【宇宙】土星の衛星タイタン、地球と同じ作用で地形形成 研究

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★2019/11/22(金) 06:44:34.10ID:P1XTawsa9
【11月20日 AFP】土星の最大の衛星タイタン(Titan)には湖や山、砂丘などがあり、表面を損傷したり成形したりする力である「地形営力(地形を変化させる作用)」の多くが地球を形成した力と同じだとする研究論文が18日、発表された。

 米カリフォルニア工科大学(Caltech)のロザリー・ロペス(Rosaly Lopes)氏が率いる研究チームによると、タイタンの目に見える外観部分は「太陽系内において、地質学的に最も多様性豊かな地形の一つだ」という。

 英科学誌ネイチャー・アストロノミー(Nature Astronomy)に掲載された論文で研究チームは、「地球とタイタンは、物質や温度、重力場などに違いがあるにもかかわらず、表面の特徴は類似が多く、同じ地質学的過程で生成されたと解釈できる」と述べている。

 タイタンの砂丘や湖の地形は比較的若いが、山岳地帯は古くみえるという。表面は地球と同様に衝突クレーター痕がある他、液体や気体による浸食作用、メタンを大量に含む降雨、地殻運動、火山活動と考えられる現象などの痕跡がみられる。堆積物の蓄積と浸食によって形成された表面は明らかな緯度変動を示しており、赤道には砂丘、中緯度には平原、両極には複雑地形と湖があると、研究チームは説明している。赤道周辺が乾燥地帯で、極に近づくほど湿潤になる。

 研究チームの一人、仏パリサクレー校(Paris-Saclay University)のアリス・ルガール(Alice Le Gall)氏は、タイタンは「表面に液体が存在することが分かっている唯一の地球外天体だ」と説明した。

 メタンは超低温で固体・液体・気体の3種類の状態で存在する。地球では地表に雨が降り、川や湖を形成した後に蒸発して再び雲を形成する。一方タイタンでは、メタンが地球の雨と同じ循環をつくり出していると、ルガール氏はAFPの取材に語った。

 研究チームは、米航空宇宙局(NASA)の無人探査機カッシーニ(Cassini)が収集した電波と赤外線による観測データを用いて、地球から約12億キロの距離にあるタイタンの地図の空白部分の多くを埋めることができたという。カッシーニは2017年に土星に突入し、20年にわたる任務を完了している。(c)AFP

https://www.afpbb.com/articles/-/3255675

0077名無しさん@1周年2019/11/23(土) 05:31:05.32ID:ooVnbcWZ0
>>1
さようか

0078名無しさん@1周年2019/11/23(土) 05:51:05.03ID:hM0oPuh/0
探査機おくるならエウロパ一択だと思うんだが
なぜエンドラケスのほうが人気があるのか分からん

0079名無しさん@1周年2019/11/23(土) 11:18:12.88ID:+HaPOGWk0
エウロパにいるからかな

0080名無しさん@1周年2019/11/23(土) 12:53:56.90ID:imERGLIc0
たいタン😃

0081名無しさん@1周年2019/11/23(土) 12:56:38.63ID:JDdi1UYR0
>>1
あー
だから、バルタン星人がいるかも!?ってなったのか
地球と似てたら、そりゃーありえるよ
ロマンがあるなぁ

0082名無しさん@1周年2019/11/23(土) 16:04:15.21ID:88Nb5EMt0
水は0度丁度で凍り、また、100度丁度で沸騰する
水は1リットルが丁度1kg
不思議な性質がある

0083名無しさん@1周年2019/11/23(土) 17:27:44.13ID:dl1dhwou0
土星のゆるキャラ=タイたん

0084名無しさん@1周年2019/11/23(土) 21:32:04.99ID:y6hWNVy80
たいタン(;´Д`)ハァハァ

0085名無しさん@1周年2019/11/23(土) 21:47:06.49ID:mcAW06PD0
映画タイタンおすすめ

0086名無しさん@1周年2019/11/23(土) 22:09:01.75ID:rur/NZn80
>>82
それは単に水を基準にしただけでは?

0087名無しさん@1周年2019/11/23(土) 22:13:49.24ID:FTKJ9plT0
かぼちゃの炊いたんみたいなもんか?

0088名無しさん@1周年2019/11/23(土) 22:25:18.70ID:y6hWNVy80
かぼちゃ炊いたん美味しいね

0089名無しさん@1周年2019/11/23(土) 22:32:26.47ID:K4KlNEtQ0
ホイヘンスがとらえたタイタンの画像が完全に漁港
https://www.astroarts.co.jp/news/2005/01/17titan/channels2.jpg

0090名無しさん@1周年2019/11/23(土) 22:46:53.56ID:rur/NZn80
水が氷る温度を0度に定めよう
水が昇華する温度を100度に定めよう
で他の物質もそこに当てはめて温度を決めていくと

0091名無しさん@1周年2019/11/23(土) 23:13:19.82ID:tIdY1cOw0
>>90
うーんこのボケ殺し

0092名無しさん@1周年2019/11/23(土) 23:16:16.66ID:8NzNjRsI0
>>89
呉爆撃かと思ったわ

0093名無しさん@1周年2019/11/23(土) 23:18:39.99ID:3PddCz170
だいこのたいたん、なら今日喰った

0094名無しさん@1周年2019/11/23(土) 23:22:22.92ID:WjnMEDHp0
ゆきかぜが氷漬けになってるんだよな

0095名無しさん@1周年2019/11/23(土) 23:22:49.54ID:J/o2oAY00
無事日本料理スレになってて安心した

0096名無しさん@1周年2019/11/23(土) 23:24:01.18ID:+rQcR6s+0
小学生の頃にタイタンには大気が有るから生物が存在する可能性があるって聞いてワクワクしたな
大気の種類なんて知らなかったし

0097名無しさん@1周年2019/11/23(土) 23:27:45.70ID:a1DW1Z+g0
タイタン星人はいつもオナラ(メタンガス)してるんですね

0098名無しさん@1周年2019/11/23(土) 23:35:11.34ID:zf4+0iYf0
>>56
燃えるには酸素が必要だし超低温だから燃えない。あとは、メタンをエネルギーとして使える。

0099名無しさん@1周年2019/11/23(土) 23:35:48.67ID:y6hWNVy80
>>89
昭和の日本だな

0100名無しさん@1周年2019/11/23(土) 23:36:15.69ID:zf4+0iYf0
>>96
メタンに適応した生物が誕生している可能性はあるが。

0101名無しさん@1周年2019/11/23(土) 23:46:47.96ID:6eZ/uX/j0
地球でも大気中にメタンがあり
海底にはメタンハイドレートがある

0102名無しさん@1周年2019/11/23(土) 23:50:10.62ID:zf4+0iYf0
>>76
タイタンの気温は約マイナス180度だからな。

0103名無しさん@1周年2019/11/23(土) 23:51:02.52ID:xB2cjVZz0
>>102
じゃあバナナで釘を打てるのか

0104名無しさん@1周年2019/11/24(日) 00:02:18.67ID:0ilOLoeu0
>>89
この画像
ものすごい断崖絶壁なんだよね
気付いてない人も多いけど

0105名無しさん@1周年2019/11/24(日) 00:29:54.03ID:eGx90tWW0
>>94
実はメタン漬けだったんだなあれ

0106名無しさん@1周年2019/11/24(日) 00:32:17.80ID:eGx90tWW0
>>101
それが温暖化の原因の一つと言われてるけどメタンだらけのタイタンは温暖化しないのかな

0107名無しさん@1周年2019/11/24(日) 00:33:48.10ID:vJeo4hNz0
日本の探査機もこういう所まで行けないかなあ
その辺の石コロに着陸して成分持ち帰っても好奇心わかないよ

0108名無しさん@1周年2019/11/24(日) 00:34:05.56ID:L1iJ862f0
夜食はなんなん?

0109名無しさん@1周年2019/11/24(日) 00:38:55.36ID:Nx31dzts0
>>108
大根のタイタン

0110名無しさん@1周年2019/11/24(日) 00:50:29.14ID:1yMhr47x0
大盗賊アンタレスの家があるところか

0111名無しさん@1周年2019/11/24(日) 00:53:29.21ID:9QDHzmVo0
なすびのタイタンもいいぞー

0112名無しさん@1周年2019/11/24(日) 00:55:29.76ID:5jq4AWDN0
普通に魚泳いでるんじゃね

0113名無しさん@1周年2019/11/24(日) 01:17:09.56ID:cWgNkANB0
>>106
太陽から余りにも遠過ぎるから暖まりようがないのだろ。気温が約マイナス180度だぞ。

0114名無しさん@1周年2019/11/24(日) 01:18:47.65ID:cWgNkANB0
>>112
メタンとは言え液体があるから可能性はゼロじゃないな。超低温の液体メタンの中で生息する魚と。

0115名無しさん@1周年2019/11/24(日) 01:31:07.13ID:Nx31dzts0
土星にラグランジュポイントってないの?

0116名無しさん@1周年2019/11/24(日) 01:53:36.37ID:2D6TYBT/0
流氷に値するものもあったらいいのに
これはなさそーだな。

0117名無しさん@1周年2019/11/24(日) 02:14:30.73ID:8AlyHbkz0
弱者イジメが得意の警察・検察も
上級国民様には及び腰で丁重な応対
忖度ばかりだから事情聴取も接待みたいな感じなんだろねw
もうどうせ不起訴はアベの指示で決まってるんでしょ

538可愛い奥様2019/11/18(月) 12:55:49.87ID:CISgunfy0

http://up.ahhhh.info/ezuQUw.gif
早ッ!! コレどう見ても杖が必要な人の歩き方じゃないよね(笑)

◎2019新語・流行語大賞、あなたが選ぶなら?
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/40024/result

歩けるのに謝罪にも行かないサイコパス鬼畜犯罪者【プリウス飯塚】
この非道老害に対して怒ってる皆さん

☆『上級国民』に投票ヨロシク!

※「れいわ」押しの工作ネトサポたちが書いてるコメントがキモ過ぎて
読んだら絶対に笑えるから!!

0118名無しさん@1周年2019/11/24(日) 02:18:27.34ID:n5uv/Rpw0
あの解像度はないよな
高解像は公表しないのだろうか

0119名無しさん@1周年2019/11/24(日) 11:27:26.79ID:jhFu23iZO
戦士の銃No.4があるんだろ

0120名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:08:27.38ID:cFNTO3Yk0
>>116
メタンの流氷があると思う。

0121名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:18:47.30ID:2D6TYBT/0
>>120
調べていないが
同じ物質で液体より固体が軽いのって水くらいじゃないのかな?
普通は固体のほうが重いから沈んでしまう。

0122名無しさん@1周年2019/11/24(日) 15:27:50.57ID:cFNTO3Yk0
>>121
メタン 固体 密度、と検索したが固体の密度は分からなかったが、固体で密度が液体より低くなるのら水ぐらいとあるから沈む可能性が高いな。

0123名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:55:45.03ID:3zRiyQZM0
謎の紳士タイタン

0124名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:56:38.83ID:qOaITVgv0
そもそもまだ地球の形成はわかってないのにな。
推測は出来るけど

0125名無しさん@1周年2019/11/24(日) 16:57:52.33ID:3aqokaLY0
戦士の銃を見つければいいんだろ?

0126名無しさん@1周年2019/11/24(日) 17:36:56.94ID:4hcsSrJH0
母星に比較して大きな衛星に魅力を感じる
地球の月、海王星のトリトン、冥王星のカロン

0127名無しさん@1周年2019/11/24(日) 19:02:41.67ID:QNwurCZa0
衛星を炊いたん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています