【新型コロナ】18日から最大1日3千件のウイルス検査可能に 厚労相表明

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2020/02/18(火) 00:12:16.86ID:lpKCTBpX9
加藤勝信厚生労働相は17日の記者会見で、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染拡大防止に向け、18日から最大1日3000件のウイルス検査が可能になると明らかにした。

加藤氏は、集団感染が発生したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」での業務に従事した厚労省職員の感染について「遺憾だ。感染が起きないように徹底したい」と述べた。

2/17(月) 22:18
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200217-00000555-san-pol
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200217-00000555-san-000-view.jpg

0952名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:28:04.81ID:e7rUsE6s0
検査しても
陰性か陽性か
判別するだけで
治療なんて出来ないからな
死の烙印だよ

0953名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:28:07.36ID:UW9w/GSW0
>>1
やればできるじゃん
ここに早く気づかなかったのが敗因

0954名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:28:27.04ID:bd0NHZRC0
>>13
中国では一日12-15万件検査可能なのだが

0955名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:28:45.76ID:p8JLY9OM0
>>944
まぁトップが過度に反応しないと民間は呑気だからね
民主党がそんなんだから自民は余裕を見せてるんじゃないのかなぁ…(わしは感染症対応は民主党政権がだいぶんマシだったと思いました)

0956名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:29:21.29ID:aAzPSFqY0
もう医療従事者が何人もかかってるのに、咳エチケットに手洗いしかないのかね
21世紀ならウイルス見える眼鏡ぐらいできないのかな

0957名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:29:34.22ID:ddmcl8wA0
>>930
中華と顧客争いしてる分野ってなんかあるか?

0958名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:29:43.02ID:4duhoGi00
>>950
安倍ちゃんは夏休みの宿題などしない
お手伝いさんが代わりにやってくれて
たんだよ

0959名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:29:44.45ID:UW9w/GSW0
>>941
最初はショボかったぞ

0960名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:29:48.53ID:Hhcz7EsP0
>>942
ほんとにね
本来なら国の機関のほうから市中に出て検査しに回らなきゃいけないと思うの

0961名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:29:55.74ID:s0gdr4OL0
でも検査は万能じゃないよね。
新型コロナって結局肺炎の一種とみていいんじゃないの。

だったら検査ありきより症状優先でよくない。
感染力が高いのがこわいけど、検査で陽性になってもすることは一緒で対症療法。

それならこれまでの肺炎の警戒度を高めて、新型コロナにそろえればいい。

肺炎はうつらないの?新型だけ移るの?素人がでしゃばってごめすみません。

0962名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:30:18.33ID:/mY6+v700
>>954
その分診る相手もおおいやん
都合で分母無視すんなよw
>>957
経団連のくそタヌキが持ち出した辺り

0963名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:30:23.43ID:1Podi5Af0
>>25
なぜ中国は出来てるの?

0964名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:30:24.14ID:tKNVVoLR0
>最大1日3000件
でも東京で3000検体出ても捌くのは無理でしょ?
こんな数字まやかし、

0965名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:30:34.25ID:7oOxwcgK0
>>956
短距離空中感染だから完全防護服じゃないと防げないからなぁ

0966名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:30:49.71ID:p8JLY9OM0
>>951
あ、新型インフルシフトは
工場に配送するときやたら消毒したり
体温高いと入場させてもらえない
風物詩ですね。食品工場スタンダード

0967名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:31:11.79ID:tKNVVoLR0
どこの地域で一日何件可能か言わんか、アホ

0968名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:31:15.11ID:q2dSokQg0
>>959
全力展開したんか

0969名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:31:22.58ID:LLMxFpiT0
いいの?検査しちゃったらとんでもない数字出てくるのに

0970名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:32:34.62ID:q2dSokQg0
>>969
放置したら、拡大するだけだしもう手がない

0971名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:32:44.84ID:ddmcl8wA0
>>955
民主党がトップwww

コロナ対策本部見てみろよ
躊躇なく決断していくとか即時強調して何も決めないで10日すぎるんだぞ、あれ
あと、防疫で政治ごっこやるやつが国防で何する気だったんだよ

あと、これ、普通は政府対応、行政の仕事だろ
ミンシュガーで遊ぶとこじゃねーよ

0972名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:33:06.60ID:KHaZi8LG0
まだまだ足りないと思う

5000万人口の韓国は1日5000件のPCR検査が可能
2300万人口の台湾は1日1000件のPCR検査が可能

0973名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:33:16.29ID:4duhoGi00
今月に入って毎週ごとに厚労省の対応が
変わってたけど、ここしばらくは毎日の
ように変わってきたから、そろそろかなあ

0974名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:33:27.35ID:p8JLY9OM0
>>961
肺炎は症状
様々な原因で起きる
covidは原因となるウィルス。新型肺炎て和名が悪いな

0975名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:34:18.73ID:ddmcl8wA0
>>958
ちなみにコロナ対策本部の報告書は2/12から急に充実する
まじでゴミ政府と思う

それまでわら半紙2枚くらい

0976名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:34:49.22ID:/mY6+v700
>>966
食品もそうだけど工員も勿論宝だけど技術者の待遇改善な
シナも人件費高騰で色んな国離れて行ってたから本当にラストチャンスやで
1度上げた生活ランク落とすのしんどいのは日本人は知ってるからこれからの中華の流れも解る
国民が金欲しがってバランス崩れる

0977名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:35:23.83ID:4duhoGi00
昨日、東京マラソンの一般参加中止に
なってほっとしたわ
青梅マラソンとかも中止にすれば良かったのに

0978名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:35:26.39ID:T53noUFM0
1日3000人ペースで増えたらどうすんの

0979名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:35:46.88ID:aAzPSFqY0
抗体が出来るのか出来ないのかはっきりしてほしい
出来ないならいずれ世界中に蔓延する

0980名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:36:25.72ID:p8JLY9OM0
>>971
2009年の民主は反応が過度すぎて若干引いたし結果がなんだぁだったから、自民は逆の対応してるんだと思うよ
北側大臣の印象しかないけど当時の厚労大臣がツイッターでドヤリングしてるけで

0981名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:36:40.75ID:/ksryaft0
やっとか…
まだ信用してないが。

0982名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:36:41.13ID:q2dSokQg0
>>978
失禁するしかない

0983名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:36:58.43ID:hNmyXtfi0
>>975
厚生労働省に丸投げしてたらいいだろうくらいな感覚なんだろう

本当は厚生労働省だけじゃなくて軍、警察、消防も兼ね備えた機能が必要だから
日本版CDC作る話が出てきてるのだが…

0984名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:37:24.27ID:tKNVVoLR0
大臣は役人が書いた文章読んでるだけ感、

0985名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:37:47.95ID:p8JLY9OM0
>>975
マジかよ露骨やなw
どこで読めるの

0986名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:38:04.22ID:q2dSokQg0
>>983
何か起きたあとにしかやらないというね

0987名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:38:43.59ID:/XBxhhyw0
いまより能力が増えるのは悪くないことだが、たぶんもっと必要になる。

0988名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:39:17.13ID:bCTkx8nK0
>>979
国立感染症研究所で分離に成功した新型コロナウイルスの電子顕微鏡写真
https://www.niid.go.jp/niid/ja/multimedia/9368-2019-ncov.html
https://www.niid.go.jp/niid/images/images/nCoV/2019nCoV-200130fluoro_niid.jpg
VeroE6/TMPRSS2細胞に新型コロナウイルスを感染させて、細胞変性後に感染者の血清中の抗ウイルス抗体と
ウイルスが反応するのを観察したものです。
抗体を緑色の蛍光抗体で検出しています。
緑色に光る像がウイルスと反応した抗体を、青色に光っているのは細胞核を表します。

0989名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:39:18.37ID:/mY6+v700
>>986
何か起こる前にやったら山本太郎とかが税金の無駄遣いすんな言うてくる国だから

0990名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:39:21.96ID:T53noUFM0
ニートは最前線に送られそう

0991名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:39:58.93ID:s6ON8h7i0
日本政府が大嘘つき過ぎて何も信用出来ない
中国政府と同じくらいの信憑性しかない

0992名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:40:00.40ID:q2dSokQg0
足りなくなったら、頭下げて韓国に検査お願いするか?
あっちはうまく行っているんでしょう

0993名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:40:28.67ID:/mY6+v700
>>990
ナマポとニートは送ってええと思うよ
割りとマジで

0994名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:40:54.65ID:JAhvL7670
>>951
倒産するところもっでて来るだろうな
ザマみろって感じしかしないけどなw

0995名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:41:02.37ID:tj0dql3w0
加藤だって社会経験のないただのぼっちゃん。修羅場になるともう弱い
弱い。安倍、麻生、河野、みんなぼっちゃん。しかも官僚は安倍長期政権
で忖度しかない宦官並。滅びるぜ日本。

0996名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:41:04.56ID:T53noUFM0
>>993
いや、まずはお前だな

0997名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:41:09.67ID:Uw6kozw10
>>992
カイカイによると陰性だった人がバタバタ死んでるらしい

0998名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:41:10.71ID:tKNVVoLR0
大本営発表、ってのと進化無いね

0999名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:41:38.13ID:LV7LcbCU0
さすが日本本気出すとすげーな
頼もしいぜ

1000名無しさん@1周年2020/02/18(火) 02:41:45.98ID:dP3c4ZXm0
いまだに御用学者がデマウイルスを垂れ流してる
まあ誰も騙されんがなw

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 29分 30秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。