【高知】地上20mのバックネットによじ登った猫…レスキュー隊出動も救出劇は超難航 一夜明けて再救助、落下も走って逃げ去る(動画)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2019/11/12(火) 08:35:52.02ID:yV1JYYoQ9
【動画】はっ!!息をのむ 猫ちゃん救出大作戦
https://www.youtube.com/watch?v=eB7Z69-vzd8

高知市内の野球場で、地上20mはあろうかというネットによじ登った猫ちゃんの大救出劇が繰り広げられた。この球場、現在はプロ野球のオリックスが秋季キャンプの真っ最中。選手、関係者、観客が心配そうに見守る中、消防署員も出動したが、怯えた猫ちゃんが逃げまくってしまい、作業は困難を極めた。

最初に“異変”に気付いたのは高知市東部野球場グラウンドキーパーの山本隆一さんだった。8日の朝8時、球場に出るとバックネット中段によじ登っている子猫を発見。優しく「降りてこ〜い!」と叫んだが、猫は驚いたのかネットの最上部によじ登ってしまった。

山本さんによると平成2年のオープン以来初めての出来事。「8時ごろに来た時、ネットの三分の一ぐらいの高さのティー打撃用のワイヤーのところにおった。降ろそうとしたら上がっちゅう(上がってしまう)し…」と困り顔で「(登ったのは)球場周辺の猫。まだ若い」と心配げだった。

30分後に選手たちが続々とグラウンドに到着。西村監督をはじめ、選手、コーチ、球団関係者も心配そうにネット上の猫を見上げた。10時になって練習が始まったが、猫は一向に降りる気配がない。そもそも高すぎて降りられなくなったようだ。

ランチタイムに設定されていた11時半を10分ほど過ぎ、ここで球場に3人の消防署員が到着。三連梯子を使って救出を試みることになった。ところが署員が近づくと猫はネット上部を綱渡りのように渡って3塁側に移動。足を滑らして落ちそうになる猫にスタンドはどよめき、「行くなっちゃ!」「早く助けて」といった悲鳴も上がった。

およそ50分で計4度救出を試みたが、その度に猫は3塁方面に逃げて保護には至らず。40〜50mの“綱渡り”で、最終的には3塁側スタンドの外周ネット上に移動してしまった。駆け付けた消防署員にとっても一歩間違えば命を落としかねない危険な任務。練習中のボールが飛んでいく恐れの少ない場所に行ったこともあって、昼過ぎで消防署員は撤退。猫は地上20mの高さにとどまることになってしまった。

猫は一夜明けた9日朝になっても同じ場所にい続けている模様。球場奥の狭い場所に移動してしまったことで救出を要請しようにも、はしご車が入るスペースもない。同日朝現在、打つ手がない状態に球場関係者は頭を抱えている。

【追記】

9日昼になって球団からの相談を受けた球場側が消防署に再度出動を要請。13時ごろに3名の消防署員が到着した。球場内には、はしご車のスペースがなく、隣の東部処理センターに使用許可を得て同センターの敷地内からはしご車をかけて救出にあたった。

ちょうどランチタイムだったこともあり、西村監督をはじめ選手、関係者やスタンドの観客が注目する中で再び救出劇がスタート。はしご車で支柱上部に達した署員が、一度は捕獲網で猫を保護した。

ところが驚いた猫が暴れ、かなり高いところで網から飛び出して落下。スタンドからは悲鳴も上がった。それでも防球ネットや木にぶつかったことが功を奏し、衝撃は少なかったようで、地面に落ちた猫はとどまることなく逃走。現場にいた球場職員の木村卓司さんは「ケガはしちゅう(してる)かもしれませんが、走って行ったのでホッとしました」と振り返る。前日の午前中から続いた大救出劇は、翌日14時にようやくひと段落となった。

(まいどなニュース特約・山本 智行)

https://public.potaufeu.asahi.com/5bcc-p/picture/18789073/ddd2bceffd94b73c29cb019d45310ed6_640px.jpg
https://public.potaufeu.asahi.com/c0b5-p/picture/18789070/4c6be83c27d774c9f852dcfcfda6b1ec_640px.jpg
https://public.potaufeu.asahi.com/87fd-p/picture/18795377/1b345049227ea5f6e241b03694b16065_640px.jpg
https://public.potaufeu.asahi.com/c6d3-p/picture/18789069/b74490e5d33d1efddce152de547a87be_640px.jpg
https://public.potaufeu.asahi.com/ee1e-p/picture/18789071/83985eaa3a9e06326ae0b509fcb1d297_640px.jpg

11/10(日) 18:09
まいどなニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191109-11001645-maidonans-life
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191109-11001645-maidonans-000-view.jpg

0075名無しさん@1周年2019/11/12(火) 10:38:00.10ID:PJjYGEeC0
猫なんか人の家の庭にウンコする害獣でしかない。
そのまま20メートル上空から突き落として殺すべきだった。

0076名無しさん@1周年2019/11/12(火) 10:38:00.39ID:Si5oIjBa0
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性の写真に世界中の人がフォトショップを施した画像集です。
http://www.ch.opior.com/yyg/1134.html

0077名無しさん@1周年2019/11/12(火) 10:43:54.09ID:rzb363Id0
>>4
実家の居候猫はなにかあって初めて木に登ったが降りられず上で泣きわめいてたらしい
結局お袋が救助したとか

0078名無しさん@1周年2019/11/12(火) 10:58:13.75ID:zxaD/ym30
ピッチングマシンで狙撃すれば済んだのに

0079名無しさん@1周年2019/11/12(火) 11:24:00.02ID:vtauS4F+0
まあ、吉本に100億くれてやるよりはマシな税金の使い道

0080名無しさん@1周年2019/11/12(火) 11:27:21.36ID:kEtT42dy0
時間と金の無駄。ただの自己満足。

0081名無しさん@1周年2019/11/12(火) 11:34:47.57ID:AD8VYHWc0
また虐待スレ住人の集いか?

0082名無しさん@1周年2019/11/12(火) 11:36:47.50ID:aVVZl3ll0
>>3
ほんと税金の無駄使い

0083名無しさん@1周年2019/11/12(火) 11:41:11.47ID:5JTa+ivN0
最初に、グランドキーパーがネットを揺さぶって落としておけば済んだものを

0084名無しさん@1周年2019/11/12(火) 11:42:25.60ID:9PHpl7O70
しゃーない
無償の善意は打率三割と思って割り切れ

0085名無しさん@1周年2019/11/12(火) 11:44:49.90ID:lF3WpZap0
ネコにもドジは居るんだね。
人って牛や豚は殺して食べるのに猫は危険をおかしても救助しようとする

0086名無しさん@1周年2019/11/12(火) 11:45:00.49ID:eOCmCsZO0
あらま、綺麗な三毛じゃない。オスだったら球団の守り神になったかもしれんのに

0087名無しさん@1周年2019/11/12(火) 11:46:53.59ID:lF3WpZap0
まあ、訓練とすれば良い事で税金の無駄遣いにはならないだろう

0088名無しさん@1周年2019/11/12(火) 11:48:06.55ID:eOCmCsZO0
>>85
牛だってなるべく苦痛が少ないように屠殺場へ行く道を考えて設計してあげる人がいるんだ
アスペルガーのテンプル・グランディンさんって人

0089名無しさん@1周年2019/11/12(火) 11:49:08.64ID:crXHGQBp0
>>4
下りないよ
降りられなくなってピーピー鳴いて助け求めるとこまでがデフォ
好奇心は猫をも殺すっていうけど
ホントあいつら好奇心に負けて後先考えず高いとこ登るからな
うちのも仔猫の時に木の上に登って降りられなくなったのを救助したやつだし

0090名無しさん@1周年2019/11/12(火) 11:50:24.68ID:Eapk+hgw0
猫なんて3階から飛び降りても平気だし

0091名無しさん@1周年2019/11/12(火) 11:51:09.63ID:+Mkfkv/I0
ネットで思い出したけど、千葉のゴルフ場のやつは撤去されたんだろうか?

0092名無しさん@1周年2019/11/12(火) 12:15:47.37ID:pZUEW8WU0
>行くなっちゃ
「傘がない」かと思った

0093名無しさん@1周年2019/11/12(火) 12:16:39.13ID:BhV5ecwd0
猫は人間よりはるかに運動能力高いのに何やってんだが

0094名無しさん@1周年2019/11/12(火) 12:19:24.33ID:1tY7dIV00
ショックで寝込んだわ (´・ω・`)

0095名無しさん@1周年2019/11/12(火) 12:28:49.62ID:NUt4prIq0
ネットの恐さ

0096名無しさん@1周年2019/11/12(火) 12:30:17.81ID:g2eqaU/o0
ニャンパラリ

0097名無しさん@1周年2019/11/12(火) 12:36:26.49ID:82WWbffI0
>>82
すぐに税金がーとか言う奴は何考え生きてるのと思う
おまえが受けてきた義務教育全てパー
親も可哀想だ

0098名無しさん@1周年2019/11/12(火) 12:36:44.13ID:X2xO/RvF0
猫を助けるってより市民からクレームが来るのが嫌だったんだろ

0099名無しさん@1周年2019/11/12(火) 12:38:46.11ID:pvnzRZZ70
走って逃げても後日には内臓破裂で死んでるはず、交通事故ではねられた猫も
その場からは一目散に走って逃げるが内臓破裂で死んでる。

0100名無しさん@1周年2019/11/12(火) 12:39:51.13ID:pXYTuU7X0
>>89
子猫でも2日くらいすれば決心して降りてくるぞ
降りてきたら親ネコが飛んで喜んでたけどw

0101名無しさん@1周年2019/11/12(火) 12:48:07.04ID:nkkbOpVD0
>>4
うちの猫は点検口から天井裏に登ったはいいものの、
降りれなくなってみーみー訴えてた。

仏壇の花を愛でムカデも取るいい子だが、
もう何年か前に亡くなってしまった。

0102名無しさん@1周年2019/11/12(火) 12:50:31.85ID:VupCsR/S0
消防の人の夢枕に今日あたりこのネコが立つんじゃないかな
「手際悪いニャ〜」とか言いながら

0103名無しさん@1周年2019/11/12(火) 12:52:31.82ID:fo1ac0BU0
こんだけ人が近くで見てたんだし
探せばすぐに見つかるでしょ
子猫だし怪我してるかもだし遠くにはいけないよ
近所の人見つけて上げればいいのに

0104名無しさん@1周年2019/11/12(火) 12:55:26.44ID:2kCOVG8e0
本当に救助が必要な人間様を放置して税金で畜生救助失敗ご苦労様です。

0105名無しさん@1周年2019/11/12(火) 12:58:18.67ID:98nW6qsf0
>>26
不滅です を 不潔です
に変えて広島市民球場のバックネットに登ったのがいたな

0106名無しさん@1周年2019/11/12(火) 13:01:34.06ID:Kh8ujl8k0
こんなのチンパンにやらせろよ

0107名無しさん@1周年2019/11/12(火) 13:04:36.95ID:Aj12wwWB0
>>104
猫は可愛いからだろ

0108名無しさん@1周年2019/11/12(火) 13:39:50.35ID:GsBTbVCW0
リラックスしてるやんけ
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191109-11001645-maidonans-000-view.jpg

救助の必要性はない

0109名無しさん@1周年2019/11/12(火) 13:44:44.64ID:KLq94EZm0
>>29
いた。巨人戦で全国中継された。
最近テレビに出てたが、金持ちそうな農家だった。
当日投げていた川口和久もリポーターに同伴し、
当人に説教していた。

0110名無しさん@1周年2019/11/12(火) 14:00:49.40ID:HgP3YtJV0
>>3
それな
税金泥棒ばっかだ

0111名無しさん@1周年2019/11/12(火) 14:02:58.70ID:I+1dLFK30
猫は可愛いがホームレスは燃えるゴミ以外

0112名無しさん@1周年2019/11/12(火) 16:42:36.01ID:eZDeaif70
壁ジャンプねこ
https://youtu.be/UM0ArnoEadA

0113名無しさん@1周年2019/11/12(火) 18:30:05.71ID:DFVHedk20
猫くらいの重量になると、こんな高さから落ちても余裕で助かるんだよ
20階から落ちても軽症とかいう例も普通にある

0114名無しさん@1周年2019/11/12(火) 18:32:02.22ID:DFVHedk20
昔、2階の部屋に戻ったら猫が侵入してて、
逃げ場失って2階の小窓からコンクリ地面に直で飛び降りて
元気に逃げて行ったわ

0115名無しさん@1周年2019/11/12(火) 18:44:42.59ID:dbpoM5560
こうゆうときこそドローン使えよバカ

0116名無しさん@1周年2019/11/12(火) 18:49:47.96ID:/USgUEbs0
猫ってある程度高いとこから落ちても平気だけどね。

0117名無しさん@1周年2019/11/12(火) 19:04:26.88ID:Bk4A3clf0

0118名無しさん@1周年2019/11/12(火) 19:10:27.21ID:jrDNHN+P0
蟻は一万メートルの高さから落下しても無事だと聞いた

0119名無しさん@1周年2019/11/12(火) 19:16:42.10ID:AwlOum1a0
つうかグラウンドキーパーの山本が悪い
中段なら放っておいても降りたはず

0120名無しさん@1周年2019/11/12(火) 20:40:52.65ID:EyvTsJVf0
チンパンジーならネット登れたのに

0121名無しさん@1周年2019/11/12(火) 21:38:56.90ID:J1RF6wO20
ほっとけばお腹空かせて降りてくるよ、落ちるわけない

もさやるならレスキューじゃ話にならん、ベテラントビ職のプロ一人で十分

0122名無しさん@1周年2019/11/13(水) 06:14:36.17ID:3qrCIpxc0
餌入れたカゴ使えばよかったのに

0123名無しさん@1周年2019/11/13(水) 08:30:00.33ID:HqNwwLYk0
チャオチュールを使えば喜び勇んで籠に入るよ!

0124名無しさん@1周年2019/11/13(水) 09:29:14.86ID:tgS3qXOg0
>>50
こう言うのは相談込みだから119じゃなく署の電話に掛けるはず
緊急ではないからね

0125名無しさん@1周年2019/11/13(水) 16:01:22.96ID:DqClvGvX0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています