【社会】「イエスの方舟」の娘たちは今 中洲のクラブ、38年の苦楽乗り越え幕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2019/12/25(水) 21:52:11.52ID:t0EhlQ+09
師走の歓楽街・中洲(福岡市博多区)。一番の書き入れ時を迎え、スナックやクラブは連日、酔客でにぎわっている。この華やかなネオン街から来年初め、静かに出て行く人たちがいる。

 中洲の横町、人形小路で営業するクラブ「シオンの娘」は30日、建物の老朽化を機に店を畳み、38年の歴史に幕を下ろす。赤いじゅうたんが敷き詰められた店内には馬てい形のカウンター席があり、ショータイムにはホステスがフラメンコやピアノ独演、歌謡ショー、剣舞を次々と披露する。閉店を知った常連客が引きも切らない。

 店で働くホステスの多くは約40年前、社会の関心を集めた騒動の渦中にいた。

 1970年代後半、東京で聖書の研究をしながら共同生活を送る信仰集団が大きな社会問題になった。家出同然で入会していた複数の若い女性の親が「娘を返せ」と迫り、メンバーは約2年間、西日本各地を漂流しながら逃避行を送った。メディアが「現代の神隠し」と騒ぎ立て、主宰する男性を「娘をかどわかすペテン師」などと糾弾した「イエスの方舟(はこぶね)」騒動。

 ホステスはそのメンバーだった。

   ×    ×        

 千石剛賢(たけよし)さん(故人)が主宰した「イエスの方舟」は、共同生活を送りつつ聖書を研究する信仰集団だった。親子関係などさまざまな事情で加わる若い女性が増え、その親とトラブルになった。

 騒動が起きた1970年代は、核家族、単身赴任、ご近所関係の希薄化など、伝統的な家族のあり方が問われた時代でもあった。世間は「方舟」を、家族崩壊を助長する集団と見なし、糾弾した。会員から「おっちゃん」と慕われた千石さんは「家に戻されるぐらいなら自殺する」と懇願する女性をかばい、守ろうとした。

 逃避行から2年が経過した80年夏。女性たちがメディアの前に登場し、自らの意志で「方舟」に参加していると表明。騒動は収束した。

 当時からのメンバー、井上安子さんは「価値観の違う親と私の問題が大騒動になって。おっちゃんのおかげで今の幸せな人生がある」という。

 騒動の当時、メディアから「ハーレム教団の教祖」とまで言われた千石氏だったが、実相は全く違ったという。いち早く方舟の真相をスクープしたサンデー毎日の元記者、瀬下恵介さん(81)=東京=は「千石さんから直接話を聞き、熱い信念を感じた。メンバーの誰もが信頼している様子だった」と振り返る。

 人生を共にした妻のまさ子さん(87)は「おっちゃんは『汝(なんじ)の隣人を汝自身のごとく愛すべし』を実践し、来る人を抱き込む包容力があった」と語る。ある親から暴走族の息子の相談を受けた時は自らバイクを購入して、その息子とツーリングに出かけて諭した。見返りはなく「その人が幸せになればいい」が口癖だった。

   ◇    ◇        

 福岡に流れ着いたメンバーは就職を模索したが、世間の目は冷ややかだった。集団生活の糧を得るためには、「水商売しかなかった」(古参のメンバー)。支援者の協力を得て81年11月に「シオンの娘」を博多区・中洲に開業した。

 多くは水割りの作り方さえ知らない素人。千石さんは「やるなら日本一の店にしなさい」と励ました。女性たちは酒の作り方や接客マナーを必死に学び、「楽しませる工夫」としてショーを取り入れるなどした。

 「家出娘の店」「入ったら洗脳される」と陰口をたたく人もいたが、話題性もあり、繁盛店になった。大企業の経営者や大物歌手、映画監督らも来店した。

 営業スタイルは他と違う。ホステスは同伴や飲酒をしない。客はみな平等がモットー。国民的人気力士が食事に誘ったが誰も行かなかった。

 バブル崩壊、リーマン・ショック…。浮き沈みが激しい歓楽街で、飲酒も同伴もしないホステスのクラブがなぜ、長く営業できたのか。30年以上通う会社経営の男性(74)は「聖書を勉強しているからか、会話に愛がある。他の店にない和みがあった」。

全文はソース元で
2019/12/25 20:22  西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/571308/



.

0104名無しさん@1周年2019/12/26(木) 01:08:58.02ID:t2nNg7oZ0
又吉イエスの花柳幻舟

0105名無しさん@1周年2019/12/26(木) 01:09:08.87ID:SsYqu0wy0
キリスト教ベースなんだろうけどキリスト教ぽくない
どっちかというと仏教みたいなイメージだったな

0106名無しさん@1周年2019/12/26(木) 01:10:01.33ID:KUvJGdy10
白装束の人たちだっけ

0107名無しさん@1周年2019/12/26(木) 01:23:13.92ID:/6eP2Pv80
>>105
今見ると原始仏教の出家集団に近い性格があるね

0108名無しさん@1周年2019/12/26(木) 01:44:23.69ID:SsYqu0wy0
>>107
宗教は人を滅ぼす知恵とか結婚ほど愚かな事はない
なんてのはキリスト教からは出て来ない発想というか聖書解釈にも色々あるんだなぁと気付かせてくれたおっさんでした

0109名無しさん@1周年2019/12/26(木) 01:56:15.62ID:dc7mrSSs0
ゴミ話が長いんじゃカス

0110名無しさん@1周年2019/12/26(木) 03:24:19.67ID:XJE0LiPf0
最初の嫁との間に長女と次女がいて
離婚して千石が長女は引き取り小さい次女は養女に出していたのに
大きくなって次女も千石のとこに来たんだと

慕われるおっさんは、娘達の方からやってくるんだな

0111名無しさん@1周年2019/12/26(木) 03:30:05.24ID:bPSfbAZZ0
まあ、自活して生きてるだけこの人らはヒキニートよりずっと偉い

0112名無しさん@1周年2019/12/26(木) 04:17:08.88ID:l3h/XUbF0
信じ込ませるには相手を信じて 信頼を得て始まるのかもね
魅力ある人だろうが善人と悪人の境目は紙一重だし
ついていくのはあかんわ 今まで無事でよかったねとしか

0113名無しさん@1周年2019/12/26(木) 06:25:15.04ID:7G7I0Zf10
すごい人を知った。
5chもほんのときたま役に立つことはあるな。

世が世なら大宗教の開祖ともなっただろう人なのかも。
というか、こういう人が伝説化されてキリストだのブッタなんて呼ばれたんだろうな。

0114名無しさん@1周年2019/12/26(木) 07:15:19.38ID:jMVKpQLU0
>>113
榊原亀三郎 ググってみ

0115名無しさん@1周年2019/12/26(木) 07:17:54.45ID:UK7gNTlR0
>>33
弁護士のくずにしか見えんなw

0116名無しさん@1周年2019/12/26(木) 08:34:42.66ID:/xnStRbd0
仙石さんは島田紳助とも仲良かったね

0117名無しさん@1周年2019/12/26(木) 08:38:58.94ID:cgnmsfS+0
>>92
マジかよ、面白いネタだな、ユーチューバーとかに
「キリスト教徒の右頬ぶってみた」って企画やってみて欲しい
出来ればローマ法王にもチャレンジだ!
左頬出さなかった奴は偽教徒w

0118名無しさん@1周年2019/12/26(木) 09:24:14.64ID:MdXYpvhn0
若い女だけ助けます

0119名無しさん@1周年2019/12/26(木) 09:52:36.44ID:rDcw/cly0
子供の頃、母とバスに乗って唐原過ぎたあたりに
ノアの箱舟があったような気がする
母はあげなもん宗教やないけん見らんでよかと言っていた

0120名無しさん@1周年2019/12/26(木) 10:00:04.25ID:7/b5xtTV0
>>118
女が多かったけどメンバーには男とか夫婦単位もおったって話を読んだことがあるが

0121名無しさん@1周年2019/12/26(木) 10:43:33.57ID:tbVzuNDB0
>>56
この歳になると
元の魂はキレイでも
世俗の汚れがこびりついて
洗っても落ちねーんだよ。
誰か魂用の激落ちくん
持ってるヤツいねー?

つーか、下のレスによれば
娘が二人いるらしーぜ?

0122名無しさん@1周年2019/12/26(木) 11:14:38.74ID:qo722Cq30
良い悪いは別として、人間的に魅力があった人なんだろうな。

0123名無しさん@1周年2019/12/26(木) 12:08:01.28ID:J55DoIKB0
>>92
牧師じゃなかったか?

0124名無しさん@1周年2019/12/26(木) 12:10:38.99ID:J55DoIKB0
>>121
方舟を始める前の子だな

0125名無しさん@1周年2019/12/26(木) 12:51:49.28ID:WxYGu7eS0
つまり、まもなく審判の日かね

0126名無しさん@1周年2019/12/26(木) 14:51:13.22ID:rcm/vFTO0
>>96
リトルペブル同宿会思い出した

0127名無しさん@1周年2019/12/26(木) 14:52:25.44ID:rcm/vFTO0
>>97
大体のカルトは現世利益だしなー
そんな私欲にまみれてるようじゃ幸せにはなれないのにバカだなあって思う

0128名無しさん@1周年2019/12/26(木) 14:55:18.38ID:qdpA/6w20
そりゃあ子育ても終われば散り散りだろうね

0129名無しさん@1周年2019/12/26(木) 15:08:03.06ID:/4K/U1ac0
>>12
早く半島に帰れよ

0130名無しさん@1周年2019/12/26(木) 15:08:25.33ID:/4K/U1ac0
>>21
カルトアベガー

0131名無しさん@1周年2019/12/26(木) 19:35:26.84ID:xYdGa/Ms0
>>122
そうだね
犯罪もせず集団自殺もせず
みんなで共同生活して年金で
病気にならなければナマポも受けずに
暮らせるなら成功した小集団じゃないか
この人たちは方舟がなければひきこもりになったり
無理やり就職や結婚してもなじめずに
精神疾患になったりしたんじゃないかな
それを考えたら世の中のためになったよ

0132名無しさん@1周年2019/12/26(木) 20:52:51.32ID:PtIaRgdS0
ここは他のキャバクラと違って自分が飲んで稼いだりキープやシャンパンねだっりしないからお上品に見えた
40代に見える人もいたから全員年金ってわけには行かなそう

0133名無しさん@1周年2019/12/26(木) 21:18:23.67ID:XJE0LiPf0
>>132
普通っぽいおばちゃま達だもんなあw
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191226-00010000-nishinpc-000-14-view.jpg
しかし明朗会計でぼったくられたりおねだりされたりする心配もなく
優しい聞き上手な女性がもてなしてくれるから、常連ができるのかな?

0134名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:09:04.37ID:NKjVGswt0
女だけど行ってみたかったなあ
世話焼きおばちゃんみたいな
年上の経験談や教訓みたいのめっちゃ勉強になるんだよなあ

0135名無しさん@1周年2019/12/27(金) 07:19:11.18ID:MUSQ792I0
こちらの話を傾聴するってスタンス

0136名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:13:12.01ID:R6o3uMp30
自分の親とうまくいかず、家が嫌で嫌ですぐにでも家出したい娘たちばかりだった。
しかしいいところのお嬢さんばかりで自活する能力がなく、千石のところに逃げ出してきた。

親がどうしようもない人間で、到底一緒に暮らせないというケースは多いんだよ。
ある一人の娘は、私立大学出の人と何度かお見合いさせられていた。
母親は、私立の人とお見合いをして練習しなさい。その後で東大出の人とお見合いさせて
あげるからね、と言っていた。

そういう家の娘たちばかり。

0137名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:15:25.79ID:b8IUkgPs0
イカの方舟おいしいよね

0138名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:21:04.96ID:Rdg90XF20
これ昔会社の上司達に人気でたまに話し聞いてたけど安いし落ち着くし変な勧誘無いしで
連れて行ってもらった人はすぐにハマるけど何度か行けばあまりの健全さに結局足がむかなくなるみたいだね。
常連客って言う人達は逆に下心とか無い純粋な良い人達なのかもw

0139名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:24:06.11ID:Az4quSkt0
戸塚ヨットスクールの再評価はよ

0140名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:29:45.09ID:rsy/LUZE0
女ってカルトにはまりやすいよな

0141名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:31:47.85ID:YBFw94Fh0
20年くらい前に行ったときは結構若い子いたけど
いまどうなん、みんなおばさん化してないのか?

0142名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:32:01.28ID:dztBxTlG0
>>23
残念、どこにでも現れるカルトは安倍信者の方

0143名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:58:11.29ID:LvTqjJoW0
これが千石イエスだったのか!
岡田あーみんの漫画に出てきたけどずっと謎だった

0144名無しさん@1周年2019/12/27(金) 08:59:33.08ID:yTAnnQQT0
>>118
確か男もいたはず
男は大工で女はホステスって決まってたような記憶がある

0145名無しさん@1周年2019/12/27(金) 09:02:45.08ID:NKjVGswt0
大工のイエスとその父親とマグダラのマリア的な感じか

0146名無しさん@1周年2019/12/27(金) 09:17:09.26ID:65pJ4cXp0

0147名無しさん@1周年2019/12/27(金) 13:01:40.18ID:9YVwurFd0
>>5
爬虫類の世界的な博士思い出した

0148名無しさん@1周年2019/12/27(金) 19:36:21.27ID:UGVM/TZw0
>>134
カラオケダイニングやるらしいよ

0149名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:30:52.89ID:moMvRSXG0
>>147
いや、千石先生は世界的な学者ではなかったよ

0150名無しさん@1周年2019/12/27(金) 22:39:48.41ID:TeBCB7Xr0
福岡は異世界
筑豊は魔界

0151名無しさん@1周年2019/12/28(土) 07:11:21.56ID:t8kypdZS0
>>148
東京にも店舗ほしい

0152名無しさん@1周年2019/12/28(土) 10:33:23.15ID:0iE+wh1L0
>>134
そうなんだけど気分乗らない時はそういう相手は面倒だよね

0153名無しさん@1周年2019/12/28(土) 12:57:16.13ID:A6Tzw1PV0
>>100
帳簿に書き入れるのが語源だから、間違ってないよ

0154名無しさん@1周年2019/12/28(土) 15:07:40.05ID:zk/6aMYG0
>>152
まあ店に行くから気分乗ってるときしかいかないけどねw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています