【静岡】浜松・標高1293Mのボンジ山 下山中に道に迷った男性 ヘリで救出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2020/01/05(日) 10:31:47.49ID:5Pg6B9mZ9
4日夕方、浜松市天竜区の山中で55歳の男性が道に迷い、その後警察のヘリで救助されました。男性にケガはないということです。

4日午後3時前、天竜区春野町豊岡にあるボンジ山に登山に訪れていた磐田市の55歳の男性が、道に迷い110番で自ら助けを求めました。

通報を受け警察がヘリコプターを使って捜索したところ、約1時間半後に男性を発見し、その後ヘリで吊り上げて無事救助されました。

男性にケガはありません。

警察によりますと男性は登山のベテランで、4日の朝8時頃から1人で山に入り、標高1293メートルのボンジ山に登頂した後、下山中に同じルートを引き返していて道がわからなくなったということです。

1/5(日) 10:15配信
テレビ静岡
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200105-00000001-sut-l22

0061名無しさん@1周年2020/01/05(日) 11:29:37.46ID:R4Ook52q0
間抜けなおっさんだな

0062名無しさん@1周年2020/01/05(日) 11:30:00.07ID:2lg4nFym0
>>46
ヤマレコで他人のルートダウンロードしてガーミンに入れればいい
自分でルート作成してガーミンに入れることもあるけど
ネット上に登山記録あるだけまだマシ
そんな情報すらない低山は腐るほどある、なのに行ってみると案内図があるとか
地元民だけに愛されてる山とか面白い(ハイキングコース)

0063名無しさん@1周年2020/01/05(日) 11:31:34.30ID:fW8TuH3M0
>>6
いまの浜松市は佐久間だの水窪だのを含んでる。

0064名無しさん@1周年2020/01/05(日) 11:35:26.71ID:XFlADBeT0
>>45
なにげにおもろいやりとりw

0065名無しさん@1周年2020/01/05(日) 11:42:37.76ID:V7X1/CpO0
最近の登山者はハンディGPSとか持ち歩かないの??

0066名無しさん@1周年2020/01/05(日) 11:43:01.87ID:nQYW8BZi0
>>62
55歳にそんなハイテク操作は無理だと思います

ヤマレコのGPXファイルってそのままだとガーミンのGPSには入らないのよね
なぜか一度カシミールを経由しないとエラーが出て使えない
わいのeTrex20だけなんだろか?

0067名無しさん@1周年2020/01/05(日) 11:45:48.98ID:jB7UOyca0
凡児の娘をよろしく

0068名無しさん@1周年2020/01/05(日) 11:47:46.54ID:6A1Esfp/0
へー
今はあんな山奥まで浜松なんだー

0069名無しさん@1周年2020/01/05(日) 11:48:14.55ID:ANo5yFHj0
55歳なんてまだ若いだろ

0070名無しさん@1周年2020/01/05(日) 11:48:54.00ID:n5ypMUHr0
【黙示録のラッパ吹き🎺(第三次世界大戦)】@


*IT企業七社が
黙示録のラッパ吹きの準備をした

--

*Google、Apple、Amαzon
SoftBank、任天堂、楽天 、Microsoft

上記企業が
「第一のラッパ吹き〜第七のラッパ吹き」を担当

第四は、Apple
第七は、Microsoftと推測 bq

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1213650394502402048
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0071名無しさん@1周年2020/01/05(日) 11:50:38.90ID:2lg4nFym0
>>66
いやわからないけどw
ヤマレコデーターDLしてカシミールで立上げて→eTrex20に転送
山小屋情報とかポイントも登録して転送
カシミール便利だよね、他のソフト知らないだけだけど

0072名無しさん@1周年2020/01/05(日) 11:53:48.63ID:rQ4UrALg0
遠州は新幹線や東海道線で通ると平地ばっかな感じだけど
車で陸側へ行くと恐いぐらい鬱蒼とした山があらわれる

0073名無しさん@1周年2020/01/05(日) 11:55:28.23ID:xu4EtMau0
静岡市程じゃないが、浜松市も北の山岳地帯方面への奥深さが異常なんだよなw

0074名無しさん@1周年2020/01/05(日) 11:57:17.40ID:TWOVy0Jj0
なんで山に登るんや
疲れるだけやんけ

0075名無しさん@1周年2020/01/05(日) 11:57:38.89ID:p622/7vu0
>>7
自力で降りるのがめんどくさくなっただけじゃねえの?
 

0076名無しさん@1周年2020/01/05(日) 11:58:02.18ID:aWnetYin0
ポンジじゃなくてPJって呼んでください

0077名無しさん@1周年2020/01/05(日) 12:08:14.79ID:BQvqNsgD0
確かに昼3時前ってのがリアルで的確だな
2時台でここで道を間違えたとわかるなら戻れるがその地点が不明だったんだろう

0078名無しさん@1周年2020/01/05(日) 12:11:37.94ID:tnYYnlPJ0
よく頑張った!

0079名無しさん@1周年2020/01/05(日) 12:15:50.28ID:ry27r3x80
>>4
それ カンチ!

>>9
ぼんじりしゅきよ!

0080名無しさん@1周年2020/01/05(日) 12:15:51.57ID:6ekOPUTD0
登山道の分かりにくいところにはガイドを配置するとか山の安全管理をしないからこんなことになる

0081名無しさん@1周年2020/01/05(日) 12:18:42.29ID:ZQuNZEW20
>>1

こうなっちゃうと、「ヘリコプターによる救出料金500万円」払わないといけないので、
貧乏なみんなは、気をつけようね。

0082名無しさん@1周年2020/01/05(日) 12:18:48.16ID:qBrxLvJ60
静岡の1200mの山なら雪なんて降らないのではないかね?

0083名無しさん@1周年2020/01/05(日) 12:18:59.47ID:+mzSCCMW0
帰りはヘリで

0084名無しさん@1周年2020/01/05(日) 12:19:25.85ID:tFmjbOrT0
チンポを千切られる音

0085名無しさん@1周年2020/01/05(日) 12:21:51.11ID:vNco9qCH0
今なら携帯用GPS持ってれば、どこまで戻れば本来のルートに復帰できるか分かるだろ

0086名無しさん@1周年2020/01/05(日) 12:26:16.95ID:ANo5yFHj0
山はこわい
何かがいる
1人なんてむり

0087名無しさん@1周年2020/01/05(日) 12:27:40.87ID:T7BDIWer0
登山地図に登山道がのってないみたいだし、他人のgpxファイルをダウンロードしてスマホに転送するしかない
が、まぁパソコンしか使えない55歳にはそんなことは不可能だナ

0088名無しさん@1周年2020/01/05(日) 12:37:48.87ID:RKwoh/Zc0
GPS持ってても判断力なかったらアホだよ。
15時の段階でよく決めたと思うわ。

0089名無しさん@1周年2020/01/05(日) 13:01:13.65ID:jwJHrt2W0
ちょっとした、丘じゃないの?
ここは、普通に600くらいなんだが・・

0090名無しさん@1周年2020/01/05(日) 13:10:48.05ID:ANo5yFHj0
がーけーのーうーえーでー身動きとれずー

0091名無しさん@1周年2020/01/05(日) 13:49:46.19ID:dgjhdZLl0
>>90
あれさ、シラカンバの倒木をSOSに並べるという重労働が出来る体力があるのに、なんで下山するとかしなかったのか未だに不明なんだよな

0092名無しさん@1周年2020/01/05(日) 14:10:41.69ID:nc7/Upuf0
>>1-10
あと2時間半後!! 【浜松】 所さんお届けモノです!

「TBS系列」1/5(日)17:00〜17:30

【今回のお届けモノは!】
「【浜松】東海道で100年以上続く老舗の新名物特集8」
 動画;https://www.mbs.jp/cde8f9de-5070-476d-9b57-956be1aa44d3

https://www.mbs.jp/otodokemono/

0093名無しさん@1周年2020/01/05(日) 14:36:24.91ID:GpXX8w1w0
低山の楽しいところは赤テープ頼りすぎると馬鹿を見るw

0094名無しさん@1周年2020/01/05(日) 14:38:38.50ID:xxqRFNGA0
55歳ってだんだん慢心が強まる年頃

0095名無しさん@1周年2020/01/05(日) 14:55:15.49ID:CFe0Byai0
大ベテランなのに紙とコンパスはなかったのかね

0096名無しさん@1周年2020/01/05(日) 15:11:30.51ID:xA57sS4X0
知人70さい…大卒 家の前が山な田舎者だか 普段から〇〇に登ったとか 里山のハイキング道を手伝ったとか自慢してるんだが
地図が読めない 等高線から地形が判断出来ないんだよ、、彼でもベテランだろうなww

携帯でも 地図と現在地は表示できる、現在地が判れば進む方向は判断できる 要は尾根線まで上がれば下りられるんだよ
紙地図でも磁石と地形から現在地を推測できなければベテランとは言えんだろ

0097名無しさん@1周年2020/01/05(日) 15:22:52.21ID:dgjhdZLl0
ジジババの自称ベテランで地図も読めないし登山アプリ?なにそれとかかなわんな
そんな奴に山舐めんなとか言われたりして

0098名無しさん@1周年2020/01/05(日) 15:33:59.35ID:dgjhdZLl0
これ、中高年向けの登山ツアーが一役買ってるんだよな
要するに、連れられ登山で経験だけはある中高年
ほとんどガイド任せでそこそこの山は登ってる連中

0099名無しさん@1周年2020/01/05(日) 15:53:02.57ID:LBS9syp50
周囲に似たような尾根と谷が無数にあるとこだな
あ? あれっ? 迷った? ヤバイ!! となって自分を見失うとオシマイ

今まで美しかった景色が一変する

0100名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:01:22.39ID:JfxzBMtn0
>>91
崖の中腹に突き出した棚のような地形だから
特別な装備がなければ上るも下るもできない

後日テレビ局の撮影班が同じ場所で遭難してるだろ?

0101名無しさん@1周年2020/01/05(日) 16:10:09.85ID:dgjhdZLl0
>>100
でもさ、なんで特別な装備もなくそこに行けたの?

0102名無しさん@1周年2020/01/05(日) 18:14:17.23ID:ANo5yFHj0
>>101
降りるには降りれたけど上がれない崖なんじゃないか

0103名無しさん@1周年2020/01/05(日) 18:24:04.28ID:PK6EZxM80
>>102
なぜそんなところに降りたし

0104名無しさん@1周年2020/01/05(日) 18:26:03.32ID:EBGHD6wC0
春野町のあたりってそんなに標高が高いとこあるんだ

0105名無しさん@1周年2020/01/05(日) 18:29:50.67ID:mXnovY6w0
実費請求しないとタクシー代わりに使われる

0106名無しさん@1周年2020/01/05(日) 18:34:11.04ID:rjp/zgFa0
燃料代の請求くらいはした方がいいよね
タクシー代わりに使ったアホは確かに存在する

0107名無しさん@1周年2020/01/05(日) 18:34:42.70ID:KcMWrqPg0
大都会・水窪の近く

0108名無しさん@1周年2020/01/05(日) 19:02:26.38ID:ANo5yFHj0
>>103
遭難者下へ下へと行く
無謀にも

0109名無しさん@1周年2020/01/05(日) 19:20:27.66ID:uS8ZbRFmO
このクソジジイから救助費用を毟り取れ!以後コイツは登山禁止にして蟄居謹慎させろ!

0110名無しさん@1周年2020/01/05(日) 19:24:14.23ID:xA57sS4X0
子供の頃 爺さんと里山へ登った時に迷ったらしく「迷ったら上へあがれ 上がれば由利道が尾根道が有るから、、」と言いながら上へ登った覚えがある

0111名無しさん@1周年2020/01/06(月) 08:15:31.00ID:WCLuj9zh0
>>103
登山道をロストして心理的に余裕が無くなり、無理に下山しようとする
で、辛くも下山できた場合は表向き遭難にはならない
結末が滑落や立ち往生だった場合に記事になる

山って、道以外はたいていどこも難所だらけ
どれだけ低山でも数mの崖(当然崖下だって平地ではない)が一つ現れて別ルートへ巻けなければもう下りられないし落ちたら終わり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています