【世界遺産】『北海道・北東北の縄文遺跡群』ユネスコ・世界遺産に推薦へ 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★2019/12/19(木) 11:05:06.40ID:0OCwH9aW9
縄文遺跡群の世界遺産推薦を決定

 政府は19日の関係省庁連絡会議で、2021年の世界文化遺産登録を目指す「北海道・北東北の縄文遺跡群」(北海道、青森、岩手、秋田)を国連教育科学文化機関(ユネスコ)に推薦することを決めた。

共同通信 2019/12/19 10:59
https://this.kiji.is/580213201045439585

0057名無しさん@1周年2019/12/19(木) 13:13:54.90ID:Si0S8O+B0
金で買えますからね。

0058名無しさん@1周年2019/12/19(木) 13:18:14.88ID:uffsQplS0
東北は日本人の原点。
日本の文化歴史の源流。
新首都は東北しか有り得ないね。

0059名無しさん@1周年2019/12/19(木) 13:18:33.73ID:fnIZKmuY0
つまりもう日本には世界遺産になれるポテンシャルのある景観・文化財は無いって事だ
後は姫路城以外の国宝4城が一括登録されれば御の字ってとこか

0060名無しさん@1周年2019/12/19(木) 13:24:47.97ID:AppftIki0
>>56
昔から国が東北を特別扱いするのは今に始まったことではない

0061名無しさん@1周年2019/12/19(木) 13:30:30.18ID:9/dmOtIe0
縄文時代は温暖だったとはいえ縄文遺跡が東日本に集中してるのは面白い
海面が高いと近畿中四国は住みにくかったのか

0062名無しさん@1周年2019/12/19(木) 13:36:19.08ID:CbiYXOgc0
>>61
いや普通にあるけど
都市化されてるし縄文時代の遺跡なんてどうでもいいから騒がれないだけ
東日本は歴史文化とは無縁の地域だから縄文遺跡で大騒ぎ

0063名無しさん@1周年2019/12/19(木) 13:42:02.77ID:CbiYXOgc0
東大阪にも縄文時代の遺跡あるけど誰も気にもとめない
穴掘ったら何かしら出てくるけと殆どぶっ壊してるしな大阪の場合w

0064名無しさん@1周年2019/12/19(木) 13:47:23.10ID:IKDDdIq70
最近はどこ行っても「目指せ世界遺産登録」

0065名無しさん@1周年2019/12/19(木) 13:47:54.16ID:9wmp6zBj0
>>61
九州の火山の噴火で滅んだからね

0066名無しさん@1周年2019/12/19(木) 13:52:32.46ID:LLjWQD/w0
あのガッカリ世界遺産で名を馳せた石見銀山がここ数年で随分たくましく見えるようになってしまったな
あれとて世界の3分の1の銀を排出した影響力と当時の街並みが保存されてるのが評価されてなんとか登録されたのに

0067名無しさん@1周年2019/12/19(木) 14:13:30.65ID:Lkqfc5X/0
>>56
見かけだけでなく歴史的意義とかそういうのもあるから。
この前火事のあった首里城、世界遺産になってるのは石垣とかの部分など遺構だけだろう。
再建した上物じゃなくて。

0068名無しさん@1周年2019/12/19(木) 14:21:37.60ID:AppftIki0
>>66
セロリコと大森は当時の世界経済支えていたからな

0069名無しさん@1周年2019/12/19(木) 14:22:23.66ID:LA0Aswap0
>>65
西日本には旧石器時代から人が住み続けているんだが
各地のアカホヤ層の下と上で連続した土器が出てくる時点で死滅もくそもない

東名遺跡(佐賀) 轟A式→噴火→轟B式 mtDNAはM7a(旧石器〜縄文人)
轟貝塚(熊本) 轟A式→噴火→轟B式
三角山遺跡(鹿児島) 轟A式→噴火→轟B式

0070名無しさん@1周年2019/12/19(木) 14:22:54.63ID:LA0Aswap0
時代区分としては鬼界噴火を境にして縄文早期→縄文前期に変わる
鬼界噴火を皮切りに縄文人は手付かずの漁場を求めて海へまで進出した。
縄文時代になって初めて本土の人間が黒潮本流を北から横断して沖縄へ出現したのもこの頃である。

轟A式→鬼界噴火→轟B式

鬼界カルデラ後(縄文前期)の主な轟B式土器分布
https://i.imgur.com/Nny4FfS.png
https://i.imgur.com/FV4TVw4.png

熊本県の宇土市の轟貝塚では、アカホヤの層の下から轟A式土器、上から轟B式土器という、同じ系統の土器が見つかる
これは、轟貝塚の住人が鬼界カルデラの爆発で全滅しなかった事、火砕流が宇土市周辺にまで達しなかった事を意味する。
轟貝塚は有明海に突き出た宇土半島にあるが、周辺の人々は、火山灰の被害から逃れるため、轟B式とともに、海へ進出した。

轟B式土器は、熊本・長崎県の九州本土の海岸地帯だけでなく、五島列島・壱岐・対馬などの離島でも広く見つかる。
火砕流の被害から回復すると、屋久島・種子島を含む鹿児島にも分布を広げる。また、朝鮮南岸・山陰・瀬戸内でも出土する。
さらに、長崎県平戸市の、つぐめのはな遺跡では、捕鯨のための銛(もり)と思われる石器が、轟B式土器の頃から作られる。
また、轟B式土器が出土する長崎県の大村湾の伊木力遺跡では、外洋航海可能な縄文前期の丸木舟の船底が見つかっている。

0071名無し募集中。。。2019/12/19(木) 14:23:47.14ID:T/ZspTRh0
世界遺産は今の3倍以上必要
今のうちに世界的な建築家に建物を作ってもらえばいい
資料が残っている城は全部再建すればいい

0072名無しさん@1周年2019/12/19(木) 14:24:11.18ID:JhdtzxmY0
チュチェ思想のアイヌ協会の連中が、どうこじつけるのか楽しみだなw

0073名無しさん@1周年2019/12/19(木) 14:58:37.42ID:BwfzZp280
>>67
沖縄の15世紀以前築城の座喜味城 勝連城 中城城は曲線がうねる巨大な城壁と美しい
アーチ門それだけで見事な建造物。宮殿や住居ははるか昔に朽ち果て記憶になくても
残された石造建築は歴史文化を伝え別の美しさがある

0074名無しさん@1周年2019/12/19(木) 15:44:39.94ID:uffsQplS0
東北が産み、関東が育てた日本という国家。

0075名無しさん@1周年2019/12/19(木) 15:49:35.54ID:FefpuZYU0
てっきりキリストの墓が世界遺産に登録されたのかと

0076名無しさん@1周年2019/12/19(木) 15:57:43.43ID:Lkqfc5X/0
>>75
アメリカあたりの外基地原理主義者とかに知られたら怒られないかね。
どうみてもイエスを神の子じゃなく偉人て扱いだろう。

0077名無しさん@1周年2019/12/19(木) 17:22:33.91ID:niO+xeXq0
>>74
斎藤成也「ゲノムを見ると山陰より関東の方が韓国人に近い」
https://i.imgur.com/kDkwY76.jpg

0078名無しさん@1周年2019/12/19(木) 17:23:59.29ID:078NnZRo0
>>77

湿潤耳垢:縄文系
乾燥耳垢:半島(ツングースク)系

https://i.imgur.com/VqqGojH.png

0079名無しさん@1周年2019/12/19(木) 17:36:34.70ID:/sEhvESa0
>>56
永平寺の建築物群が「重要文化財」に指定されたのは「2019年」つまり今年!

それまでは「単なる宗教法人 曹洞宗の本山の建物」でしかなかったわけ。

結構びっくり。
ただ、何回も燃えて今の建物の多くは、そんなに古くなかったりする。

0080名無しさん@1周年2019/12/19(木) 17:39:43.17ID:xMRKg3QB0

0081名無しさん@1周年2019/12/19(木) 17:52:15.14ID:X6lpNvPC0
出雲國二宮 佐太神社 (出雲国風土記 佐太大神社)


潮草(しおくさ)

本殿に向かう石段の右手に海藻と竹筒が供えてあります。これは当地方の風習で一般に
海で禊をしてから海藻(ホンダワラ)・海水(竹筒に汲む)を持ち、神社に参拝するものです。 

特に近親者に不幸があってから服喪の期間は神社に参拝することを控えます。その忌が明ける前に
海で禊をして、持ち帰った海藻・海水で家屋敷等を祓い初めて神社に参拝をします。

0082名無しさん@1周年2019/12/19(木) 18:37:11.60ID:2ULFxERn0
関東地方に高句麗人が来たルートは
北朝鮮東海岸出港→能登半島上陸→山越えして長野県→群馬県→関東一帯のルートと
長野県→山梨県→神奈川の2ルートがあったと思われる
長野や群馬には北朝鮮で多く見かける積石塚が多い。関東地方には相当早くから
朝鮮半島からの渡来人が住み着いた形跡がある。

0083名無しさん@1周年2019/12/19(木) 18:39:15.40ID:/hJAmQI10
天下り先拡大の為。
今後推薦は法律で禁止すべき。
国民を舐めるな。

0084名無しさん@1周年2019/12/19(木) 18:42:28.81ID:pyXhj9Yc0
積み石塚は弥生後期以降は日本のどこにでもありますよ
唐突に北朝鮮とか例によってあちらの方はおもしろいですね

0085名無しさん@1周年2019/12/19(木) 18:43:40.12ID:mUomkXDX0
世界遺産のない田舎が僻んでるのか

0086名無しさん@1周年2019/12/19(木) 18:47:52.59ID:y5PXyEXq0
今頃、縄文?

ちょっと遅すぎる感があるよ
歴史の順番から言えばもっと前に世界遺産になってるべきだよね

0087名無しさん@1周年2019/12/19(木) 18:59:46.86ID:JpYYfGCS0
縄文人とか全国にいるのになぁ
縄文遺跡も全国にある
近畿地方とか縄文遺跡と弥生遺跡が連続してたり

0088名無しさん@1周年2019/12/19(木) 19:07:51.53ID:e+UijN+70
縄文遺跡に何の歴史的価値があるんだろうか?
どこにでもあるし

0089名無しさん@1周年2019/12/19(木) 19:39:35.86ID:HJq/iM3q0
 

 
半島バカチョンと在日バカチョンは、縄文人コンプ丸出しwwwwwwwwwwwwww
.
日本の縄文式土器は世界最古で、


  世 界 4 大 文 明 よ か 遥 か 太 古 か ら 文 明 が 存 在 し て た 、

  歴 然 た る 物 証


だからなーw
.
だから特亜三国はもちろん、日狂組も縄文時代を目の敵にしてて、
教科書指導要領からはずしたんだよなーw
.
.
さらに言えば!
.
島根や鹿児島の縄文遺跡からイネ特有のプラントオパールが次々に見つかり、
日本では6千年も前からコメが生産されていたことが確実となった!
.
福岡市の板付遺跡からは、縄文晩期の土器だけが出土する地層から、
一区画が400メートルもある水田の跡が発見された。
.
佐賀県唐津市の菜畑遺跡からも、縄文時代晩期の水田跡と、数々の農機具が発見された。 
.
放射性炭素年代測定によると、菜畑の水田は 「 遅くても 」 紀元前930年頃のもの。 
.
つまり、日本で


  水 田 方 式 の 稲 作 が 始   ま っ た の は 、 今 か ら 3千 年 前 !


しかも、その後も日本各地で見つかった水田跡地からは、
縄文文化の土偶、石棒などは見つかるものの、大陸の渡来人系の道具は全く発見されてない!
.
縄文時代は 「 狩猟時代 」 で、 農耕は弥生時代からという説や、
水田稲作は 「 渡来人が伝えた 」 という説は、
何ら根拠がない妄想であり、
科学的にも完全に否定された 「 嘘 」 なんだぜーw
.
.
にも関わらず、水田方式の稲作は、紀元前300年ぐらいに、
大陸や朝鮮半島からやってきた渡来人によりもたらされたといった荒唐無稽な説が信じられたまま。
.
何しろ、バカサヨチョンな歴史学者が情報を修正しようとしないからだ!! ( 怒 )
.
.
悔しい脳バカサヨチョンWWWWW
.
日本の古代文明、縄文時代が羨ましい脳WWWWW  恨めしい脳WWWWW

 
01

0090名無しさん@1周年2019/12/19(木) 19:46:52.58ID:rpHkFPCr0
>>58
いや縄文人は朝鮮半島から来た弥生人に吸収された
日本の文化は弥生直系
大韓文明の亜種というのが世界的な見方

0091名無しさん@1周年2019/12/19(木) 19:52:46.86ID:Hgtk84+R0
>>90
嘘を平気で言えたり捏造し続ける習性は2000年以上の半島民族の遺伝病

0092名無しさん@1周年2019/12/19(木) 19:55:54.06ID:+P+YOIi60
>.90
日本の弥生時代の稲作を中心とする文化が半島人とほとんど関係ない
世界的にも日本的にもその担い手は縄文人と同じく海に強い海人族とされている

0093◆HKZsYRUkck 2019/12/19(木) 19:59:28.88ID:bgXP54vK0
ついに大湯環状列石が世界遺産になったか。
あれって、古代人の精神世界を示す遺跡としては
ストーンヘンジに匹敵すると思う。

0094名無しさん@1周年2019/12/19(木) 20:00:03.07ID:eTyeTJ3G0
>.88
>>90
縄文文化が世界遺産として注目されると何故か困る在日韓国朝鮮人が必死すぎw

0095名無しさん@1周年2019/12/19(木) 20:26:49.71ID:R3ECjqNY0
フゴッペ洞窟が入ってないのは納得できない

0096名無しさん@1周年2019/12/19(木) 20:43:00.60ID:mPkd8d5s0
地域別・旧石器〜縄文遺跡数

北海道 7544
東北 22721
関東 30528
甲信越 11906
北陸 3091
東海 7246
近畿 1568 ←歴史的不毛地帯w
中国 2345 ←歴史的不毛地帯w
四国 956 ←歴史的不毛地帯w
九州 10826

http://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/shokai/pdf/maizobunkazai.pdf

四国<近畿<中国<<<<<|||歴史的不毛地帯の壁|||<<<<<北陸<<<<<東海<北海道<<<九州<甲信越<<<東北<関東

0097名無しさん@1周年2019/12/19(木) 20:59:11.75ID:8Ma0xdCm0
縄文時代・黒曜石の産地

https://i.imgur.com/w2JGWUJ.png

0098名無しさん@1周年2019/12/19(木) 21:02:15.48ID:hUNPxjFm0
>>96
>学会には縄文文化の主流は中部高地と東北のナラ林地帯にあったとする俗説が多いが近年それを否定する研究結果が出ている…
>むしろ旧石器時代以降ずっと照葉樹林帯に位置する関東が東北をはるかに凌駕する遺跡数であり
>また九州も全体的に遺跡数が多く中部高地並である
>本研究でわかってきたのは縄文遺跡の立地性向に重要なのは樹林帯の如何ではなく黒ボク土壌や台地地形の有無である…

0099名無しさん@1周年2019/12/19(木) 21:08:37.92ID:HJq/iM3q0
 

 
半島バカチョンと在日バカチョンは、縄文人コンプ丸出しwwwwwwwwwwwwww
.
日本の縄文式土器は世界最古で、


  世 界 4 大 文 明 よ か 遥 か 太 古 か ら 文 明 が 存 在 し て た 、

  歴 然 た る 物 証


だからなーw
.
だから特亜三国はもちろん、日狂組も縄文時代を目の敵にしてて、
教科書指導要領からはずしたんだよなーw
.
.
さらに言えば!
.
島根や鹿児島の縄文遺跡からイネ特有のプラントオパールが次々に見つかり、
日本では6千年も前からコメが生産されていたことが確実となった!
.
福岡市の板付遺跡からは、縄文晩期の土器だけが出土する地層から、
一区画が400メートルもある水田の跡が発見された。
.
佐賀県唐津市の菜畑遺跡からも、縄文時代晩期の水田跡と、数々の農機具が発見された。 
.
放射性炭素年代測定によると、菜畑の水田は 「 遅くても 」 紀元前930年頃のもの。 
.
つまり、日本で


  水 田 方 式 の 稲 作 が 始   ま っ た の は 、 今 か ら 3千 年 前 !


しかも、その後も日本各地で見つかった水田跡地からは、
縄文文化の土偶、石棒などは見つかるものの、大陸の渡来人系の道具は全く発見されてない!
.
縄文時代は 「 狩猟時代 」 で、 農耕は弥生時代からという説や、
水田稲作は 「 渡来人が伝えた 」 という説は、
何ら根拠がない妄想であり、
科学的にも完全に否定された 「 嘘 」 なんだぜーw
.
.
にも関わらず、水田方式の稲作は、紀元前300年ぐらいに、
大陸や朝鮮半島からやってきた渡来人によりもたらされたといった荒唐無稽な説が信じられたまま。
.
何しろ、バカサヨチョンな歴史学者が情報を修正しようとしないからだ!! ( 怒 )
.
.
悔しい脳バカサヨチョンWWWWW
.
日本の古代文明、縄文時代が羨ましい脳WWWWW  恨めしい脳WWWWW

 
02

0100名無しさん@1周年2019/12/19(木) 21:16:47.50ID:U/fH/XHW0
この時代に作られた土瓶の土器は現在の急須とほぼ意匠が変わっていない

0101名無しさん@1周年2019/12/19(木) 23:41:31.71ID:c0L75Bf90
>>95
使徒とかエヴァとかいっぱいいるよな

0102名無しさん@1周年2019/12/20(金) 00:35:33.60ID:9fiom7Ob0
>>1
北海道に縄文遺跡?
江戸時代まで無用の地だったのに不思議

0103名無しさん@1周年2019/12/20(金) 01:49:35.58ID:gdAZxmJB0
>>102
しつこい在チョン💩

0104名無しさん@1周年2019/12/20(金) 03:40:09.34ID:YxVS5mmn0
>>1
摩周湖を、ユネスコの自然遺産に推薦する運動はどうなったの?

0105名無しさん@1周年2019/12/20(金) 08:14:26.10ID:cwOH7EUm0
>>1
北海道の世界遺産は田舎臭い

0106名無しさん@1周年2019/12/20(金) 11:12:05.89ID:Q+8ShaZk0
M7a1a
九州縄文人・西北九州弥生人・沖縄人

M7a2a
東北縄文人(岩手県二子沢・熊穴など)

その他のM7aの系統
北海道縄文人(船泊・北黄金など)

0107名無しさん@1周年2019/12/20(金) 11:16:51.80ID:Wfz6kucB0
>>102
縄文人は樺太南部あたりまでいたらしいよ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています