【国際】ドイツの政治とメディア、じつはここまで「左傾化」が進んでいた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★2020/01/10(金) 16:02:52.93ID:3/qe/QEC9
■ 新年のカウントダウンに乗じて

旧東独の文化都市ライプツィヒ。
すでに12世紀には神聖ローマ帝国の商都として繁栄し、その後も20世紀に至るまで、商業のみならず、学問、文化、芸術が咲き誇った。

特に音楽では、ここを訪れなかった有名な音楽家を探すのが難しいほど。
18世紀、ヨハン・セバスティアン・バッハが26年間も音楽監督を務めたトーマス教会では、床の下に、今もバッハが眠っている。

大晦日の夜9時、そのトーマス教会でオルガンコンサートを聴いた。
この教会には、2台の立派なオルガンがある。

曲目は、もちろんバッハと、その他マックス・レーガーなど。
オルガニストは若年20歳の青年で、瑞々しい才能が迸るような爽やかな演奏だった。

教会から夢見心地で外へ出たのが10時40分。
あちこちから花火を打ち上げる爆音が聞こえた。空気がすでに火薬くさい。

ドイツの大晦日は大騒ぎの日だ。
本来ならカウントダウンで零時を待ち、新年とともに皆が打ち上げ花火に興じる。

しかし、ライプツィヒでは、それを待ちきれず、多くの人がすでに花火を打ち上げていた。
これまで住んでいたシュトゥットガルトでは、皆が律儀に零時を待つので、地方色の違いが面白かった。

ちなみにドイツでは、花火の販売は、1年のうち、12月29日から31日までのたった3日間しか許可されていない。
その代わり、かなり危険なロケット花火も店頭に並び、それが飛ぶように売れる。
毎年、花火由来の事故で、怪我人も出る。

家に帰って年越しそばをいただき、零時に外に出ると、花火は上がっていたものの、シュトゥットガルトのように夜空が一面に明るくなるほどの迫力はなかった。
それでも、「ああ、2020年が始まったのだなあ」という感慨に浸り、しばらく空を見上げていた。

ちょうどその頃、我が家から南に5kmも離れていないConnewitz(コネヴィッツ)という地区で、極左の暴動が始まっていた。
これまで全く知らなかったのだが、ライプツィヒのコネヴィッツ地区は、ハンブルクのRote Flora(1989年に極左が占拠したまま、自治という名で今に至るまで極左グループの活動の中心となっている建物)や、ベルリンのRieger通り(1990年に極左が幾つかの建物を占拠し、それを立ち退かせようとした警察とのあいだで戦闘行為が繰り返されてきた通り)と並ぶ、戦闘的極左グループの牙城なのだそうだ。

コネヴィッツには危険人物としてマークされている極左が百人以上もいるといい、当然、暴力沙汰は多い。
暮れにもパトカー3台が炎上したし、現在、この地域で進められようとしている住宅プロジェクトに反対する勢力が、夜中に建設機材に火をつけたり、関係者の自宅に押し入って乱暴を働いたりしているという。

■ 政治家とメディアの信じがたい反応

元旦の報道によると、大晦日の晩、ここに集結した約1000人の極左と愚連隊もどきが、零時15分ごろ、睨み合っていた警官隊に向かって石やガラス瓶を投げ、ロケット花火を打ち込み始めた。
さらに、器物に火をかけたため、警官が介入。戦闘状態となった。

そのうち、暴徒を拘束しようとした数人の警官が、反対に2〜30人に囲まれた。
38歳の警官がヘルメットを奪われ、頭に傷を受け、倒れたあともなおも殴打され、意識不明となった。
他の警官が駆けつけ、動かない警官を運んでいく様子が、すべてビデオに残っているという。

警察はその後の会見で、負傷した警官が「緊急手術」を受けたと報告した。片耳がちぎれかけ、ひどい出血だったという。
他に数人の警官も負傷している。

ところが、この事件の後、左派の政治家が、こともあろうに警察を非難するコメントを出した。
「警察による徹底包囲」、「通行人の有無を言わせぬ職務質問」、「(新年を祝う)イベントの場で、ヘルメットで武装した警官隊が好戦的な振る舞い」(いずれも左派党議員のコメント)など。

それどころか、SPD(社民党)の党首エスケン氏は、「警官隊の出動が妥当であったかどうか早急に調査するべき。もし、妥当でなければ、この事件の責任は州の内相(CDU・キリスト教民主同盟)にある」と述べた。
断っておくが、SPDは極左の党ではなく、現ドイツの連立与党である。

☆ 続きはソースをご覧ください
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69721

0048名無しさん@1周年2020/01/10(金) 16:56:28.92ID:sbLzzTm60
>>47
セルジオ越後や張本勲みたいな文化人がさすが分かってるぅ!
と若者から慕われる感じだなw

0049名無しさん@1周年2020/01/10(金) 17:02:38.44ID:yG8ZCjoG0
平和が続くと理想論ばかりの平和ボケしたアホが多くなり、国を滅ぼす結果になるんだろうな

0050名無しさん@1周年2020/01/10(金) 17:04:24.37ID:xS9Llj8d0
>>1
まだ、香港政府の方がマトモ。

0051名無しさん@1周年2020/01/10(金) 17:05:06.89ID:KucfkQ8N0
だからドイツはフランスに頭上がらなくなって
闇の部分を引き受けているんだってば

0052名無しさん@1周年2020/01/10(金) 17:05:15.27ID:sbLzzTm60
日本も安倍政権終わった途端にドイツ化する可能性高いで

0053名無しさん@1周年2020/01/10(金) 17:08:38.36ID:3IOTK0qu0
>>46
服装だけ見ればそうだけど、他の面ももっと見ようよ
奇抜な格好するにも金が掛かる
金が無ければオシャレも楽しめないよ

あと今の時代は思想と経済が大事でしょ
経済では国民は政府に様々な社会保険を求め大きな政府に行こうとして増税してるし
思想ではLGBTがパレードして、外国人をもっと受け入れようと国を必要以上に開こうとしてる様に見える

間違いなく今の日本は左傾化に向かってるでしょ

0054名無しさん@1周年2020/01/10(金) 17:12:13.84ID:4q5Ya5hj0
これ世界基準で見てドイツのメディアはサヨクに寄ってるということ
じゃ日本のメディアはいうと世界基準ではサヨクの安倍や自民党でも右翼と言ってるほど左へ寄ってる超極左

0055名無しさん@1周年2020/01/10(金) 17:13:53.43ID:DWCRa23/0
アカはパージ!

0056名無しさん@1周年2020/01/10(金) 17:19:38.56ID:PEHo+XeM0
パチヨンはどこでもゴミ扱いだからなw

0057名無しさん@1周年2020/01/10(金) 17:30:07.44ID:I9bd5SZx0
突き抜けると共産党

0058名無しさん@1周年2020/01/10(金) 18:00:34.06ID:XtEwfz+80
>>40
北斗の拳の雑魚モブがそうであるように、
世紀末ともなると風紀が乱れ、金髪・モヒカン・スキンヘッドなどでヒャッハー!する人が増える。
だが、彼らはアナーキスト(無政府主義)のように見えるが、実のところ左翼共産主義者なのだ。

逆に黒髪でユニクロやしまむらみたいな服装でおとなしい格好の若者達は軍隊や暴力を嫌い、
畑に種もみを蒔き細々と食いつないでいる右翼なのだ。

弱肉強食とは無慈悲なもので、力ある者こそが正義の執行者なのだ・・・

さて、賢明なる諸君は気が付いただろうか?
ラオウ・サウザーは実は左翼共産主義者なのである。

0059名無しさん@1周年2020/01/10(金) 18:11:01.82ID:jIZWoJ3L0
ドイツヤバイな
第二のヒットラーの出現の土壌が育っちゃった

0060名無しさん@1周年2020/01/10(金) 18:27:21.67ID:sbLzzTm60
>>53
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=68634
左翼ってのはこういうことをしてもバッシングされない国な

0061名無しさん@1周年2020/01/10(金) 18:31:00.57ID:UW03jVhz0
ナチスって社会主義労働者党だろ
こいつらがいずれ行く道に近づいているだけの話

0062名無しさん@1周年2020/01/10(金) 18:35:00.50ID:i7bX84Ct0
ミスター左端

0063名無しさん@1周年2020/01/10(金) 19:26:12.02ID:s2r4e0WZ0
中共ドイツw

0064名無しさん@1周年2020/01/10(金) 19:26:59.58ID:9TE+xvZi0
>>1
兵庫の捕鯨同和部落のニライカナイ
中共の犬、二階俊博を崇拝

0065名無しさん@1周年2020/01/10(金) 19:29:16.77ID:rT42SmYo0
元々ナチスやヒトラーもミュンヘン一揆を起こすような極左暴力集団だった

0066名無しさん@1周年2020/01/10(金) 19:29:27.14ID:NDxE1BdU0
ドイツ人は文系哲学大好きで
「善悪」がこの世にあると信じてるからな。
だから「プロテスタントという善→
ナチスという善→リベラルという善」と
必死で善を追い求めてしまう。

全部、間違いなのにね。

0067名無しさん@1周年2020/01/10(金) 19:33:37.28ID:eD3UGhLF0
中国共産党を絶賛支援中の中共ドイツ

0068名無しさん@1周年2020/01/10(金) 19:35:30.89ID:IaCK1xwL0
そらまあ全世界がよってたかって人類の敵の子孫扱いしたからな
こうもなるだろ

0069名無しさん@1周年2020/01/10(金) 19:35:31.94ID:Csr/lVzi0
左じゃなく
完全に中国に乗っ取られてるやん
なにもかも

馬鹿なドイツwww

0070名無しさん@1周年2020/01/10(金) 19:38:04.82ID:m04NvnFi0
中華人民共和国の独逸省だっけ
イスラム自治区になるんだってな

0071名無しさん@1周年2020/01/10(金) 19:38:10.03ID:xT0tNW9c0
あれだけ屈強を誇ったドイツ軍がボロボロ

0072名無しさん@1周年2020/01/10(金) 19:44:30.27ID:Maf04Inh0
>>1

■ナミビア先住民、ドイツ植民地時代の虐殺めぐり集団訴訟
https://www.afpbb.com/articles/-/3113437

ナミビアでドイツ植民地時代に起きた先住民ヘレロ(Herero)人とナマ(Nama)人の虐殺をめぐり、両先住民の代表団が5日、ドイツ政府に補償を要求する集団訴訟を米ニューヨーク(New York)の裁判所に起こした。代表団は虐殺をめぐるナミビア政府とドイツ政府との交渉にも参加させるよう求めている。

 さらに原告団は、入植者らがヘレロとナマの女性や少女たちをレイプし、両民族を強制労働させていた事実を植民地政府が黙認していたと非難している。

■ドイツは直接補償を拒否

 1904〜05年に起きたヘレロとナマ人大虐殺をめぐり、ナミビア政府とドイツ政府は共同宣言の発表に向けて協議を続けている。

 ドイツ側は虐殺の事実を認める一方、ナミビアが1990年に南アフリカから独立してから、ドイツは数億ユーロ規模の開発援助を「ナミビア国民の利益のため」に続けてきたことを理由に直接補償は拒否し続けている。

0073名無しさん@1周年2020/01/10(金) 19:46:14.52ID:oUNIwSXv0
ただひたすら売国の日本よりマシ

0074名無しさん@1周年2020/01/10(金) 19:48:48.19ID:1ZZ2d3vg0
まーんさん相変わらずで何よりです

0075名無しさん@1周年2020/01/10(金) 19:50:14.06ID:rqlD/4zz0
元から中共の手駒

0076名無しさん@1周年2020/01/10(金) 19:52:41.49ID:s1Jzz7aU0
ドイツ人って極端なんだよな
やっぱりナチス政権が生まれただけあるわ

0077名無しさん@1周年2020/01/10(金) 19:54:02.70ID:0t36Elfu0
ヒャッハー
ナチスの血が騒ぐぜ

0078名無しさん@1周年2020/01/10(金) 19:54:15.35ID:XrCt9VkV0
>>14
国の中に、暴力を背景にして勝手に「特区」を作っちゃったようなもんでしょ
右派であれ左派であれ、国家の治安維持に挑戦する行為でしょ

たまたま今回は左派のやらかしだったわけで

0079名無しさん@1周年2020/01/10(金) 19:54:43.75ID:fiMqLINV0
左傾化で移民天国になって滅びるな

0080名無しさん@1周年2020/01/10(金) 19:58:38.13ID:XrCt9VkV0
>>58
ちょっとよくわからないところもあるけど
要は「組織的暴力の下に活動しているか否か」って分け方で良いのかな

0081名無しさん@1周年2020/01/10(金) 20:02:32.03ID:XrCt9VkV0
ひとことで言うと「自由を履き違えた」って事なのかな

0082名無しさん@1周年2020/01/10(金) 20:02:48.37ID:sG9s9r0U0
兵庫の同和部落

0083名無しさん@1周年2020/01/10(金) 20:08:21.18ID:2WNZcjkU0
【愕然】肛門ガバガバになるまで調教した女に別れ話を持ちかけた結果w w w
http://focyi.ranftl.org/7e760/sm4eaek4q5volh.html

【愕然】昨日初セク口スした相手に言われた言葉で打線組んだwwwwwwwww

http://focyi.ranftl.org/m2evgc8/4e1hqqbi3e5esf.html

0084名無しさん@1周年2020/01/10(金) 20:09:37.01ID:Rmwj6ZMx0
都市の再開発に反対してる地元住民が立てこもってると言う話か

0085名無しさん@1周年2020/01/10(金) 20:26:57.77ID:oSAyRMQZ0
兵庫の同和部落民ニライカナイwww

0086名無しさん@1周年2020/01/10(金) 20:32:46.31ID:asTTVS+h0
極左で反日で中国万歳だもんな

0087名無しさん@1周年2020/01/10(金) 20:33:56.37ID:QI3tmqdQ0
兵庫の同和で在日で中共二階俊博のシンパだもんな

0088名無しさん@1周年2020/01/10(金) 21:36:53.84ID:26CbOrEG0
日本の学生運動の過激派と同じだw
投石に花火か、博物館みてえだな。

バーダーマインホフグループやドイツ赤軍、赤い旅団…
懐かし過ぎるぞ。
日本赤軍とPFLPとかなww

東ドイツを吸収合併で祖国統一は結構だったが(ベルリンの壁がぶっ壊されるのを見て泣けたが)旧東ドイツの連中でも思想堅固な奴も過激派も取り込んだ事に成るんだもんな。

今の総理大臣にしてからが東出身。
帰ってきたヒトラーを読み返したくなるねえ

0089名無しさん@1周年2020/01/10(金) 22:04:52.62ID:2WNZcjkU0
【愕然】肛門ガバガバになるまで調教した女に別れ話を持ちかけた結果w w w
http://focyi.ranftl.org/85hwujul/n4a4d6p8nxu23s.html

【愕然】昨日初セク口スした相手に言われた言葉で打線組んだwwwwwwwww

http://focyi.ranftl.org/g45a6i6/ot5vs3x71iz845.html

0090名無しさん@1周年2020/01/10(金) 22:05:44.64ID:2WNZcjkU0
【愕然】肛門ガバガバになるまで調教した女に別れ話を持ちかけた結果w w w
http://focyi.ranftl.org/4esp8m78/z65u3x12784alw.html

【愕然】昨日初セク口スした相手に言われた言葉で打線組んだwwwwwwwww

http://focyi.ranftl.org/0fyy5/i776xzhl10z2tq.html

0091名無しさん@1周年2020/01/10(金) 22:07:59.67ID:ybj0NZMz0
「ドイツ人が運転してます」の貼り紙貼って解雇されたニュース見ただけで察したわ

0092名無しさん@1周年2020/01/10(金) 22:14:21.20ID:rk2ClU5q0
>>14
記事をちゃんと読めよ
極端すぎるだろ

0093名無しさん@1周年2020/01/10(金) 23:22:54.84ID:XrCt9VkV0
いわゆる「左派」と「右派」というと、普通は下のような図になるはず
┏━━━━┯━━━━┓
┃ 左派 │ 右派 ┃
┣━━━━┿━━━━┫
┃ 理想 │ 現実 ┃
┃ 急進 │ 漸近 ┃
┃ 革新 │ 保守 ┃
┗━━━━┷━━━━┛
一般に「左派」は急進的(理論先行的・理想的)改革(革新)派で
一方の「右派」は漸近的(現状維持的・現実的)守旧(保守)派とされる
(フランス革命時代の議会での、党派の並び具合が由来だったとか)
さて、最近「ナチスは左翼」という意見を結構目にするけれど
仮にそうだとするなら、当時のドイツには「左翼」が二種類あった事になる
┏━━━━┯━━━━┓
┃ 左派 │ 右派 ┃
┣━━━━┿━━━━┫
┃ 共産 │    ┃
┃ ナチ │    ┃
┗━━━━┷━━━━┛
一つはナチス、もう一つは共産党…しかしこの両者、ものすごく仲が悪い
同じ「左派」であるはずの両者の対立点、違いとは何だったのか
それはたぶん、「民族意識」への態度で分けられるのだと思う
一方、「左派」として、同じものとして括られる理由とは何か
それは恐らく、「社会改革」への指向性だったのでは
そして「社会改革」を必要としたのは経済的に劣位にあったからで
横軸を民族意識、縦軸を社会的立場とするなら、次のような図になる
┏━━━━┯━━━━┓
┃ 左派 │ 右派 ┃
┣━━━━┷━━━━┫
┃ 民族意識の有無 ┃
┣━━━━┯━━━━┫
┃ 不要 │ 必要 ┃
┣━━━━┿━━━━╋━┳━┳━┓
┃    │ 保守 ┃優┃経┃右┃
┃    │    ┃位┃済┃派┃
┠────┼────╂─┨的┠─┨
┃    │    ┃劣┃立┃左┃
┃ 共産 │ ナチ ┃位┃場┃派┃
┗━━━━┷━━━━┻━┻━┻━┛
つまりナチスは政治的には右派だが、経済的には左派になる、のでは

0094名無しさん@1周年2020/01/11(土) 01:47:46.04ID:zDQ1h5pN0
Scheissegal

0095名無しさん@1周年2020/01/11(土) 03:43:03.65ID:kp6WNy6O0
アッラーは偉大なり!

0096名無しさん@1周年2020/01/11(土) 04:04:56.60ID:+jrHbLSy0
バカにされたから「左傾化」してるで反撃したつもりw
ジャップランド弱w

0097名無しさん@1周年2020/01/11(土) 04:05:36.56ID:9X/7GOik0
日本が時代遅れ

0098名無しさん@1周年2020/01/11(土) 10:38:40.97ID:rW2TsJ6e0
 

■ドイツでは動物の保護施設で殺処分はしない。その代わり保護せず即射殺している
https://togetter.com/li/1190726

■世界一の動物福祉国とうたうドイツの真実【ドイツの犬殺処分ゼロは嘘】
4 狩猟者による犬猫の駆除···既に紹介したように、ドイツでは狩猟者による犬猫の駆除が行われている。
諸外国における犬猫殺処分をめぐる状況 調査と情報―ISSUE BRIEF― NUMBER 830(2014. 9.16.)によると
  
平成24年度の
日本の犬猫の殺処分は16万頭
ドイツの年間(推定)犬猫殺処分46万頭
に比べれば十分に少ないのである。

えっ?  
https://jpn.bex.jp/wp-content/uploads/2018/01/doitu_usu-768x906.jpg

  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています