【上京】憧れの東京暮らし!どのぐらいの費用がかかるものなの?

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★2020/01/05(日) 12:42:48.69ID:5Pg6B9mZ9
結婚や就職、また進学などで憧れの東京に住みたいと思っていても、家賃が高いから不安だという方も多いのではないでしょうか?

今回は、東京で新生活を始めたいという方のために、最初にどのくらいのお金を用意しておけば良いのかをご紹介します。
.

東京の家賃はどのくらい高いの?

東京に住むには、まず住まいを確保しなければなりません。東京の家賃は高いといいますが、いったいどのくらい高いのでしょうか?

総務省統計局が実施している「小売物価統計調査(構造編)」の2018年の結果から、県庁所在市および人口15万以上の市の3.3平方メートル当たりの1ヶ月の家賃を調べることができますので見てみましょう。下記が代表的な都市の民営借家家賃の年平均価格です。
.


都市ごとに比較してみると、やはり東京の家賃の高さは突出しています。広さや最寄り駅にもよりますが、1人暮らし用の部屋でも最低6万円から7万円、人気のエリアでは10万円を軽く超えるのが一般的でしょう。
.

東京に住むための初期費用は?

では、部屋を借りる際にかかるお金にはどんなものがあるのか、確認しておきましょう。まずは、敷金、礼金です。敷金は修繕費や家賃の滞納に備えて預けておくお金で、家賃の1ヶ月から2ヶ月分が目安です。退去時に精算され、返却される場合もあります。礼金は大家さんに払う謝礼で戻ってきません。家賃の1ヶ月分が目安です。最近は、敷金、礼金がゼロの物件もあります。

また、不動産会社に支払う仲介手数料も必要で、家賃1ヶ月分と消費税、というのが相場です。また、家賃は1ヶ月分前払いする必要があります。これらの費用を合わせて、物件を借りる際には多めに見積もって家賃の5ヶ月分程度が必要です。家賃が高いので初期費用も多くなってしまいます。

そのほか、賃貸用の火災保険料、鍵の交換費用がかかる場合もあります。さらに引っ越し費用や家具、家財をそろえる費用も必要になります。
.

やっぱり高い! という時に予算内で探すには

東京での住まいを探すといっても、土地勘がない地方在住の方には難しいと思われます。また、住居探しに何度も上京することも難しいでしょう。しかし、インターネットの不動産情報サイトで物件を探せば、エリアや価格帯を絞って希望の条件の物件を探すこともできますので、時間も費用も節約できます。

希望のエリアでは予算オーバーという場合は、少しエリアを拡大して家賃相場が安いところを探すと良いでしょう。通勤や通学にかかる時間は、乗換案内のアプリで調べることができます。通勤や通学の時間が少し長くなるかもしれませんが、家賃を安くすることは可能でしょう。

また、最寄り駅から物件までの距離によっても家賃が大きく変わることもあります。何分までなら歩けるか、またバスを利用することは可能かなど、選択肢を広げると手が届く家賃の住まいが見つかるかもしれません。

ただし、住む街の雰囲気や周辺の治安状況などは、やはり実際に足を運んでみないとわかりません。最終的には契約する前に現地に足を運んで、物件や周囲の様子、最寄り駅までかかる時間などをチェックしておきましょう。また、不動産屋さんならではの視点で物件を見つけてくれることもあります。掘り出し物の物件がないか、問い合わせてみると良いでしょう。

さらに、ファミリー向けが中心ではありますが、家賃補助が受けられる「特定優良賃貸住宅」なら自治体から補助金がでる場合もあります。条件が合えば、検討してみましょう。

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200105-00010000-ffield-001-view.jpg

1/5(日) 12:22配信
ファイナンシャルフィールド
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200105-00010000-ffield-life

0952名無しさん@1周年2020/01/05(日) 23:08:51.53ID:TqfpqxDZ0
>>944
地方であっても家賃はそれなりに高いぞ
高知市内はどこでも2LDKで5-7万程度
3LDK4LDKで8-10万はした
今は知らないけどな
でも安くはなっていないだろう

0953名無しさん@1周年2020/01/05(日) 23:08:56.37ID:qf926ixC0
>>947
いや、名古屋はいい都市ですよ、観光でたまに行くくらいならね。
ただ、住んでいるのが田舎ものばかりという、きっつい条件をクリアできれば・・・

0954名無しさん@1周年2020/01/05(日) 23:09:37.40ID:qf926ixC0
>>952
だったら、買えばいい、一軒10万くらいだろう。

0955名無しさん@1周年2020/01/05(日) 23:10:03.49ID:NMh1nIWx0
東京には大企業本社が集まります
公務員も多いです

警視庁大卒警官採用時点の俸給は年収換算で諸手当込み400万なのです
(マジで!)
キャリア官僚より高いです

諸事情によって
東京は高所得な人が集まるのです
家賃くらいどうって事ないんですねえ

0956名無しさん@1周年2020/01/05(日) 23:10:44.75ID:gDryjyLG0
>>950
東京に住むよりは圧倒的に安い。
結婚や子育てを諦めることも無い。
重要なイベントのときだけ行けばいいだけ。

0957名無しさん@1周年2020/01/05(日) 23:10:50.99ID:TqfpqxDZ0
>>949
島田藤枝でマンションで安くても8万はしたね
中古の戸建て4LDKとかだとどこも最低10万だよ

0958名無しさん@1周年2020/01/05(日) 23:11:07.21ID:HKUglh3d0
>>953
名古屋に観光地なんてほぼ無いでしょw
前職の時に1年間ほど名古屋に住んでたんだよね。2度と住みたくないと思ったよ。
全体が野暮ったいね名古屋は。。

0959名無しさん@1周年2020/01/05(日) 23:11:44.55ID:qf926ixC0
>>950
いや、でもね、関西圏は、のぞみが出来て以来、むりに上京しなくても、よくなったんですよ。
まじ通勤圏になりました。
石井館長のtwitterとか見るとわかります。あっち行ったりこっち行ったり。東京、長野、四国。すごいね。

0960名無しさん@1周年2020/01/05(日) 23:12:10.53ID:TqfpqxDZ0
>>954
だから一時的な転勤だから買うことはないのさ
借りて住むだけ
だけどそれくらいする
もちろん勤め先からの家賃補助はあったから実質自分が支払う額はそらマイナス数マンだけどな

0961名無しさん@1周年2020/01/05(日) 23:14:03.15ID:gDryjyLG0
>>943
空港は日常的に気軽に利用できない。
飛行機自体が面倒なうえ高い。
重要なのは鉄道や高速バスやマイカーのアクセス。
愛知最強。便利過ぎ。

鉄道網
https://i.imgur.com/N7fnsBA.jpg

道路網
https://i.imgur.com/XuFrjW9.jpg

0962名無しさん@1周年2020/01/05(日) 23:15:49.12ID:qf926ixC0
私この前、名古屋行きました。鈍行で7時間かけて。
空道の世界大会を見に。
その晩は、県庁のあたりでテント張りました。
名鉄名古屋駅の吉野家で弁当を買って、7時間かけて帰りました。
名古屋、よかったですよ。栄区のリンガーハット行きました。
市内縦横に歩き回りました。

テレビ塔のある南北の通り、公園みたいな通りにはホームレスもいました。

0963名無しさん@1周年2020/01/05(日) 23:17:28.64ID:qf926ixC0
> 警視庁大卒警官採用時点の俸給は年収換算で諸手当込み400万なのです
> (マジで!)

ええっ、高っかいな。国士舘や拓殖が年収400万?
消防士とかも高いとは聞いてるけど・・・

0964名無しさん@1周年2020/01/05(日) 23:18:09.92ID:YgD5gUWk0
>>956
いや名古屋だってそれなりに家賃とか高いでしょ
何が「圧倒的に」安くなるのか知らんけどさ

0965名無しさん@1周年2020/01/05(日) 23:22:03.41ID:qf926ixC0
>>958
わし、京大生のときに、名古屋に遊びに行った。先輩が金城学院の系列の牧師しとって。
金城の美人の女子高生と仲良くなって、文通の約束までしたんやけど、
返事来なかったな。名家のお嬢さんやったから、親に手紙捨てられたかなと。
青春の思い出やな。

0966名無しさん@1周年2020/01/05(日) 23:23:26.85ID:7ZtYN4lL0
>>947
愛知は人間性が最低

0967元歌 大戦隊ゴーグルファイブ2020/01/05(日) 23:23:54.59ID:i5wEQn9+0
関連スレ
三重女って喋りには萌えるけど東京には憧れないの?
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1578233429/ 主題歌
「どうするかい!?」

一、
立ち上がる 立ち上がる 三重女のスレよ
マジでオレ マジでオレ 愛を捧げたいよ
愛知より東で 女子大生しないか
どうする?ここで決断だ「東京へGo!」
六本木 新宿 ブルーライトヨコハマ
大学は東京圏 素敵な出逢い
めざせよ(めざせよ) 三重の女子たちよ(女子たちよ)
ああ 大選択 どうするかい?

二、
喋りかた 喋りかた ちょっと京都っぽいよ
Office Love Office Love 愛を語りたいよ
愛知より東で OLしないか
就職戦線出撃だ「東京へGo!」
六本木 新宿 ブルーライトヨコハマ
必見すべきはスカイツリー 下町情緒
めざせよ(めざせよ) 三重の女子たちよ(女子たちよ)
ああ 大選択 どうするかい?

六本木 新宿 ブルーライトヨコハマ
必見すべきはスカイツリー 下町情緒
めざせよ(めざせよ) 三重の女子たちよ(女子たちよ)
ああ 大選択 どうするかい?

0968名無しさん@1周年2020/01/05(日) 23:24:01.47ID:NMh1nIWx0
俺の仕事が極端かもしれんが
東京と地方で
年収で100万差があるからね

地方の経済がダメ
給料がダメってどうしようもないよ

そもそも企業が地方はコストが安いからって進出してくるんだもの
奴隷市場にしかならないじゃん
意欲ある若者から出て行くからどんどんダメになるよ

0969名無しさん@1周年2020/01/05(日) 23:24:50.54ID:qf926ixC0
そういや、うちの道場の同志社卒のやつ、東京の会社でいじめられて地元名古屋に帰ったな。
名古屋も大都会やから悪くないやんとなぐさめたが・・・・

0970名無しさん@1周年2020/01/05(日) 23:28:32.23ID:qf926ixC0
そいつは空手は強くも弱くもなかったが、ちょっと気の弱いところがあった。
支部長が心配しとった。送別稽古とかやったな。

0971名無しさん@1周年2020/01/05(日) 23:30:02.03ID:qf926ixC0
道場内でも、稽古中に会社の愚痴とか言うようになって、ちょっとおかしいとは思ってたんやけど。

0972名無しさん@1周年2020/01/05(日) 23:31:23.66ID:KT8In8DT0
本八幡は良いぞケンシロウ

0973名無しさん@1周年2020/01/05(日) 23:32:31.31ID:NMh1nIWx0
コストコのバイトの賃金が全国共通で
時給1400円くらいで
地方じゃ応募殺到の大騒ぎ
東京ならまあまあかな・・・
って話だが

賃金差がなくなってようやく
田舎サイコーって言えるんだよ

0974名無しさん@1周年2020/01/05(日) 23:33:59.83ID:U3w0ruq/0
スーパーでの価格は仕入れる際の規模と周辺の店との価格競争で決まるような・・・

1kmしか離れてないスーパー同士でも30%価格違うのを見たことあるな。

駅前の小規模スーパーは高くて
少し離れた大規模スーパーが安かった。

0975名無しさん@1周年2020/01/05(日) 23:38:05.91ID:11/wViIK0
世帯年収1200万で子供2人の4人家族だけど生活苦しい

0976名無しさん@1周年2020/01/05(日) 23:38:32.37ID:a3pTM+7u0
フツーの子がアルバイトしながら上京して一人暮らし生活って楽しくないと思う。
八王子とか小平に住んで、お洒落にお金使えないし。
東京人が嫌いみたいになって実家に帰る子も多いよ。
安定した仕事で友人もたくさんいれば別だけど。
お金ないときつい

0977名無しさん@1周年2020/01/05(日) 23:38:35.80ID:qf926ixC0
みんなも東京出てくるときには気をつけるんやな。東京では成績がいいやつがいじめられるんやで。
恐いところや。

0978名無しさん@1周年2020/01/05(日) 23:38:47.76ID:NMh1nIWx0
西友やイオンの値付けは全国ほぼ同じ

成城石井とか行かない人には
東京の物価高は関係ない話

0979名無しさん@1周年2020/01/05(日) 23:41:32.44ID:WdkrDeW40
>>976
好きなバンドのライブ行きまくって常連になっても、
金ないから常連の飲み会とか行けないからなw
いつも一人で来てる人になるw

0980名無しさん@1周年2020/01/05(日) 23:45:14.69ID:qf926ixC0
東京で実績を上げるのはむつかしい、しかし、もっと難しいのは回りの嫉妬をどうやりすごすかや

0981名無しさん@1周年2020/01/05(日) 23:46:36.97ID:Pyq4Cp+q0
>>977
あまり関係ない、人がたくさんいていろんな人がいるから漏れなく誰かの何かしら気に食わない部分に引っ掛かることになる
完全な競争社会だから、自分より優秀な奴は陰口を使ってでも殺してくみたいなことは普通にある

0982名無しさん@1周年2020/01/05(日) 23:48:24.47ID:NMh1nIWx0
馬鹿で稼げない娘はオマンコを売ればいいのです
東京にはオマンコ市場もたくさんありますよ

そうやってアホ娘は堕ちて行くのです
怖いとこですよ

0983名無しさん@1周年2020/01/05(日) 23:48:45.26ID:a3pTM+7u0
>>979
ライブ行くのも大変。
余裕なし。

ぼっちで上京はきつい

学生で上京したりして友人やら基盤ができれば違うとおもう

0984名無しさん@1周年2020/01/05(日) 23:49:59.92ID:a3pTM+7u0
>>982
けっこう 言わないだけであると思う

0985名無しさん@1周年2020/01/05(日) 23:52:06.60ID:Pyq4Cp+q0
>>984
あるけど、男が思ってるよりサバサバしてて堅実で賢いから

0986名無しさん@1周年2020/01/05(日) 23:54:33.75ID:fwynIyXN0
>>182
勝どきだな
単身者にも住みよいし新橋まで近い
10万出せばいいとこ住める

0987名無しさん@1周年2020/01/05(日) 23:56:31.41ID:mdbdFvd80
>>581
東京で見たことないので、ラウンドワンとかわからない
なにをするところなんだ?

0988名無しさん@1周年2020/01/06(月) 00:03:25.61ID:NaHVP9Zo0
>>674
上海のレス書いた当人だが、中国にはこの2年で7都市行ってるからわかるよ
天津も武漢も行ったし

25年前の中国も旅行したので、完全に先進国になった中国の大都市に驚いている。

訪問したのは20都市超えた

0989名無しさん@1周年2020/01/06(月) 00:04:08.05ID:0lZhzDAQ0
>>987
え?池袋にあるじゃん
板橋にもあるし
確か吉祥寺にもあったかと

0990名無しさん@1周年2020/01/06(月) 00:04:54.05ID:NaHVP9Zo0
>>690
でも都心まで遠くて、全然都会の雰囲気ないんだよね
賑わいレベル的には地方都市以下という

0991名無しさん@1周年2020/01/06(月) 00:07:25.44ID:xHPcuxRD0
>>727
阿佐ヶ谷荻窪でないことは確実

0992名無しさん@1周年2020/01/06(月) 00:10:21.64ID:0lZhzDAQ0
>>991
でも杉並区は平均的な東京の典型だとは思うんだけどな

0993名無しさん@1周年2020/01/06(月) 00:13:59.02ID:PJz2UqT00
>>863
外灘側はあんまり思ったほど超高層ビル林立してない
90年代終わりと00年代初めに一気に増えたけど、以降は抑えてる感じ

そのかわり再開発では路地をオシャレな街並みにしたり雑なカオス感を作り出したり工夫してる

0994名無しさん@1周年2020/01/06(月) 00:15:45.22ID:PJz2UqT00
>>881
ところが驚くことに、上京した関西人は東京のほうが美味しいと満足している

0995名無しさん@1周年2020/01/06(月) 00:16:50.90ID:+YNVwnAQ0
>>991
>>992
逆に言えば最も東京らしいと言えるかもよ?
中野〜荻窪あたりの形態の街はまず地方に存在しえないし

0996名無しさん@1周年2020/01/06(月) 00:18:48.22ID:Z3PW744R0
>>927
あのさあ

東京の家賃が群馬と同じなわけないだろ?
なんで高いと思うんだよ???

0997名無しさん@1周年2020/01/06(月) 00:24:00.21ID:T+ZZamnv0
>>975
それくらいが一番苦しいみたいね
無理な消費せざるを得なくてカツカツ

0998名無しさん@1周年2020/01/06(月) 01:15:48.93ID:Yy0yoF4/0
しんどい。。。

0999名無しさん@1周年2020/01/06(月) 01:19:47.71ID:Yy0yoF4/0
1000なら首都圏の虎しね!!!

1000名無しさん@1周年2020/01/06(月) 01:23:57.65ID:Yy0yoF4/0
おやすみ。。。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 41分 9秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。