【岐阜】上司のパワハラ行為で、20代の男性が一時休職に追い込まれる 整備士が確保できず防災ヘリが出動できない事態に...

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2019/12/01(日) 01:21:59.52ID:HSPzsa+l9
 岐阜県の防災ヘリコプター「若鮎3号」が先月から整備士の間での「人間関係のトラブル」が引き金となって出動を中止していることが29日、分かりました。

 岐阜県によると上司の男性整備士(48)によるパワハラ行為で、20代の部下の男性が一時休職に追い込まれなどし、安全に運航するための必要な整備士が確保できていないということです。

 県は、この上司を停職1か月の懲戒処分にするとともに、整備士の確保を急ぐとしています。

11/29(金) 19:18
中京テレビNEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191129-00010013-sp_ctv-l21
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggEkjAYDlOS8orruMrayvBIQ---x400-y225-q90-exp3h-pril/amd/20191129-00010013-sp_ctv-000-thumb.jpg

0083名無しさん@1周年2019/12/01(日) 05:33:10.73ID:aBSzxeDk0
整備士の人手不足とか求人が全く無かった世代からすると信じられんな

0084名無しさん@1周年2019/12/01(日) 05:35:02.77ID:zXyUfEv20
>>83
今は逆方向に酷いもんよ、逃げられてかえって良かったかもしれんよ?

0085名無しさん@1周年2019/12/01(日) 05:36:30.81ID:2n0Pz/Hv0
昔の若者はパワハラに耐えて勤めた
今の若者は気に入らなければすぐ辞める

心が短絡 つか無味乾燥 ドライなんだよ
自分たちが若かった頃のように やったら追いてこない

0086名無しさん@1周年2019/12/01(日) 05:42:56.44ID:BFWZajmn0
ったく日本人は嫌な人種だぜ

0087名無しさん@1周年2019/12/01(日) 05:47:01.25ID:J+oOdbnI0
>>18
969 名無しさん@1周年 2019/11/30(土) 22:45:57.12 ID:ldQgV0vX0
>>3
写りの悪い写真を流出させて貶めるなんて朝鮮人か。

https://i.imgur.com/kP6MeEt.jpg

普通に可愛い顔をしていらっしゃる。

0088名無しさん@1周年2019/12/01(日) 05:48:28.53ID:s78wKtII0
あの人達も 朝鮮がルーツの血が入っててもおかしく無い

0089名無しさん@1周年2019/12/01(日) 05:50:19.39ID:IrUkLIMo0
>>85
昔みたいに若者が腐るほどいる時代と違うんだよ

0090名無しさん@1周年2019/12/01(日) 05:52:58.68ID:k/yP4eGZ0
50前後のオッサンは更年期だからイキるらしいね

0091名無しさん@1周年2019/12/01(日) 05:55:47.91ID:7uWOZjAb0
>>85
アホか
パワハラは犯罪

0092名無しさん@1周年2019/12/01(日) 05:56:52.79ID:ZVcrgCfw0
脳筋とエンジニアとでは人間の価値が違うと思い知って良かったね

0093名無しさん@1周年2019/12/01(日) 05:57:46.61ID:f73Nk3Gz0
>>1
まあ、時代だろうな
48歳ぐらいだと自分が若手の頃は3k職でも人が余ってたから
パワハラで人が辞めても大きな問題はなかったが
今では3kは人手不足だから辞められると穴埋めができなくなる

0094名無しさん@1周年2019/12/01(日) 06:05:25.12ID:J+oOdbnI0
>>84
これ、パワハラ上司も休職に追い込まれた20代も整備士ってこと?
整備士に2名の欠員が出たん?

0095名無しさん@1周年2019/12/01(日) 06:13:50.48ID:YP+0Oyd50
>>46
鹿児島の西郷さん愛は異常というか宗教の域だよね

0096名無しさん@1周年2019/12/01(日) 06:14:21.11ID:jIFTQw5/0
岐阜アップだな

ち ゅ る ち ゅ る
う ま う ま ! !

0098名無しさん@1周年2019/12/01(日) 06:49:58.18ID:o8QPB9Jj0
消防、警察は特殊だからある程度はな。上司と部下が笑顔でやってたら嫌だわ

0099名無しさん@1周年2019/12/01(日) 06:50:42.19ID:DCWnA/EK0
国はパワハラ対策本当にやってんの?

0100名無しさん@1周年2019/12/01(日) 06:52:56.21ID:OU6ttz4c0
損失は全額この上司様が個人負担すべきだな。

0101名無しさん@1周年2019/12/01(日) 06:54:45.47ID:o8QPB9Jj0
普通の仕事で例えば発注ミスしても死にはしないけどミスしたら人の死に繋がる仕事だからな。鬱にさせるのはダメだけど甘やかすのも違うしな

0102名無しさん@1周年2019/12/01(日) 07:08:16.73ID:vMuRbNIt0
パワハラは国技

0103名無しさん@1周年2019/12/01(日) 07:27:41.68ID:8QckJTtE0
>>97
だから、鮎だってw

0104名無しさん@1周年2019/12/01(日) 07:42:50.29ID:jIFTQw5/0
鮎もマンボウになっちゃったなあ

0105名無しさん@1周年2019/12/01(日) 08:35:29.14ID:wYS5noDOO
根性がないガキ

0106名無しさん@1周年2019/12/01(日) 09:09:32.32ID:K8ADlxo40
休職させるほどのパワハラかましてくるおっさんがいるとわかってるところに来る奴なんかいるんかよ

0107名無しさん@1周年2019/12/01(日) 10:07:22.91ID:I1e3bxrs0
パワハラだらけ正社員じゃなかったらすぐ辞めるわw

0108名無しさん@1周年2019/12/01(日) 12:16:37.67ID:GFtqUB790
専門学校出はあかんな。

0109名無しさん@1周年2019/12/01(日) 14:14:27.22ID:YtlD6go40
言う事を聞かない叱るパワハラ→上司の責任
じゃあもういいやで放置して整備不良のヘリが落ちる→上司の責任
俺も昇進断ってるわバツゲームですわ

0110名無しさん@1周年2019/12/01(日) 14:43:38.09ID:zXyUfEv20
>>94
20代の方はまだ在籍だよ
カスさんは依願退職予定

0111名無しさん@1周年2019/12/01(日) 14:49:01.90ID:NJPoR8Jp0
民間に外注するにしても、東邦航空だっけ?
ほぼ毎年事故を起こしているよね
オスプレイばかりが槍玉に挙がるけどさ
東京消防庁ですら要救助者を落下させるレベルだし

都道府県毎に警察と消防が独自の航空隊を持っていて
限られた予算で十分な訓練ができているのか疑問
しかも機種も統一されておらず
アメリカのように自家用機が普及してもいないから
能力不足のパイロットや整備士でも雇わざるを
得ない状況なのではないかと危惧している

0112名無しさん@1周年2019/12/01(日) 15:04:06.54ID:gFe3fyd80
いまだに基地外多いのな
高々一か月の停職で変わるわけねえし

0113名無しさん@1周年2019/12/01(日) 15:08:12.90ID:l2Bio0SM0
>>62
余計ミスが多くなったり酷いときは今回のように休職してしまうとかは考えないもんなのか?
脳の仕組み的にも心理学的にも叱責は極短期的な効果しかなく
ミスがむしろ増えると聞いているが

0114名無しさん@1周年2019/12/01(日) 20:06:03.09ID:3WSroYfi0
前にいた会社で一部のグループが上司、部下含め集団で虐め、軽犯罪のようなことやってた
結果上司は何人もうつ病、部下は退職しまくると言う事態
結局、人材不足で休日出勤が増える
地獄だったよ

0115名無しさん@1周年2019/12/01(日) 21:00:24.99ID:LDwcjAjY0
>>111
○東京消防庁(4機種8機)
 AW139×1, AS332L1×1, AS365Ns×3, EC225LP×3
○警視庁(6機種11機)
 AW139×4, AW109E×1, EC135×1, EC155B1×2
 B412EP×2, S-92A×1

東京都保有ヘリは9機種19機!
当然免許別々、整備別々、部品購入別々, 修理別々

0116名無しさん@1周年2019/12/01(日) 21:52:28.43ID:lbQx8UJV0

0117名無しさん@1周年2019/12/01(日) 21:56:17.03ID:kf2CkBYE0
おそらく資格持ちが入っても全力で潰してたんだろ

0118名無しさん@1周年2019/12/01(日) 21:56:23.83ID:Dc7R12w50
パワハラするやつって下がいなくなったら困るのは自分なのに頭悪いのかな?
それなのにだいたいそういうやつに限って人が足りないとか言ってて笑いそうになるわwwww

0119名無しさん@1周年2019/12/01(日) 21:57:57.32ID:lbQx8UJV0
>>118 もう代わりならいくらでもいるの時代じゃないのになw

0120名無しさん@1周年2019/12/02(月) 00:17:49.75ID:adgJd5gi0
上にはカツアゲ下にはパワハラする上司がいたなスキンヘッドひげだった

0121名無しさん@1周年2019/12/02(月) 03:43:33.61ID:ac6d12AL0
>>26
お前毎日が休みじゃねーか

0122名無しさん@1周年2019/12/02(月) 06:20:59.55ID:Aogq2qfD0
>>111
今回は県職員
以前、2号機が墜落しているからピリピリしてたんだろう
でも、パワハラ上司も備品の整備をマニュアル通りやってなかったから、
能力的にも問題があったのかもね

0123名無しさん@1周年2019/12/02(月) 11:20:26.71ID:y0jVn+1P0
熱血指導の防災ヘリ整備士パワハラ認定「早く一人前になってほしいと思ってやった。申し訳ない」 ← こやつの担当ヘリは点検不備で使えず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575251365/

0124名無しさん@1周年2019/12/02(月) 11:24:12.42ID:tdX6jlk80
>>62
「激を飛ばす」とか間違って使うバカは日本に不要だ
お前には朝鮮半島が似合う

0125名無しさん@1周年2019/12/02(月) 13:12:02.85ID:pMe3rFED0
そのパワハラ上司もまともに整備してなかったから、ヘリ飛ばせなくなったんだってよ。

0126名無しさん@1周年2019/12/02(月) 13:15:01.10ID:pMe3rFED0
>>58
藤野?

0127名無しさん@1周年2019/12/02(月) 22:36:59.96ID:Qw/Mru6c0
>>118
ほんとに困るのかな?

0128名無しさん@1周年2019/12/03(火) 11:56:43.12ID:VNfOFsAa0
自分は仕事出来ない癖に部下いびってたのか。
厳しい上司じゃなくてただの屑じゃねーかよ。

0129名無しさん@1周年2019/12/04(水) 02:16:39.77ID:Mqhgp5pI0
ヘリ業界は大卒が少数派なぐらいにはレベル低い
ハラスメントへの感覚も20年は遅れててセクハラがあっても揉み消されたりする
自衛隊のヘリ部隊もかなりヤバイし航空業界目指すならエアライン行った方がいい

0130名無しさん@1周年2019/12/04(水) 11:25:09.89ID:10fy9ZuN0
ほんとにパワハラなの?
20代整備士がゆとりすぎるだけなんじゃないの?

0131名無しさん@1周年2019/12/04(水) 15:42:05.57ID:40650kJY0
上司が必死w

0132名無しさん@1周年2019/12/04(水) 17:28:17.58ID:mzg/sUtu0
大津とか岐阜とか怖い

0133名無しさん@1周年2019/12/04(水) 18:20:37.53ID:TnNrlj040
結局国がパワハラ容認してんだよな
アホだから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています