【静岡】出張カキ小屋 牡蠣奉行in東静岡 2020年1月8日(水)〜2月2日(日)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2020/01/16(木) 23:35:35.23ID:exhbq6xi9
【静岡】出張カキ小屋 牡蠣奉行in東静岡 2020年1月8日(水)〜2月2日(日)


http://www.at-s.com/amp/event/article/flavor/294792.html?__twitter_impression=true


[味覚・グルメ] 静岡市葵区東静岡
出張カキ小屋 牡蠣奉行in東静岡
2020年1月8日(水)〜2月2日(日)


石巻直送!取れたて新鮮なカキを召し上がれ

東日本大震災の復興支援として、全国でカキ小屋事業を展開している「出張カキ小屋 牡蠣奉行」が期間限定でJR東静岡駅の「東静岡アート&スポーツ/ヒロバ」に登場!
宮城県石巻市から直送されたカキが、お手頃価格で提供されます。その他の海産物メニューもあります。東北のものを食べることが復興支援につながります。家族や友達とぜひ牡蠣を堪能しにでかけましょう!

※カキ一皿5〜6個600円(通常価格1200円)、席代500円ソフトドリンク飲み放題付(税込)


https://www.at-s.com/ats-tool/thumb.php?file=%2Fevent%2Fimages%2Fn30%2F294792%2Fkakikoyashizuoka2020_01.jpg&;width=397&height=310&background=white

0002名無しさん@1周年2020/01/16(木) 23:37:25.14ID:2EiqZRQM0
タンポポの海女を思い出す

0003名無しさん@1周年2020/01/16(木) 23:47:27.38ID:f4QxCtY90
>>1
出張カキ小屋?デリヘルってことか?

0004名無しさん@1周年2020/01/16(木) 23:55:34.61ID:SgLHeCfq0
こっちの牡蠣小屋て1キロ1000円が相場だわ…

0005名無しさん@1周年2020/01/17(金) 00:01:57.89ID:nUlSyPHv0
うんちぶりぶり〜

0006名無しさん@1周年2020/01/17(金) 00:03:20.90ID:dHCmlu7Z0
東京にもなんちゃって牡蠣小屋が一時期あちこちにあったのにほとんど消えたな

0007名無しさん@1周年2020/01/17(金) 00:03:58.50ID:2wKJl4lU0
食いまくると当たったりする?

0008名無しさん@1周年2020/01/17(金) 00:09:03.60ID:4VFfUv4O0
俺は二個食べて当たったわ。一緒に食べた友達も
直立不動でマーライオンみたいにゲロ出たぜ

0009名無しさん@1周年2020/01/17(金) 00:34:42.57ID:HbabHNIf0
やだあー

0010名無しさん@1周年2020/01/17(金) 00:36:48.23ID:DR7mDay00
焼き牡蠣じゃないと
生は怖いわ

0011名無しさん@1周年2020/01/17(金) 00:38:28.24ID:MFTboJcH0
これがニュース?

0012名無しさん@1周年2020/01/17(金) 00:39:57.99ID:9JavuNJe0
広島の牡蠣なら殻剥いてあって8個くらい入って298円だからな〜
テーブルチャージもイベントが数年前くらい前から始まって初めてだな
酒が高くてセコいからみんな飲まないんだよ、それをテーブルチャージに転嫁するのは完全に客離れを起こす

0013名無しさん@1周年2020/01/17(金) 00:53:26.33ID:byF8RbG20
>>1
(´・ω・`)牡蠣は気持ち悪くて食えない
(´・ω・`)皮が裂けぶちゅっぐにゃっと内臓が飛び出てくるのが気持ち悪すぎる
(´・ω・`)消化器官もあるから消化中の微生物やら虫やらウンコもそのまま口の中でグチャグチャよ
(´・ω・`)牡蠣の糞喰いよ

0014名無しさん@1周年2020/01/17(金) 01:23:47.35ID:XCoqdRXo0
復興支援って名ばかりだからなこれ
東北以外の牡蠣使ってて全然復興関係ないし
売り上げの一部を寄付してるとかでもない
これ詐欺ちゃうの?

0015名無しさん@1周年2020/01/17(金) 01:28:50.89ID:HDbPpmqm0
安い牡蠣ってヤバいとこから仕入れてるって話しあったな
密漁だの産地偽装だの
検査もろくにしてない中国や朝鮮産だと死ぬぞ

0016名無しさん@1周年2020/01/17(金) 01:36:20.18ID:guDwh/nC0

0017名無しさん@1周年2020/01/17(金) 01:36:56.71ID:MIIPS+QK0
はじめしゃちょーの近所か

0018名無しさん@1周年2020/01/17(金) 01:39:55.20ID:HDbPpmqm0
産地偽装
http://tnfri.fra.affrc.go.jp/tnf/news64/akiyama.htm
朝鮮人が多いところの店はヤバい
貝毒は死ぬぞ

0019名無しさん@1周年2020/01/17(金) 02:12:26.73ID:wtlANHMw0
岡山の会社だよね

0020名無しさん@1周年2020/01/17(金) 02:59:45.68ID:2syIVFj20
宮城から直送された牡蠣?
あいかわらずダサいな静岡

0021名無しさん@1周年2020/01/17(金) 03:15:03.66ID:+zGEkY7U0
カキまくり

0022名無しさん@1周年2020/01/17(金) 04:07:09.75ID:guDwh/nC0

0023名無しさん@1周年2020/01/17(金) 04:10:29.78ID:/dgga1Hp0
いきなり行けば食えるからいいや。
いかねえけど。

0024名無しさん@1周年2020/01/17(金) 05:03:43.53ID:WCDAmIJK0
韓国人って生牡蠣たべてもお腹壊さないよね
やっぱりキムチ乳酸菌パワーはすげーな

0025名無しさん@1周年2020/01/17(金) 05:56:11.57ID:CEVt7aZ40
カキタレ

0026名無しさん@1周年2020/01/17(金) 06:49:46.53ID:VM3mpo/V0
これ行ったけど予想通りなんちゃって牡蠣小屋だったな。
肝心の牡蠣が小さすぎ。
あとこんなとこの牡蠣は焼き限定、生で食べたらあかんよ。

0027名無しさん@1周年2020/01/17(金) 06:52:18.15ID:qz4CQlch0
食中毒で仕事を休むのが怖くて生牡蠣が食えないや
好きなんだけど

0028名無しさん@1周年2020/01/17(金) 07:04:30.78ID:bNkQ6N8N0
>>1
全部宮城県産(笑)
静岡資産無し(笑)
宣伝はニュー速+でしなくていい

0029名無しさん@1周年2020/01/17(金) 07:05:19.65ID:bNkQ6N8N0
>>28
静岡市産無し(笑)

0030名無しさん@1周年2020/01/17(金) 07:18:03.02ID:FRlOdm040
年始にBBQしたけど、岡山の寄島牡蠣は10キロで6500円だった
地元民はかき小屋が高いの知ってるから行きません@瀬戸内在住

0031名無しさん@1周年2020/01/17(金) 07:24:52.64ID:lD5q2S970
>>24
(´・ω・`)そりゃ人糞で慣れてますもん

0032名無しさん@1周年2020/01/17(金) 07:48:55.98ID:BoKSwfp00
先日の当番医でインフルエンザが多い中牡蠣食べて嘔吐下痢した患者が来たな
これだったのか

0033名無しさん@1周年2020/01/17(金) 10:22:28.88ID:DIjTIjGG0
運営してるのが、岡山の保育園フランチャイズというのはどういうことなんだ?それで東北復興の事業として、補助金とかもらってるのか?

0034名無しさん@1周年2020/01/17(金) 14:03:31.92ID:TwtBVOKl0
東北と無関係な奴らがやってる
ただの便乗商売

0035名無しさん@1周年2020/01/17(金) 22:16:48.80ID:XdUR07f70
当たる当たらない以前に、食べ過ぎて亜鉛中毒になっても、吐いたりするから気をつけてね。

0036名無しさん@1周年2020/01/18(土) 12:24:22.18ID:asRBGrXf0
牡蠣も採れない静岡市やん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています