【ワロタ】熊本のマラソン、マスク姿のランナーだらけで異様な光景だと話題に

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
00011号 ★2020/02/16(日) 12:16:00.97ID:3deh46GA9
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20200216000609_comm.jpg

熊本市で16日、熊本城マラソンが開催された。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、マスクを着けて走るランナーの姿も見られた。

 大会の実行委員会が受付時に参加者全員にマスクを配布。運営にあたったスタッフもマスク姿で対応していた。例年行われていたくまモンとのハイタッチもなかったが、雨の中、多くのランナーが熊本城を背にスタートしていった。

https://www.asahi.com/articles/ASN2J3J02N2JTQIP007.html?ref=tw_asahi

0952名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:07:23.99ID:dgJWqjPT0
こんな事までして開催するなよ。

感染者が出たら誰が責任採るんだよ。

和歌山知事のように、半笑いを浮かべながら会見する非常識さ。

0953名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:07:26.34ID:oykR9rLj0
酸欠なりそう

0954名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:07:30.37ID:shZ7TI7J0
くそーw

俺もペストマスクに黒マントで参加すればよかった・・・(´・ω・`)

0955名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:07:33.73ID:vStsYJAl0
>>932
君も割りとマラソン脳だわ

0956名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:07:38.02ID:Nxhi8B530
マジでコイツら死にたいのか
というより自分が感染したら家族や友人に感染するぞ
頭おかしいわ

0957名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:07:38.59ID:gx0AEJ8a0
>>1
ヴァッカじゃなかろか

0958名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:07:40.60ID:deaLzx250
こんな連中が鳥インフルエンザのときに養鶏場の一家を自殺に追い込んだんだろうなあ

0959暇人2020/02/16(日) 13:07:48.49ID:oV+qrc3V0
危機感がもっとも高く感じている国民なのに、やっていることは真逆。
このままだと日本が最大の感染国となり、世界中に迷惑をかける可能性すらある・・
日本人は世界一清潔で公共マナーが高いから感染しないという考えのせいかな?
人類史に残る愚行の目撃者になるとは・・

0960名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:07:57.17ID:ZWprUJ8OO
>>918
優雅やな わしはTM聞きながらウォーキング

0961名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:08:00.47ID:CfpclRRn0
熊本はマスク不足してないの

0962名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:08:04.71ID:k72D7UdQ0
おお、マジでマスクつけて走ってる
冷たい雨の中をwww

0963名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:08:08.02ID:6hOX0WbP0
タイガーマスクは良くて、マラソンはダメなの?
理屈としておかしいって

0964名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:08:08.37ID:cvr4rKtp0
やめとけよw
ひどい光景w

0965名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:08:08.96ID:+iQu5XXm0
こいつらが病気やん

0966名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:08:18.47ID:RrEMPl/30
日本版熊本の万家宴

0967名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:08:19.92ID:ZYLMQ5rU0
>>797
意味はあるンゴ
マスクするのは恥ずかしくないと感染者に伝えられるンゴ
感染者が目立って社会的袋叩きになるのを防げるンゴ
あと顔を隠せるのでワイは好んで着けてるンゴ

0968名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:08:20.62ID:rbWfWYJO0
五輪も競技直前までフルアーマーの可能性あり

0969名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:08:29.05ID:ZWprUJ8OO
>>919
まさか付着か

0970名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:08:31.84ID:6fHM9x420
東京やるつもりかな?

0971名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:08:35.70ID:e23YBlBZ0
完走後が一番疲れてるから感染しやすい

0972名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:08:42.43ID:+evktDa80
>>954
仮装したら本当は怒られるんだけど
ウケるが勝ちのレースなら、バッドマンがいいかもしれないね。

0973名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:08:42.46ID:FUpiGe2/0
北朝鮮だって軍事パレード中止してるのに

0974名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:08:46.66ID:fwVLhrc30
>>905
そもそもマラソンって体にいいこと何一つないからな
老けるし、免疫力低下するし、膝に悪いしメリット0なのにやるんたから本当のバカしかいない

0975名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:08:50.46ID:JJFNRgRk0
>>930
タイガーマスク被って熊本マラソンに参加してるやついたら批判するぞ
画像拾ってこい馬鹿

0976名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:08:52.20ID:DVhsJ3120
>>963
おまえ新日のタイガーマスクみたことないだろ

0977名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:08:57.27ID:v9ZKpKYG0
>>875
これは濃厚接触不可避🖤

0978名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:08:58.43ID:+iQu5XXm0
あーあこれだけ人が集まったら次のコロナ発生地は熊本やん

0979名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:09:00.46ID:ysV7CRtH0
>>961
少ないけど買える事は買える

0980名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:09:13.91ID:rKVm4z8d0
自分だけは感染する訳がないと思ってる
それで感染したら何で自分が、と怒り出すタイプ

0981名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:09:15.06ID:DAtx6ggn0
皮膚からも感染すると聞いたが

0982名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:09:15.90ID:RrEMPl/30
熊本は今日から2週間近づくな

0983!omikuji !dama2020/02/16(日) 13:09:23.78ID:YSFF+Vcv0
>>176
おっさんばっか。

0984名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:09:30.58ID:7fcSvKg40
>>961
主催者が配ってる

0985名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:09:34.76ID:jguOQ9Pa0
もはや中国や韓国のとんでもな事してる写真見て笑えないな

0986名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:09:35.00ID:f2lZOPzF0
>>972
デビルマン(羽根つき)が走ってるのをみたことある

0987名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:09:42.68ID:dgJWqjPT0
>>961
大会運営が、マスクしてない人に、マスクを配布でないの。

0988名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:09:44.41ID:JRNuG1S30
世界よ、これが日本だ。

0989名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:09:50.18ID:+iQu5XXm0
>>972
そこはコロナウイルスちゃんの着ぐるみで頼むわ

0990名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:09:51.50ID:WbhABSVa0
>>1
難民の群れに見える

0991名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:09:54.17ID:ZWprUJ8OO
>>947
まじかThanks

0992名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:09:57.42ID:QHpec/Ss0
冗談でマスクして走れば良いって書いたら
本当にマスクだらけでビックリ!

0993名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:10:05.90ID:DAtx6ggn0
一億火の玉w

0994!omikuji !dama2020/02/16(日) 13:10:08.55ID:YSFF+Vcv0
>>176
マスクもなくなってるけど
防護服もなくなってるよ!

0995名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:10:10.88ID:+evktDa80
マスクはともかくとして、今日のマラソン大会は各地雨なので参加者やスタッフが風邪をひきやすいよなあ。
それをコロナと言われたらツライな

0996名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:10:11.39ID:zZs4xrKt0
>>577
わりとマジでそれ言いたい
311から9年たったわけだが
今なんとかなってもまた10年以内に田舎に住んでりゃ良かった・・・
って事態が起こる可能性は高い
都会に住んでりゃ良かった・・・オワタ・・・となる可能性は低い
何度繰り返すの?って感じ

0997名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:10:18.22ID:h7CB5wNg0
>>65
スタート直後とか、そういう意味じゃねーよ

異常なことに気づけ

0998名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:10:25.45ID:ZYLMQ5rU0
>>960
ウォーキングは大切ンゴよね
体力ないと罹患したときに重篤化する可能性あるンゴ
老人や子供なんかがヤバいのは体力ないからンゴ

0999名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:10:42.76ID:dgJWqjPT0
亡霊の群れだな

1000名無しさん@1周年2020/02/16(日) 13:10:43.66ID:bl57w3ZG0
低酸素訓練だと思えば・・・

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54分 43秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。