【データでみる首相官邸】内閣府・内閣官房の出身省庁、経産が最多

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2019/12/30(月) 02:56:40.03ID:ffWvoWNL9
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53986040Z21C19A2PE8000/


内閣府・内閣官房の出身省庁、経産が最多
データでみる首相官邸(2)
2019年12月30日 2:00 [有料会員限定記事]



首相を支えるスタッフが集まる内閣府と内閣官房の陣容はどう変わってきたのか。官房副長官補や政策統括官、その下で働く審議官級以上の幹部の出身省庁を調べた。第2次安倍政権発足後は内閣府の生え抜きの割合が下がり、経済産業、財務、国土交通3省の出身者の比率が高まっている。

主に経済政策に携わる幹部の人事に注目した。内閣官房の官房副長官補、内閣府の政策統括官の下には首相官邸に設ける政策会議の事務局や推進室が
アプリで開く
この記事は会員限定です
初割実施中!無料期間中の解約OK!
日経電子版が最長2月末まで無料!
残り979文字

0002名無しさん@1周年2019/12/30(月) 03:12:58.70ID:i3OUOj820
 



>>1
>経済産業、財務、国土交通3省の出身者の比率が高まっている

土建屋 = 朝鮮人



 

0003名無しさん@1周年2019/12/30(月) 03:14:16.25ID:Zom/mZID0
ゲロ発電機押し

0004名無しさん@1周年2019/12/30(月) 03:15:38.60ID:EYXqzEVd0
内閣府や内閣官房と言う組織の性質上、現実の政策処理を行ってる省庁からの人材の登用は
悪い事じゃないと思うけどね
実務処理はしてこず省庁間の調整だけしてきた生え抜き職員じゃやっぱ実行力で弱い部分があるでしょ

0005名無しさん@1周年2019/12/30(月) 03:56:37.12ID:JtTpEYc90
統一教会人脈

0006名無しさん@1周年2019/12/30(月) 07:03:03.21ID:8anITbqv0
計算は無能な親父と経験不足の青二才の集まり

0007名無しさん@1周年2019/12/30(月) 08:46:24.92ID:WwUiy+v/0
明治以降は薩長土肥人が政治支配
江戸時代は三河人が政治支配

0008名無しさん@1周年2019/12/30(月) 16:47:57.70ID:MqLMuOmI0
和泉洋人(国交省)「寛子 あーんして」

0009名無しさん@1周年2019/12/31(火) 11:36:21.84ID:Gj8p+LUY0
てst

0010 【凶】 2020/01/01(水) 12:51:15.07ID:taQ2hBFX0
政権交代したら官邸団を総入れ替えするようにしようって政治改革してきたんだから生え抜きはイランでしょ

0011 【末吉】 【138円】 2020/01/02(木) 09:31:38.30ID:xdbjJlVd0
経産省内閣

0012名無しさん@1周年2020/01/02(木) 10:47:26.50ID:Fyarb3ug0
客席はザハのを踏襲してるからゲートを脇に寄せられないのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています