【さかな】アクアマリンふくしまが新種の深海魚「オトヒメコンニャクウオ」を発見

ご速見よ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1つつじヶ丘の総理大臣 ★2020/02/26(水) 01:06:08.53ID:X5kIOHwe9
2020年02月25日 15時00分
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2002/25/news078.html

アクアマリンふくしま(福島県いわき市)が採集した深海魚が新種の「オトヒメコンニャクウオ
(乙姫こんにゃく魚/学名:Careproctus shigemii)」として認められ、日本魚類学会の英文誌に掲載されました。
オトヒメコンニャクウオは北海道知床羅臼沖200〜300メートルの所でエビ籠漁で採取されました。
全長は約30センチ。体の半分くらいある長い胸びれが特徴です。
これまで近縁種のハゴロモコンニャクウオと同種と考えられていましたが、色彩の違い、感覚孔の数の相違、
遺伝的な距離などがあることから京都大学の甲斐嘉晃博士と中央水産研究所の柳本卓博士、
アクアマリンふくしまが共同研究を行い、今回の発表となりました。
生息しているのはエサであるエビが多く住む岩場。
普段は流されないように大きな吸盤で岩にくっついており、エサを探すときは胸びれをヒラヒラと動かして泳ぎます。
名前の由来は海中を舞っているような美しい姿。
竜宮城の乙姫様がイメージされることから「オトヒメコンニャクウオ」という標準和名が考案されました。
甲斐博士によるとコンニャクウオの仲間は約150種類いるものの、体の半分ほどの長さの胸びれを持つ種は希少。
全長が30センチもある大型の深海魚の新種が見つかることが驚きとのことです。
同館で採集した個体の生存記録は8カ月(2016年9月3日採集〜2017年4月20日死)。
現在生存している個体はいませんが、今後は生体を確保して長期展示を目指すとしています。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2002/25/l_kh_2002otohime01.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2002/25/l_kh_2002otohime02.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2002/25/l_kh_2002otohime03.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2002/25/l_kh_2002otohime04.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2002/25/l_kh_2002otohime05.jpg
画像

46名無しさん@1周年2020/02/26(水) 01:30:01.87ID:1x3TEa2h0
かわε

47名無しさん@1周年2020/02/26(水) 01:30:44.58ID:75YBx8AN0
かわいいぃ

深海魚って網にかかったりしたら圧の関係で死んじゃうもんかと思ってたわ

48名無しさん@1周年2020/02/26(水) 01:31:54.96ID:zIJEziPq0
突然変異かな?

49名無しさん@1周年2020/02/26(水) 01:32:44.13ID:g3DLrG+10
めっちゃかわいいから、深海でそっとしてあげて欲しい

50名無しさん@1周年2020/02/26(水) 01:35:47.87ID:nHV/9VJs0
>>6
羅臼だろ

51名無しさん@1周年2020/02/26(水) 01:39:02.31ID:3ytwpiR+0
>>2
正解

52名無しさん@1周年2020/02/26(水) 01:42:43.27ID:oYCQKd9aO

53名無しさん@1周年2020/02/26(水) 01:43:36.27ID:Clgej5gC0
金魚みたいだね

54名無しさん@1周年2020/02/26(水) 01:47:16.13ID:Tr1oKJaR0
乙姫こんにゃく芋とはどういうこと。

55名無しさん@1周年2020/02/26(水) 01:49:02.01ID:eoAMnECw0
可愛いのに名前はエロい

56名無しさん@1周年2020/02/26(水) 01:51:42.40ID:5EmheuiF0
深海魚ってグロいの多いのに可愛いね

57名無しさん@1周年2020/02/26(水) 01:51:52.65ID:lr3TB02T0
3枚目wwwwww

58名無しさん@1周年2020/02/26(水) 01:58:22.00ID:wvpiGnNj0
あらキレイ

59名無しさん@1周年2020/02/26(水) 01:58:28.01ID:+d636qGh0
ウーパールーパーの頭で体はベタっぽい

60名無しさん@1周年2020/02/26(水) 02:01:50.85ID:SqVvDQrH0
深海魚にしては可愛い!
深海魚ってモンスターばっかだと思ってたわ

61名無しさん@1周年2020/02/26(水) 02:02:21.88ID:1JRzkE8U0
>>59
クレイジー加藤「野生のメキシコサラマンダーは希少!テレビで最後かも!」
・・・自分で指示して仕掛けてました

62名無しさん@1周年2020/02/26(水) 02:11:13.10ID:Zntd9cLA0
ダライアスにこんなボス居たような?

63名無しさん@1周年2020/02/26(水) 02:12:02.22ID:aGCq3Y+00
なんか、裏返ったような魚だな

64名無しさん@1周年2020/02/26(水) 02:13:15.83ID:emegSBys0
せえらー服を♪

65名無しさん@1周年2020/02/26(水) 02:14:05.99ID:5tEta+tD0
コンニャクさえなければ…何でそんな余計なものを付けた

66名無しさん@1周年2020/02/26(水) 02:17:11.04ID:NJxo1agp0
アクアマリンふくしまのカワウソ展示めちゃ良かった
また見に行きたい

67名無しさん@1周年2020/02/26(水) 02:23:22.74ID:YAxUHnkh0
>>20
女が髪をダライアス

68名無しさん@1周年2020/02/26(水) 02:49:38.78ID:TE2WP41t0
新種っていつから新種になったんだろう
新種の雄と雌が同時に発生したわけでもないよな

69名無しさん@1周年2020/02/26(水) 03:07:06.47ID:Q7gsz3Ux0
ピカチュウのピカはピカドンのピカかもしれない

70名無しさん@1周年2020/02/26(水) 03:21:31.64ID:F95R5bvz0
>>2
採取場所は北海道だからな
それはないやろ

71名無しさん@1周年2020/02/26(水) 03:23:25.31ID:F95R5bvz0
オメコンニャクウオ?

72名無しさん@1周年2020/02/26(水) 03:28:37.46ID:dRk+pCun0
>>65
想像力がたくましい人へのご褒美

73名無しさん@1周年2020/02/26(水) 03:32:58.45ID:nn9SYd720
垂れ流された放射能水と無数の水死体を餌にしたフクシマ産か

74名無しさん@1周年2020/02/26(水) 03:36:45.97ID:IjqCfF2o0
オナホールみたいな名前

75名無しさん@1周年2020/02/26(水) 03:41:29.15ID:zsUTlOhq0
本当綺麗ね
昔浅田真央ちゃんが着てた衣装みたい

76名無しさん@1周年2020/02/26(水) 03:46:58.72ID:H86oCtHS0
オオカミウオとかギンポに近いんかな?

77名無しさん@1周年2020/02/26(水) 03:48:41.17ID:VXG/QdAW0
これは乙姫

78名無しさん@1周年2020/02/26(水) 04:47:20.37ID:HsN+ZWFJ0
無敵組合だ〜

79名無しさん@1周年2020/02/26(水) 05:44:08.10ID:ZaSsd19D0
ジャップ沖の海なんて全部放射能汚染されてるわ

80名無しさん@1周年2020/02/26(水) 05:46:23.21ID:AH36hZ1S0
美しい心あなたこそ魚の中の魚〜♪

81名無しさん@1周年2020/02/26(水) 05:50:32.30ID:FbGz4E330
新種✕
奇形○

これやから

82名無しさん@1周年2020/02/26(水) 05:56:19.14ID:6TjGAOGC0
>>68
いままで見つかってなかっただけよ

83名無しさん@1周年2020/02/26(水) 06:00:10.33ID:i0HwNW7u0
早口言葉かよ

84名無しさん@1周年2020/02/26(水) 06:00:31.20ID:7O4eOeak0
いわき民に「いわきに行った事がある」と告げると、ほぼ間違いなく

「ららみゅう行ったかららみゅういいぞ」と自慢される

ぎゃくにそれしかないんかい!と突っ込みたくなる

85名無しさん@1周年2020/02/26(水) 06:00:57.24ID:4tA3ZsX60
放射能の影響が深海にまで・・・・・・

86名無しさん@1周年2020/02/26(水) 06:01:48.78ID:XquKUaYP0
食えるのかな?

87名無しさん@1周年2020/02/26(水) 06:09:17.13ID:IWl0Adpt0

88名無しさん@1周年2020/02/26(水) 06:11:26.71ID:pnH27O530
>>60深海魚って感じの顔してるぞ
ポケモンみたいな

89名無しさん@1周年2020/02/26(水) 06:51:37.68ID:mGjbZUQ40
これで一気に不景気脱出できそうだな!

90名無しさん@1周年2020/02/26(水) 06:55:36.27ID:fqlbSIRa0
>>20
書かれてたw

91名無しさん@1周年2020/02/26(水) 06:59:33.81ID:7Y38iXdg0
コンニャクw

92名無しさん@1周年2020/02/26(水) 06:59:34.64ID:fqlbSIRa0

93名無しさん@1周年2020/02/26(水) 07:52:50.37ID:7pY61dpg0
翻訳コンニャク乙姫

94名無しさん@1周年2020/02/26(水) 09:09:14.23ID:75YBx8AN0
>>92
ああ、近いわ

95名無しさん@1周年2020/02/26(水) 11:45:45.14ID:SqVvDQrH0
>>68
ぶっちゃけ人間に発見されてない生物なんか無数にいる
深海魚は特に道の世界

96名無しさん@1周年2020/02/26(水) 13:14:30.24ID:bx48xjV00
>>1
放射能で脱色

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています