【研究】火星に昆虫の痕跡を示す証拠が存在 (写真あり)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★2019/11/24(日) 22:57:23.60ID:punguIq79
火星に昆虫らしき生命の痕跡が存在する。
米国オハイオ大学の研究者ウィリアム・ロモザー教授が火星表面の映像資料の分析からこうした結論を導き出した。
「サイエンス・アラート」誌が報じた。

ロモザー教授によれば、火星の動物相は多様で、地球に非常に似ているという。
また、同教授によれば、火星の「昆虫」は足と羽をもち、移動と飛行が可能だという。

こうした根拠として、ロモザー教授は、アメリカ航空宇宙局(NASA)の火星探査車による火星表面の拡大写真を示している。
同教授は、まるで昆虫と爬虫類のような構造と形をした対象物を写真で示した。

ロモザー教授は、この発見は今後時間と共にさまざまに解釈されるおそれがあるが、しかし、自分の証拠は説得力があると考えている。
しかし、「サイエンス・アラート」誌は、ロモザー教授は、画像の中で偶然的な細かな影の中に見覚えある画像を目にした時に人々が陥るありふれた錯覚に惑わされていると強調する。

■ 火星虫

数十年におよぶ研究においても、現在の科学では火星上の生命の痕跡を公式に発見できていない。
とはいえ、さまざまな兆候は、火星に生命が存在した可能性や現在も存在しているということを示している。

■写真
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/images/686/11/6861122.jpg
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/images/686/10/6861061.jpg

https://jp.sputniknews.com/science/201911236861187/

0143名無しさん@1周年2019/11/25(月) 04:47:34.66ID:rYa3EkFB0
火星の起源は韓国

0144名無しさん@1周年2019/11/25(月) 04:49:35.44ID:dNI3Bcyd0
なにこれ・・ がっかりした (´・ω・`)

0145名無しさん@1周年2019/11/25(月) 04:50:41.41ID:zuVDpzQZ0
>>1
錯覚

0146名無しさん@1周年2019/11/25(月) 04:54:41.72ID:zuVDpzQZ0
>>40
ごきぶりじゃないよ

0147名無しさん@1周年2019/11/25(月) 04:59:47.27ID:172k/Bh70
気のせい

0148名無しさん@1周年2019/11/25(月) 05:04:56.20ID:dCL8IoqT0
火星人=昆虫

それとも
地球の昆虫=火星の昆虫

0149名無しさん@1周年2019/11/25(月) 05:21:09.09ID:ZTUV2JPS0
岩と砂ばかりだから
進化論が妥当なら、当然、
岩そっくりに擬態する
ことになる

岩に見えるなら
独自に発達した生態系があることに
間違いない

0150名無しさん@1周年2019/11/25(月) 05:26:49.19ID:yb9wV5450
なんじゃこれ?
ムーに載ってるような内容だな

0151名無しさん@1周年2019/11/25(月) 05:56:27.87ID:kpBTXlgK0
真性じゃなくて良かったと

0152名無しさん@1周年2019/11/25(月) 06:02:29.25ID:PinxhJNt0
火星虫が水星虫こと水星蛆虫を駆除

0153名無しさん@1周年2019/11/25(月) 06:37:22.62ID:5PIXFX/v0
>>1
二枚目のは、
仰向けだなw

0154名無しさん@1周年2019/11/25(月) 06:43:51.85ID:DIasnlcm0
オカルトレベル

0155名無しさん@1周年2019/11/25(月) 09:56:34.01ID:2b3czF7L0
ニホンムカシ原人とかニホンムカシセントバーナードについて、
古生物学会で発表してた歯医者さんもいたね

0156名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:14:14.58ID:QyJHCRD10
以前チューバーのsingenが見つけてたもんで
隠せなくなったか
このごろsingen見ないけど生きてんのかな

0157名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:25:49.90ID:QkV8s4P10
昆虫には肺がないからな。現状の火星でも生きられる

0158名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:27:08.11ID:kIHZO79/0
はいはいトカナトカナ

0159名無しさん@1周年2019/11/25(月) 10:28:47.97ID:kIHZO79/0
>>86
深海魚の方が異質だわ

0160名無しさん@1周年2019/11/25(月) 11:42:39.29ID:gZRd5JIy0
エイリアンの雛じゃね

0161名無しさん@1周年2019/11/25(月) 11:49:17.90ID:EQdnIunm0
スプートニクの定番バカニュースじゃないかw

0162名無しさん@1周年2019/11/25(月) 11:52:01.13ID:Ko/aQ09O0
食いもんは?

0163名無しさん@1周年2019/11/25(月) 11:53:55.23ID:jsEJrhEm0
ここまでBETAなし

0164名無しさん@1周年2019/11/25(月) 12:01:37.13ID:p44Ruw+40
予想通りじょうじ

0165名無しさん@1周年2019/11/25(月) 12:09:32.03ID:kx4Voek00
タンパン質で有名なあれか

0166名無しさん@1周年2019/11/25(月) 12:10:37.89ID:kx4Voek00
>>139
確かに火星に移住するメリットなんて無さそうだよな

0167名無しさん@1周年2019/11/25(月) 12:12:14.28ID:7fdy9Ma70
>>1
教授ってのが、あのマンガのファンで、ネタ振ってみましたってだけじゃないの?

0168名無しさん@1周年2019/11/25(月) 12:13:06.35ID:AV2RlY090
まあ錯覚でしょうね。

昆虫が存在するのなら多くの小動物や植物の類が同時に存在していなければならず、
よって至る所に化石が散乱してないとおかしいからね。

この化石だけが孤立して存在するのは不自然極まりない。

0169名無しさん@1周年2019/11/25(月) 12:13:14.46ID:J7ckkXbo0
こんなのでいいなら火星には人の痕跡いっぱいあるだろ

0170名無しさん@1周年2019/11/25(月) 12:14:02.02ID:7JrsmIum0
俺は信じるぞ
人面岩もな

0171名無しさん@1周年2019/11/25(月) 12:16:03.73ID:pPih3g2J0
トカナだと思ったらスプートニクだった

0172名無しさん@1周年2019/11/25(月) 12:16:47.63ID:SSPcLRs10
木の模様が顔に見える的なものだな

0173名無しさん@1周年2019/11/25(月) 12:18:08.52ID:wblvHhq20
昔はタコ星人だったけど少しは現実に近づいた

0174名無しさん@1周年2019/11/25(月) 12:19:02.70ID:8HKiToeN0
過去に水があったのは発表されてるから生物の化石があっても不思議ではない
でもこの画像は怪しい

0175名無しさん@1周年2019/11/25(月) 12:20:37.23ID:H588ESJU0
なんだ妄想か

0176名無しさん@1周年2019/11/25(月) 12:25:38.99ID:27ckTT9T0
オハイオ大学って馬鹿しか居ないのか?
関係ないが、オハイオとニイハオって字ヅラが似てる

0177名無しさん@1周年2019/11/25(月) 12:28:55.29ID:XpSvO8bR0
この画像じゃ微妙
でも昆虫は隕石と共に地球に落ちてきたとか
ありそうな気はしないでもない

0178名無しさん@1周年2019/11/25(月) 12:31:03.35ID:5PIXFX/v0
>>1
卵管が胸部分から出ているから、
胸と言ってる下半分くらいが腹部じゃないのかw

0179名無しさん@1周年2019/11/25(月) 12:35:18.86ID:MlJVGrVV0
火星死んだら遺体どうなるの?
分解するバクテリアいないけど

0180名無しさん@1周年2019/11/25(月) 12:36:14.40ID:qNwZJt1F0
テラフォーマー

0181名無しさん@1周年2019/11/25(月) 12:45:40.08ID:2gH1A79A0
リアルテラフォーミングかよ

ナメック星人マダー

0182名無しさん@1周年2019/11/25(月) 13:06:11.88ID:4h37P1Oe0
テラフォーマーズって◯とか⬜︎のロボットが出てくるやつだっけ?

0183名無しさん@1周年2019/11/25(月) 13:29:40.36ID:XMlH4rQM0
引き続きこの調子で火星にイエティとか落ち武者の霊とかも見つけてほしい

0184名無しさん@1周年2019/11/25(月) 13:56:47.12ID:xnH14u6/0
火星に昆虫なんかいるわけないだろw
小保方さんかよ

0185名無しさん@1周年2019/11/25(月) 17:13:38.65ID:5PIXFX/v0
>>168
( ´,_ゝ`) プッ
https://youtu.be/CYSKRnBLOO0

0186名無しさん@1周年2019/11/25(月) 17:21:02.76ID:XmvTKSyU0
米国の映画であるよね
火星の昆虫を地球に持ってきたら
繁殖して、人間を襲い地球がえらい事になって滅亡寸前、
で、最後は退治に成功したが、人類の9割は死滅

0187名無しさん@1周年2019/11/25(月) 17:23:17.77ID:g754k7pJ0
心霊写真よりたちが悪いな

0188名無しさん@1周年2019/11/25(月) 17:26:29.94ID:3WqkDrEG0
昆虫って決め付けてる時点で終わってる

0189名無しさん@1周年2019/11/25(月) 17:27:37.25ID:ecOa79K+0
チャララー チャララララー
が頭の中で流れた

0190名無しさん@1周年2019/11/25(月) 17:29:44.36ID:BVk4kzFl0
なんだタコじゃないんだ

0191名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:07:15.99ID:16YKb73P0
人は見たいものを見る

0192名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:27:33.09ID:30YCKtmd0
DNAって宇宙共通なのか? DNAの起源って何なの

0193名無しさん@1周年2019/11/25(月) 18:39:17.08ID:kpBTXlgK0
仮性ニコン厨、なんか辞書がバカになったような;

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています