【知識共有プラットフォーム】「Brain」が開始早々物議 記事拡散で“紹介料”、「クソ撒き散らしシステム」との批判も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2020/02/02(日) 07:03:43.80ID:953Zi4s49
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2002/01/news041.html


ニュース
2020年2月1日
知識共有プラットフォーム「Brain」が開始早々物議 記事拡散で“紹介料”、「クソ撒き散らしシステム」との批判も
noteにレビュー、アフィリエイトを付けたようなサービス。
[ねとらぼ]

 1月30日にオープンした、知識共有プラットフォーム「Brain(ブレイン)」が一部で物議を醸しています。現在はまだα版とのことですが、「noteに代わる黒船」「圧倒的に伸びそうな予感」と期待を寄せる声もある一方、「クソ撒き散らしシステム」といった厳しい声も多く寄せられています。


 「Brain」の機能を一言で説明するなら「“紹介料(アフィリエイト)”機能付きのnote」といったところ。ユーザーが手軽に文章を書いて公開(販売)できるという点では「note」に似ていますが、「レビュー機能」と「アフィリエイト機能」がついているのが大きな違いとなっています。
(リンク先に続きあり)

0002名無しさん@1周年2020/02/02(日) 07:04:58.12ID:Qh96OX4I0
そんなにホモホモしいのかよ

0003名無しさん@1周年2020/02/02(日) 07:06:57.01ID:3PjKNUZa0
noteがまず
わかんねえし

0004名無しさん@1周年2020/02/02(日) 07:08:24.27ID:YDNiNYyg0
情報商材とその広告の二段構えということかな

0005名無しさん@1周年2020/02/02(日) 07:11:14.23ID:9Ucl+bP20
>ユーザーが手軽に文章を書いて公開(販売)

売れる文章っていうのがよくわからんけど、昔あった「交通違反のもみ消し方教えます」みたいな感じのもんなのか?

0006名無しさん@1周年2020/02/02(日) 07:12:12.57ID:0PZOmi8Y0
ウンコを撒き散らすとかカバかよ。

0007名無しさん@1周年2020/02/02(日) 07:12:18.93ID:gP+FuU/S0
Brainとかnoteとか、普通名詞を使うなよな 検索が汚染される

0008名無しさん@1周年2020/02/02(日) 07:13:08.54ID:P0mZtpjF0
もみ消しじゃないけどネズミ捕りを不処分に持ち込む方法なら知ってる

0009名無しさん@1周年2020/02/02(日) 07:14:11.23ID:FMDcYG910
コピペイン

0010名無しさん@1周年2020/02/02(日) 07:14:29.54ID:J018f/hG0
商売ってのはそもそも怪しいもの。

情報商材だけでも怪しいのに
そこに広告つけるとか信憑性なんて
無いに等しい。

0011名無しさん@1周年2020/02/02(日) 07:25:44.38ID:r81+Rspa0
ブレインがたくらむ大破壊

0012名無しさん@1周年2020/02/02(日) 07:25:55.35ID:EhEJZxg10
>>10
どうやって儲けてるかわからない商売の人とは仲良くしないようにしてる。

0013名無しさん@1周年2020/02/02(日) 07:25:59.71ID:LaK2bXme0
たらこが始めた会員制のやつ?

0014名無しさん@1周年2020/02/02(日) 07:33:31.59ID:n9DrSP7/0
自称プログラミング講師を名乗りつつ、カネカネ稼ぐ稼ぐと言ってる情報商材屋が新たに立ち上げた、情報商材屋のための情弱ホイホイサービス。

0015名無しさん@1周年2020/02/02(日) 07:42:17.89ID:7HJcOPeX0
電波小説を売ることは可能ですか?

0016名無しさん@1周年2020/02/02(日) 07:44:29.45ID:n9DrSP7/0
どんなクソコンテンツでもどんどん売れてガンガン稼げるよ!
今すぐBrainにアクセス!

0017名無しさん@1周年2020/02/02(日) 07:50:03.47ID:A36z4kHG0
詐欺記事と嘘評価レビューだらけのゴミコンテンツを乞食アフィブロガーが紹介するシステム

0018名無しさん@1周年2020/02/02(日) 08:00:02.22ID:UEpewVKn0
カバかよ

0019名無しさん@1周年2020/02/02(日) 08:18:18.24ID:S8NYo6HQ0
つまりクソシステム

0020名無しさん@1周年2020/02/02(日) 09:37:27.38ID:g97m9Osu0
>>11
立て要塞17♪〜

0021名無しさん@1周年2020/02/02(日) 09:37:46.30ID:81GNXSmN0
いやnoteですらゴミの山なんで
qiitaほどの専門性がなけりゃ5chのがましよ

0022名無しさん@1周年2020/02/02(日) 09:48:12.34ID:I/L0jZCy0
>>10
情報に広告付けるわけではないやん

0023名無しさん@1周年2020/02/02(日) 10:17:02.41ID:5icLGLLm0
弁護士や医者の代わりみたいな感じ?

0024名無しさん@1周年2020/02/02(日) 10:28:42.03ID:2v0Ry4yk0
>>22
情報に広告付けたのが>1だよ
適当なデマ書いていろんなところにマルチポストして閲覧者数が増えたら金が入るシステム

0025名無しさん@1周年2020/02/02(日) 12:24:22.29ID:9alB51fR0
アフィ目的の糞記事が並ぶのが目に見えてるので、ドメインそのものをブロックしておくくらいで丁度いい。

0026名無しさん@1周年2020/02/02(日) 17:39:14.18ID:O+v0hArq0
仕事してる最中に「泥酔した親友のピンク色のアナルが目の前に!続きはこちら」とかBLの広告が出てくるんです?

0027名無しさん@1周年2020/02/03(月) 10:09:47.43ID:BWV0RH250
ネズミ講みたいなシステムだよな

0028名無しさん@1周年2020/02/03(月) 19:41:12.70ID:XJeJCJu90
なんで国民全員がnoteを知ってる前提なの?
Lotus notesと勘違いするやつも相当数いると思うんだけど

0029名無しさん@1周年2020/02/03(月) 21:00:43.61ID:RCHFkiGQ0
>>20
救える者は他になし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています