【ひとり飯】女ひとりラーメンの至福 「幸楽苑」史上最高値の期間限定ラーメンを食べてみた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★2019/11/20(水) 18:51:56.70ID:QJPzdteQ9
11/20(水) 18:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191120-00010002-danro-life

矢野顕子の『ラーメン食べたい』という歌を初めて聞いた時は衝撃を受けました。まだ高校生くらいだったと思うのですが、その歌詞では「ひとりでラーメンを食べたい」女性の気持ちが歌われています。

【画像】「幸楽苑」史上最高値のラーメンを食べるモデルの千田絵民さん

なかでも忘れられないのは「男もつらいけど、女もつらい」という内容の歌詞があること。そうか、女もつらいときにはひとりでラーメンを食べるのかと、まだ幼い気持ちの残る頃に、そう思ったのでした。(池田美樹)
.

ハードボイルドで甘美な「女ひとりラーメン」

時は流れて数十年。つらさも楽しさも味わい、酸いも甘いも経験した立派な中年女性になりましたが、なかなか「ひとりで外食をする」ことには勇気が必要で、その扉を開いたのはやはりラーメンだったのです。

初めてひとりでラーメンを食べに行ったとき、つらかったのかどうかは定かではないのですが、「女がひとりでラーメンを食べる」という行為には、なにかこう、ハードボイルドで甘美な感情が伴うことを知りました。それ以来、ひとりでご飯に行くことに抵抗がなくなった私は、「ひとり飯」を楽しむようになりました。

そんな私に届いた一通の招待状。それは「『幸楽苑』で極上のラーメンが期間限定で発売される」ことに先立って行われる試食会への招待状でした。

私の「ひとり飯」への道筋を作ってくれた愛すべきラーメン、そして期間限定という甘い響きに誘われて出かけてみましたが、そこで出会ったのはまさに至福の時を過ごさせてくれるラーメンでした。

以下ソースで

0054名無しさん@1周年2019/11/20(水) 20:59:11.77ID:qubzS3DC0
ナルトも要らない

0055名無しさん@1周年2019/11/20(水) 21:00:32.59ID:WXVnm6iK0
ラーメン二郎に単身で入り、コールも堂々とした声で伝える女侍がいた。

0056名無しさん@1周年2019/11/20(水) 21:37:46.35ID:j1SACRl60
害人だらけな店は近づかないほうがいい
東京とかもうおわっとる

0057名無しさん@1周年2019/11/20(水) 21:41:53.38ID:VlfYLFp50
>>54
ネギは入れてね

0058名無しさん@1周年2019/11/20(水) 21:44:01.69ID:pnSaZz3Y0
こんなヌルイので偉そうにほざくな

0059名無しさん@1周年2019/11/20(水) 22:25:17.86ID:ROxgtltF0
390円でいいから中華そば復活しないかなあ…あそこまでシンプルなラーメンはあれはあれで貴重だったw

0060名無しさん@1周年2019/11/20(水) 22:28:23.11ID:H0Q+5mVv0
野菜たっぷりとかいう不味いの食ってマジ腹壊した

0061名無しさん@1周年2019/11/20(水) 22:50:42.05ID:tFEgwwRW0
まずい
10円でもいらん

0062名無しさん@1周年2019/11/20(水) 22:53:18.31ID:ulPjXp3T0
ここ一回行って 糞不味くて二度と行かなくなったとこだわ。
びた一文払いたくない。

0063名無しさん@1周年2019/11/20(水) 22:54:12.93ID:RfTgQ0PA0
1人で来て食う分には構わないが
男の付き添いで来て一口食って後はずっと爪や髪やスマホいじってる女は
さっさと出て行け

0064名無しさん@1周年2019/11/20(水) 22:54:20.09ID:qubzS3DC0
>>57
ニンニクも入れて

0065名無しさん@1周年2019/11/20(水) 22:54:54.55ID:C/Vjd66u0
幸楽苑の味無いラーメンを喰う辛さ

0066名無しさん@1周年2019/11/20(水) 22:56:55.43ID:fdYox9Xe0
オギノラーメンでいいよ

0067名無しさん@1周年2019/11/20(水) 22:58:19.30ID:0W5GMA4X0
この手のスレで歌詞を書き連ねる年寄り見ると本当に早く死ねばいいのにさえ思う

0068名無しさん@1周年2019/11/20(水) 22:58:27.87ID:ta1z8mhB0
男が一人で食ってるのを見るほうが哀愁が漂っててキツイわ

0069名無しさん@1周年2019/11/20(水) 23:04:07.66ID:kSwvql+60
ここのスープはコクが無い。
味噌ラーメンなんかお湯に味噌を溶いただけの様だ。

0070名無しさん@1周年2019/11/20(水) 23:13:22.79ID:kmUYR14m0
昨日の夜に日高屋で結構かわいい若いねーちゃんが一人でラーメン食っていたのが衝撃的だったw
あれは日本人ではないのかもw

0071名無しさん@1周年2019/11/20(水) 23:20:44.46ID:Is17V+S20
まあ、チェーン店はまだマシだがまだまだ男の店って感じだからね
女は入りずらいよ
男に例えるとケーキバイキングに男ひとりで行くって感じかな

0072名無しさん@1周年2019/11/20(水) 23:21:29.04ID:3puJhXiF0
一人でご飯食べるくらいなら食べないほうを選ぶわ

0073名無しさん@1周年2019/11/20(水) 23:23:03.57ID:S8vwjVBs0
「ひとり飯」がウリになってしまうまんこ
人生楽でいいよな

0074名無しさん@1周年2019/11/20(水) 23:24:16.36ID:Y+AQRG0u0
>>73
そんなこと言ってるからお前は童貞なんだぞ

0075名無しさん@1周年2019/11/20(水) 23:24:44.79ID:fzDJDugt0
1人テーマパーク以外全てできる自信がある

0076名無しさん@1周年2019/11/20(水) 23:29:24.15ID:yAOSguOy0
昔1回だけここのラーメン食べたけど
ゴムっぽかったな

0077名無しさん@1周年2019/11/20(水) 23:30:08.03ID:FHzMDvt30
ここは本当に不味いよ
メニュー見てその貧弱さに驚いて
食ってそのクソ不味さに驚いた

0078名無しさん@1周年2019/11/20(水) 23:31:56.13ID:NPdMplRR0
ラーメン食べたい
ラーメン食べたい
ラーメン食べたい

塩ラーメンは海の家のトイレのにおい

0079名無しさん@1周年2019/11/20(水) 23:47:37.19ID:qBIrFb1L0
>>38
あ〜…
俺は定食とか行ったことなかったけど
言われてみれば評判良かった気もするな
全部が全部ダメになっちゃったのかい?

中国人バイトが急に増えた頃からかな?
ホントダメだね

0080名無しさん@1周年2019/11/20(水) 23:49:47.85ID:ua64GDuo0
不味い

0081名無しさん@1周年2019/11/20(水) 23:50:07.23ID:FNGwXcYs0
だって生姜ないじゃないか

0082名無しさん@1周年2019/11/21(木) 00:08:22.40ID:bCW2drjO0
幾らなん結局

0083名無しさん@1周年2019/11/21(木) 00:15:59.45ID:a0SoxmMOO
>>69
彦龍かよ

0084名無しさん@1周年2019/11/21(木) 00:45:09.09ID:SbCYylM/0
微妙に高い
一番搾り安いラーメンは安いけどちょっと何か上に乗せるとすぐ700円くらいになる
名店にいった方が値段が少し高くてもコスパがいい
ここは安物買いの銭失いになりがち

0085名無しさん@1周年2019/11/21(木) 01:09:25.51ID:0TASYDjj0
>>16
頑張ったな。

0086名無しさん@1周年2019/11/21(木) 01:10:26.77ID:0TASYDjj0
>>36
最近、結構いるんだよな。

0087名無しさん@1周年2019/11/21(木) 01:48:32.36ID:MBZK1sEB0
>>84
同意
一番安いラーメンはコスパいいけど他のラーメンは味と値段が釣り合ってないかな
もう100円200円プラスして個人のラーメン屋でもっともっと美味いラーメン食えるし
だけど、餃子定食は美味いんだわ
幸楽苑の餃子とチャーハンはほんと好き

0088名無しさん@1周年2019/11/21(木) 01:52:33.73ID:UMQOryod0
今どきの貧乏女は大変だな
焼き肉ラーメンジャンク‥そんなもん食ってたら糞が臭くなってオッサンと一緒ワキガもきつくなるよ

0089名無しさん@1周年2019/11/21(木) 01:52:44.32ID:BJdiMQIt0
幸楽苑のラーメンって、スープに指入ってるよな
あれやめてほしい

0090名無しさん@1周年2019/11/21(木) 01:56:19.90ID:mT0gg+mh0
>>9
>>1が単にアフィサイト転載したいからネタ探ししてるだけやで
ラーメンなんて時代遅れの成人病食やから

0091名無しさん@1周年2019/11/21(木) 01:57:56.87ID:HyGKVKMT0
すがきやのが旨い
近場にあまり無いのが残念

0092名無しさん@1周年2019/11/21(木) 02:09:58.88ID:riaaSCil0
>>19
いや矢野顕子の「ラーメン食べたい」はたまには家族やら何やらの柵を忘れて一人でラーメン食べたいって曲なんだよ
だから歌詞の中に「今度来る時は皆連れてくる」って部分がある

0093名無しさん@1周年2019/11/21(木) 03:30:41.24ID:IztmZ4uR0
>>46
警官がまるで侍従のようにヘコへコしていて、笑った
それに最近の犯罪者はみんな着せられるあの紺色の雨合羽みたいなのを着せられていないの
どこまでも特別扱いだな

0094名無しさん@1周年2019/11/21(木) 03:45:34.33ID:CKpFqZEs0
>>7
ミスドかクレープ屋だな…

0095名無しさん@1周年2019/11/21(木) 04:37:34.57ID:7MhRdm+A0
チャーシュー自作するようになるとラーメンも激ウマになるな
麺だけ買えばよくなる

0096名無しさん@1周年2019/11/21(木) 05:34:26.15ID:ve7oYzw+0
ついに幸楽苑でも880円のラーメン出す時代になったか
素材にいいものとか使いだしたら800円台越えてくるよね

0097名無しさん@1周年2019/11/21(木) 15:10:23.17ID:8T6NC34n0
>>91
シラネーヨ百姓バカ舌

0098名無しさん@1周年2019/11/21(木) 19:39:00.64ID:KbC8HpG60
ババアだから大抵の店に一人で行くけど焼肉屋だけは無理

0099名無しさん@1周年2019/11/21(木) 21:09:46.91ID:Dk0muPyA0
9、キャラクターについて
 主人公の髪型は残念だったが(良い悪いの前に古臭い)、
 服の色を紫にしたのはDQ5を彷彿とさせて好判断だったと思う。
 パーティーの編成については、年齢や性別などバラエティ豊かで
 若者だけのDQ6と比べると重層感が感じられた。
 特にシルビアは “異色” のキャラとして、パーティに個性を与えてくれたと思う。
 旅をしていくうちに徐々に「本当の仲間」となっていく感じはとても良く、
 仲間の魅力という点ではDQ4に並んだのではないか。
 パーティー以外では、エマやハンフリーらのサブキャラもいい味を出していた。
 エマは幼な馴染みを強調するところが、ハンフリーは怪しさをかもし出してる点が良かった。
 モンスターについて。
 真新しさは無かったが、ベビーパンサーがジャレる演出などはとても良かった。
 ラスボスについて。魔導師の姿はまだ良かったが、パワーアップしてからのデザインはとても残念だった。
 DQは「11」に限らずラスボスがイマイチな印象なのだが、初期の頃の素晴らしさはどこへ行ったのか。

10、音楽について
 すごく良かった。とても90歳近い人が作ってるとは思えない出来だった。
 過去世界のフィールドで流れた「前奏」は、演出として最高級のものだったと思う。
 ただいくつか不満点も。海とラーミアの曲が「またか」という印象。
 海は毎回いい曲が多いので、オリジナルを聴きたかった。
 「海図を広げて」(DQ4)は一気に世界が広がる期待感をうまく表現した曲だが、
 DQ11は船を入手しても行ける所が限定的であり、あまり曲のコンセプトに合っていない気がした。
 「ラーミア」については鯨のイメージに合っておらず、「ケトス」のままで良かったと思う。
 (曲としては「ケトス」の方が上ではないかと思う。)
 フィールド曲について。
 最初に流れた時は、「村の皆に見送られて、広い外の世界に旅立つ若者」というイメージにドンピシャだった。
 ただ「追われる勇者」となってからは、勇ましいが故に違和感も付きまとった。
 それならば「導きの教会」以降はもっと寂しめな曲に変えた方が良かったと思う。
 その方がプロローグが終わって本当の旅が始まる、という印象もより強く持たせることが出来たのではないか。
 そしてロウとマルティナが加入して7人になった時点で、また改めて元の勇ましい曲に戻せばいい。
 そうすれば、ロウが初めて「ウルノーガ」という名前を出した直後なだけに、旅もより一層盛り上がったと思う。 
 (さらに世界崩壊時とグレイグ加入時にまた切り替えてもいいと思う。)

0100名無しさん@1周年2019/11/21(木) 21:11:34.85ID:SwvUVyhq0
>>13
持ち帰りは余裕だから・・・

0101名無しさん@1周年2019/11/21(木) 22:02:02.50ID:+Bn57xbG0
ガストのラーメン美味いよ?

0102名無しさん@1周年2019/11/21(木) 22:41:52.78ID:+bgr0T1c0
女が1人でラーメン食べるのって
男が1人でスイーツ食べるくらいハードル高いって事?
うちの娘よく1人でラーメン食べてるけどね
基本、ラーメンは1人で食べるものらしい

0103名無しさん@1周年2019/11/22(金) 04:40:37.01ID:ywS+8htO0
>>15
15氏よ永遠なれw

0104名無しさん@1周年2019/11/22(金) 07:11:44.80ID:YuJhlEuM0
>>102
ラーメン大好き小泉さんの影響で、最近はラーメンソロ女性も増えたし一般化したけど、それ以前は寂しい女性のステレオタイプみたいに言われてたな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています