【社会】46歳男性国会議員、保育士試験に挑む 自民・古賀篤衆院議員

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001次郎丸 ★2020/01/02(木) 14:37:00.68ID:WNe91H1a9
46歳男性国会議員、保育士試験に挑む
1/2(木) 10:00 Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200102-00000020-mai-pol

 自民党の古賀篤衆院議員は毎日新聞政治プレミアに寄稿した。保育政策に取り組んでいるうちに現場のことをより理解したいとして保育士の資格試験に挑戦した経験を語った。

 実技試験で読み聞かせとピアノを選択。読み聞かせは「仕事柄、しゃべることは多少自信がある」ものの、ピアノは小学1年生のころにエレクトーンを習っていた程度で鍵盤に向き合うのは約40年ぶりだった。

 子どもの小さい電子ピアノを借り、夜中に会合で酔っ払って帰宅してもヘッドホンをつけて練習したという。

 古賀氏は政府の政策にもかかわらず、保育士不足が解消しない理由について、非常に厳しい労働環境のために結婚や出産などを機に退職したままの「潜在保育士」に職場復帰してもらえないことが一因だと指摘する。保育士の「犠牲」で園が回っている現状は変えなければならないと訴えた。


関連
【会計検査院】保育士処遇改善の交付金 7億円余りが賃金上乗せに使われず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577589736/

0002名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:38:56.87ID:7CcH+5NJ0
議員辞めて保育士になったら本物と認める

0003名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:41:16.93ID:sIRbiN4m0
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.imageg.proxydns.com/202001-01-1035.html

0004名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:41:18.05ID:YVBQsFzm0
>>2
議員もずっと当選するとは限らないからね。
タレントが資格取って付加価値つけるのといっしょで
議員がやってもいいんじゃない?

0005名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:41:46.32ID:L6sa7SUB0
挑戦するのは良い事だ
で、結果はどうだった?

00062chのエロい人 がんばれ!くまモン!2020/01/02(木) 14:41:56.25ID:1HMwtaH80
いいねぇ!
自民党はヘドが出るほど嫌いだが、
こういう議員には心から頑張って欲しいと思う。

0007名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:43:04.25ID:8j8crYQK0
幼児(男の子3歳)「おっさんはいらへん」

0008名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:45:22.80ID:i6BHExQs0
パヨク議員もやれよ

0009名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:46:18.59ID:EF/1pLZ20
>>1
47歳だろ

0010名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:47:27.99ID:vbdHd3No0
落選したら就職に困らないな

0011名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:48:45.11ID:3Wvhee8J0
議員辞めて保育士目指したら本物
それ以外はパフォーマンス

0012名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:51:01.72ID:WZmASVea0
元財務官僚じゃんw
保育士の試験なんか楽勝だろw

0013名無しさん@1周年2020/01/02(木) 14:54:14.79ID:SQ7J0Ayk0
>>2
本物のロリコンだと

0014名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:03:56.45ID:RD8AvKko0
実技がある資格はむずい

0015名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:05:23.58ID:u9teSJf40
男の保育士は
クソ

0016名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:07:45.13ID:RD8AvKko0
https://i.imgur.com/T0fTh7N.jpg
筆記試験の例

0017名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:18:51.28ID:Np7hKDv70
高校大学ともにホリエモンと同期の人だな

0018名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:23:43.82ID:vXb6Cn490
やる気もないのにパフォーマンスで資格試験受けるなよ

0019名無しさん@1周年2020/01/02(木) 15:33:51.21ID:YfGVv3yK0
議員本人が保育士になって保育士政治連盟を作るのが目的なんだろ
医師免許持った医師会推薦の議員とか看護士資格持った看護連盟推薦の議員とかいるし

0020名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:07:43.47ID:aSIOVsEu0
東大卒じゃ実技以外は一夜漬けで余裕だろうな

0021名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:08:08.51ID:EiNZUJ8r0
よっぽどお暇なんですね
部会とかの勉強ちゃんとやってたらそんな暇ないはずだけど

0022名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:09:15.12ID:fN2w63ht0
ピアノの実技難しそうだけど大丈夫?

0023名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:16:24.92ID:DMN6oQSB0
保育政策なんていくら勉強したところでどうにも変わらないよ
本来金持ちしか受けられないベビーシッターサービスを貧乏人含め全員に受けさせようってんだから超絶大赤字だわ
山手線内の道路歩いてると10人ぐらいの幼児に3人の女の人が連れ添って歩いてるの見てこの子達の親から3人の給与分の金なんて取れっこないっていつも思うよ

0024名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:17:52.45ID:OZVwCOl/0
結果は?

0025名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:23:25.76ID:vbdHd3No0
世襲のバカには出来ない

0026名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:25:24.16ID:fN2w63ht0
4歳から義務教育にすればいいのに

0027名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:31:36.70ID:YL/ujF7g0
男性保育士の需要は結構ある
男の子を思いっきり体動かして遊ばせてくれる体力のある男性保育士は必要だよ

0028名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:33:36.80ID:FBRY29rh0
学歴詐称の古賀?

0029名無しさん@1周年2020/01/02(木) 16:50:21.66ID:oFrrvIRd0
落とせないだろ
これは狡い

0030名無しさん@1周年2020/01/02(木) 17:04:20.47ID:ERLB/wqi0
ペパーダイン大学の古賀氏?

0031名無しさん@1周年2020/01/02(木) 17:05:28.75ID:7+iCd4mq0
現場を知るより給料と休み増やせ

0032名無しさん@1周年2020/01/02(木) 17:06:10.42ID:e306m1Ow0
で、合格したら保育士に転職するわけ?

舐めてんのこのゴミ?

0033名無しさん@1周年2020/01/02(木) 17:07:44.54ID:sm5G7zg20
あ…ペドだなこいつ

0034名無しさん@1周年2020/01/02(木) 21:01:27.95ID:mo/MoMod0
試験受ける心意気は買うけど資格取っても実働しないなら潜在保育士増やすだけだよね

0035名無しさん@1周年2020/01/03(金) 10:46:34.19ID:/j+nfHJt0
改憲・集団的自衛権賛成
アベノミクスを評価

パチンコ議連所属
軽減税率導入賛成
村山談話・河野談話の見直し反対
ヘイトスピーチ規制賛成

うーん。

0036名無しさん@1周年2020/01/03(金) 15:09:11.15ID:U9L7hfma0
>>29
保育士の実技試験で落ちるやつは人としてやばいと試験官が判断した場合も含まれるらしいからね

0037名無しさん@1周年2020/01/04(土) 02:24:03.22ID:O2w3ZYdr0
でも保育の仕事する気もないし、自分の子供に保育士になってほしいなんて
これっぽっちも思わないだろ。
保育士なんて寿退社するまでの、仕事してますポーズ用の職だよ。
昔はそんなんで足りたけど、今は親がやたらと預けたがるから足りなくなる。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています