【ババ抜き】マスク生産販売会社の株価 450円から4000円に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001暁明(アッキー) ★2020/02/07(金) 11:42:51.89ID:DRLjLHF79
「コロナウィルス関連株」として最も値上がりした銘柄は、サージカルマスクなどの衛生関連製品を手がける「川本産業」だ。
同社の年明けの株価は450円で、時価総額はわずか27億円程度だった。
しかし、2月3日の株価はおよそ9倍、4000円にもなり、時価総額は一時240億円に膨れ上がった。

ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200207-00000035-zdn_mkt-bus_all

0139名無しさん@1周年2020/02/07(金) 14:30:55.98ID:l8/9LGmI0
>>138
ネタで言ってるのかマジで言ってるのか

0140名無しさん@1周年2020/02/07(金) 14:32:20.91ID:rABNLISL0
マジで入荷しないわ
どうなってんだよ
ほんとに24時間死ぬ気で作ってんのかよ!

0141名無しさん@1周年2020/02/07(金) 14:34:09.39ID:Z2ZaxKYh0
>>109
アゼアスは東電がやらかした時にあんだけ防護服特需があっても、防護服の売上5億ちょいしか伸びてないからほどほどで撤退

0142名無しさん@1周年2020/02/07(金) 14:34:14.73ID:FyGkEsQZ0
>>140
高く買ってくれそうな中国に輸出しているのかも。

中国からマスク1億枚注文「製造は無理」 新型肺炎「予防効果は限定的」指摘も 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200206-00253892-kyt-l26

0143名無しさん@1周年2020/02/07(金) 14:34:44.59ID:l8/9LGmI0
>>140
24時間作っても平時の60%しかカバー出来ない
繰り返す、平時の60%だ
有事の今では需要の10%未満だろう

0144名無しさん@1周年2020/02/07(金) 14:36:08.05ID:7mTEamAf0
エボラのように、ひと月後にはコロナの事なんてみんな忘れてるんだよね。

0145名無しさん@1周年2020/02/07(金) 14:38:49.27ID:n9i1NQWa0
一段落したら元に戻るだろうから,空売りが真?

0146名無しさん@1周年2020/02/07(金) 14:39:23.89ID:l8/9LGmI0
>>145
空売りもこういう非常事態には感染拡大のニュースで吹き上げたりするから
マジおすすめしない

0147名無しさん@1周年2020/02/07(金) 14:40:24.77ID:yEDxESj/0
また馬鹿が養分になったのか。

0148名無しさん@1周年2020/02/07(金) 14:41:00.64ID:RXgQMr4E0
TBS「ひるおび」によれば

日本で市販されているマスクの8割は中国製
国内メーカーでも中国で委託生産しているところが多い

ところが中国では生産ラインも物流ラインもストップしている
そのため国内のマスク不足は当分続く

0149名無しさん@1周年2020/02/07(金) 14:42:16.80ID:0IPDCpnF0
川本なんて手放しちゃったらもう怖くて触れないよ

0150名無しさん@1周年2020/02/07(金) 14:42:46.69ID:8Gk156+1O
まあ、買い漁るのもアホだが株やってる奴も健常者見たことねえからなw
(脳の異常者)w

0151名無しさん@1周年2020/02/07(金) 14:43:22.46ID:dTQVi0Qd0
>>145
ダイワボウ兄弟でググれ

0152名無しさん@1周年2020/02/07(金) 14:44:57.85ID:2SH4OMzK0
https://i.imgur.com/OAnxMpk.jpg

なんじゃこりゃ

0153名無しさん@1周年2020/02/07(金) 14:46:48.03ID:C1re1nMl0
仕手株か

0154名無しさん@1周年2020/02/07(金) 14:46:48.28ID:Jtw9MoTP0
>>145 コロナの影響で増益しているように見えるが年間では赤字になるとニュースで言ってた

0155名無しさん@1周年2020/02/07(金) 14:47:57.31ID:Cg9By73e0
1月中に買えてないとアレだね
2月以降に買った人ご愁傷様。運が良ければトントンってとこだね
空売りは別だけど

0156名無しさん@1周年2020/02/07(金) 14:48:16.24ID:jwg+cqt80
もうとっくにばば抜きwww

0157名無しさん@1周年2020/02/07(金) 14:48:51.55ID:W/cHjqzC0
すまん6億以上抜かせてもらったわw
こんな誰にでも分かるのに何で買わなかったんお前らw

0158名無しさん@1周年2020/02/07(金) 14:49:12.45ID:C1re1nMl0
BNFとかこういった株好きそう

0159名無しさん@1周年2020/02/07(金) 14:49:40.23ID:joRFJi2s0
微笑みながらのインタビューだった

0160名無しさん@1周年2020/02/07(金) 14:49:43.71ID:/6PcjAKN0
去年窪田製薬っていうのが似たような祭り開催してたわ

0161名無しさん@1周年2020/02/07(金) 14:50:41.64ID:YXSmDn4L0
俺も会計士試験受かったら株やるわ まじでもうかってしゃーないやろ

0162名無しさん@1周年2020/02/07(金) 14:51:03.39ID:2SH4OMzK0
半年の値動き
https://i.imgur.com/HuAD6d9.jpg

0163名無しさん@1周年2020/02/07(金) 14:51:16.48ID:/6PcjAKN0
>>68
数十万じゃマスク転売組の100万以下だなとはいえ手間を考えたら
川本で小遣い稼ぎのがいいけどな

0164名無しさん@1周年2020/02/07(金) 14:53:11.74ID:zltG9brS0
マスク屋とドラッグストアのステマだろ

0165名無しさん@1周年2020/02/07(金) 14:53:38.68ID:x5VmSdO70
入荷した!!と思ったら
もう売れきれてる!!
というのが現状
これガチ
朝から並んで買う人いるから、あっちこっち
まわって、買い占めてる人がいる
もちろん転売のために

0166名無しさん@1周年2020/02/07(金) 14:54:39.32ID:8yEku1wb0
この例を取れば
型破りで常識を逸脱した背後に
株の売買があることがハッキリ誰の目にもあると
分かりました
変な書き込みは無視しましょう。

0167名無しさん@1周年2020/02/07(金) 14:55:06.67ID:D3PtRKzY0
とっくに利確して抜けたわ

0168名無しさん@1周年2020/02/07(金) 14:56:36.29ID:8FLKnlZu0
>>6
空売りっての目立たない株にやるもんでしょ。暴騰してる株を
空売りなんて幼稚園児でもできる

0169名無しさん@1周年2020/02/07(金) 14:58:12.32ID:Sxp2Tzkb0
犯人分かっちゃった

0170名無しさん@1周年2020/02/07(金) 14:59:08.66ID:Jtw9MoTP0
>>165 競争相手多すぎてもう旨味は少ない

0171名無しさん@1周年2020/02/07(金) 14:59:40.02ID:FeLlH1Li0
ホーマックに売ってたわ

0172名無しさん@1周年2020/02/07(金) 15:02:21.76ID:C1re1nMl0
株の才能ない事にすぐ気付いたから自分なんでずっと長期間複数の株を放置しているよ。
たまぁに配当金とか優待券がくる。
知らない間に日経平均が2倍以上高くなっていて驚いてるけど

0173名無しさん@1周年2020/02/07(金) 15:03:18.49ID:aNEwR2Ul0
俺が創業家ならこれチャンスと全株売却して会社捨てるな

0174名無しさん@1周年2020/02/07(金) 15:05:43.95ID:gEsc6usM0
今から花粉のシーズンなので今コロナで必要なくなっても安泰

0175名無しさん@1周年2020/02/07(金) 15:13:25.79ID:Ic/7wb7I0
>>173
そんな事可能なの?

0176名無しさん@1周年2020/02/07(金) 15:14:52.75ID:AH+IEYGn0
因果だからな
どうなるのかな

0177名無しさん@1周年2020/02/07(金) 15:17:03.06ID:6Mwspt+w0
>>59
板が合わない定期

0178名無しさん@1周年2020/02/07(金) 15:18:35.24ID:2Jv/qbDv0
まさかのテンバガ

0179名無しさん@1周年2020/02/07(金) 15:18:46.90ID:JkJsFAM40
馬鹿じゃねえのか、一時需要で量産したとしても
別に平常化したら会社の規模がなんか変わるわけでもなかろう

評価額ってもんが変わるのがおかしい

0180名無しさん@1周年2020/02/07(金) 15:21:06.63ID:mZos8QP70
>>6
素人が儲からないようにすぐ売り禁になるだろ

0181名無しさん@1周年2020/02/07(金) 15:23:39.11ID:6RxEQXI+0
>>68
株をやらないから転売してるんだろ。お前こそ馬鹿だろ?

0182名無しさん@1周年2020/02/07(金) 15:32:07.98ID:IAZP0ESM0
収束したらいつのまにかライバル企業増えてて紙くずに

0183名無しさん@1周年2020/02/07(金) 15:33:02.50ID:pHrD48Ht0
このマスクの品切れ、ノエルも困ってる

0184名無しさん@1周年2020/02/07(金) 15:38:00.55ID:0dqPgZgL0
ご多分に漏れず、終わりは酷いからな
すでに相場は終わってるけど

0185名無しさん@1周年2020/02/07(金) 15:38:58.20ID:UbX6hb1R0
インバウンドと輸出(中華爆買)の相乗効果、ぱねぇな

0186名無しさん@1周年2020/02/07(金) 15:40:09.48ID:1XTH1Gzo0
ユニ・チャームは安いよw

0187名無しさん@1周年2020/02/07(金) 15:41:17.32ID:Ic/7wb7I0
>>82
まぁその場合、マスクの核たる部分は靴のインソールのような取り替え可能のものとなる

0188名無しさん@1周年2020/02/07(金) 15:50:01.52ID:7mTEamAf0
株価上昇がニュースになった時が、最後の売り時。

0189名無しさん@1周年2020/02/07(金) 15:52:21.48ID:CyHAKSg30
>>70
俺もだわ
値段下がってくれたら言うことなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています