アニメ制作会社、倒産等が過去最多に…年収100万円台、月393時間労働で“業界劣化”★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2019/12/31(火) 01:21:50.77ID:jhDAbmZ49
京都アニメーションの犠牲者を追悼する式にあわせて展示されたイラストやメッセージ(写真:毎日新聞社/アフロ)


https://biz-journal.jp/wp-content/uploads/2019/12/post_131498_1.jpg

今夏、アニメ業界では2つの大きなトピックがあった。ひとつは、新海誠監督のアニメ映画『天気の子』の大ヒットだ。興行収入は140億円を超え、アニメ界のアカデミー賞といわれる「第47回アニー賞」の「長編インディペンデント作品賞」「長編作品監督賞」など計4部門にノミネートされている。また、米アカデミー賞の国際長編映画賞部門の日本代表および長編アニメーション賞候補にも選ばれており、最終候補に残るかどうかが注目されている。

 一方、『涼宮ハルヒの憂鬱』『けいおん!』などで知られるアニメ制作会社の京都アニメーションで放火事件が起き、36名の死者を出す痛ましい出来事もあった。この事件に対しては世界中のアニメファンから追悼の意が寄せられるなど、今や日本のアニメは世界で人気を博している。

 帝国データバンクが9月に発表した「アニメ制作業界動向調査」によると、アニメ業界は一時の停滞から持ち直しつつあるものの、収益力には課題が残るという。また、現場の労働環境が問題視される状況も変わっていないようだ。アニメ業界の現状と今後の見通しについて、帝国データバンクデータソリューション企画部情報統括課の飯島大介氏に聞いた。

乱立する制作会社、倒産などが過去最多に

.

――調査の概要から、教えてください。

飯島大介氏(以下、飯島) 当社が保有する企業情報データベース「COSMOS2」での2018年(1〜12月期決算)のアニメ制作会社の収入高(売上高)合計は2131億7300万円となり、11年以降8年連続で前年を上回り、過去最高を更新しました。1社当たり平均収入高は8億4300万円(前年比8.1%増)で、06〜07年以来11年ぶりに2年連続で前年を上回り、ピークとなった07年(9億9200万円)の8割超の水準まで上昇しています。

 一方、収入高動向では「増収」が34.1%で2年ぶりに前年を下回りました。このうち、直接制作を受託・完成させる能力を持つ元請やグロス請と呼ばれる企業では増収企業が35.6%で、全体を1.5 ポイント上回っています。また、最終損益で「赤字」となった企業が30.4%を占め、3年ぶりに増加しました。この割合は過去10年で最大です。

 一時期は「アニメバブル崩壊」とも言われましたが、制作本数が増えたことでヒット作も生まれ、ライセンス収入などの拡大もあって、業績は回復基調にあります。しかしながら、収益力には課題があるといえそうです。

 ちなみに、今のように深夜アニメが増えた背景には、06年から始まった『涼宮ハルヒ』シリーズの成功が大きく影響しています。当時の深夜枠といえば、テレビ局にとって予算が少なく、視聴率も望めない枠でした。しかし、『ハルヒ』のヒットはその定説を覆し、深夜放送枠でアニメが大量に放送されるきっかけとなりました。

――現在、アニメは製作委員会方式により各社が出資して制作されるケースが多いですね。

飯島 テレビ局やビデオ会社はもとより、出版社やレコード会社、商社、広告代理店、映画会社、おもちゃ会社、元請アニメ制作会社などが出資し、制作会社に依頼します。製作委員会と制作会社は元請けと下請けの関係。当然、元請けとしては制作費の安い制作会社に委託したい。一方、仕事がほしい制作会社は安値受注に走るケースが増えており、これが現場の疲弊につながっている側面もあります。

.

 アニメ業界の著名人も、こうしたアニメ業界の現状に強く警鐘を鳴らしています。『新世紀エヴァンゲリオン』などで知られる庵野秀明監督は「このままではアニメ制作会社はダメになる」と発言。ヒット作品を多数生み出す庵野監督の言及は多くの注目を集めました。こうした動きもあって、製作委員会側が制作単価を上げる動きもありますが、出資する関係者すべての同意がないと制作費を値上げすることはできない事情もあり、簡単に解決する問題ではないのです。

――アニメ制作会社の数は増えているようですね。

全文はソース元で 
ビジネスジャーナル
2019.12.30 
https://biz-journal.jp/2019/12/post_131498.html

★1 2019/12/30(月) 10:47:50.31
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577697377/

0436名無しさん@1周年2019/12/31(火) 17:10:31.69ID:bW3hdN9i0
まともに人件費も払えない会社は潰した方がいい

0437名無しさん@1周年2019/12/31(火) 17:13:38.86ID:xMS47Z1K0
こういう、趣味の延長のしごとって供給過多になるからなぁ。まあ、自己責任で
やらせてあげて、ただ才能がなさそうなやつに関しては早いうちに他業種につくことを
周りが勧めるようにするとかがいいんじゃないか

0438名無しさん@1周年2019/12/31(火) 17:14:34.76ID:0EjAe2Ui0
アニメクリエーター最低賃金以下って
ガチだったのか

0439名無しさん@1周年2019/12/31(火) 17:14:42.54ID:AcErtoLK0
ヤマカン債権者破産w

0440名無しさん@1周年2019/12/31(火) 17:18:38.31ID:+nG2v26X0
>>438
やりがい搾取の典型だからねえ

0441名無しさん@1周年2019/12/31(火) 17:22:39.63ID:+EfGpdiD0
100万円台っていったら大学新卒の給料の三分の一以下だぞ
生きていける訳ない

0442名無しさん@1周年2019/12/31(火) 17:55:17.55ID:52Ni63h00
おたくぎらいにはさいこうのてんかいですなwwwwwwwwww

0443名無しさん@1周年2019/12/31(火) 18:44:11.97ID:hB66fpRNO
>>433
それをやって当たり前
それが世界で戦うということ

0444名無しさん@1周年2020/01/01(水) 00:22:04.67ID:crCGo8ZL0
>>115
俺撮影やってるけど真面目な話300万ぐらいだと思う

0445名無しさん@1周年2020/01/01(水) 00:50:47.30ID:9at0ZmLh0
アニメの本数が減ってくれるならもっと悪化していい

0446名無しさん@1周年2020/01/01(水) 01:05:46.34ID:L4nhmEvk0
>>444
>>115
いまも撮影するんだ

0447名無しさん@1周年2020/01/01(水) 01:09:20.56ID:L4nhmEvk0
>>433
国民の平均年齢

アメリカ 37[才]
中国 35
印度 28
日本 48

日本市場を狙うなら年寄り向けが良いと思う

0448名無しさん@1周年2020/01/01(水) 01:24:10.26ID:tTiG8JKJ0
>>380
それ嘘。
着手金半分出してくれる。
全話完納は本当。

0449名無しさん@1周年2020/01/01(水) 03:16:40.06ID:06yNuJSq0
東京ミラクル「第3集 最強商品 アニメ」
2019年12月31日(火) 27時20分〜28時10分
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1577708290/9

0450名無しさん@1周年2020/01/01(水) 03:24:26.98ID:WvT2d6et0
安全に儲かるのはTV局だけってね。
そいでもって消費者側はクオリティをどんどん求めてくる

0451名無しさん@1周年2020/01/01(水) 03:26:59.80ID:klwBHqhi0
アニメなんか子供が見るものだ
その子供が減ってるんだからアニメ会社が減るのも納得の理屈だろ
まずは少子化をなんとかしろ

0452名無しさん@1周年2020/01/01(水) 03:30:24.41ID:rxO3N0Zw0
笑えない位ヤベー

0453名無しさん@1周年2020/01/01(水) 03:35:43.63ID:WNjkafx00
そんなにもうからないのにアニメ作ってるのは馬鹿の集まりなんじゃないのけ

0454名無しさん@1周年2020/01/01(水) 03:44:22.38ID:VF551vnv0
今テレビでやってたが東京だけで
500社も制作会社ってあるんだな

0455名無しさん@1周年2020/01/01(水) 04:34:00.32ID:27t0iLyW0
>>446
作業はPCでやってるけど名前は撮影
コンポジットと呼んでるケースもあるけど

0456名無しさん@1周年2020/01/01(水) 06:53:46.41ID:eRlhFp4g0
日本は絵のセンスが絶望的な感じ

油絵や水彩画学んでアニメとかいないものなあ

0457名無しさん@1周年2020/01/01(水) 07:37:07.51ID:MGTr77r+0
日本に住んでてこんな死に方ってありかよ・・・・
生きてる人もガチで辛そうだし

0458名無しさん@1周年2020/01/01(水) 07:38:34.44ID:MGTr77r+0
>>6
いまどきの中国がまだそんなやすい仕事請けてるのか・・・

0459名無しさん@1周年2020/01/01(水) 07:57:00.70ID:/eCfEQNN0
>>207
たまに行方不明に成る奴が出てくるがみんなでカバーする

0460名無しさん@1周年2020/01/01(水) 08:10:29.25ID:/Nz9IU1M0
>>15
年末にAbemaTVで1990年制作のOVAガンダム0083を放映していて視たけど、作画が芸術的だった。
あのときの原画、動画、背景美術の方たちは今もアニメ業界にいてくれてるのかな。
昭和生まれの人達が作った平成のアニメは美しいね。

0461名無しさん@1周年2020/01/01(水) 09:25:41.80ID:gTIkVTdA0
パチやスロの版権収入が減るのもマイナス要因

0462名無しさん@1周年2020/01/01(水) 09:56:30.61ID:CHify17M0

0463名無しさん@1周年2020/01/01(水) 11:11:22.75ID:U84ULU9b0
>>44
グラブルが売れてるのはもしかしてゲームで使えるアイテムの特典ついてたりとか?

0464名無しさん@1周年2020/01/01(水) 11:14:48.99ID:YY0ug+tL0
ガチャゲーの会社に努めたたけど
給料の1割ガチャで使って桜やってったわ

0465名無しさん@1周年2020/01/01(水) 11:19:25.52ID:LtNLfg+P0
まずは放送局のクソみたいピンはね搾取構造をどうにかしないとな

0466名無しさん@1周年2020/01/01(水) 11:48:25.27ID:ebr4dPVs0
製作スタッフには頒布件まで含めた二次創作を全面的に認めたらどうかな?

0467名無しさん@1周年2020/01/01(水) 12:17:32.95ID:yBynBuFf0
>>463
そらそうよ

0468名無しさん@1周年2020/01/01(水) 12:18:37.61ID:yBynBuFf0
>>460
0083作ったのってBONESのスタッフじゃないの今は

0469名無しさん@1周年2020/01/01(水) 16:33:42.00ID:4XVkucTg0
価値のないものしか生産してないんだから金が貰えないのは当然やろ

0470名無しさん@1周年2020/01/01(水) 16:47:53.15ID:PwT7M7HE0
日本だと低賃金過ぎて中華マネーで即戦力の人材引き抜き放題らしいな。

0471名無しさん@1周年2020/01/02(木) 06:06:16.67ID:VlsnXyCz0
その割に中国系の会社に流れる人材はそんなに多くないという
既存の国内制作会社から拘束料貰えないようなベテランはやってるみたいだけど

0472名無しさん@1周年2020/01/02(木) 09:54:36.74ID:lZMPxYy60
>>466
大騒ぎになった件が有るから今は厳しくなってそう

0473名無しさん@1周年2020/01/02(木) 10:05:50.42ID:vagWTJOc0
>>257
アニメーターは、基本個人事業主。
拘束でもくらってなければ、基本出来高。
作品がどんなに売れても関係無い。

次の仕事が入るだけ。

0474名無しさん@1周年2020/01/02(木) 10:08:09.44ID:b7CXcCj60
テレビ局が雀の涙ほどのギャラしかくれないなら
オンラインで自分達でコンテンツ配信して儲けるしかないだろうなぁ

0475名無しさん@1周年2020/01/02(木) 10:18:58.00ID:40uP6tw/0
>>474
誰が利益を搾取してるのか

【アニメ】#庵野監督、トレンド1位 特別寄稿 『エヴァ』の名を悪用したガイナックスと報道に強く憤る理由 山賀社長とのこと
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1577664656/

0476名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:39:05.13ID:Kq7iTRoy0
>>466
メーカーの製品開発に関わったからと言って、工員がその類似品を発売して競合してもいいという話にはならないだろ。

アニメーターは世間知らずで勘違いしすぎているよ。
立場は工員なんだよ。

0477名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:12:15.31ID:nRmg7vM60
在京キー局は作風よりけりで取引実績のあるアニメ制作会社でないと
危うくてしょうがないし、製作委員会を兼ねる番組提供スポンサーが
新参者制作会社のアニメ作品を騙る独善手前味噌な抽象的世界観のため
人知れずに駄作の地層に埋もれるような粗大ごみの投下資本回収のため
海外市場商圏販売戦略として、東京首都圏UHF局深夜時間帯放送枠という
素晴らしい箔を付けるため、安価で購入して垂れ流しているだけだ。

0478名無しさん@1周年2020/01/02(木) 20:09:16.26ID:S3PZcs020
ラテンアメリカではストリートファイター2の人気があるっぽい
リメイク需要あるだろ

0479名無しさん@1周年2020/01/03(金) 09:41:21.14ID:jlLyhAH+0
青葉は救世主だったのだw

0480名無しさん@1周年2020/01/03(金) 14:16:14.39ID:bg/egC2g0
>>258
SHIROBAKO見れば分かると思うけどw

0481名無しさん@1周年2020/01/04(土) 06:57:25.31ID:ngGzJjLZ0
たしかに、今や原画を書くと適当に割ってアニメ化するのはチョンってアニメが、劇的に増えてる

0482名無しさん@1周年2020/01/04(土) 16:10:15.93ID:wo0KJnIK0
アニメ制作会社の現場スタッフは発想貧困どころか才能皆無が
流れ着くのか、佳作レベルのキャラ絵柄原案のイラストすら
創造出来ないレベルだよ?

作品世界観も独善的手前味噌で、ミーハーな一見さんを巻き込んだ
流行りモノとは対極に位置していることすら気付けずに、ネット上と
海外現地の放映権ビジネスに絡むことが出来なければ、茹で蛙な状況が
続くわけで、テレビまんが電脳紙芝居を役割放棄した自業自得の顛末だし、
まぁ仕方無い。

0483名無しさん@1周年2020/01/04(土) 17:28:36.52ID:HEUe/Dlv0
倒産最多で良かったアホみてーに無駄飯食う必要もなくなったしな

0484名無しさん@1周年2020/01/05(日) 00:20:45.87ID:eHdgd6Dr0
ブラックの奴隷が大勢焼け死んだ――というのが真相

0485名無しさん@1周年2020/01/05(日) 00:25:01.39ID:WihQf2P00
そんなの製作者が出資者を直で募るしかないだろ。
それしか業界を救う道はないけど、営業は難しいからね。

0486名無しさん@1周年2020/01/05(日) 00:38:00.17ID://ryYpgT0
>>484
そうはいうけど過大な損失だろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています