【埼玉】富士見市の東武東上線 踏切で電車と車が衝突 一部区間で運転見合わせ 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2019/11/27(水) 19:49:01.81ID:nOFioycJ9
埼玉県富士見市の東武東上線の踏切で電車と車が衝突する事故があった。この影響で現在、東武東上線の一部区間で運転を見合わせている。

東武鉄道によると、27日午後5時過ぎ、富士見市のみずほ台駅と柳瀬川駅の間にある踏切で、電車と乗用車が衝突する事故があった。警察などによると、乗客およそ1000人にけがはないということだが、車を運転していた男性が軽傷だという。

この電車は現在も駅の間で停車していて、午後5時半頃から

乗客をみずほ台駅まで線路上を歩かせて避難させたという。

この事故の影響で現在も、東武東上線の志木駅と上福岡駅の上下線で運転を見合わせていて、運転再開の見込みは立っていないという。

2019年11月27日 18:49
http://www.news24.jp/articles/2019/11/27/07551847.html
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20191127-00000407-nnn-000-thumb.jpg

0059名無しさん@1周年2019/11/27(水) 22:01:18.24ID:tjhJs1k50
>車を運転していた男性が軽傷だという

こんな迷惑なバカはマジで死ねばよかったのに。
こいつのせいで今やっと帰宅。

0060名無しさん@1周年2019/11/27(水) 22:02:49.05ID:0hel3e300
>>25
乗ってみりゃあ分かるよ
志木より先はこんな感じ、坂戸越えたら秘境

磯村建設の罪は深い

0061名無しさん@1周年2019/11/27(水) 22:04:19.75ID:lyhV65jz0
池袋から一時間歩いて帰ってきたksプリウスめ

0062名無しさん@1周年2019/11/27(水) 22:07:12.38ID:WsmFfUu00
東武は廃止しろ、何回事故ったら解かるんだ、市長のせいだぞ

0063名無しさん@1周年2019/11/27(水) 22:11:01.54ID:VxvTfY9u0
>>2
あの辺りのはず
現職警察官が強盗殺人をやったのは

0064名無しさん@1周年2019/11/27(水) 22:11:50.08ID:7sjO09PB0
>>55
川越越えたら、益々田舎

0065名無しさん@1周年2019/11/27(水) 22:13:14.59ID:943V/cZA0
埼玉県の爺ども電車乗らないからな毎日車。
若者免許すらないから毎日電車(笑)

0066名無しさん@1周年2019/11/27(水) 22:14:43.92ID:GTaDXwEz0
朝霞台から和光市まで1時間以上かかったわ糞が

0067名無しさん@1周年2019/11/27(水) 22:26:21.46ID:7HOoJszT0
おかわり人身事故がなくて良かったわ

0068名無しさん@1周年2019/11/27(水) 22:27:50.84ID:H95m3Q/e0
柳瀬川渡る橋が歩行者だらけだし車は大渋滞だしでいつもの3倍くらい時間かかった

0069高篠念仏衆さん2019/11/27(水) 22:42:49.76ID:7bCchsBn0

0070名無しさん@1周年2019/11/27(水) 22:44:27.62ID:wqBei+Aw0
プリウスだった?

0071名無しさん@1周年2019/11/27(水) 22:48:51.02ID:Y5m0VVWm0
川越?川越市?からの電車で通学のJKでギチギチになる車両あるよな
始発駅で座って寝てて起きたら周りが全部女の子でビビった事ある

0072名無しさん@1周年2019/11/27(水) 22:59:01.52ID:ZFP8WGUM0
>>26
全部ツリーに消えてんのさ

0073名無しさん@1周年2019/11/27(水) 23:07:11.38ID:PWeFf/6b0
>>15
イメージ湧いたわ。

川越街道とバイパスに、その間に東上線があって、
浦所線と16号の間にまともな横断道路がないんだよな。
俺もあのへんドライブしたとき、
線路を横切るまともな道がなくて難儀したわ。

0074名無しさん@1周年2019/11/27(水) 23:14:57.24ID:PWeFf/6b0
成増駅ホーム脇にも開かずの踏切があって、
非常停止の常連だ。

一方、和光市と志木間はふあ

0075名無しさん@1周年2019/11/27(水) 23:26:20.33ID:5nsXjn+l0
>>15
ああ、ここか! いつか事故が起きると思ってたんだよ、すっげー不便だし

0076名無しさん@1周年2019/11/27(水) 23:28:14.58ID:hi3M9kug0
>>60
♪電話 343 4911磯村けんーせつ

0077名無しさん@1周年2019/11/27(水) 23:33:44.30ID:/21WyLd40
77歳
プリウス

もうダメだ

0078名無しさん@1周年2019/11/27(水) 23:38:11.05ID:qu5XLPOi0
>>26
そういうのは自治体でやるんだよ
鉄道会社は金を出さない

0079名無しさん@1周年2019/11/27(水) 23:39:31.07ID:bhOaoJ1j0
どんだけの人の迷惑かけんだプリウス

0080名無しさん@1周年2019/11/27(水) 23:52:03.18ID:lyhV65jz0
88歳板橋区在住男性「だから言ったんだプリウスは欠陥商品だって」

0081名無しさん@1周年2019/11/27(水) 23:59:04.84ID:eCwZoehI0
この時間になってもホームで30分待ってます
寒いよ兄ちゃん

0082名無しさん@1周年2019/11/28(木) 00:04:07.60ID:WxQkV2Lc0
>>81
早く成仏してくれ。

0083名無しさん@1周年2019/11/28(木) 00:05:38.54ID:Nirr0cHd0
昨日自殺防止の青色LED照明付けたばかりの踏切じゃん

0084名無しさん@1周年2019/11/28(木) 00:07:08.55ID:IqDCKQoLO
>>26
東上線の儲けは全て本線(スカイツリーライン)に吸い上げられるんだぜ
本線の複々線は豪華に長いのに東上線のは短いし、高架化も全くされず踏切事故多発
本線は特急だのSLだの夜行列車だの走ってるのに東上線はTJライナー()でお茶を濁されただけ
営業係数は東上線のほうがはるかに優秀なので、東武にとって東上線は金のなる木

0085名無しさん@1周年2019/11/28(木) 00:13:48.89ID:zr3agtgG0
今近所の踏切が20分以上閉まってるから安全確認追加だなこれ

0086名無しさん@1周年2019/11/28(木) 00:19:13.14ID:vipyPsDI0
>>70
うん

0087名無しさん@1周年2019/11/28(木) 00:23:18.13ID:AB4GS+DP0
東上線はトイレ付けてくれよ
いつもいつも長時間止まり過ぎなんだ

0088名無しさん@1周年2019/11/28(木) 00:24:58.60ID:tWwMXFcL0
東武東上線って、しょっちゅう人身事故起こしてるイメージがある。

0089名無しさん@1周年2019/11/28(木) 00:28:19.51ID:pFZK4vxa0
大山駅で馬鹿マンコ同士が喧嘩初めてまたちょっと止まるw

0090名無しさん@1周年2019/11/28(木) 00:28:33.72ID:VlA7/KuV0
不死身市

0091名無しさん@1周年2019/11/28(木) 00:37:51.77ID:DHVCMyq+0
>>15
この踏切、幅がギリ車1台分のめっちゃ狭い踏切で、人も車も交互じゃないと渡れなくて
覚えてるだけで3回は車と電車の衝突事故起きてる。
いい加減幅広げればいいのに。
向こう側に見える畑の地主が手放さないのかな

0092名無しさん@1周年2019/11/28(木) 00:51:08.66ID:nuCRkFnW0
>>89
この状況でケンカとかすんなしwww

0093名無しさん@1周年2019/11/28(木) 01:45:04.05ID:KX0ETXpI0
遮断器の棒が降りちゃったら、折ってでも脱出する!!!って習ったけど。
昔は竹竿だっったぞ。遮断器の棒。鉄道会社にとっても、衝突事故で大損害されるなら、竹竿1本など安いものよ。ちゃんと 踏切脇にスペアも寝かせて置いてある。

0094名無しさん@1周年2019/11/28(木) 01:51:14.25ID:KX0ETXpI0
>>93
突破して、ついでに、スペアと交換しといてくれれば なお宜しい

0095名無しさん@1周年2019/11/28(木) 01:58:34.17ID:1iFJJ+y40
通常運行に戻ったらしい。

0096名無しさん@1周年2019/11/28(木) 01:59:50.64ID:KX0ETXpI0
>>15
この写真の左上 反対側のベージュのBOX2台の後ろにゼブラが見えるでしょ。 必ずスペアが有るはずだ。

0097名無しさん@1周年2019/11/28(木) 02:00:16.63ID:1iFJJ+y40
>>88
昨年は33回。今年は25回(11/27時点)。

0098名無しさん@1周年2019/11/28(木) 02:00:23.86ID:f1T6yiyB0
東上線はお祓いしたほうがいいよ?

0099名無しさん@1周年2019/11/28(木) 02:02:06.87ID:QKh+t7bB0
今年の東上線バカスカと止まりすぎやが

0100名無しさん@1周年2019/11/28(木) 02:08:49.12ID:KX0ETXpI0
踏切に閉じ込められたら、棒を折ってでも、脱出すること!俺はそう習ったけどな。
ガードレールじゃなくて、ただの通せんぼであって、 棒自体もそういう材質だから、そういう場合は遠慮するな! と習った。

0101名無しさん@1周年2019/11/28(木) 02:16:46.63ID:KX0ETXpI0
事無く脱出出来たら、スペアの棒に取り替えて、最寄りの駅の駅長に謝って、棒の実費を出せば 終わる話。  
だって昔は竹竿だぞ?竹竿をゼブラ塗りにしただけだから、近寄ると 竹の節の出っ張りが見えるww  2本で1000円!2本で1000円!

0102名無しさん@1周年2019/11/28(木) 02:26:32.29ID:KX0ETXpI0
でも、脱輪してしまったら、すぐにボタンを押すこと!!カンカンカン の直ぐ側に かならずある。

0103名無しさん@1周年2019/11/28(木) 02:33:48.70ID:3nJLvFPU0
>>102
そしてそのまま車外で退避な
列車が止まるとは限らないから

0104名無しさん@1周年2019/11/28(木) 02:42:55.08ID:ZkfpTvlf0
>>97
月一回以上もあるんだ

0105名無しさん@1周年2019/11/28(木) 02:43:43.75ID:KX0ETXpI0
大体は、踏切の非常ボタンを押すと 踏切の200-300b前の5角形5灯の信号機が グルグル明滅して、踏切の異常をウテシに伝える。JRとか大手はだいたいその方法。
ウテシは、その状態での、速度・勾配・カーブを考えて、踏切の手前で列車を止める!

0106名無しさん@1周年2019/11/28(木) 02:51:34.72ID:KX0ETXpI0
>>103
もちろんだ 見届ける義務がある。  逃げたら逃亡罪が加わる。

0107名無しさん@1周年2019/11/28(木) 06:47:11.95ID:ryWqeekh0
あの踏切は廃止すべきだが近所の住民がごねてる

0108名無しさん@1周年2019/11/28(木) 07:07:32.91ID:4+O2wL2U0
>>98


www
東武線は県警に狙われてるからなw

0109名無しさん@1周年2019/11/28(木) 12:45:55.19ID:oZDR1F830
>>84
伊勢崎線は国策の荒川放水路建設絡み
国が用意した土地に線路付け替え
東武が主体となって行ったものではない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています