【東京円】109円近辺 26日

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2019/11/26(火) 18:06:44.32ID:/d7WMsjW9
https://this.kiji.is/571984084928742497


東京円、109円近辺
2019/11/26 17:59 (JST)
©一般社団法人共同通信社



 26日の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=109円近辺で取引された。

 午後5時現在は前日比12銭円安ドル高の1ドル=108円95〜96銭。ユーロは02銭円高ユーロ安の1ユーロ=120円01〜05銭。

 午前は、米中貿易協議の先行きに対する期待から円を売ってドルを買う動きが優勢となった。午後に入ると、国内輸出企業によるドル売り円買いが出て、値動きは小幅になった。

 外為ブローカーは「日経平均株価の上昇が伸び悩んだことも円安が進まない要因になった」と指摘した。

0002名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:08:24.84ID:KLiEMKdO0
>>1
不況下の物価高くるー

0003名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:08:30.09ID:Xwl7qHKI0
日本終わった

0004名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:08:40.29ID:sKnjgiOQ0
死ね廃国奴安倍

0005名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:08:53.97ID:b5GzNCpp0
アベノミクスは
インチキによる株高だからな

0006名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:09:44.60ID:9mTu6sim0
株価 
23,373.32

0007名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:09:59.25ID:iOjg8vBb0
もう100円固定でいいじゃん
計算しやすいし

0008名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:10:22.48ID:+LMoiytC0
円安より円高のほうがいいわ。
1ドル90円くらいがいい。

0009名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:10:32.11ID:V+70+DAR0
はやく安倍が辞任しないから

0010名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:12:41.80ID:ZXpCwXmd0
>>1
「円相場は午前午後で一進一退でした」

パヨクさん>>4-5
「日本終了!安倍が悪い!」


↑「一進一退」なのに、なんで興奮してるの?

0011名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:13:15.97ID:LxYuMt3n0
これ、ウォン安、元安からの世界恐慌の引き金になりかねんだろ。
米中協議の合意を急がないと、大変なことになるんじゃね?
香港人権法もいつまでもサインせずにはおれないだろうし。

0012名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:13:25.17ID:PCX50Q150
はいはい教皇(恐慌)、教皇(恐慌)

0013名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:14:40.13ID:s6xUCswU0
増税すんなら円高にしろよ

0014名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:17:53.13ID:7jiC1Ak70
115円くらいまで安くなると思う

0015名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:20:25.79ID:0uLBzP6j0
いいぞ!
とにかく株価が上がってくれたらいい。

0016名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:21:03.68ID:iEyVYBp60
なぜスレ立てたのか不明

0017名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:21:41.10ID:i1EbKHWV0
1ドル75円が好ましい

0018名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:22:21.82ID:b5GzNCpp0
>>10
うるせえぞ
統一教会信者
半島へ帰れや

0019名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:23:26.70ID:lsW3NZ8Q0
>>10
馬鹿だから、成長しない人間の見本

0020名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:25:08.91ID:/C0qNc/r0
どうして円安になろうというのだろう
国力を落とさない限り、円安になんかなるわけないのに

0021名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:26:18.01ID:qK4tqHEl0
これは製造業チャンス?

0022名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:30:31.26ID:3Y9OpL910
ん?下がってるが…

0023名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:33:40.85ID:TPn1ajK60
>>5
日本人が投資しなさすぎなだけ

0024名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:34:17.31ID:3L/p0kVr0
112円ロングはいつ助けていただけますか?

0025名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:35:12.53ID:Ac2vdrwD0
>>5
負け犬の遠吠えwww

0026名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:39:04.89ID:/zuGzfLq0
便乗値上げだけは瞬速

0027名無しさん@1周年2019/11/26(火) 18:42:12.98ID:vfuisBov0
ガソリンが微妙に上がってたわ
また米中でプロレスしろよ

0028名無しさん@1周年2019/11/26(火) 19:05:34.52ID:b5GzNCpp0
>>25
黙っとれ韓国人

0029名無しさん@1周年2019/11/26(火) 19:15:35.60ID:e1ij2vBH0
8月から上げ続けてんたが

0030名無しさん@1周年2019/11/26(火) 19:40:32.07ID:A317EJ3X0
アナリストが来年ドル円90円って言えば120円の方向に向かうよw

0031名無しさん@1周年2019/11/26(火) 20:35:59.42ID:KCKM5Ivp0
>>5
ユニクロ1株6万だからな
山口県だからかな
例えば
トヨタは1株7700円
ソフトバンクは1株1502円
ユニクロは1株66000円
ひどくね?

0032名無しさん@1周年2019/11/26(火) 20:45:16.00ID:b5GzNCpp0
安倍自民党=統一教会(韓国)

0033名無しさん@1周年2019/11/26(火) 20:46:43.14ID:+hYp6EXk0
まだ異次元の金融緩和中なのかしら、異次元の日常化

0034名無しさん@1周年2019/11/26(火) 22:48:38.22ID:t98Ke+9q0
東京ドルと言えよ

0035名無しさん@1周年2019/11/27(水) 09:20:49.39ID:d9v/9EiT0
最近はレートが大きく動かなくなってしまったな
諦めて死蔵していたTCを換金してきたけど、先月の109円のときに交換レートが101円だった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています