【やったね!雪まつり】札幌でドカ雪 6日

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2020/02/06(木) 03:44:31.72ID:IgpjtY0o9
【やったね!雪まつり】札幌でドカ雪 6日

2020/02/06

https://twitter.com/mano711joy/status/1225114508395311104?s=21
(リンク先に動画あり)

今日の札幌の天気予報、雪降り過ぎw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0065名無しさん@1周年2020/02/06(木) 09:11:23.47ID:afNTMysV0
>>5
なるほど、改めて音ってのは電波と同じだってわかるね、携帯電波も弱くなる?

0066名無しさん@1周年2020/02/06(木) 09:12:08.76ID:afNTMysV0
>>62
結構、自衛隊も雪像作って楽しんでるけどな

0067名無しさん@1周年2020/02/06(木) 09:13:41.21ID:afNTMysV0
>>55
イタリアで26度だったらしいからな

0068名無しさん@1周年2020/02/06(木) 09:18:20.01ID:wpfuI97w0
市内だけど山あいだから一晩で50cm降り始めから1mくらい積もったわ
でも誰もスタックなんかしてないし楽々雪かきしてみんな通常通りの朝の出勤だったな
逆に東京あたりが3cmで大雪警報出るってギャグにしか思えない

0069名無しさん@1周年2020/02/06(木) 09:21:02.83ID:8RYwL41z0
雪まつり準備中は歓迎だろうが開催中はどうなの?

0070名無しさん@1周年2020/02/06(木) 09:28:10.27ID:LFPMe2FP0
急遽延長して本物の雪像追加したら良いやん

0071名無しさん@1周年2020/02/06(木) 09:41:27.31ID:5nFdM3jR0
朱鞠内とかで30度行ったらしいね

0072名無しさん@1周年2020/02/06(木) 10:00:35.74ID:Hb/dWEZ30
小さいとき朱鞠内住んでたけど、たぶん道内最強地域だと思う
氷点下20℃は当たり前 豪雪で二階の窓まで雪積もってた

0073名無しさん@1周年2020/02/06(木) 11:44:35.49ID:5Sa0lTqs0
>>55
暖かい(現在-7℃)

0074名無しさん@1周年2020/02/06(木) 12:10:43.98ID:fagwtWVa0
>>69
ベタ雪なら厄介だけど、がっつり冷え込んでパウダースノーなのでサッと払えるから特に問題無し。
もっとも雪像作りにはもっと早く降って欲しかったな、例年より土などが混じった雪を使わざるを得なく白さが足りない。

0075名無しさん@1周年2020/02/06(木) 12:24:01.88ID:O6RqF45s0
予定調和ね、はいはい。って感じで特に混乱もないけど、雪祭りは可哀想だな

0076名無しさん@1周年2020/02/06(木) 12:46:36.76ID:UiLXg6qd0
雪なんか絶対降りっこない国から来た観光客にゃ天佑だわな

0077名無しさん@1周年2020/02/06(木) 12:49:13.27ID:hYDyyqgi0
中国土人が来なければOK

0078名無しさん@1周年2020/02/06(木) 13:48:16.54ID:LWsnb9S80
陸別という所がまた一段としばれるらしいね。

0079名無しさん@1周年2020/02/06(木) 13:52:54.77ID:xscTO1/20
ドカの語源からして
ドカ雪は差別用語!

0080名無しさん@1周年2020/02/06(木) 14:12:15.91ID:j08CJYGN0
期間中は晴れた方がいいだろ。客が減る。
開催前は雪像作りの雪が要る。

0081名無しさん@1周年2020/02/06(木) 14:13:53.12ID:NnQWus9Z0
全然雪ないから他所から雪持ってくるまでしてたのに、もっと早く降ってたらな
上手く行かないもんだ

0082名無しさん@1周年2020/02/06(木) 14:23:08.44ID:ygE6om450
>>68
山あいってどの辺だか知らんけどそんなに降る?例えば南区って積雪少ないよね
クソ平地のあいの里とかは2メートル積もったって言われてもそりゃそうだろうとは思うけど
手稲だと海近いからがっつり降るんだっけ。小樽もその理屈で納得行くんだけど

0083名無しさん@1周年2020/02/06(木) 14:53:42.10ID:8SYs/URA0
>>7最初見た時はエグいと思ってたけど今なら抱ける

0084名無しさん@1周年2020/02/06(木) 14:54:26.57ID:ILbqZ+he0
>>79ほならデカベン

0085名無しさん@1周年2020/02/06(木) 15:04:03.77ID:ahQjl6K70
「めちゃくちゃ感心した」採用面接にパジャマ姿で現れた就活生、『え?君それふざけてる?』と聞いたら驚きの答えが返ってきた話、そして採用の結果は…

http://ctgy7.loganz.net/lp1gwl/rft3pn0lz4og2o.html

0086名無しさん@1周年2020/02/06(木) 15:06:17.81ID:8VM7Edcc0
やっぱさっぽとは雪まつりだよね

0087名無しさん@1周年2020/02/06(木) 15:08:24.84ID:15ZFBQB20
上空からの降雪と石狩湾方向からの地吹雪が合わさったら普通の積雪量だけどな
2時間で膝までとか札幌の一部地域の2月の日常

0088名無しさん@1周年2020/02/06(木) 15:34:22.09ID:wpfuI97w0
>>82
スキー場ある地区とだけ

0089名無しさん@1周年2020/02/06(木) 15:35:51.11ID:pJ1QFSDy0
今日は寒い。
外の気温0度だ

0090名無しさん@1周年2020/02/06(木) 15:37:30.81ID:VmRHKLoY0
>>47
わかる

0091名無しさん@1周年2020/02/06(木) 15:38:15.38ID:15dTvfC80
>>4
だと思うよね

0092名無しさん@1周年2020/02/06(木) 15:49:10.84ID:44ItFRBc0
>>8
ねぇ

0093名無しさん@1周年2020/02/06(木) 15:51:35.17ID:ahQjl6K70
「めちゃくちゃ感心した」採用面接にパジャマ姿で現れた就活生、『え?君それふざけてる?』と聞いたら驚きの答えが返ってきた話、そして採用の結果は…

http://ctgy7.loganz.net/i9x323pf7/pbed0izhp1po4x.html

0094名無しさん@1周年2020/02/06(木) 15:53:10.17ID:+9O5qXgB0
ウィルスの雪

0095名無しさん@1周年2020/02/06(木) 16:01:17.69ID:PTJjat+d0
やっぱこれだけ降った直後は綺麗だな。何十年住んでてもこの感覚はなくならん

0096名無しさん@1周年2020/02/06(木) 16:02:40.66ID:RIaDmXe+0
雪像埋まっちゃうんじゃ

0097名無しさん@1周年2020/02/06(木) 16:03:37.53ID:qWIa9KPV0
馬鹿が集まって騒ぐのは祭でも何でも無いんだよ

0098名無しさん@1周年2020/02/06(木) 16:05:44.14ID:LTeqRmqO0

0099名無しさん@1周年2020/02/06(木) 16:23:05.54ID:pboWmEXZ0
台無しなのでは

0100名無しさん@1周年2020/02/06(木) 16:50:29.13ID:LdbNR7qr0
>>1
結構な数中国人来てたぞ

0101名無しさん@1周年2020/02/06(木) 17:15:25.81ID:ahQjl6K70
「めちゃくちゃ感心した」採用面接にパジャマ姿で現れた就活生、『え?君それふざけてる?』と聞いたら驚きの答えが返ってきた話、そして採用の結果は…

http://ctgy7.loganz.net/8278i0/2h83h61v1313k3.html

0102名無しさん@1周年2020/02/06(木) 17:19:51.68ID:C0W3atOy0
降ったら降ったで文句を言う人ってどうなの?

0103名無しさん@1周年2020/02/06(木) 18:21:04.43ID:4QRUOoRm0
ちょうど家の前でスタックしてずっとキュルキュルしてるやつがいる

0104名無しさん@1周年2020/02/06(木) 22:05:28.92ID:v/Bhutob0
ドカァァァァゆきぃぃぃぃ

0105名無しさん@1周年2020/02/06(木) 23:12:16.62ID:ZoxYcwku0
>>102
そもそも市民は年がら年中雪いらないって言ってんだからそんなやついない

0106名無しさん@1周年2020/02/06(木) 23:19:27.92ID:XusJbpEA0
>>92
こんなまで白に染められたなら

0107名無しさん@1周年2020/02/06(木) 23:21:44.14ID:rK6P4FSk0
四国の水ナイナイ詐欺みたいに、自然はうまくやってくれる

0108名無しさん@1周年2020/02/07(金) 05:40:12.64ID:ecnKCPqG0
通路ぜんぜん人いないのに、サクラしかいないステージが泣ける
中国人のコロナのせいだろ、マジ迷惑な連中

0109名無しさん@1周年2020/02/07(金) 06:12:33.75ID:TUDQGbWo0
コロナ雪像

0110名無しさん@1周年2020/02/07(金) 06:13:25.53ID:3GZ6CTmW0
よかったねー

0111名無しさん@1周年2020/02/07(金) 06:21:49.57ID:TWy+XCtI0
札幌市民だけどもマジでヤバい降り方してたわ
まあ今年の冬は雪少なかったからこれでトントンかな

0112名無しさん@1周年2020/02/07(金) 06:24:23.59ID:9YiEM1Qf0
1か月くらい前ならありがたかったんだろうがな
まあ今年の雪まつりは中国人怖いから行かんけど

0113名無しさん@1周年2020/02/07(金) 06:39:48.70ID:FUAL/SC10
>>102
降らなくて文句言ってる奴なんかスキー関係者くらいだろ

0114名無しさん@1周年2020/02/07(金) 07:12:15.72ID:/oLzSMwL0
そんな事よりマスクしてない中国人家族が大声で話しながらスーパーやドラッグストアで買い物もせずウロしてワーワー喋ってるのが腹立たしいわ

0115名無しさん@1周年2020/02/07(金) 14:13:22.12ID:DWMZZLqA0
雪像が全部ただの雪だるまにw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています