CFSに感染のイノシシ11頭目・ぐんま

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001木星虫 ★ 2019/12/07(土) 17:19:09.25ID:dWq7OhAv9
CFSに感染のイノシシ11頭目

http://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20191206/1060006005.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

藤岡市と甘楽町で死んでいるのが見つかるなどした野生のイノシシ2頭が
ブタの伝染病のCSF、いわゆる豚コレラに感染していたことが新たに確認され、
県は現場の周辺にある養豚場1か所を監視対象に指定しました。

県によりますと、先月から今月にかけて藤岡市と甘楽町で死んでいるのが見つかったり、
猟友会に捕獲されたりした野生のイノシシ2頭を県や国が検査した結果、
CSFに感染していたことが確認されました。
県内でCSFの感染が確認された野生イノシシは、これで11頭となりました。

県によりますと、2頭が見つかった場所から半径10キロ圏内には養豚場が22か所ありますが、
このうち富岡市内の1か所でワクチン接種をしていないブタが飼育されていることから、
県はこの養豚場を監視対象に指定し、立ち入り検査をするなどして警戒しています。
これまでのところ、この養豚場のブタに異常はないということです。

12/06 19:10

0002名無しさん@1周年2019/12/07(土) 17:19:46.46ID:qHuJSbBM0
ついにグンマーにまで広がったな
赤松以上の無能だな自民

0003名無しさん@1周年2019/12/07(土) 17:22:04.62ID:Yb708zxJ0
保税蔵置所がどうした?

0004名無しさん@1周年2019/12/07(土) 17:22:06.55ID:w5+8qyLR0
CFSって?

0005名無しさん@1周年2019/12/07(土) 17:22:13.85ID:Epw8KhOL0
ジビエ〜

0006名無しさん@1周年2019/12/07(土) 17:24:23.04ID:JE1S40ki0
お役人「名前変えて風評被害防ぐで〜

0007名無しさん@1周年2019/12/07(土) 17:25:23.64ID:lxJpEHiO0
豚コレラの呼び方が馴染みすぎて違和感

0008名無しさん@1周年2019/12/07(土) 17:29:14.48ID:xzKSc2qg0
昔はSMBとかいってたな。

0009名無しさん@1周年2019/12/07(土) 17:35:38.07ID:qHuJSbBM0
年明けには日本の魔境栃木まで広がってるだろうな。

0010名無しさん@1周年2019/12/07(土) 17:35:38.88ID:nwWKG3Nz0
csf
情報操作だけは一流だな

0011名無しさん@1周年2019/12/07(土) 17:36:20.81ID:nwWKG3Nz0
>>10
cfsだった

0012名無しさん@1周年2019/12/07(土) 17:37:18.34ID:/Kq9NoJu0
殺すのあれで外に逃したとか?だって見つかったら営業停止処分だろ畜産農家?だからこっそり山に捨てたんだろ?

0013名無しさん@1周年2019/12/07(土) 17:37:46.50ID:LQqpcU3b0
見出しで間違えるなら「豚コレラ」を使い続けた方が良かったんじゃねぇか?

ちなみにこのスレッドは元記事の見出しを正しく引用している。
引用元がこっそり直した後で >>1 の人が不当な非難を受けない用心のため記す。

0014名無しさん@1周年2019/12/07(土) 17:40:52.83ID:P3KxeCbL0
9条があるから大丈夫

0015名無しさん@1周年2019/12/07(土) 17:42:31.46ID:LQqpcU3b0
そう言えば「木星虫」さんって初めて見る名前な気がするけど、
創作タイトルでお馴染みの「水星虫」さんとは別人なのか。

もしかして「見出しが間違ってる記事」を引用する時には
記者の名前も“間違えて”表記するという水星虫さんの遊び心?

0016名無しさん@1周年2019/12/07(土) 17:50:02.63ID:WIZF75Wn0
日米FTA前に豚全滅作戦

0017名無しさん@1周年2019/12/07(土) 17:56:48.56ID:XLt3gD4x0
ああ豚コレラか
馴染むまで時間かかるな

0018名無しさん@1周年2019/12/07(土) 18:05:44.16ID:62+em5K/0
何人たりとも

0019名無しさん@1周年2019/12/07(土) 18:10:38.28ID:DdsK4L4p0
最低だな慶應大学

0020名無しさん@1周年2019/12/07(土) 18:12:26.39ID:ILxYK0Z10
群馬は豚肉供給量おおいところだよね
いよいよおしまいだな

0021名無しさん@1周年2019/12/07(土) 18:15:25.35ID:1DbRVE630
正しく豚コレラと言え
言葉狩りをしたうえ、分かりにくく言い換えて責任放棄をする反日自民党と糞官僚にのせられてんな

0022名無しさん@1周年2019/12/07(土) 18:28:36.06ID:/vtDCjtw0
豚コレラが紛らわしいなら安倍コレラにしろよ

0023名無しさん@1周年2019/12/07(土) 18:38:39.17ID:U3TtnVug0
イノシシはもう荒川 利根川沿いに都内まで行ってるな
ワクチンは栃木まで含まないと封じ込め不可能

0024名無しさん@1周年2019/12/07(土) 18:44:23.38ID:MlXtHzFT0
>>23
そんなところまで出てるのか
場所的に退治が難しそうだな

0025名無しさん@1周年2019/12/07(土) 18:50:20.15ID:8456qaDa0
豚もCFS(慢性疲労症候群)になるのか

0026名無しさん@1周年2019/12/07(土) 18:50:53.70ID:8456qaDa0
豚ちゃう、イノシシか

0027名無しさん@1周年2019/12/07(土) 18:52:11.81ID:arIBuWlk0
豚コレラだろう。何でもわかりにくくするんだね

0028名無しさん@1周年2019/12/07(土) 18:59:57.97ID:91Gt93cA0
これはもう駄目かもわからんね・・・

0029名無しさん@1周年2019/12/07(土) 19:25:16.62ID:cfsMYjDB0
とんんんんこれれええぇりらあ

0030名無しさん@1周年2019/12/07(土) 21:26:09.41ID:06gVYSRk0
>>1
やっと群馬にも、アベノミクスの果実がトリクルダウンしてきたでwww

0031名無しさん@1周年2019/12/07(土) 21:37:11.13ID:BdcmXbOJ0
豚も慢性疲労症候群になるんだな

0032名無しさん@1周年2019/12/07(土) 22:15:47.82ID:4y33Z1LO0
これはつまり豚さんに感染するからあかんってことなんだよね!?
感染しないように豚さんにワクチン接種するとなんか風評被害何だっけ?出荷豚が。
イノイノどこまで来天然…。

0033名無しさん@1周年2019/12/07(土) 22:21:32.79ID:g8vIabBW0
>>1
まーーーーた糞虫のふざけた作文スレタイ
さっさと

2018/11/06(火)
【自治】最近のニュース速報+に「足りない・ウザイ・しつこい」スレは何かを答えてください
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541500661/

2019/01/07(月)
【徹底議論】水星虫★のスレタイについて【本人歓迎】
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546818276/

2019/05/03(金)
【自治スレ】剥奪してほしい記者は誰ですか?
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556869868/
※水星虫が首位

2019/05/14(火)
★★★【投票実験】すらいむ★追放投票場 ※追放・追放に賛成の意見多数の場合、すらいむ★は追放されます(本人了承済み)★★★
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557782247/l50
すらいむ★の追放に
賛成:153
反対:318
水星虫★の追放に
賛成:335
※CBスレの話し合いでは水星虫★は投票が行われた場合「自分が嫌われていることに納得する」ことまでしか了承しなかった

0034名無しさん@1周年2019/12/08(日) 01:34:17.32ID:Igj+iNmB0
 
 
 
【 国際 】 韓国豚から人工インフルエンザウィルス  バイオテロ?

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110447961/


> 1 :死にかけ自営業φ ★:05/03/10 18:46:01 ID:???

> 韓国のブタから採取されたウイルスに、
> 数十年前に科学者が人間のインフルエンザ ・ ウイルスから人工的に作り出したウイルスの遺伝子が含まれていた。
> 米国のあるインフルエンザ研究者によると、
> 今回見つかった遺伝子は人間にとって危険な状況を表しているかもしれないという。

> まず、人工ウイルスがブタの体内で発見されること自体おかしい。
> 自然感染したのだろうか? それとも、研究所で偶発的にサンプルにウイルスが混入しただけだろうか?
> 可能性こそ低いものの、バイオテロというさらに恐ろしい原因も考えられる。
> そして、第2の問題は、ウイルスがブタを媒体として人間に感染することが多い点だ・・・。

> ソース
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050310302.html



 < `∀´> 二ダーり
 
 
01

0035名無しさん@1周年2019/12/08(日) 07:41:07.34ID:Z33tUPl20
>>25 >>31
CFSだと「慢性疲労症候群」なのか。
単なる誤植じゃなくてNHK職員による組織に対する内部告発かも知れんな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています