【��】初日の出 登山に注意呼びかけ 登山計画書の提出を 山梨県警

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2019/12/30(月) 03:32:39.09ID:ffWvoWNL9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191229/k10012231661000.html


初日の出 登山に注意呼びかけ 登山計画書の提出を 山梨県警
2019年12月29日 11時59分

山梨県内ではことし、山岳遭難の件数が過去最多となりましたが、元日にかけて初日の出を見ようと山に登る人が増えると予想されることから、警察は冬山のリスクを知ったうえで山に入る場合は必ず登山計画書を提出するよう呼びかけています。


警察によりますと、山梨県内ではことしに入って12月22日までに163件の山岳遭難が起きて183人が遭難し、このうち30人が死亡しました。

遭難の件数と人数は統計を取り始めて以来、過去最多となりましたが、元日にかけて初日の出を見ようと県内の山に登る人が増えると予想されています。

この時期の山は登山道が雪に覆われるなどして滑落しやすいことに加え、なだれや強風で危険性が高く、おととしの元日には富士山で遭難が3件相次ぎ2人が死亡しました。

山梨県では条例で12月から3月までの厳冬期に富士山や八ヶ岳、それに南アルプスの一部の山に登る場合は、登山計画書の提出を義務づけています。

山梨県警察本部は、「冬山には命を失う大きなリスクがあると認識したうえで、山に登る場合は十分な装備とゆとりある計画を心がけるとともに、登山計画書を必ず提出してほしい」と呼びかけています。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191229/K10012231661_1912291153_1912291159_01_03.jpg

0002名無しさん@1周年2019/12/30(月) 03:35:03.13ID:WJ71S39g0
すっ、すけべ!

0003名無しさん@1周年2019/12/30(月) 03:40:07.56ID:71BVLQz90
す、統べる!天下布武

0004名無しさん@1周年2019/12/30(月) 03:42:47.10ID:9Ohl+EF00
すっ、するめ!

0005名無しさん@1周年2019/12/30(月) 04:07:28.53ID:TNGLJnMH0
今年、身を以て俺達に冬山の恐ろしさを教えてくれたニコ生主。

合掌

https://m.youtube.com/watch?v=q7EXBXjjzds

0006名無しさん@1周年2019/12/30(月) 04:07:58.96ID:pYV57MVm0
人いなくなったら募金集めればいいし

0007名無しさん@1周年2019/12/30(月) 04:21:00.25ID:VVWiExQn0
す、すべル って流行語になってたのか

0008名無しさん@1周年2019/12/30(月) 04:23:54.91ID:u9y4l5vO0
その日から一週間救助は来ません
全員休みって前もって通達しておけばいいのに。

0009名無しさん@1周年2019/12/30(月) 04:26:44.10ID:d3w1tCcq0
今や山梨県警にとっては初日の出暴走よりも対応に苦慮する事態

0010名無しさん@1周年2019/12/30(月) 05:09:35.96ID:U6wLwJF90
勝手に登らせておけ あとは自己責任

0011名無しさん@1周年2019/12/30(月) 05:19:23.88ID:W0a0rtc90
パンパカパーン!!

0012名無しさん@1周年2019/12/30(月) 05:39:38.73ID:i7RSiyCm0
す、すっぽん

0013名無しさん@1周年2019/12/30(月) 05:44:41.91ID:i7RSiyCm0
山梨県、30人とは、、、

0014名無しさん@1周年2019/12/30(月) 05:45:45.70ID:i7RSiyCm0
自殺?

0015名無しさん@1周年2019/12/30(月) 05:52:24.77ID:IH7y0w0I0
計画書出さずに遭難したら計画書ないんだから誰も登ってないってことで捜索しないでいいよ

0016名無しさん@1周年2019/12/30(月) 06:43:51.00ID:DJn19FI70
>>1
パンパカ祭りになーれ

0017名無しさん@1周年2019/12/30(月) 06:45:09.56ID:KuPnYc500
初日の出大噴火
南無阿弥陀

0018名無しさん@1周年2019/12/30(月) 08:15:12.49ID:pJcBKBzy0
元旦は快晴だぞ!
山にいくしかないぞ!
レッツパンパカ!

0019名無しさん@1周年2019/12/30(月) 08:17:01.08ID:KZUQpQSe0
港区の愛宕山(標高25.7m)に登るのにも登山計画書出さなきゃ駄目?

0020名無しさん@1周年2019/12/30(月) 08:56:10.80ID:KIUgvcef0
登るやつはちゃんと実況中継するように、あわよくば初滑落でネットのヒーローとなって成仏できるぞ

0021名無しさん@1周年2019/12/30(月) 10:30:49.00ID:K6GkuN710
すべるッッッ!!

0022名無しさん@1周年2019/12/30(月) 11:59:42.56ID:CSHN+Lun0
>>9
あっちのが未来があるからな
更生してるやつも実際にいる

雪山の捜索とか末期の患者看取るようなもんだ

0023名無しさん@1周年2019/12/30(月) 12:32:32.56ID:0Os2biD60
登山計画書出さない奴の方が多いんだろうな
初日の出登山・・・しかも富士山

0024名無しさん@1周年2019/12/31(火) 04:11:07.89ID:zdjE0QLR0
閉山時は救出しないでいいのに

0025名無しさん@1周年2019/12/31(火) 04:14:26.50ID:9+DRcRs/0
自宅のベランダでええがな。なんなら布団から出ている爺の頭でもええがな。

0026名無しさん@1周年2019/12/31(火) 10:14:29.97ID:v6FQkJcF0
入山禁止にしろよ

0027名無しさん@1周年2019/12/31(火) 10:19:07.95ID:bmnA8fcx0
掛け金100万円の保険に強制加入させて
無事に戻ってきたら99万円を戻してやれば良い。

0028世界 ◆jx4dwz8Np2 2019/12/31(火) 10:20:48.40ID:HIcW8eoO0
禿げたくない

0029名無しさん@1周年2019/12/31(火) 10:23:42.76ID:Li1vPDZy0
噴火すればいいのに

0030名無しさん@1周年2019/12/31(火) 12:01:21.12ID:1iExaG+n0
電車の窓から富士山が見えると「あそこからあのオッサンが転げ落ちたのか」と思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています