【速報】トランプ大統領演説「米の犠牲者なし イランに新たな制裁」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001部屋ねこ ★2020/01/09(木) 01:46:07.76ID:MpHPUErP9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200109/k10012239401000.html
トランプ大統領演説「米の犠牲者なし イランに新たな制裁」

2020年1月9日 1時42分

アメリカのトランプ大統領はイランによる攻撃を受けて8日午前、日本時間の先ほど演説し、「私が大統領である限り、イランには核兵器を持たせない。アメリカ人は幸運にも、昨夜の攻撃で犠牲者はいなかった」と述べました。

そして「アメリカ軍の兵士はみな安全な状況にある。軍の拠点への損害は最小の規模で済んだ。アメリカ軍は、何に対しても準備ができている」と述べました。

またトランプ大統領は「私の指揮のもと、アメリカは、ソレイメニ氏を殺害した。ソレイマニ氏は、新たな攻撃を計画していたが、今回、その行為を止めた。彼はもっと前に排除されるべき人物だった。また、アメリカは、イランに対し、新たな制裁を科すことにした」と述べました。

0952名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:42:18.37ID:lAOnPmth0
>>948
国力10倍相手に開戦したの意味不明だよな

0953名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:42:25.64ID:h4Th+ZlD0
単にやらかした事の重大さに今更になってビビっているだけじゃね?

イラク程度の国を何をそんなに追い詰めて脅迫まがいの脅しカマしているの?
海峡の利権と原油だろうがアメリカは今はエネルギーに困っていないよな?
こんなに危機を煽ってまで欲しいのはどれ程の旨味があるんだ?

0954名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:42:25.98ID:H6vElBUc0
ま、アメリカにとっても真の敵はロシアと中国だからな

中東とは適当なところで手を打ちたいわな

それがわからんトランプじゃないし、トランプが本当に嫌ってるの中国だしな

0955名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:42:32.79ID:bQE9y/eO0
>>931


米国内のイスラム教信者が救われちゃったじゃないかw

0956名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:42:34.81ID:827tA6J80
>>928
普天間基地近くの学校移転させずに米軍機墜落で生徒死ぬのを待ってる連中だよw

0957名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:42:37.02ID:PkXJVbjG0
>>948
今は核兵器という抑止力があるから

0958名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:42:39.85ID:KJV6kcoQ0
 トルコがオスマントルコ帝国の再興目指すだろうな

0959名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:42:47.42ID:5qFaMjID0
>>949
岩田さん…

0960名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:42:49.44ID:/0YICCPu0
アホなわたくしにお教えください
何故日本はアメリカからシェールガスを輸入しないの?

0961名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:43:01.79ID:R3IzJytM0
>>934
そうそう。トランプでその路線やめた。マジモン平和賞だわ

0962名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:43:06.82ID:H6vElBUc0
>>951
んなものこれからどうなるかわからんよ
核開発とバーターになるかもしれん

0963名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:43:11.63ID:DE1a19PE0
ReutersとIpsosのアンケート

アメリカの成人の53%がトランプの行動を支持せず

トランプの支持率は41%、不支持が54%

71%が数年以内にイランと戦争になると予想

0964名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:43:12.54ID:d8gZ9aiM0
もう第三次大戦は始まってると思ったほうがいい。
戦争はそういうものだ

0965名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:43:21.52ID:pkdnAX1L0
>>917
ロシアとしてはイランを米にとられたら
原油ゲットで天然資源しか売るものねーのに暴落しかねないし
中国は米に着いても得るもの無いけどイランに着いて石油ゲットの方が美味しいって話なんじゃ
どさくさに紛れてAppleとかSanDiskとか半導体企業潰せたらワンチャンあるし

0966名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:43:29.18ID:lAIzD2Ps0
>>960
アメリカは自国内資源は出来る限り温存してとっとく主義だから

0967名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:43:36.34ID:WklX/qjR0
>>954
そうは見えないけどな

0968名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:43:42.72ID:6qB2hm3T0
しかも、事前に米軍基地への報復予告、誰もいない場所、夜間に打ってるからな
イランはイキリオタクじゃん

0969名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:43:47.50ID:PsNuCc0o0
ブッシュの方がガチキチだった

0970名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:43:48.26ID:N54iiXXw0
>>455
安倍さんが沈黙を守るわけだなw
安倍さんの情報力は異常

0971名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:43:58.67ID:D6QbvE+00
日本はプロレス出来ないからアメリカとガチでやっちまったんだよな

0972名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:44:02.16ID:qIZO4t4p0
さて、次は北だな

0973名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:44:09.47ID:1/f5NSWP0
>>962
今後のこといったらきりがないよ
今の時点でその陰謀論は、早すぎる無理筋だよ

0974名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:44:10.73ID:905UmvGT0
>>82
後光が射している登場の仕方(時間)の為に会見が遅れたんだろうな。

0975名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:44:27.01ID:1k9EXCML0
まぁ何も手を下さなくても勝手に死んでいく国だからこれで正解だろう

0976名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:44:34.76ID:lAIzD2Ps0
>>972
北にも空母まで出したけど肩透かしやったからな

0977名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:44:41.85ID:AWNjB4dH0
>>953
イスラエルの要求。

0978名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:44:46.40ID:DE1a19PE0
ウンコもぐもぐの陰謀論

0979名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:44:57.32ID:iUfDaq1M0
数ヶ月後‥
トランプ「なんか腹立ってきたわ‥」

0980名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:45:01.67ID:aVhP0M9o0
>>975
そのまま干上がるか
暴発したところを叩くかだな

0981名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:45:02.25ID:XZVMPs4O0
大坂の陣の和睦交渉のあたりってところか
どこかでだまし討ちがあるか

0982名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:45:09.43ID:d8gZ9aiM0
第三次大戦は目立った開戦通告もないままただただ人がどんどん死んでいって・・・・

0983名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:45:13.82ID:6qB2hm3T0
>>960
アメリカは世界一の原油国であり、世界一の石油消費国
強いアメリカには資源がある

0984名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:45:17.00ID:DHpkbUh90
>>964
表面化してないだけね
今回はガス抜きか

0985名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:45:22.40ID:Bd7SnoV00
ここでイランやアメリカを叩いてる日本人のなりすましが醜くて仕方ない

0986名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:45:27.16ID:QZKKSb8E0
どっちも石油あるもんな

0987名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:45:32.86ID:WklX/qjR0
>>977
イスラエルもこれで無茶しにくくなったかもな

0988名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:45:36.91ID:KJV6kcoQ0
 アメリカとイランは秘密裏の外交ルートを通じてるとみていいのか
具体的にどんな状態なんだろうか

0989名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:45:37.89ID:H6vElBUc0
>>934
つまりはトランプは中東の火種を本当に消しにかかったってことだわな
本気で手を引きたいんだと思う
完全に手を引かないまでも、負担をもっと軽くしたいんだろう

つか、トランプならではの発想とも言えるな
彼が政治家ではなく経済界から来た人間だから
思想抜きに客観的に、あるいは打算的にどこに手を突っ込めば
状況を抜本的に改善できるかわかったし、それをやったんだろう

0990名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:45:40.62ID:1ATMAJ7J0
金豚泡吹いてるやろ今

0991名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:45:46.01ID:KgUhuxDb0
>>813
イラクではあるが大使館の閉鎖までやっちゃったからプロレスだとしても安倍ちゃん蚊帳の外だわ

0992名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:45:49.40ID:Y0uaEjz40
今夜が山田の人も一安心やな

0993名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:45:59.75ID:DE1a19PE0
イスラエルですらない
トランプ個人の決定
>>1で言明してる

ネタニヤフは、ギリシャ訪問の予定だった

0994名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:45:59.98ID:N8Xy4wfe0
>>930
イランvsアメリカの戦争に直接参戦したい奴なんていないし普通の頭してたら世界大戦なんてあり得ない
仮になっても裏から武器流す程度の国が出るだけ終いにしかならない

0995名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:46:08.96ID:fyJMTr0t0
わいから一つだけ言わしてもらうと
ポジションを持ってなかったら物事を冷静に分析できるという事


ちっくしょー買っとけばよかったよ(´・ω・`)

0996名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:46:21.61ID:QZKKSb8E0
日本はその隙に超電導開発いそげ

0997名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:46:22.69ID:3Gr8YRPu0
ドルは上がるし、原油は下がるし。
ここの解説はめっちゃわかりやすいわ。
ありがとうよ。

0998名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:46:23.32ID:d8gZ9aiM0
とてもじゃないけどトランプのこの会見をもって
海外に旅行に出かける気にならん。

0999名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:46:49.29ID:xi5rbv6u0
>>991
安倍は蚊帳の外に思われるための工作

1000名無しさん@1周年2020/01/09(木) 02:46:56.91ID:DE1a19PE0
ウリには、秘密の外交ルートが見えるニダ
ウンコの千里眼

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 0分 50秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。