【新潟】スマホで学校サーバーに不正アクセスし成績表偽造 中3男子「親にいい成績を...」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2019/12/18(水) 15:04:01.30ID:bYYoM1NJ9
学校の教師が使うサーバーにスマートフォンから不正にアクセスし、成績表を偽造したなどとして、新潟・長岡市の中学3年の男子生徒が書類送検されていたことがわかった。

不正アクセス禁止法違反などの疑いで書類送検されたのは、新潟・長岡市の中学3年の男子生徒(15)。

男子生徒は、2019年9月から10月にかけて、通っている中学校の教師用のサーバーにパスワードを盗んで不正にアクセスし、自身の成績表を偽造した疑いなどが持たれている。

男子生徒は、校内のタブレット端末を自宅からスマートフォンを使い遠隔操作していて、不正アクセスに気づいた学校が警察に相談し、犯行が発覚。

男子生徒は「いい成績を親に見せたかった」などと話し、容疑を認めている。

12/18(水) 11:44配信 FNN
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20191218-00429107-fnn-soci

0626名無しさん@1周年2019/12/20(金) 07:14:47.78ID:gDCFB2jn0
【大分】「体罰の何が悪いのか」 小学生バレーボール体罰 一部の保護者、口止め誓約書を配布 「情報漏らした」と正座させ詰問も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574386703/

0627名無しさん@1周年2019/12/20(金) 07:15:08.31ID:MjI4KeM50
内申1点足りずに推薦逃したうちの息子のもお願いしたかった…

0628名無しさん@1周年2019/12/20(金) 07:18:33.78ID:KMogd8mP0
不正アクセスっつうと
スーパーハッカーなイメージがするけど
単に覗き見というアナログでがっくんだわ

0629名無しさん@1周年2019/12/20(金) 07:24:35.38ID:gDCFB2jn0
【栃木】小6が書いたいじめを訴える文章、担任がそのまま教室に張り出す…赤ペンで「つらさを知っているからこそ人に優しくなれる」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576386517/

【中3男子転落死】暴力,便所土下座,恐喝の被害→同級生「一緒に戦います。先生、力を貸して下さい」メモを担任に渡す→シュレッダーで廃棄★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562351519/

0630名無しさん@1周年2019/12/20(金) 07:26:24.39ID:gDCFB2jn0
【学校】50代小学校教師が体罰。指導のため女子児童の身体に触れたところ、同級生男子から「嫌がってるやん」と言われブチ切れ。姫路市
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575947805/

【秋田】校内でスカート内を盗撮、県警が男性臨時講師の立件見送り 条例「公共の場」に該当せず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557977247/

0631名無しさん@1周年2019/12/20(金) 07:31:30.60ID:4PcwjqNT0
>>32
だな

0632名無しさん@1周年2019/12/20(金) 07:37:31.47ID:gDCFB2jn0
【ネット】ハッキング被害に遭いやすいパスワードを英政府機関が発表。1位は「123456」。「naruto」や「pokemon」も
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556487630/

【ロシア】神経剤「ノビチョク事件」の風刺ゲームがロシアで完売 英国人の怒りを買う
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1549107849/

プーチン大統領は、СВР(旧KGB)に重要な命令を出し忘れている。
「使用済みの道具をゴミ箱に捨てるな。リサイクルされて、恋人へのプレゼントにされる。環境に優しい殺し合いを」。

0633名無しさん@1周年2019/12/20(金) 07:38:02.53ID:5icewN1R0
最も有害なのは
こういう生徒を逆説的に「むしろ才能がある」とか言ってドヤ顔したがるお前ら

0634名無しさん@1周年2019/12/20(金) 07:41:57.47ID:sZNhJPHl0
高校デビューしたが母親がマジで怖い人だったので家では猫を被り
テストの点数を答案に手書きで改ざんしてバレた馬鹿を思い出したわ。

0635名無しさん@1周年2019/12/20(金) 07:42:22.18ID:r2ch8aB10
>>633
むしろそんな安直にアクセスできる環境にあってそんないい加減なもので大金が伴う仕事として成立していることだろう
俺ならもっと安く良い仕事するのにそれをやる機会が訪れない

0636名無しさん@1周年2019/12/20(金) 07:44:48.58ID:YXPkw1ct0
次はもっと上手くやるだろ
将来有望だな

0637名無しさん@1周年2019/12/20(金) 08:02:28.47ID:gDCFB2jn0
【中国】国民の行動をすべて点数化 進む“国民格付け“制度 献血や五輪入賞で加点、飼い犬の糞放置や煙草のポイ捨ては減点★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557089413/

【学校】「試験中トイレ退室の生徒は1割減点」。独自の規則を「非人権的な規則」と取材受け廃止に。滋賀の県立八幡工業高校
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570674236/

【順天堂大医学部入試】女子は「コミュ力高いから減点」 順大弁明に「意味不明」と批判の嵐
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544517315/

0638名無しさん@1周年2019/12/20(金) 08:11:03.57ID:gDCFB2jn0
【いじめ】小5児童が同級生に20万円渡す。警察の聞き取りに加害児童「友達だと思っていた」。名古屋市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575404098/

0639名無しさん@1周年2019/12/20(金) 08:12:55.32ID:gDCFB2jn0
【社会】警備最大手「セコム」警備員(24)が顧客宅で貴金属窃盗の疑い★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572742427/
【日銀】 4人を懲戒処分 54歳元職員が記念金貨盗んだ疑いで逮捕で当時の上司ら4人の管理責任 金貨38枚、金額にして375万円
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526403523/
【ニトリ謝罪】配送先でフランクミュラーの腕時計(時価100万円)を盗む…ニトリの配送業者の男(42)再逮捕へ「他にも十数件やった」 福岡
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576626778/

0640名無しさん@1周年2019/12/20(金) 08:15:41.23ID:LBnZgbJs0
タブレットをスマホから遠隔操作なんて出来るんだ
どうやったのか分かんないや

0641名無しさん@1周年2019/12/20(金) 08:17:16.86ID:SvbImEYW0
むしろ優秀な生徒として褒め称えないと。

0642名無しさん@1周年2019/12/20(金) 08:23:14.85ID:Ol3t2NZx0
>>1
簡単にアクセスできるなんてセキュリティ甘すぎでない?

いずれ書き換えの保護者が出たと思うし

0643名無しさん@1周年2019/12/20(金) 08:27:17.59ID:f+P2Im4/0
息子の成績表を見るのが怖かったので、成績部分は手で隠して、ハンコ押して
毎回同じコメントをかいてたw
小学生と中学2年まで、息子が何が解っていて何がよく解っていないかが把握できていたので
学期末に渡される成績表はあまり重要視してなかったけどね。
とりあえず心身ともに健康であればいいよ。

0644名無しさん@1周年2019/12/20(金) 08:30:45.88ID:Ol3t2NZx0
>>643
怖くなるほど学校から息子さんへの指導があったの?
そうでないならそういう態度が子に影響を与えてしまったんだろう

0645名無しさん@1周年2019/12/20(金) 08:50:30.91ID:14JLkLW/0
ここの学校は
教師にとって生徒は単なる研究材料
親は単なるブランド欲しさに子供をここに通わせて
勉強は学校には期待せず塾にお任せ

親が熱心な分、学校側は管理運営が楽
子供は親の期待に応えようと懸命になる
そんな中で起こるべくして起きた事件といえるかもしれない

0646名無しさん@1周年2019/12/20(金) 08:57:05.72ID:+p4/wfKG0
成績表偽造するだけでよかったんでわ?

0647名無しさん@1周年2019/12/20(金) 12:08:46.55ID:pj+8QxCS0
>>646
成績表の偽造だけでサーバーのデータは書き換えてないと言う報道もある。

0648名無しさん@1周年2019/12/20(金) 12:17:51.24ID:KqXw3Zef0
教師の記憶も書き換える中二はおらんの?

0649名無しさん@1周年2019/12/20(金) 20:07:42.18ID:JgMsgm3/0
これDQNとかの成績を満点にして
自分の成績は少しよくすればDQNに擦り付けられたんじゃね

0650名無しさん@1周年2019/12/21(土) 05:17:32.71ID:DMFinydl0
(生暖かい目)

0651名無しさん@1周年2019/12/21(土) 06:59:11.61ID:KzZXNw3R0
>>643
そうやって子供に責任丸投げするのもどうかと思うわ
勉強できないと将来悲惨になる可能性高まるのに

0652名無しさん@1周年2019/12/21(土) 08:17:03.16ID:Pzo72GgR0
>>643
成績表が楽しみで仕方ない我が家からすると考えられない

0653名無しさん@1周年2019/12/21(土) 08:23:52.27ID:FCKmrtbd0
こういう考えの奴はITの道だろうがロクな人材にはならんわ。

0654名無しさん@1周年2019/12/21(土) 08:44:22.42ID:zFZVsY3B0
天才ハッカー?

0655名無しさん@1周年2019/12/21(土) 09:25:26.20ID:J+hruwoT0
簡単に身元割れてる時点で成績悪いんやろなって分かるな。

0656名無しさん@1周年2019/12/21(土) 09:26:24.29ID:1EiKgJ/d0
Torとか使って、多数の成績を弄ったら多分分からなかったなw

0657名無しさん@1周年2019/12/21(土) 09:28:04.12ID:t9gajkw60
生徒が盗み見れるほどパスワードの管理が甘いだけなんだろうな

0658名無しさん@1周年2019/12/21(土) 09:28:37.13ID:wOhu9C3P0
これも親の間違った教育で子どもがこんな風になったんだよ

0659名無しさん@1周年2019/12/21(土) 09:30:42.35ID:8BvJeyZr0
パソコン使って遠隔操作する話はよく聞くけど
スマホで遠隔操作するとはなかなか優秀
今回は捕まったけど
先の事を考えてコイツは国の監視下に置き
国家で育てるべき

0660名無しさん@1周年2019/12/21(土) 09:33:16.97ID:t9gajkw60
>>659
優秀なのはスマホであって、このガキじゃないけどな

0661名無しさん@1周年2019/12/21(土) 09:33:32.45ID:tvaV60OI0
>>643
健康だけで生きていけると思う?

0662名無しさん@1周年2019/12/21(土) 09:39:35.15ID:dwD9xYIW0
学校がザル過ぎるので生徒は無処分で

0663名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:19:38.69ID:8hGC+rm/0
最も有害なのは
こういう生徒を逆説的に「むしろ才能がある」とか言って持ち上げたがるお前ら

0664名無しさん@1周年2019/12/21(土) 11:57:19.19ID:0cXPycZz0
誰も察してやらないことをやる奴

0665名無しさん@1周年2019/12/21(土) 12:48:05.37ID:XgF5Srd20
340 名無しさん@1周年[] 2019/12/20(金) 13:37:08.75 ID:vwC5/iB70

詳細がわかりました

6月
教師と生徒で学校行事の資料作成

生徒用のPCが遅いので途中から教師用のを使う

教師が目を離した隙に教師用サーバへアクセスを試みる

作業二日目、教師が所用で3分ほど離席

その間に生徒は
ネットで見つけた解析用プログラムを使い
教師用サーバへアクセスするIDとパスワードを入手

教師用サーバへは
校内プライベートネット経由でないと入れないので
学校用タブレットに遠隔操作アプリを仕込む

自宅から学校タブレットを操作して
入手したIDとパスワードで教師用サーバへ侵入
当初の目的はサーバ内にある学校行事の写真を見ること
その後、成績表書き換え等

10月
学校タブレットに見覚えのないアプリが入れられてるのに
教師が気付いた

事件発覚

12月
不正アクセス禁止法と窃盗の容疑で生徒を書類送検

0666名無しさん@1周年2019/12/21(土) 12:49:24.91ID:XgF5Srd20
341 名無しさん@1周年[] 2019/12/20(金) 13:41:05.60 ID:vwC5/iB70

生徒の話

「当初の目的はサーバ内にある
学校行事の写真を見ることだった」

「色々な場面で躊躇いもあったが
好奇心が勝って続けてしまった」

0667名無しさん@1周年2019/12/21(土) 12:51:38.75ID:5g/q1PKU0
war game

0668名無しさん@1周年2019/12/21(土) 12:54:30.68ID:FOTs/DIa0
なんで生徒がアクセス出来る状態なんだよ
校長教頭はバカかよ

0669名無しさん@1周年2019/12/21(土) 13:00:59.88ID:nRv2U1x60
>>665
それなら割と優秀なアホかもしれない。

0670名無しさん@1周年2019/12/21(土) 13:14:00.84ID:TagpjM3e0
>>665
アプリを消しとけば、バレなかったのか?
そこまで出来たなら最後まで抜かり無くやれば成功したかもな

0671名無しさん@1周年2019/12/21(土) 13:42:07.03ID:88Z+73GX0
外部からのアクセス遮断しろよ
持ち帰らないためにも

0672名無しさん@1周年2019/12/21(土) 13:43:30.52ID:a1VjybC90
すごいね、どうやって自宅から校内のネットに侵入したんだろ?

0673名無しさん@1周年2019/12/21(土) 13:43:52.51ID:88Z+73GX0
>>665
あら 踏み台使ってたのね (m´・ω・`)m ゴメン…

0674名無しさん@1周年2019/12/21(土) 13:45:23.59ID:/XbCJQnE0
今日の天声人語でせっかくの腕前とか持ち上げててワラタ

0675名無しさん@1周年2019/12/21(土) 14:04:07.96ID:n/kD034H0
>>5
優秀じゃないから成績表を改ざんしたんだよw

0676名無しさん@1周年2019/12/21(土) 14:43:19.13ID:88Z+73GX0
インストール制限できる仕組みを導入しないといけないな

いい方法あるのかな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています