【岡山】「人じゃない?」夜の用水路でうめき声、高2コンビ救う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2019/12/20(金) 16:15:02.33ID:acp/xUYB9
自転車ごと用水路に落ち、動けなくなっていた60代の女性を救助したとして、岡山県早島町の男子高校生2人に18日、県の善行賞が贈られた。幼なじみの2人は、救助と通報とを瞬時に分担。的確な判断と、息の合った連係プレーで、命の危機を救った。



 表彰されたのは、倉敷工業高校2年の四木(しぎ)大貴君(17)と藤澤匠人(なると)君(16)。小学校からの仲良しで、高校では2人ともテニス部。行きも帰りも自転車を並べる仲だ。

 10月10日午後6時すぎ。住宅と田畑が混在する倉敷市五日市の細い道を、部活帰りの2人はいつものように通りかかった。幅は1・6メートルほど。脇を深さ1・4メートル、幅5・5メートルの用水路が通る。外灯が照らす用水路から、2人は異変を感じた。

 「人じゃないか?」。同じ言葉が口をつき、2人は用水路をのぞいた。「ウー」といううめき声。うつぶせの年配女性が自転車とともに倒れているのが目に入った。

 「やばい。助けないと」。四木君が思った瞬間に、藤澤君は自転車を止めて用水路に飛び降りていた。水深は30センチ。この用水路にスマートフォンを落としたことがあり、その際に拾いに入ったことがあったという。「深さの見当がついたので、体が動いた」と藤澤君。

 「起きられますか?」。藤澤君が聞くと、女性は「うんうん」とうなずいた。右こめかみが大きく腫れ、体のあちこちが痛いと、か細い声で言う。女性を起こし、水路の壁にもたれかかってもらった。

 藤澤君の動きを見ながら、四木君は消防と警察へ通報。両方とも初めての経験だった。「近くに家は?」「住所は?」。電話をつないだまま、民家のドアをたたき、住民男性から住所を聞きだして伝えた。通りがかりの人も呼び止めて援軍を頼んだ。

 2人は救急隊員が駆けつけるまでの10分間、「大丈夫、すぐ救急車が来ます」と女性を励まし続けた。2人は到着した救急隊員と、女性を乗せた担架を水路から持ち上げ運んだ。

 倉敷署などによると、女性はかごに買い物袋を入れた自転車を押しながら家路についていた。途中で自転車に乗ろうとしてよろけ、用水路に落ちた。肋骨(ろっこつ)が折れるなどして数日入院したが、命に別条はなかった。

 「とにかく無事でよかった」と言う2人。女性の家族からは後日、お礼の品が寄せられたという。

 「藤澤が水路に飛び込む速さと勇気に驚いた」と四木君がたたえると、藤澤君も「119番にかけようとしたが指が動かなかった。四木は冷静だった」。とっさに体が動いたのは「2人でいたからこそ」と口をそろえた。

     ◇

 県警によると1月から今月18日までに、県内の用水路に転落して死亡した事故は4件。うち3件が自転車、1件が原付きバイクだった。(小沢邦男)

12/20(金) 8:34配信
朝日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00000007-asahi-soci

0189名無しさん@1周年2019/12/20(金) 19:38:12.94ID:KlwlrjTR0
>>187
金網でもかけとけばいい

0190名無しさん@1周年2019/12/20(金) 19:38:42.52ID:oFMHSUJh0
田舎の不合理炸裂の道路設備

0191名無しさん@1周年2019/12/20(金) 19:45:14.75ID:zSH94LR60
>>189
岡山の用水路は県南部にくまなく張り巡らされるし、幅3m以上あるし、金網なんて貼ったら落ち葉やゴミが溜まる
ゴミが通過する目空きの金網の上に人間が勢いよく落ちたら下手したらサイコロに切断される

0192名無しさん@1周年2019/12/20(金) 19:48:08.78ID:EhgubShj0
自分も小4の頃、チャリで用水路に落ちて気絶したけど
近所のおっちゃんが気づいて助けてくれた。らしい。

車にぶつけられそうになって落ちたような気もするけど記憶がない。

0193名無しさん@1周年2019/12/20(金) 19:52:28.32ID:KlwlrjTR0
>>191
だったらネットでも張っとけ
サーカスの空中ブランコの下みたいに

0194名無しさん@1周年2019/12/20(金) 19:52:44.70ID:ajW3Pdah0
>>192
そのまま車にぶつかっとったら、にーちゃん死んでたで
用水路に感謝じゃのう

0195名無しさん@1周年2019/12/20(金) 19:53:26.60ID:QNiQwrSs0
また用水路?

0196名無しさん@1周年2019/12/20(金) 20:01:05.66ID:aHWRwopL0

0197名無しさん@1周年2019/12/20(金) 20:02:06.88ID:0p0Z+IQG0
少し前にも高校生が救助してたような
対策しろと地元の人から声があがらないものなのか

0198名無しさん@1周年2019/12/20(金) 20:04:06.06ID:blnWw6ML0
>>196
落とし穴かよwwwwwwwwwwwwwww

0199名無しさん@1周年2019/12/20(金) 20:07:21.63ID:bm0z0PcS0
家の前の用水路で寝ていた酔っぱらいを通報した時は何にも貰えなかったぞ

0200名無しさん@1周年2019/12/20(金) 20:11:17.55ID:NzWOceh00
>>193
岡山の用水路って平常時は水深50cmも無くて流れも緩やかだから落ちて溺れるってイメージが無くて、それこそサーカスのネットみたいなもん
実際良く落ちる、車乗らない幼児〜高校生が死んだ事例は記憶にない
偶に死ぬジジババは用水に落ちなくても転倒しただけで多分死んでる

0201名無しさん@1周年2019/12/20(金) 20:11:31.76ID:KWJ14c9I0
>>20
俺福山住んでるんだけどほんとに酷いよね

0202名無しさん@1周年2019/12/20(金) 20:12:14.33ID:q+9KaBnI0
┏( .-. ┏ ) ┓【 クラウドの真実 】

*巨大IT企業が揃えているクラウドとは
ユーザーの想い出の写真を、巨大IT企業が管理します

それは、ユーザー(人類)が一切不要と云う意味です

--

〈とある概念の一つ〉
*巨大IT企業群が、完全な機械/マザーコンピュータになる

スマートホームを利用して
ビル・自宅のメンテナンスを、R2-D2等のロボットにさせる

各家庭には、アンドロイド(ロボット)か
電子飛翔体と化したユーザーが生息する


〈現状〉
*フジテレビ(オーム真理教)がトップで
全世界に暴虐を振るっている

ワンピースを展開して
「One world」と日米を騙して来たが
実は人類を全滅させるのが、本来の目的である


・マザーコンピュータが無い
・AIとは、準電子飛翔体👾を詰め込んだサーバー
・スマートホームとは、自宅をレーザーで切るか爆破させる
・個々のユーザーが使用している携帯(SIMシティ)が
そのユーザー亡き後、ユーザーの代わりになる cg

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1207896166576185344
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0203名無しさん@1周年2019/12/20(金) 20:12:45.21ID:2FVHTmfP0
このお婆さんがじつは億万長者で二人それぞれに1億円ずつ謝礼
二人はそのカネで風俗三昧
幸せな青春時代をおくりましたとさ

0204名無しさん@1周年2019/12/20(金) 20:13:52.17ID:+5VKC17L0
>>4
これが読解力のない最近の若者か
かわいそうに・・・

小説とか読んでも機微が理解できないんだろうな

0205名無しさん@1周年2019/12/20(金) 20:28:12.06ID:3Xv+wep00
>>2
最近このネタよくみるけど元ネタしらんからさっぱりわからん

0206名無しさん@1周年2019/12/20(金) 20:31:42.56ID:ajW3Pdah0
>>204
スレ立てから3分でそこを取り出し、逮捕しろとレスするなんて相当切れ者だろ
お前、みんなからおもろないヤツって言われてるだろ

0207名無しさん@1周年2019/12/20(金) 20:35:13.99ID:AueLsnPn0
>>9
蓋したら掃除できなくなるじゃん

0208名無しさん@1周年2019/12/20(金) 20:42:20.76ID:k1K/XlMn0
お礼の品って野菜とかじゃねーだろな
金やれよ

0209名無しさん@1周年2019/12/20(金) 20:43:26.55ID:AeoE44AA0
梅木はん

0210名無しさん@1周年2019/12/20(金) 20:48:42.33ID:E420TdoQ0
用水路と共に生きてる民にとっては暗渠とか恐怖のブラックホールでしかないわ
入り口に腰高の柵があるからデカイ魚が集まってるけど、子供の頃から暗渠の近くには絶対に近づくなって親から死ぬほど言われてるし、そこら辺で魚取ってたら学校でチクられて町別集会で吊るし上げられるw

0211名無しさん@1周年2019/12/20(金) 20:59:31.01ID:S0q96Z1j0
岡山でチャリ通してた高校生の時、駅近の用水路脇に泥とザリガニの爪とかが散乱してて、あー酔っ払い落ちて這い上がって来たなwって微笑ましかったな
死亡事故はジジババ以外聞いたことないぞ

0212名無しさん@1周年2019/12/20(金) 21:04:37.47ID:vTvC5ghH0
用水路にフタしとけよ

0213名無しさん@1周年2019/12/20(金) 21:09:58.50ID:7G19+7Oz0
高2コンビ?

「人じゃない?」
「なんでやねん!」
「どーもありやっとやしたぁ!!!」

0214名無しさん@1周年2019/12/20(金) 21:10:05.97ID:BrFv9UGe0
>>206
お前さんの>>123も大概だがな

0215名無しさん@1周年2019/12/20(金) 21:13:26.82ID:1pGmDXKF0
>>1
やるな!
大したもんだよ

0216名無しさん@1周年2019/12/20(金) 21:14:45.70ID:ajW3Pdah0
>>214
うん、自分で書き込んで俺センスないのう・・と思ってる
だから>>4がうらやましいわ

0217名無しさん@1周年2019/12/20(金) 21:16:46.37ID:2g4BKk3r0
毎年用水路死亡者×10万円ずつ公務員のボーナスから引けよ

0218名無しさん@1周年2019/12/20(金) 22:01:39.36ID:UG9OD0mv0
>>207
よその県はつけてないの?

0219名無しさん@1周年2019/12/20(金) 22:37:40.18ID:tQMmOi4D0
>>60
地元の新聞みてたら、「また表彰か」って思うよ。
しょっちゅう誰かが用水路に落ちたのを救出して表彰されてる。

泳げないと死んでしまうから、子どもが小学生になったらスイミングを習わせるつもりだよ。

0220名無しさん@1周年2019/12/20(金) 22:48:33.02ID:eEiujRUE0
>>29
順次つけているが財政面での限界もある
さらに農業車両が転回するうえで柵は邪魔らしい

0221名無しさん@1周年2019/12/20(金) 23:53:18.44ID:7MUb5rTW0
岡山ばっかりが何でこんなに用水路が取り上げられるの?
 
よその県にも川と道路の境目にガードレールや柵が付いてない箇所なんていくらでもあるだろ

0222名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:02:56.23ID:i0lL/Xwt0
岡山の用水路、やっぱり人を殺そうとしてるじゃねーか

0223名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:03:10.99ID:VJRc9Ary0
岡山は実家があるけど
マジで柵の無いところが多くて危険

0224名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:09:20.47ID:OFg+Ytp30
>>221
よその県から来た岡山県警の本部長が、まず驚いたのが剥き出し用水路の多さだったらしく
危険極まりない!とにかく柵をつけて行く!!って、就任後のインタビューか何かで答えてたわ

だからか近所でも危ない用水路や大きな用水路はちょっとずつだけど柵やガードレール・ポールが最近設置され始めてるわ

0225名無しさん@1周年2019/12/21(土) 00:15:03.28ID:OFg+Ytp30
>>219
爺さん婆さんは、高さ1メートルそこそこの用水路に落ちて死んじゃうからなぁ

近所の細くて浅い用水路にお婆ちゃんが落ちて、流れに足を取られたか打ち所が悪くて気を失うか怪我して這い上がれずそのまま流されたのか、何百メートルも流された先で発見・亡くなってたわ...

0226名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:22:47.69ID:SQ/DR3Pv0
>>1
岡山、災害が少ないって自慢してたけど
用水路でバランス取ってるのか?

0227名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:25:53.10ID:FVhbYqSn0
こういう勇気ある行動をした人達を桜を見る会に呼んでやれよ
くだらない芸能人よんでピースサインで写真撮って撮って何千万も使ってねえでさ
警察や消防から表彰された一般人呼べよ

0228名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:38:03.52ID:LujE18+i0
岡山県とか市って機能してないのか?
普通こんなの対策するだろ

0229名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:43:28.20ID:oc1lyA9S0
みんなに言って
用水路の生まれたわけを
用水路は岡山を守ってるって!

0230名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:59:51.70ID:RPlYi2Gl0
>>227
せっかく良いことをしたのに
なんで罰を与えるんだよw

0231名無しさん@1周年2019/12/21(土) 02:59:55.36ID:IKW0yV/p0
NARUTO虎破龍!
BORUTO龍撃虎!
https://i.imgur.com/eFArKC0.jpg



ジャギ大貴君

0232名無しさん@1周年2019/12/21(土) 05:22:35.68ID:/Y3rZToVO
オレもこの前、岡山の側溝にもうちょっとで自転車ごと落ちるとこだった
考え事してると危ないな

0233名無しさん@1周年2019/12/21(土) 07:54:59.38ID:hMUG99ZH0
仕方ない、そういうもんだ、岡山だから。
そんな意見ばっかでびっくりするわ
人の命よりも用水路の保全優先する県とか
もう用水路に洗脳されてる宗教かヤクザに用水路牛耳られてて県も動くと都合悪いとかそんな感じ

0234名無しさん@1周年2019/12/21(土) 08:02:49.26ID:WTr6OPnI0
本当に岡山じゃないか

0235名無しさん@1周年2019/12/21(土) 08:06:00.30ID:fL3uU3q20
てめら人間じゃねぇ!!!

てやつか

0236名無しさん@1周年2019/12/21(土) 08:48:59.90ID:g9kPeR7N0
自転車より用水路を走るバギーを普及させればいい

0237名無しさん@1周年2019/12/21(土) 13:36:29.80ID:pd2HZyYn0
s]:m,gosurb],d+9620343
2018.9.13>gooニュース>ローカル>速報>毎日新聞>朝刊>P24

【天満屋グループの賃金未払い集団訴訟】請求額支払いで和解 岡山地方裁判所
 天満屋グループの警備会社「山陽セフティ」(岡山市北区西長瀬1206-7)の元社員ら7人が、会社側に未払い賃金約2400万円及びこれに対する遅延損害金約700万円の支払いを求めた訴訟が12日、岡山地方裁判所で和解した。
会社側が請求額と同額を支払うとの内容。
 訴状によると、元社員らは2015年1月~17年2月、山陽セフティに正社員の警備員として勤務。
夜間の仮眠時間も緊急時の出動に備えて車両などで待機していたが、車両待機手当(月7500円)や緊急出動手当(深夜勤務1回につき700円)などが支払われるだけだった。
 元社員らは「仮眠時間も会社の指揮命令下にあるため労働基準法上の労働時間に当たり、賃金が発生する」と主張。
ある元社員の場合は時間外労働時間が月平均172時間だったのに、月55~96時間分の賃金が未払いになっているとし、支払いを求めて17年4月に岡山地方裁判所へ提訴した。
これに対し、会社側は争う姿勢を示していた。
 和解について、山陽セフティの代理人菊池捷男弁護士(菊池綜合法律事務所)は「一切コメントしない」としている。(朝日新聞)

#天満屋 グループ>行政処分>事件>求人>新卒>採用>評判>社長>役員>年収>本社>総務>管制センター>パーキング>移転>電話番号>倉敷>福山>柔道部>パワハラ >Facebook>Twitter>電伝万

0238名無しさん@1周年2019/12/21(土) 13:46:55.58ID:dhBjFclV0
マジで岡山はなんとかしないと

0239名無しさん@1周年2019/12/21(土) 13:48:46.42ID:T3SWPMae0
てめえは人間じゃねえ、叩ききってやる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています