【四国電力】長井社長「安定供給には原発が必要」  伊方原発で相次いだトラブル謝罪も必要性を主張 /香川

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001靄々 ★2020/01/30(木) 20:49:26.56ID:XODguvam9
「安定供給には原発が必要」 四国電力・長井社長 伊方原発で相次いだトラブル謝罪も必要性を主張 香川

 愛媛県の伊方原発でトラブルが相次いだことについて、四国電力の長井啓介社長は、原因究明と再発防止に努めるとした上で「電力の安定供給には原発が必要」と述べました。

 伊方原発は、1月25日、定期検査中に外部からの電力供給が止まり、原発内のほぼ全ての電源が一時喪失しました。このほか、1月は、誤って制御棒を引き抜くなどトラブルが相次いでいて、定期検査を中断しています。

(四国電力/長井啓介 社長)
「このところ伊方発電所でトラブルが連続し、皆さまにご心配をおかけしていることについて、まずはお詫びを申し上げます」

 1月30日の会見で長井啓介社長は、定期検査の再開は「トラブルの原因究明と再発防止策を策定してからだ」と述べました。
 一方、広島高裁が決定した伊方3号機の運転差し止めの仮処分については、時期をみて異議申し立てを行う考えを示しました。

(四国電力/長井啓介 社長)
「広島高裁の決定を承服できないという意思を示すものとして、だらだらと引き延ばすことはないと考えております。四国電力の安定供給を支えるためには、ベース電源としての原子力発電所は必要であると考えております」

※ ソースに動画あります
https://www.ksb.co.jp/newsweb/index/16184
01月30日 18:15 KSB

0034名無しさん@1周年2020/01/30(木) 22:01:55.59ID:xTUDmD7h0
安定供給には原発は必要ないだろ
嘘つくな
単に原発のほうが儲かるからだろう
廃炉後の処理費用まで全部出してみろ
それでもやれるか?w

0035名無しさん@1周年2020/01/30(木) 22:21:36.07ID:rW1RjBFn0
>>33
ただしガスは備蓄が利かないので
何らかの理由で港や航路が使えなくなったら二週間で終わり

0036名無しさん@1周年2020/01/30(木) 22:24:19.25ID:hgNIdy7i0
トラブル防止って言うより懲戒でしょ
原発爆発させても首にならない業界の風潮が国民のコンセンサスを得られない原因

0037名無しさん@1周年2020/01/30(木) 22:27:58.65ID:hgNIdy7i0
しこでんは鉄塔崩壊事件や班長営業所放火事件を起こした過去があるから
社会的に異質な集団と言えるわな
今回の神の手をどう捉えるかな
今まで通りズブズブならオワコン

0038名無しさん@1周年2020/01/30(木) 22:29:12.34ID:7yCjIrWz0
地デジ震災以降は知らないが松山に住んでいて伊方原発の蒸気漏れなど小さな件を逐一民放4局nhkが地域トップニュースで流していた。東電爆発、その報道姿勢で、とうでも良いことを開かれている振りだけしていたと失望した

0039名無しさん@1周年2020/01/30(木) 23:44:27.26ID:9XQejvsX0
>>38
建屋の屋根が吹き飛んでも直ちには影響もないし死者も出てないんだからそんなに厳重に管理する必要ないのにな、バケツで充分

0040名無しさん@1周年2020/01/31(金) 00:39:05.94ID:r7l8nAvp0
中央構造線場に原発作るなボケ
村ごと海に沈んだりする場所に金儲けるために作る神経がわからない
二束三文の土地はそれだけの理由がある

0041名無しさん@1周年2020/01/31(金) 00:45:05.63ID:FF5hwKg40
また熊本で地震起こっただろ?
中央構造線の活動が原因になってると思われるあの辺の地震活動はまだ収まってないだろうというのは、
素人の俺でも分かる。
何せ、311の巨大地震のあとだし(恐らく311がきっかけ)、中央構造線っつーデカい断層で
起きてることだからだ。
それどころか、16年の熊本地震ですら、まだ始まりに過ぎない、というのが現実かもしれない。
なので、伊方は即刻廃炉にすべきだし、川内も廃炉にした方が良いと思う。
川内って再稼働しちゃったんだよね?
危ないね。

0042名無しさん@1周年2020/01/31(金) 00:48:42.89ID:ueBRnptK0
>>26
石油を禁輸されて戦争に突入した国でなんという楽天的な。

0043名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:04:03.75ID:0qMWZ6b20
原発事故が起きたら安定した電源なんて誰も必要としなくなる
早く原発廃止しろ

0044名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:11:02.99ID:/PksuWhC0
安定供給はわかるけどさ

愛媛が住めない県になったら

あんた、責任とれんの?

0045名無しさん@1周年2020/01/31(金) 01:33:57.27ID:GtXRMbvG0
原発は停止中でも維持コストがかなりかかるから、
電力会社は原発停止が長引くと経営的に苦しいだろうな。

さすがにこれは可哀想だと思うので、
原発停止に伴う電力会社の赤字を
政府がある程度、補填しても良いと思うのだがね。

元々、電力会社は高コストを理由に
原発導入に反対していたのに、
アメリカとの政治的な理由で
原発を導入することになったのだから。

0046名無しさん@1周年2020/01/31(金) 06:13:28.38ID:3wC4EOHD0
>>40
村ごと沈んで二束三文になってる土地って何処?

0047名無しさん@1周年2020/01/31(金) 06:20:57.51ID:3wC4EOHD0
>>41
中央構造線と一口に言うけど、全体がさも一気にバカでかく動くわけじゃないんだよ。それでもかなり長く断層が動くことを想定して評価されてるんだけどな。

0048名無しさん@1周年2020/01/31(金) 06:24:02.57ID:JmpHaYcG0
>>41
岩盤の上に乗ってる川内原発は熊本地震でもびくともしないってのが判明してる

0049名無しさん@1周年2020/01/31(金) 08:49:20.01ID:OrhbUYyd0
川内は地震対策をした直後にM6起こったのに原子炉が自動停止せず記録計がぶっ壊れてたんだよな。原発は本当にクズ

0050名無しさん@1周年2020/01/31(金) 11:57:32.39ID:QflCVs2S0
これまでの地震観測でも伊方原発が建ってる岩盤での震度は伊方町庁舎の地盤の震度の1/2〜1/3って結果が出てる

机の上に直接建物の模型を置いたのと
机の上に豆腐を置きその上に建物の模型を置いたのを用意し
机を揺すった際の揺れ方をイメージするといい
http
s://i.imgur.com/M4ZsTwj.png

0051名無しさん@1周年2020/01/31(金) 11:58:34.63ID:IJ3pnuvt0
もしも仮に伊予灘の中央構造線で大地震が発生したなら
道後平野は阪神淡路大震災以上の壊滅的被害を受けるだろう
ところが伊方原発ではそれほどでもないってのが地元の常識
地元のメディアは絶対にそのことを報道しないんだけどね

0052名無しさん@1周年2020/01/31(金) 14:42:16.31ID:nKNSxH4i0
まず坂出火力を全部GTCCにしろよ

0053名無しさん@1周年2020/01/31(金) 19:24:48.93ID:bLNhuD5y0

0054名無しさん@1周年2020/01/31(金) 21:39:08.70ID:DX+ujc5K0
>>53
これは何という作品ですか?

0055名無しさん@1周年2020/01/31(金) 21:49:04.67ID:nsuSQolp0
>>相次いだトラブル
全電源喪失を「トラブル」で片づけんなアフォ

0056名無しさん@1周年2020/01/31(金) 23:16:46.82ID:lFrjCTGv0
>>55
電源喪失って電源切替に要した10秒程度だけなのに。それも予め許可されて計画されていた予備電源に、設計どおりの時間内で切り替わっただけなのに。アホはマスコミの誇張報道に踊らされているお前だ。

0057名無しさん@1周年2020/02/01(土) 00:04:46.25ID:Z80zyxwV0
機械ものは壊れるのが大前提だからね
そのための定検作業なわけで
今回のは作業中に何らかの不具合は予見していた
そして停電するだろう旨原子力規制委へ事前に連絡済みだった
結果は予想されたとおり停電し設計どおり復旧した

0058名無しさん@1周年2020/02/01(土) 00:20:41.20ID:XzrckkIC0
>>54
riki-oh

0059名無しさん@1周年2020/02/01(土) 04:22:27.67ID:DxNS29XR0
まともに管理できないくせに何いってんの

0060名無しさん@1周年2020/02/01(土) 11:10:16.47ID:KZNHDB/r0
>>59
何をどう管理できなかったのか具体的に言ってみろよ。クソパヨクが

0061名無しさん@1周年2020/02/01(土) 11:25:41.55ID:qDp9Z93o0
【またパヨクデマ】パヨク「伊方原発一時全電源喪失」→全電源喪失の事実なし
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1580441280/

0062名無しさん@1周年2020/02/01(土) 11:40:16.53ID:Ae8CK0m40
安定より安心安全だろ
国は発電に対する政策として
一般家庭の自給自足発電の方に補助金なりを切り替えるべきだ
企業だのメガソーラ?だの売買の話に金使ってんのはやめろ
そうなった場合に、既存電力は夜間や太陽が出てないニッチタイムに特化した
電気供給元になるわけで
安定?とか言ってる場合じゃねーだろうよ

0063名無しさん@1周年2020/02/01(土) 11:42:07.83ID:Ae8CK0m40
石油がー石油がーいうてるけど
マジメに上からエネルギーが降ってくるのに
なんでもっと真剣に取り込まないのか意味がわかんね

0064名無しさん@1周年2020/02/01(土) 11:44:33.98ID:AH1qp1+x0
四国電力てシコデンて言うの?

0065名無しさん@1周年2020/02/01(土) 11:46:14.91ID:oyKe5+mo0
もうそういうフェーズじゃないでしょ
いかに環境に負荷をかけずつつましく細々と暮らしてくかを考える時代でしょ

0066名無しさん@1周年2020/02/01(土) 13:11:11.46ID:qDp9Z93o0
>>62
電気はリアルタイムの安定が必要なんだよ。安定しない電源を系統に接続したら周波数が乱れて停電するぞ?自給自足なら自分の家だけで使っとけよ。
電気という商品が一体どういうものなのか分かってないヤツ多すぎるよな

0067名無しさん@1周年2020/02/01(土) 13:12:35.07ID:qDp9Z93o0
>>64
そうだよ?満足した?

0068名無しさん@1周年2020/02/01(土) 13:16:08.44ID:hhvUsB3V0
四国のような僻地にこそ
地産地消の再生エネルギーが必要

0069名無しさん@1周年2020/02/01(土) 13:22:54.46ID:vi0xhsc/0
四国は太陽光と海洋発電にシフトした方がええんじゃないか?
あんな構造線が真ん中走ってるところに建てるなんて狂気の沙汰だろ
そもそも伊予原発なんか真下で兵庫県南部地震が発生しても安定停止まで持っていけるのか?
無理だろ絶対

0070名無しさん@1周年2020/02/01(土) 16:01:57.04ID:bLsKDwKZ0
>>69
見た目の中央構造線の大きさと実際に活断層がある位置は分けて考えるべき。伊方付近の中央構造線の断層帯は沖合の離れた所にある。
活断層の評価は震源からの距離、地盤の強度、想定すべき地震波等の様々な条件で、あくまで科学的・客観的に行われる必要があるだろう。
北海道や敦賀にはOK出してない頑固な原子力規制委員会でも伊方の評価は認めてるので、少なくとも素人のアンタが思い込みだけで判断してるものよりは確かなはずだ。

0071名無しさん@1周年2020/02/01(土) 16:09:19.38ID:ZY2A7LM00
まともに運用出来ない馬鹿が何言ってんの?
コロナの危機対応見てると安倍も原発の危機対応無理だろ?
てか日本じゃ無理だわ

0072名無しさん@1周年2020/02/01(土) 16:29:04.52ID:vi0xhsc/0
>>70
で、真下で兵庫県南部地震が発生しても安定停止まで持っていけるの?
ここ重要だよね?

0073名無しさん@1周年2020/02/01(土) 16:36:45.97ID:bLsKDwKZ0
>>68
それだけで完結する都合のいいエネルギーはこの現実世界には存在しない。
エネルギー源はどちらにするか選ぶ議論ではなく、エネルギー安全保障や環境負荷、発電コストを踏まえて組み合わせることが重要だ。
それに送電系統は全国規模で繋がってるからこそ安定して電力供給が出来るんだよ。脆弱だと北海道の停電みたいになる。
電力系統は参加者全員が手を上に上げて支えている輪っかのようなもの。作った電気を区別することなど出来ないから地産地消とかの概念も存在し得ない。

0074名無しさん@1周年2020/02/01(土) 16:39:21.08ID:bLsKDwKZ0
>>72
真下は岩盤で活断層はない。もしあれば規制委員会が認めないよ。そもそも真下は兵庫県じゃないがな。日本語おかしいぞ。

0075名無しさん@1周年2020/02/01(土) 16:41:22.42ID:bLsKDwKZ0
>>71
どこがどうまともに運用てきてないか言ってみろよ。

0076名無しさん@1周年2020/02/01(土) 17:29:02.16ID:97sL7rW+0
原発ゼロでも電気足りてたのに何言ってんだろ

電力自由化してるし四国電力から他社に乗り換えた方がいいな

0077名無しさん@1周年2020/02/01(土) 17:31:29.08ID:KxYkRWq80
真下に活断層がなくても近くに大地震を起こす可能性のある断層帯があるんじゃ安全とは言えないだろ
まあ日本全土が安全ではないんだけど

0078名無しさん@1周年2020/02/01(土) 17:42:50.99ID:vi0xhsc/0
>>74
同じことを言って爆発したのが福島で
浜通りなんか地震の巣になったじゃないか。

同じように沖合の断層帯で大規模な地殻変動またはスロースリップが起きて
佐田岬半島の地下で地震が発生するようになった場合に、安定停止まで持っていけるの?

ありえない仮定といっても
同じくありえない仮定が原因で爆発した福島第一原発がある限りは
とりあえずはどんな状態であっても安定停止まで持っていけることが大前提です。

地震で建物に被害が出ないようにしろとか無茶を言っているわけではない。

0079名無しさん@1周年2020/02/01(土) 20:45:13.06ID:KZNHDB/r0
>>78
福島の原因は地震じゃなくて津波な。わざと混同してるのか?地震直後では原子炉は安全に停止できていたし冷却もできていた。
想定外だったのは津波の高さだよ。地震の揺れに対しては実力上は問題はなかった。なんでもかんでも想定外というならそれはもう宗教論争の世界だけどな。少なくとも福島では建物はその役目を果たした。
伊方は南海トラフのプレート間地震とかの色々な起こりうる地震を評価して、その中では前面海域の中央構造線断層帯が動く地震が最も揺れの加速度が高高かった。
なので、それに基づいて建物の揺れを評価して制御棒が安全に入るかどうかの評価をしている。
建物は頑丈だし制御棒は瞬時に入るから原子炉は止まるだろうけど安定停止というのであれば、さらに低温になるまで冷却が必要になるから、後少し時間はかかるかもしれない。
それでも電気さえあれば何も問題はないから、今は津波が来ない高台に非常用電源を種類も含めてかなり増やしてる状態だね。

0080名無しさん@1周年2020/02/01(土) 22:50:47.12ID:dbXOhbzi0
>>79
なにこいつ
伊方が全電源喪失した事故起こしたばかりなの知らないんだwww

0081名無しさん@1周年2020/02/02(日) 04:57:08.86ID:0njmBelG0
>>80
電源喪失したのは非常用発電機に自動的に切り替わるまでの10秒程度の間だけであって、それを電源喪失事故が起こったとするのは明らかに誇張だ。
もちろん好ましい事態ではないが元々停電トラブルがあれば非常用発電機を一時的に使用する計画で許可もされていた。トラブル後はすぐに他の回線に切り替えて非常用は止めている。
追求されるべきは瞬間的な電源喪失が避けられない非常用発電機の起動に至ったトラブルの原因の方だろう。

0082名無しさん@1周年2020/02/02(日) 11:49:25.22ID:wkietxrx0
【またパヨクデマ】パヨク「伊方原発一時全電源喪失」→全電源喪失の事実なし
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1580441280/

0083名無しさん@1周年2020/02/02(日) 15:31:56.30ID:KoBHiZWv0
南海トラフ ヨシ!

0084名無しさん@1周年2020/02/02(日) 22:42:44.78ID:Jv6V5ku30
日本は地震国なんだから原発を動かしちゃダメなのよ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています