【話題】「日本人はなぜ席を譲らない?」とツイートしたら「レディーファーストって意味不明」と猛反発された ★6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★2020/01/05(日) 06:56:11.96ID:5Pg6B9mZ9
最近、エジプト人とイギリス人の男性同僚2人と東京に出張した。

1週間、ほぼ毎日地下鉄や電車を使い、混んだ車両に乗ることもあったが、2人とも席が空けばまずは私に座らせようとしてくれ、座っている自分の前に女性(年齢はさまざま)やお年寄り(男女問わず)、荷物を持った人などが立ったら、もれなく「Would you like to sit?」と言って、積極的に席を譲っていた。

そのたびに譲られた側の日本人は最初驚き、まずは遠慮する。それでも同僚たちが構わず立ち上がると、最後は嬉しそうに感謝する。「外人さんは偉いねえ」などと言って彼らをほれぼれと見つめ、降り際に深々と頭を下げるおばあちゃんもいたし、ベビーカーを押して肩身狭そうに乗ってきた若い女性も笑顔で喜んでくれていた。
.

椅子取りゲームのように我先に席に座る人たち

今回の2人に限らず、これまで出張で日本に連れて行った多くの(この10年以上で通算150人以上。主に欧米人だがそれ以外も)男性同僚たちの大多数が同じような状況で反射的に立ち上がり、自分より体力のなさそうな人たちに席を譲るのを見てきた。彼らを見ていると、こういう行為が本能的に身についていて反射的に自然にできているんだなと感じる。おそらくこれは、幼い頃からのしつけと、長年の習慣の賜物だろう。

一方で日本に帰るたびに気になるのが、電車が到着するや我先にと椅子取りゲームのように小走りに席を取り、座った途端に目をつむる(またはスマホの画面に釘付けになり、周りで何が起きているかを全く見ていない)人がとても多いと感じる。優先席に若者が平気で座っていたりもする。

そういう光景を見ると、何かとても殺伐とした気持ちになる。日本は通勤が長く残業も多いから、睡眠不足で肉体的に疲れている人が多いのかもしれない。でも本当にそれだけが理由なのだろうか。第一、もしそんなに四六時中誰もが疲れているとしたら、そのこと自体が問題なのではないか。

最近しばしばソーシャル・メディアなどでも話題になるが、混んだ電車にベビーカーを押した女性が乗ろうとすると、助けるどころか舌打ちしたり、あからさまに迷惑そうな顔をしたり、「ベビーカー畳めよ」という反応をする人が珍しくない。見ていると、体の不自由な人、妊婦、老人など、肉体的に弱い人々に対しても冷淡な場合が多いと思う。冷たいというか、存在自体を静かに無視しているように見える。


意外にも日常的に席を譲られるニューヨーク

私はニューヨークに住んで20年以上になる。基本この街でも人々は忙しいので、みんな自分のことで精一杯だし、他人のことにあまり関心はない。

ニューヨークでは東京よりもはるかにインフラがくたびれており、エスカレーターもエレベーターもない地下鉄の駅がいまだに多い。そういう駅で、ベビーカーを押した女性や体の不自由な人がいると、見ず知らずの人同士が「ヘイ、手伝おうか?」「ほら、あんたもちょっと手貸して」という感じで自然発生的にチームになって、助けてあげている光景にしばしば遭遇する(手伝ったあとは何事もなかったかのようにアッサリ別れていく)。

このような、アメリカに住む人たちの、ボランティア精神旺盛で、半ば強引で、もしかしたら日本では「おせっかい」と言われそうな行動や、同僚たちの日本の電車における積極的な親切さを見るにつけ、この違いは一体どこからくるのかと常々疑問に思っていた。

こうした想いを1月にこうツイートした。

「今日ニューヨークの混んだ地下鉄で席を譲ってくれようとした若者がいて、その時思った。東京に2週間ちょっといた間、毎日電車に乗ったけど、一度も席を譲ってくれようとする男性(私にであれ、近くに立ってる人であれ)に会わなかったな。」

実際ニューヨークで席を譲られることは比較的よくあることで、このツイートの2日後にも地下鉄で、2人の乗客に対して「Do you wanna sit?」と席を譲ろうとしている女の子がいた。
.

「倒れたけど、誰も助けてくれなかった」

だが驚いたのはこのツイートに対する反響だった。2日で1000以上のLikeと多くの個別メッセージが届いた。多くの女性が「わかる!」という(いくつか「妊婦時代は譲ってもらっていました」というポジティブなコメントもあった)一方で、「女だからって譲られるのを当然と思うのは変だ」


全文はソース元で
1/4(土) 12:10配信
ビジネスインサイダージャパン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-00000002-binsiderl-soci

★1 2020/01/04(土) 16:13:43.14
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578140475/

0952名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:07:57.62ID:UPYk/HyL0
本当に日本人は席譲らないよね。席確保したら寝たふりするかスマホに没頭するかだもん。席譲ったら死ぬ病気なのかよと。
人が倒れていても無視する人が大半だし救急車が来ても全然待たないしなんだろう。冷たいっていうより自分が全てって感じ?
自己中を通り越してほとんど病的だと思う。そんな人等が大半だよ。まあ都会限定だけど。

これが地方や離島なんかに行くと驚く程親切なんだよ。見ず知らずなのにいきなりみかんくれたり聞いてもいないのに名所案内
してくれたり。とてもね同じ日本とは思えないくらいね。

0953名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:08:00.32ID:D3Uc3He50
男女平等だしレディファーストとか意味不明

0954名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:08:24.31ID:NraGR8A80
日本の男は余裕ないからw

0955名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:08:26.00ID:HYMwYGxg0
>>788
お前勘違いしすぎだろ

0956名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:08:49.41ID:wA/d+Vzo0
>>938
ここ最近急にこの手のデマ書き込みが増えたのはなぜだ?
デマを新知識と信じて「雑学に詳しい俺」をひけらかしたいのか?
それとももしかして、「だからレディーファーストなんてしないほうが紳士的なんだぜ!」とでも言いたいのか…?

0957名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:09:24.00ID:jt+UR8620
>>934
新聞に女性や子供が大勢死んだのに助かった日本男児は武士道に反するとかめっちゃ叩かれたけど言い訳しなかったんだよね

0958名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:09:28.46ID:JEfUWWGH0
男女平等に反する!

0959名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:09:39.57ID:D1oE7DDC0
>>953
それな。
妊婦とかならまだしも、健康な女性に譲る意味がわからない。

0960名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:10:09.26ID:KITeB3cZ0

0961名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:10:40.87ID:P8Ctbsyb0
>>956
デマじゃねえし。おまえが西洋史に疎いだけね。そのぐらいの教養をもったうえで
遠慮しながら女にサービスしろってうのがイギリスの考え方だ。

0962名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:12:39.53ID:KDE9Kf+B0
これ以上女に調子こかさない方がいいよ

0963名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:12:50.18ID:P8Ctbsyb0
こんなアメリカかぶれ識者の女が書いた記事など話半分に聞いて現地を見てこいってことだなw

0964名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:13:10.44ID:D1oE7DDC0
そもそも普通は男がまず前に出て安全を確認するよね…?

0965名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:14:01.25ID:P8Ctbsyb0
>>964
そういうことだ。鋭いなおまえw

0966名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:14:21.16ID:mlCbGTjI0
>>959
実際は男女平等ではないからな
女子供の方が圧倒的に貧弱だからさ

0967名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:14:36.11ID:2LtfhUy+0
男女平等の時代

0968名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:16:11.14ID:2LtfhUy+0
男女が並んで歩くとき
車道側を男が歩く
これで女は落とせる

0969名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:16:29.02ID:KITeB3cZ0
>>956

タイタニックの無理やり乗り込んだ東洋人は中国人密航者。
ちょっと調べればわかるよ。

0970名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:16:32.27ID:D1oE7DDC0
>>966
貧弱だと思ってる時点で、お前は女性を差別してるよ。
まだ気づかないの?

0971名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:17:27.69ID:KITeB3cZ0
>>968
ナイナイ
イケメンが歩道側歩く
ブサメンが車道側を歩く

結果はいわずもがな

0972名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:17:43.02ID:gGuUHYKu0
差別と区別はちゃうんやで

0973名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:18:03.61ID:0Rexdyd80
レディーファーストってのは女を先に行かせて安全確認するのが目的だって誰かが言ってた

0974名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:18:26.87ID:KITeB3cZ0
>>967
これが女性を一番苦しめてると思う。

0975名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:19:39.36ID:mlCbGTjI0
>>970
差別ではなく区別な

0976名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:20:13.31ID:vYPthl7B0
男も女も疲れるのは同じ
甘えるな

0977名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:20:31.33ID:mlCbGTjI0
>>970
女子供と大のオトナが同じだと思う方がおかしい

0978名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:20:40.11ID:6/ze/oWP0
ハゲとフサ
どちらが優勢かという不毛な会議>>1

0979名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:20:45.51ID:WTmo5ydK0
>>970
じゃあお前さん、>>964の意見は何だ。

0980名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:22:26.87ID:gGuUHYKu0
レディファーストなんて扱いして欲しいならファーストレディを気取れるくらいの気品と教養を身に付けてくれ
そんな素敵な女性なら男の方が進んで大事に扱うさ

0981名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:22:28.44ID:mlCbGTjI0
>>978
後のハゲファーストである

0982名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:24:01.66ID:wmlQcp7+0
老人が最大の有権者の国では、老人に社会保障費が勝手に抜かれていく

これ以上譲ってはヤバい状態だから、甘えさせてはいけないと思っている

0983名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:26:10.52ID:xA57sS4X0
なんで、女の同僚に席を譲必要があるのか?

0984名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:27:12.56ID:tHcwdHgT0
全部フェミのせい
フェミは女の敵
女が始末しないとね

0985名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:28:31.61ID:iExU9DqW0
譲らない
お前らは敵だから

0986名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:28:54.91ID:7tDnI9e/0
>>928
おまえの母親

0987名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:29:03.10ID:SsBHcszL0
>>874
算数もできないの?
養育費を払ってる数は圧倒的に男性が多い。
割合だけ見ても男性のほうが払ってる。

0988名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:29:12.73ID:7tDnI9e/0
>>929
悔しければ男性も平等に生理痛になろうな

0989名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:29:49.54ID:nAzIUPpC0
年齢とか性別とか民族とかそういうラベルによって優遇するのでなく、
シンプルに(例えばその時座ることを優先すべき)弱者であるから優遇する。

弱者かどうかと関係なく、ラベルで決めてたらおかしいのは当たり前だ。

0990名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:29:52.17ID:S95zfdmn0
そもそも座らん

0991名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:30:28.23ID:7tDnI9e/0
>>931
ごめんね言いすぎた www
閉通したらもうオスじゃないもんね…正体不明の老いた何かになってるんだもんねあなたは…笑

0992名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:30:41.73ID:7tDnI9e/0
>>933
おまえの母親な

0993名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:30:54.89ID:tHcwdHgT0
>>988
常に男の生理はあるけど?
苦しくて仕方ないぞ

0994名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:31:04.91ID:7tDnI9e/0
>>935
おまえの母親は最後な

0995名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:31:42.64ID:7tDnI9e/0
>>937
タイタニックが沈むとき
西洋男性らは女性子供に救命ボートをゆずったが
日本男性だけは女性をつきおとし自分が乗り込んだ

0996名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:31:44.14ID:yXXvsUbT0
こういうちまちまとしたこと、事実かどうかわからないことを書いて、
相も変わらず、日本人が日本を嫌いになるように仕向けているのだな。
実に、出羽の海というお相撲さんが大好きでいらっしゃる。
外国との比較をするのはよいが、ちゃんと相対化して、是々非々でいうのではなく、全部ダメという絶対悪で書いちゃう。
何が楽しくて、やっているのだろうねぇ。他人にマウントすることに快感を感じているのか。

0997名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:31:50.47ID:7tDnI9e/0
>>938
タイタニックが沈むとき
西洋男性らは女性子供に救命ボートをゆずったが
日本男性だけは女性をつきおとし自分が乗り込んだ

0998名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:31:57.58ID:7tDnI9e/0
>>939
タイタニックが沈むとき
西洋男性らは女性子供に救命ボートをゆずったが
日本男性だけは女性をつきおとし自分が乗り込んだ

0999名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:32:01.24ID:WTmo5ydK0
男女平等なら譲らんだろうに、
海外も矛盾で酷い事になってんだろうな。

1000名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:32:11.60ID:7tDnI9e/0
>>941
いいわけ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 36分 0秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。