【米本国でも反発】NYタイムズスクエアで米大統領によるイラン司令官殺害に抗議

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2020/01/05(日) 02:56:11.33ID:Qd083hiY9
【米本国でも反発】NYタイムズスクエアで米大統領によるイラン司令官殺害に抗議

2020/01/05

https://twitter.com/gabegutierrez/status/1213500933231001600?s=21

Protest in Times Square amid increased tensions with Iran. @nbcnightlynews


https://pbs.twimg.com/media/ENc4qaPXUAAgRFe.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0055名無しさん@1周年2020/01/05(日) 03:40:39.68ID:CDfdBn7g0
まーた鮮ゴキがデモを主導してるのかwww

0056名無しさん@1周年2020/01/05(日) 03:41:44.89ID:cK8q20yX0
どうせCNNあたりが暗殺までの経緯をすっ飛ばして反トランプを煽ってるんだろ

0057名無しさん@1周年2020/01/05(日) 03:41:45.38ID:Y7Nl0H4V0
>>1

パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がわきまくってるしな


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員 を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.

0058名無しさん@1周年2020/01/05(日) 03:43:38.69ID:+IdvGjc10
反撃されたのは、抗議集会を開いた連中の責任だよね
アメリカ的にはさ

0059名無しさん@1周年2020/01/05(日) 03:43:58.48ID:MGvGs/jC0
>>56
CNNかいつまんで観てたけど、ここぞとばかりにトランプ叩きそうな感じやのに特に叩いてなかったなあいつら

0060名無しさん@1周年2020/01/05(日) 03:44:10.49ID:a2FFkRG30
ペロシが意外とまともだったな

0061名無しさん@1周年2020/01/05(日) 03:44:28.60ID:9LfwG7do0
>>55
鮮ゴキは中東訪問するらしいで

0062名無しさん@1周年2020/01/05(日) 03:45:42.05ID:cK8q20yX0
>>59
へえ、それは意外ですね。

0063名無しさん@1周年2020/01/05(日) 03:46:03.62ID:7dbsoCBV0
>>7
ゴアでも失敗したんだから、オバマ政権の時になんとかすれば良かったのに。

0064名無しさん@1周年2020/01/05(日) 03:47:39.73ID:Wy9ltC8e0
ソレイマニのイランへの渡航自体、国連安保理決議違反なわけだが。
彼は国連安保理決議で国外への渡航を禁止されていたんだよ。
おまけにイランもイラク国内の米軍基地や大使館を攻撃していた。
どっちもどっちにしか思えないが。

>>59
イランはイスラエルの天敵でもあるからね。様子見してユダヤ人のご機嫌を伺わないと。

0065名無しさん@1周年2020/01/05(日) 03:49:00.15ID:DS+GXLiV0
>>1
空汚えなw

0066名無しさん@1周年2020/01/05(日) 03:50:00.20ID:C3W28GLO0
>>9
ヒットアンドペロリがなんとも言えない優越感

0067名無しさん@1周年2020/01/05(日) 03:50:57.88ID:wsZk3V2s0
ゴーンでレバノン市民を煽って今度はイランか
イスラエルはウキウキだな

0068名無しさん@1周年2020/01/05(日) 03:51:08.25ID:1jeXJtQn0
どう見ればいいんだろうな
本当に危機だったのか、爆殺する必要があったのか情報が少ない
いつもの撃たせて反撃するパターンだったなら過剰、当然大統領選に影響出る
でも経済優先で戦争避けるトランプがこの結果を読めないとも思えない

0069名無しさん@1周年2020/01/05(日) 03:52:02.63ID:cK8q20yX0
テロの首謀者はテロで殺害されるのがお似合いだろうに。

0070名無しさん@1周年2020/01/05(日) 03:52:22.20ID:CZsb/0L60
反トランプは口にできるけど、反暗殺された人は粛清の危険があって口にできないじゃん
それが全てじゃないの

0071名無しさん@1周年2020/01/05(日) 03:53:44.86ID:NR6pPlwN0
>>1
こ、この画像は!
5Gの宣伝かもしれない(´・ω・`)

0072名無しさん@1周年2020/01/05(日) 03:59:48.91ID:kpWPB/QR0
ロシア→イスラエルへ移民→アメリカはイスラエルを支援

完全にムスリムは詰んでる訳でバカだけが無意味にタコ踊りしてる

0073名無しさん@1周年2020/01/05(日) 04:01:05.45ID:K8oxvN6+0
>>64
イラクの問題は寧ろイラクの政権樹立や選挙で
米軍の攻撃がどう影響するか。

反米感情が強まればイランの思う壺。

12月から1月にかけてのイラクの混沌は全て
イラン寄り政権か米国より政権かの政治問題で
現在イラクの政権は暫定政権で12月に既に辞意を表明している。

戦争とは斯くも政治である。

0074名無しさん@1周年2020/01/05(日) 04:02:45.08ID:8XBNj85L0
在米〜人の謀反

0075名無しさん@1周年2020/01/05(日) 04:06:06.41ID:s6IduTra0
>>1
大統領を批判できる国で良かったねw

0076名無しさん@1周年2020/01/05(日) 04:06:14.24ID:k3W+i6it0
プラカード「先に黒電話やろ」

0077名無しさん@1周年2020/01/05(日) 04:08:00.37ID:fnc+BMrp0
普通はこういうことが起こった場合、事故だったとか政府は関与してないっていうもんだけど、今回は堂々と大統領命令でぶっ殺したって言ったからな
やってることがテロリストと変わらん

0078名無しさん@1周年2020/01/05(日) 04:10:34.54ID:Zmzi8BCw0
暗殺は卑怯者の戦法なんで、評価できないな、軍隊による暗殺とかトランプ怖いぞ!!

0079名無しさん@1周年2020/01/05(日) 04:14:24.96ID:sRHuBXsk0
アメリカには内圧が有るからマトモ

日本には安倍チョンGJしか無い

0080名無しさん@1周年2020/01/05(日) 04:16:33.84ID:eRQkAM6b0
>>50
それを言ったら北朝鮮だって選挙があるんだぜw

0081名無しさん@1周年2020/01/05(日) 04:19:23.76ID:rSPE4BfL0
トランプにとっては先物や株価で儲かるお友達が大事だからな。原油価格が動かせるだけでもウハウハ

0082名無しさん@1周年2020/01/05(日) 04:30:36.87ID:DlWGVjb80
ソレイマーニ将軍=乃木大将=アイゼンハワー

0083名無しさん@1周年2020/01/05(日) 04:35:09.10ID:USNTiUjB0
>>39
世界の警察やめるだけでアメリカが攻撃されたら全力でやるに決まってるだろ
ロシア中国辺りも同じだ
何もしないのは日本ぐらいだよ

0084名無しさん@1周年2020/01/05(日) 04:35:45.13ID:5mGFnRDi0
やられる前にやる
やるなら勝たないと意味ないって日本は痛いほど学んでるはず

0085名無しさん@1周年2020/01/05(日) 04:37:01.17ID:Y9pyU9d10
やれるならやれれる前にホトトギスってやつか

0086名無しさん@1周年2020/01/05(日) 04:44:40.72ID:Ou6w5U8u0
喜びの声みたいなのも報道しなきゃ不公平な気がするわ

0087名無しさん@1周年2020/01/05(日) 04:50:13.46ID:dH9JfX6/0
今回、アメリカがやったことは真珠湾攻撃と同じだろ

0088名無しさん@1周年2020/01/05(日) 04:55:07.17ID:ullh2j0M0
>>83
日本は何もしないって、日本を明確に標的にした攻撃ってあったっけ?

0089名無しさん@1周年2020/01/05(日) 04:55:28.14ID:CGKKIlkS0
まあ言い訳が「なんかしそうだから殺した」だもんなあ

0090名無しさん@1周年2020/01/05(日) 04:56:58.15ID:ullh2j0M0
>>89
パールハーバーは正しかったてことになるな

0091名無しさん@1周年2020/01/05(日) 04:58:16.09ID:3c+tt3gJ0
死ぬのは観光客だ!w

0092名無しさん@1周年2020/01/05(日) 05:00:24.75ID:ao5FuJaW0
まじでいい加減にしてほしい
トランプは単純に金儲けのためにやってるようにしかみえん
これが大統領選に大きく影響与えるようなことにならないかな
為替変動しすぎて困る この人の一挙手一動でどれだけの人が迷惑してるか

0093名無しさん@1周年2020/01/05(日) 05:02:03.51ID:JzI/cUTO0
>>87
違うな。ビンラディンを殺したのと同じだ。
テロを未然に防ぐ為に、首謀者に死んでもらうだけ。
アメリカ当局はテロの情報を掴んでいたんだろう。

0094名無しさん@1周年2020/01/05(日) 05:02:17.29ID:eTz9896s0

0095名無しさん@1周年2020/01/05(日) 05:02:57.03ID:AdX34xhR0
>>92
おまえの儲けなんて些細なことだ。
気にするな。

0096名無しさん@1周年2020/01/05(日) 05:27:00.85ID:aDWNoqKY0
オバマなんてパキスタンの主権無視して勝手に入り込んで
ビンラディン暗殺したんだから、オバマのほうが過激な事をしていたよな。
少なくともイラクにいる米軍はイラク政府の許可を得て駐屯している。

0097憂国の記者2020/01/05(日) 05:29:10.97ID:+4lmxPFM0
>>34
バカ
大量破壊兵器がないのに攻撃して
イスラム国生みの親はアメリカだろうが
いい加減にしろ

0098名無しさん@1周年2020/01/05(日) 06:25:02.48ID:pOeP92tU0
これでパールハーバーよく非難できるな

0099名無しさん@1周年2020/01/05(日) 06:37:59.93ID:+93ssjdO0
バカサヨの反発抗議wwwww

0100名無しさん@1周年2020/01/05(日) 06:38:32.32ID:95oiA6/20
アメリカ人は真珠湾攻撃を批判したけど、これも同じじゃね。

0101名無しさん@1周年2020/01/05(日) 06:45:28.66ID:5GGaDChb0
な?NYタイムズだろ?

0102名無しさん@1周年2020/01/05(日) 06:51:24.99ID:DH1T48Cu0
築地タイムズNY支部かw

0103名無しさん@1周年2020/01/05(日) 08:47:48.60ID:ScT3YkJn0
イランの司令官とイラクテロリストがイラクで密会してる時点で

0104名無しさん@1周年2020/01/05(日) 08:59:19.75ID:W2SfmeTj0
こちらとしては正恩とえらい対応が違くない?という抗議の思いは若干あるな

0105名無しさん@1周年2020/01/05(日) 09:04:12.38ID:WniLkhDl0
イランは宣戦布告してドンパチやった方がいいよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています