1周年2019/11/14(木) 08:12:35.79ID:W1t39Vvu0
>>10
リニア関係なくね?

0329名無しさん@1周年2019/11/14(木) 08:21:22.66ID:WTKJIfrd0
大村派?

0330名無しさん@1周年2019/11/14(木) 08:22:31.29ID:WTKJIfrd0
リニア名古屋駅が三重県の亀山駅になる話は本当なの?
なかなか良い話だと思うけどな

0331名無しさん@1周年2019/11/14(木) 08:27:19.15ID:uJpc8lO10
凪ぎ払うぞだろ、
クシャナ様に言われたい

0332名無しさん@1周年2019/11/14(木) 08:30:53.07ID:gt9m5/Gt0
>>67
土人の集まり、それは静岡、今だに快速電車がない。

0333名無しさん@1周年2019/11/14(木) 08:34:09.14ID:CQ+6luu80
コレって静岡県は落とし所考えてんのかねぇ?何時まで続けんのかな

0334名無しさん@1周年2019/11/14(木) 08:51:51.12ID:rRr/loz00
>>333
JR東海がきちんと出水を全て静岡県側に戻す工事の方法を出せば今すぐにでも着工可能。

0335名無しさん@1周年2019/11/14(木) 09:05:35.15ID:uc8MEOfg0
>>334
法的根拠も科学的根拠もない

0336名無しさん@1周年2019/11/14(木) 09:15:51.73ID:rRr/loz00
>>335
何言ってんの?
県に許認可権限あるんだから法的根拠があるに決まってるだろ。

0337名無しさん@1周年2019/11/14(木) 09:32:40.95ID:+aCnI7sA0
>>336
県の持つ法的権限は河川法のみ
地下水は河川法の適用外
したがって、県は地下水に対する法的権限を有していない

0338名無しさん@1周年2019/11/14(木) 09:47:06.78ID:dN5YLshQ0
>>324
飛行機の場合は成田関空も羽田伊丹も同じ東京大阪の比較サイトで出てしまうので、特に最安値はそこまで運賃を乖離させられない事情がある。
関空成田は3000円台も出てきてる。
乗り継ぎ客にとってはむしろ成田の方がいい場合も多い(関空から成田、成田から海外や北海道など)から、そこまで安くしても搭乗率の高さで利益が出るので、2020年代半ばまでで予定されてる成田の拡張と併せて安値競争が激化することはほぼ確定してる。

この状況で、リニア開通の2030年から数十年間に渡り東京大阪15000円の運賃を維持するのが前提の資金計画って、本当に正気とは思えない。

0339名無しさん@1周年2019/11/14(木) 09:50:49.97ID:X/YSu9cG0
交通網を語るにおいて、未来永劫オプション的な選択肢にしかなり得ない
飛行機の話をいつまで続ける気だw

0340名無しさん@1周年2019/11/14(木) 09:54:09.74ID:ZQ+j+RBO0
>>337
地下水と河川水は因果関係にあるから
地下水が減ることによって影響があるなら対象となる

0341名無しさん@1周年2019/11/14(木) 09:54:57.54ID:H3uJ6J3F0
鉄オタの旦那が、JR東海と静岡の確執を解説してくれたけど、あんま興味ねーからほとんど忘れた
とにかく新幹線着工時代から始まってる根深い対立で、静岡側は絶対に譲る気は無いらしい

0342名無しさん@1周年2019/11/14(木) 10:09:14.28ID:rRr/loz00
>>337
馬鹿だろお前。

0343名無しさん@1周年2019/11/14(木) 10:25:45.03ID:+aCnI7sA0
>>340

地下水はため池の水と同じ扱いだね
河川法は流水が対象で、地下水は対象外

0344名無しさん@1周年2019/11/14(木) 10:26:50.55ID:+aCnI7sA0
>>342
河川法も理解していない馬鹿は黙っとけ

0345名無しさん@1周年2019/11/14(木) 10:50:38.01ID:rRr/loz00
>>343
息吐くように嘘つくな。
河川の流水に影響出る地下水は河川法の対象だ。

0346名無しさん@1周年2019/11/14(木) 10:58:45.21ID:+aCnI7sA0
>>345
地下350mのトンネルから湧き出る地下水は河川法の対象外です

0347名無しさん@1周年2019/11/14(木) 11:01:16.22ID:rRr/loz00
>>346
そんな条文はどこにもない。
河川の流水に影響が出ると管理者が判断したものは対象。

0348名無しさん@1周年2019/11/14(木) 11:01:57.04ID:5jJhNHO70
>>339
そのオプションが格安になって力をつけてきてるのに、10年後からその先数十年間も運賃を維持することが前提の資金計画って頭がおかしいと言ってる。
LCCが解禁になったのは2012年だから、わずか7年で東京大阪はほぼ半額になった。
大手のANAやJALですら値下げを余儀なくされ、なんとJR東海すらバルクとはいえ聖域である新幹線運賃の値引きを始めてる。
わずか7年間でこれだ。ただの事実なので、あんたの妄想が全く入り込む余地はない。
そして5年後には成田が拡張される。
10年後なんて全く読めない状況にあるのは誰が見てもわかるのに、10年後から数十年間運賃を維持するのが資金計画の前提なんてアホじゃないのか。

0349名無しさん@1周年2019/11/14(木) 11:07:52.37ID:+aCnI7sA0
>>347
管理者は地下350mのトンネル湧水が大井川に影響を与えることを示唆するデータを持っておらず、判断を下す根拠がない

0350名無しさん@1周年2019/11/14(木) 11:08:45.39ID:rRr/loz00
>>348
利用の条件が厳しすぎて
東京ー大阪での飛行機は一般の人の利用選択肢にはなりえない。

こんなものを使っているのは物好きか修行僧くらいなものだ。

0351名無しさん@1周年2019/11/14(木) 11:11:17.92ID:rRr/loz00
>>349
管理者が判断すると河川法にしっかり明記しているんだけど。
管理者が影響出ると判断している以上対象。

それを覆すならJR東海が管理者を納得させるデータを出さないと駄目だね。

0352名無しさん@1周年2019/11/14(木) 11:11:51.54ID:ZQ+j+RBO0
>>343
29条に影響ある恐れのあるものは制限できるとあるけど

0353名無しさん@1周年2019/11/14(木) 11:51:26.76ID:UmYS/rZV0
難波が東海に周辺市町村と直接交渉するなと言ったが、川勝は市町村と話し合えと逆の要求
もう滅茶苦茶

0354名無しさん@1周年2019/11/14(木) 12:14:08.96ID:+aCnI7sA0
>>352
影響ある恐れがない

0355名無しさん@1周年2019/11/14(木) 12:20:35.27ID:C2xZohAQ0
>>354
その科学的根拠は?

0356名無しさん@1周年2019/11/14(木) 12:41:07.93ID:+aCnI7sA0
>>355
影響があるという根拠がない

0357名無しさん@1周年2019/11/14(木) 12:43:44.19ID:+aCnI7sA0
>>353
デタラメ行政、静岡県

0358名無しさん@1周年2019/11/14(木) 12:55:12.50ID:rRr/loz00
>>356
影響あるかどうかを判断するのは管理者。
お前が何言っても無駄。

0359名無しさん@1周年2019/11/14(木) 13:09:22.73ID:+aCnI7sA0
>>358
管理者が影響があるというためには根拠が必要
単なる言いがかりではダメなの

0360名無しさん@1周年2019/11/14(木) 13:13:12.66ID:rRr/loz00
>>359
お前の勝手な法解釈はいらない。
科学的に証明することは難しいから
法律で管理者が判断できることになってんだよ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています