小中学生全員にPC1台配置を実現した東京都渋谷区、リースで1台27万8千円 機種は富士通のARROWSタブで希望小売価格は8万5千円

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★2020/01/30(木) 23:34:31.17ID:WcS4VRay9

0952名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:25:53.83ID:mq612QBR0
>>946

9年も持たないのでリースは組めない

5年だよ。1年延長の費用は別途

0953名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:26:02.16ID:wRb7UWvx0
中華タブ導入してまともに動かないまま廃止になった学校あったよな

0954名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:27:00.99ID:mq612QBR0
>>950
1台リースの値段
664万台ならもっと安くなるのが普通。

0955名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:27:13.05ID:aaHqdobN0
本体購入してメンテ要員を一人雇ったほうが安いんじゃないの?

0956名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:27:43.50ID:M2Y0YqHz0
そもそもPCじゃない

0957名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:28:00.73ID:mq612QBR0
>>949
富士通の中身は中国製ですよん。

0958名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:28:36.25ID:wRb7UWvx0
なんでこんな中途半端な端末導入せなあかんねん

0959名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:29:30.88ID:T6DNrHDN0
>>926
イオシスにもあるぞ

0960名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:32:27.33ID:+j639RsJ0
やっぱり富士通www
i9で水冷組める価格とかwww

0961名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:32:35.09ID:p7gOqNLn0
教育関係にゃ老害利権乞食しか居らんということか
先の無いゴミが先のある人間に投資すべきかね奪ってるとか
そら日本人が育たないのも納得だな

0962名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:33:34.63ID:ES+qRc2B0
お前ら渋谷に住んでから言え

0963名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:34:02.93ID:Qa55YoDx0
このタブレットのCPUの性能、15年くらい前のハイエンドくらいの性能だろうな・・・

0964名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:34:33.01ID:q6cj+Kre0
>>954
リースだし、小学生の扱いによるハードを含めた破損の修理費5年分全部込み、って可能性はないだろか。

0965名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:35:30.44ID:36HfCp/80
ぼったくりやんけ。担当職員にキックバックあるんか?

0966名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:35:37.15ID:Q5cC6Bm90
エイサーの安いPCのほうが潰し効くのに

0967名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:37:37.08ID:Qa55YoDx0
このゴミスペックで希望小売価格が85000円とかふざけすぎてる
19800くらいが妥当なスペックといったところか
それでも買おうとは全く思わんが、ドンキあたりで売り出しそうなゴミスペックマシンではあるな

0968名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:38:43.98ID:Q5cC6Bm90
渋谷は鬼門結界が破れとるから近寄らんw

0969名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:39:10.23ID:tYm7mDR+0
使いこなせる大人何割いるんだろうなw

0970名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:39:45.90ID:iq3GZDIJ0
PCデポかよw

0971名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:40:32.29ID:Qa55YoDx0
>>969
ちょっと画面に触れたとたんに窓の外へ投げてしまいそうww

0972名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:42:07.61ID:VMF9HsDL0
今どきパソコンてwwwww

0973名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:42:14.98ID:t2BMPt3z0
環境問題考えてリサイクルでいいんじゃね?
公共機関からのお下がりで。
まぁ、利権やらキックバックやらで、何を言われようと
既定路線なんだろうけど。

0974名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:42:50.59ID:r5WlPfIv0
またトンキンかよ
トンキン五輪費用が膨れ上がるのと同じ構造やろ
日本の癌
さっさと原爆落として皆殺しにしてまえよこんなヤツら

0975名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:43:16.43ID:oMnl6PIO0
27万で買えるパソコン
CPU RYZEN3900X(12コア24スレッド)(6万)
モニタ 50インチ4Kモニタ(6万)
SSD 2TB(2万)
MEM 32GB(2万)
GB  Geforce2080(8万)
マザボ・電源・ケース・キーボード・マウス(3万)



シブヤパソコン(27万)
CPU Intel Celeron N4000 (2コア/2スレッド/1.10〜2.60GHz) /メモリ 4GB[オンボード] [標準]
約64GB フラッシュメモリ(eMMC)
10.1型ワイド WUXGA(1920×1200) タッチ・デジタイザ対応 ノングレア液晶
カメラ
前面:約200万+背面:約800万 (有効画素数)
無線通信
内蔵 (IEEE 802.11a/b/g/n/ac準拠+Bluetooth v5.0準拠)
https://www.fujitsu-webmart.com/db_image/personal/19spr/custom/Q2D11b.jpg

0976名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:44:20.11ID:yKVZkSsA0
とにかく税金使いきれ

0977名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:44:25.64ID:A3BjnsE60
でもさ、道路やハコモノよりはマシだと思うんだよね(´・ω・)

0978名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:44:37.89ID:2pUYrN7w0
横領だな

0979名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:45:24.52ID:NCzuS2Al0
>>380
プログラミングって言ってもドロップ&ドラッグしかしないから大丈夫だよ

0980名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:46:11.43ID:ntpTq/UT0
ファーウェイとかでいいよね

0981名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:46:26.53ID:UYydxtus0
賄賂貰ってんのか?

0982名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:48:08.33ID:iq3GZDIJ0
富士通の製品は一生買わない

0983名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:48:40.38ID:nG+GlO9z0
>>211
コピー機とかならまだしもPCタブレットのリースのサポートにどんだけ大層にみてんだよw

0984名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:49:31.49ID:oMnl6PIO0
結局こういう金の使い方は、国債や地方債という名の借金となって
未来の日本人にのしかかるんだけどな
そりゃ少子化になるわ

0985名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:50:29.52ID:VxM40TRy0
富士通は昔からこれヤってる

0986名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:50:36.85ID:DSuz7U6K0
青パッドの10センチ再診エントリーモルデルが
3万円b大で変えるのにアホかよ

0987名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:51:58.28ID:ZVY/Z5Lp0
日本がIT土人の所以

0988名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:52:07.26ID:tYm7mDR+0
必要なのはキーボードだと思った

0989名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:53:44.53ID:cdMhC3x60
馬鹿しかいないな
リースは壊れた場合の補償も含まれている
そういう事だよ

0990名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:54:25.03ID:sZFiTI1R0
こわれたら、メンテ要員がきてくれる

0991名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:54:33.18ID:iOTOplkS0
>>984
国債は刷りまくって良いとれいわ支持者に聞いたが

0992名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:54:45.40ID:KM85kZIY0
知ってたw

0993名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:55:41.12ID:DyIdMFr60
公務員が馬鹿だから、勝手にビジネスチャンスが転がって来てベネッセは笑いが止まらんだろな
いよいよ小学校に売り込んでくるぞ、チャレンジタブレットを

0994名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:55:43.44ID:azoG66wV0
>>24
高卒かな

0995名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:57:48.46ID:K48QkAhw0
税金パクリたいだけじゃねえか

0996名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:57:54.15ID:fPapTD2I0
酷すぎる
1/10が適正価格

0997名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:58:02.42ID:azoG66wV0
>>58
ベンダーもその方がうれしいだろうな
人件費かからないからね

高卒のバカが騒いでいるけど、人件費のことがまるで頭にないんだろうな
高卒は、amazonで買えよ

0998名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:58:28.86ID:VxIsj9Oq0
>>989
買い換えた方が安いだろ

0999名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:58:44.13ID:fPapTD2I0
MacBookが安く思える

1000名無しさん@1周年2020/01/31(金) 04:58:53.38ID:zGkagttQ0
>>46
液晶以外はほぼゴミだなwwwww

これが教材利権ってやつかww

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 24分 22秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。