【東洋経済】株価がコロナショックから立ち直るのはいつか いま「落ちてくるナイフ」をつかむ必要はない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2020/02/05(水) 05:58:06.48ID:Fc3h2Gi09
https://toyokeizai.net/articles/-/328640?display=b


株価がコロナショックから立ち直るのはいつか
いま「落ちてくるナイフ」をつかむ必要はない
2020年02月05日
松本 英毅 : NY在住コモディティトレーダー


世界の株式市場が、急速に調整色を強めている。背景にあるのは、もちろん中国の新型コロナウイルスへの感染拡大と、世界経済への影響が深刻なものになるという懸念だ。NYダウ平均株価は年初から堅調な値動きを続けていたが、1月17日に史上最高値を更新した後からウイルス感染拡大が材料視されるようになり、逆に年初来安値もあっさりと更新、下落基調となっている。

「相場急変時の鉄則」を忘れるな

感染者数や死亡例が驚異的なペースで増加する中、市場はややパニック的な状態に陥っており、混乱が続く可能性は決して低くない。「ウイルス感染拡大を受けた下落は一時的なもので、ファンダメンタルズは依然として好調。下落局面は絶好の買い場になる」との見方も多く聞かれる。

だが、現在の価格調整の動きがどこまで続くのか、先が見えていない状況で、落ちてくるナイフをつかむわけにはいかないというのが実際のところだろう。まずは価格調整がいつまで続くのか、下落が止まるとすれば状況にどのような変化が生じた時なのかを、冷静に考えてみる必要がありそうだ。

今のような状況下で市場を分析する時にもっとも重要なことは、確実に分かっている状況や事実と、憶測に基づく将来の予想とを、明確に区別して認識することである。

中国政府はウイルス拡散防止のため、春節の休み明けも企業に休業延長や従業員の出勤を控えるよう指示を出した。これによって中国の経済活動が停滞、景気に大きな影響を及ぼすのは避けられない。中国に進出しているアメリカ企業への影響も、かなりのものとなるだろう。アメリカ政府が中国への渡航禁止勧告を発動、米航空会社が中国便の運行を停止したことの影響も大きい。世界各国で中国を訪問した外国人の入国を禁止する動きも相次いでおり、航空燃料の需要が大幅に減少することも避けられない。
(リンク先に続きあり)

0087名無しさん@1周年2020/02/05(水) 09:24:09.73ID:XV5+19690
ダブ見たら火炎

0088名無しさん@1周年2020/02/05(水) 09:51:27.84ID:5VplcZ0F0
安倍「このまま経済が悪くなれば、言い訳ができそうだな…」

0089名無しさん@1周年2020/02/05(水) 09:53:56.80ID:9W0Lnpzb0
馬鹿を振り回すお仕事

0090名無しさん@1周年2020/02/05(水) 09:57:45.25ID:86e3H5Jm0
おばかな記事やね。 そんなに煽って面白いんか?東洋経済 雑誌も売れないだろうに。
コロナは中国の策略が失敗したんでしょうよ。 細菌兵器の開発が盛んな武漢でしょ。
ミスった幹部は処分 習近平は安泰 一党独裁と野蛮な人種がもたらした喜劇だわ。

0091名無しさん@1周年2020/02/05(水) 11:09:12.64ID:jgKcTU5M0
このチャンスに半導体株拾わなくてどーすんだ

0092名無しさん@1周年2020/02/05(水) 11:10:45.34ID:bcl3EYjd0
今あがってるのがおかしい。おまえら甘く見すぎ

0093名無しさん@1周年2020/02/05(水) 11:30:01.98ID:VB4l/Z/u0
日経平均バカ上げしとるw

■先を読めない東洋経済

0094名無しさん@1周年2020/02/05(水) 12:27:56.70ID:pJz3j8h+0
今は上げの確変中だわ
実態のない期待で上げすぎ

0095名無しさん@1周年2020/02/05(水) 12:37:17.42ID:qOpEuTvb0
>いま「落ちてくるナイフ」をつかむ必要はない

この言い回しが嫌い

落ちているものを物色しろよ。
俺はダイナミックな事をいう奴が大嫌いだ。

0096名無しさん@1周年2020/02/05(水) 12:38:28.09ID:qOpEuTvb0
先週、金曜に売って、昨日の月曜に買って、今日売っていればベスト

寝坊なので全部失敗したわ

0097名無しさん@1周年2020/02/05(水) 12:42:52.01ID:JeD3/Ppi0
売り豚が焼かれてこんがり焼豚なのに
経済誌がこれじゃな

0098名無しさん@1周年2020/02/05(水) 13:02:10.45ID:bG/HqGwy0
上げ下げ繰り返して21000円切るまで下げるから
これは正しい

0099名無しさん@1周年2020/02/05(水) 13:46:04.39ID:2lXcCQVU0
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ

http://dzzer.greig.biz/e5z20/173m0njfdt5g54.html

0100名無しさん@1周年2020/02/05(水) 14:03:14.14ID:SNR1wMye0
上げてるんだが?バカ?

0101名無しさん@1周年2020/02/05(水) 14:04:16.46ID:WMmuDN6L0
ダイトウボウから大逃亡

0102名無しさん@1周年2020/02/05(水) 15:40:18.66ID:6NGDtD7a0
「めちゃくちゃ感心した」採用面接にパジャマ姿で現れた就活生、『え?君それふざけてる?』と聞いたら驚きの答えが返ってきた話、そして採用の結果は…

http://cvgij.crisfe.org/dn2q9cl1k/1o8teq4hdf16bm.html

0103名無しさん@1周年2020/02/05(水) 16:03:16.51ID:8fooMYVK0
コロナ相場はもう終わってるぞ

0104名無しさん@1周年2020/02/05(水) 16:17:21.80ID:0/H1ta5N0
>>29
韓国株売り抜けたんかオッサン

0105名無しさん@1周年2020/02/05(水) 16:20:53.73ID:nbjdc+UD0
ガス機器のコロナの株価が爆下げ

風評被害だな

0106名無しさん@1周年2020/02/05(水) 16:26:19.62ID:CDExPmZE0
そんな事より安倍と森元がオリンピックの余剰金500億をどう分けるか相談中らしいじゃないか!


そっち追えや!

0107名無しさん@1周年2020/02/05(水) 16:28:19.02ID:5PbelSIu0
この状況で最高値出してる企業があるんだがどうしようか

0108名無しさん@1周年2020/02/05(水) 16:31:08.76ID:wD6TRW4j0
日経は今日も200円以上上げてるね
NYダウも大きく上げてるし

「コロナショック」とか、アホみたいな発言するなよ

0109名無しさん@1周年2020/02/05(水) 16:31:34.62ID:64CfLzHV0
ホルダーは、ナイフと共に落ちてくるんだよなぁ・・・こういう時。
で、ナンピン買いするのもホルダーが多いんだよなぁ。

0110名無しさん@1周年2020/02/05(水) 16:54:41.26ID:6NGDtD7a0
「めちゃくちゃ感心した」採用面接にパジャマ姿で現れた就活生、『え?君それふざけてる?』と聞いたら驚きの答えが返ってきた話、そして採用の結果は…

http://cvgij.crisfe.org/l2b33s/ahcd6z2t824h8y.html

0111名無しさん@1周年2020/02/05(水) 17:01:43.71ID:nV4ARLIL0
今日も大幅続伸!
無敵やなw

0112名無しさん@1周年2020/02/05(水) 17:26:16.38ID:1WxSyJDc0
いいフラグ立てたな

0113名無しさん@1周年2020/02/05(水) 17:55:22.27ID:rggL3wvn0
コロナウイルスが高齢者あの世に送りまくって年金負担軽減で景気回復とか?

0114名無しさん@1周年2020/02/05(水) 18:06:39.71ID:afnRfbxu0
株価が落ちてるのはコロナのせいであって他に要因はない



あくまでもコロナが原因だぞ

0115名無しさん@1周年2020/02/05(水) 18:22:32.32ID:xP6jAdoO0
コロナはきっかけで
このバブルもそろそろお終いだなと思い始めてる人が多い

0116名無しさん@1周年2020/02/05(水) 18:24:41.94ID:Lx43Y/Gt0
お前を信じて全力で先物売るわ

0117名無しさん@1周年2020/02/05(水) 18:33:16.00ID:ARWpBV1o0
上がってますが?

0118名無しさん@1周年2020/02/05(水) 18:35:46.15ID:5qfYL4t90
日経先物がコロナ前より上がってますが

0119名無しさん@1周年2020/02/05(水) 18:48:40.89ID:QXZs4Q6h0
わからん時はとりあえず売る
これで負けない

0120名無しさん@1周年2020/02/05(水) 18:50:43.52ID:R1rxgGvZ0
コロナでバブル崩壊はなさそうだな。やっぱ、わかりやすい倒産と不良債権発生がないとバブル崩壊はないだろ。

0121名無しさん@1周年2020/02/05(水) 18:52:19.73ID:tMsI5pD40
そのナイフエンジン搭載してますよ

0122名無しさん@1周年2020/02/05(水) 19:43:09.29ID:MjP3CjtJ0
全モ

0123名無しさん@1周年2020/02/06(木) 11:08:13.02ID:qOO97YtU0
いま「落ちてくるナイフ」をつかむ必要はない → 爆上げ

0124名無しさん@1周年2020/02/06(木) 11:11:40.55ID:LFZZFcfm0
落ちてくるナイフを積極的に掴みにいった人間は1000上げの波に乗れた模様

0125名無しさん@1周年2020/02/06(木) 13:42:54.32ID:W+iOYjlX0
ナイフが落ちるどころか天を目指して飛んで行った

0126名無しさん@1周年2020/02/06(木) 13:44:57.27ID:XlRaxeQk0
そんなに下がってないじゃん

0127名無しさん@1周年2020/02/06(木) 13:47:28.88ID:vCEtskjB0
チキンレース?

0128名無しさん@1周年2020/02/06(木) 14:15:09.05ID:priFrqH70
嵌め込み記事

0129名無しさん@1周年2020/02/06(木) 14:20:12.20ID:RyKilgJf0
落ちてくるどころか600円も暴騰しているんだけど、ここ3日で約1200円も上がっているんだわ

0130名無しさん@1周年2020/02/06(木) 14:26:21.11ID:W0y8PM5Z0
落ちてくるナイフを空売りしたら俺死亡

0131名無しさん@1周年2020/02/06(木) 15:23:17.82ID:zkaf+BL40
怖い
元から好材料はハイテクだけなのに

0132名無しさん@1周年2020/02/06(木) 15:38:39.70ID:6CYQckds0
ダウ先も上げてるというインチキっぷり(;^ω^)

0133名無しさん@1周年2020/02/06(木) 18:05:42.88ID:GQb6BqR10
コロナ発生した時に
「こうなると分かってたから俺は買わなかったんだ」
ってドヤってたやつ元気?

0134名無しさん@1周年2020/02/06(木) 18:17:03.97ID:f6WTq2kp0
東洋経済もそろそろつぶれるのか?www

0135名無しさん@1周年2020/02/06(木) 23:31:58.09ID:c1h4rxLj0
死者1億人になっても株価騰がってそう

0136名無しさん@1周年2020/02/07(金) 00:41:17.43ID:cbmEWNKN0
コロナ製品への風評被害

0137名無しさん@1周年2020/02/07(金) 06:34:06.29ID:UlP/2WeG0
>>10
ダウも日経も爆上げしてるのにね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています