【新型ウイルス】クルーズ船全乗客の下船終了

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2020/02/27(木) 20:20:11.51ID:SYHRUyiL9
厚生労働省によると、27日にクルーズ船から下船したのは日本を含む計23カ国の乗員91人と乗客1人。乗客については全員の下船が終わった。

2020/2/27 20:17 (JST)
https://this.kiji.is/605720899826517089?c=39550187727945729

0181名無しさん@1周年2020/02/27(木) 22:18:34.80ID:FuR+4jDL0
ダイプリで行くロンドンオリンピック感染ツアー

0182名無しさん@1周年2020/02/27(木) 22:23:14.16ID:t1Scefk10
安倍「大成功(^^)」

0183名無しさん@1周年2020/02/27(木) 22:24:50.36ID:t1Scefk10
放流されたぞ〜

0184名無しさん@1周年2020/02/27(木) 22:33:21.98ID:OgUQhUa+0
>>161
無いと思ってんの?お前はアホなの?

0185名無しさん@1周年2020/02/27(木) 22:34:17.67ID:OgUQhUa+0
>>168
漢字も読めんのはガキじゃろが

0186名無しさん@1周年2020/02/27(木) 22:37:11.99ID:/EjKsMd40
>>184
あったっけ

0187名無しさん@1周年2020/02/27(木) 22:37:31.17ID:fup6xPKP0
ロイヤルウイングはビュッフェクルーズを毎日やってるでー

0188名無しさん@1周年2020/02/27(木) 22:38:26.85ID:OgUQhUa+0
>>186
チャーター機ん時にPCRでやってんよ

0189名無しさん@1周年2020/02/27(木) 22:40:27.57ID:GWsxQX4F0
お疲れ様でした🎵

0190名無しさん@1周年2020/02/27(木) 22:45:55.90ID:2kZtkFPJ0
拡散体制完了ってか?

0191名無しさん@1周年2020/02/27(木) 22:50:28.45ID:o4KU7C4T0
これからクルーズ船は病院船としても機能できるように空調とか考慮して建造すべきだね。

0192名無しさん@1周年2020/02/27(木) 22:53:37.45ID:o4KU7C4T0
>>159
お疲れ様といいたいが、
乗員を全員感染防止の教育を受けた人間に入れ替えて、
ホテル三日月方式で弁当配給にすればまだしもマシだったと思うが、
船長の責任かな。日本側では人員入れ替え提案してたのに。

0193名無しさん@1周年2020/02/27(木) 23:07:12.74ID:uUUuWLCu0
>>162
ひさびさにまともな議論できそうなレスを見た・・・。
これをベースに、クルーズ船内の処置をより良くするために必要だったことを振り返るべき。
おまいらも協力汁。

0194名無しさん@1周年2020/02/27(木) 23:11:40.39ID:OgUQhUa+0
>>162
できないなら追い返せしかねーわ
子供じゃねーんだから
キャパ足りないなら入港させない一択

0195名無しさん@1周年2020/02/27(木) 23:14:13.84ID:iZ+gCKG/0
>>152
>今般、PCR検査を実施し、陰性であった乗員について、本日より数日間かけて、順次、下船いただき、
>税務大学校(和光校舎埼玉県和光市)への移動を開始いたしました(対象者数約240名(2月27日時点))。

まだ150人くらいいるみたいだな

0196名無しさん@1周年2020/02/27(木) 23:14:58.30ID:iTgH6hct0
魚雷が数発あればよかった

0197名無しさん@1周年2020/02/27(木) 23:22:20.43ID:iZ+gCKG/0
>>174
おそらく、なにか理由があって自宅へは帰らず、クルーと一緒に埼玉で隔離を選んだ人じゃない?
孫と同居してるから心配とか。

0198名無しさん@1周年2020/02/27(木) 23:23:47.42ID:mDFDN5UZ0
>>29
オリンピックの選手村は?

0199名無しさん@1周年2020/02/27(木) 23:24:41.73ID:YT8e3eWK0
さぁ、撒き散らすぞ!

0200名無しさん@1周年2020/02/27(木) 23:27:49.09ID:iZ+gCKG/0
>>164
そうだよ。
未発症の400人弱の大半は愛知へw
残りと軽症者の少しは地方の各府県が引き受けた。
愛知はあとどれくらいキャパが残ってるんだろうな。
パンクしそうなら、藤田の認可を早めて病院にするのかな。

0201名無しさん@1周年2020/02/27(木) 23:40:00.18ID:iZ+gCKG/0
>>163
クルーズ船を誘致するには、こういうことがあるって覚悟がいるな。
中国から九州に来てるやつは、期間が短いから起きにくいのと、母港へ帰れと拒否することもできるけど。
長い航海のやつは恐ろしいな。
もしもこいつがハワイ出港だったら、何十人の死者と数十人の重症患者と何百人の患者を乗せて港に着くわけだ。
どこも引き受けないだろう・・

0202名無しさん@1周年2020/02/27(木) 23:42:30.45ID:j5T5YwAY0
他のククルーズ船はどうなったのだろう
うようよいたはずだったが

0203名無しさん@1周年2020/02/27(木) 23:42:48.69ID:iZ+gCKG/0
>>175
まだ当分いると思われる。
感染者は荷物を置いたまま病院へいったらしいから、退院してから取りにもどらなきゃ。

0204名無しさん@1周年2020/02/27(木) 23:44:22.23ID:pdBUFhlY0
>>162
どっちかっていうと、船内感染をどうにかするための措置ではなく、国内感染を防ぐ為の措置だからな
そこんとこ勘違いしたら話が進まない

0205名無しさん@1周年2020/02/27(木) 23:52:31.44ID:6M0gtVn00
乗員も完全下船した後集中消毒が行われるわけだが
そこで謎の不審火が!→全焼
全てが丸く治まるな

0206名無しさん@1周年2020/02/28(金) 00:37:27.86ID:IbqoaEAL0
倒産した旅館でもなんでも入れ物用意しとかんと
あっという間にパンクするぞ

0207名無しさん@1周年2020/02/28(金) 02:08:55.18ID:yOXINn5J0
>>202
あちこちにひっそりと隠れてるw
つーか停泊してる。
客はもちろんなし、クルーは乗ったままだろうなあ。
長崎にも三隻が停泊中
時々クルーのお散歩のために鹿児島へ行くらしい。

0208名無しさん@1周年2020/02/28(金) 02:11:19.37ID:QA7bdPXz0
お詫びとして、消毒後に隔離施設として使わせろよ

0209名無しさん@1周年2020/02/28(金) 02:13:39.53ID:4dyfxd1b0
がんばった厚労省。


と国民はいうべき。

っていうか いやー防護服が必要っていってあげるプロがいないってのがまずかったねー。

0210名無しさん@1周年2020/02/28(金) 02:17:12.00ID:Mu1J1F9w0
やったね! 安倍ちゃんGJ

0211名無しさん@1周年2020/02/28(金) 02:22:39.04ID:hZxsr50Z0
まだ船内に980人残ってるとか報道してたぞ

0212名無しさん@1周年2020/02/28(金) 02:25:59.34ID:nDQUWIBz0
乗客1人ってなんだったん?

0213名無しさん@1周年2020/02/28(金) 02:46:03.91ID:VrSrlfXV0
NHKによれば、240人くらいの下船予定だから今回はまだ1日か2日続く
だろうな。

クルーズ船の乗員中、240人の下船始まる。国が用意した埼玉の宿泊施設へ数日かかる見通し
http://gansokaiketu-jp.com/kaiw-forum/iryou-hoiku-kousei-kaigo-hoken/densenbyou-kansenshou/2019nengata-covid-19/wirusukensa-inseino-jyouin-jyoukyakuno----gesen/wforum.cgi?mode=read&;no=20&reno=no&oya=20&page=0#20

0214名無しさん@1周年2020/02/28(金) 02:50:25.52ID:Me7T45Ev0
降ろした感染者はJAPANとかUSとか現在の所在地に組み入れないといかんだろ。
いつまで責任逃れのゴミ箱として利用する気なのか・・・

0215名無しさん@1周年2020/02/28(金) 03:34:59.71ID:Jt03+EH50
まぁなんだ
未知のウィルス相手にお疲れさんとしか
各国の広まり見たらどの道防げなかったな
早々にシンガポールに移住した奴が正解か?

0216名無しさん@1周年2020/02/28(金) 05:15:29.50ID:Dbn5MSRX0
>>6
5ちゃんねらー「イタリアはクルーズ船が原因」とデマを拡散してしまう
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582797516/

0217名無しさん@1周年2020/02/28(金) 05:19:23.50ID:fQXm0Gk/0
乗員まで面倒見る必要無い あとはイギリスに任せろよ

0218名無しさん@1周年2020/02/28(金) 16:56:00.72ID:Goe6Z1D+0
感染者8人(米2英2比4)が乗るクルーズ船ブラエマ
漂流のすえドミニカでも拒否

日本はエルトゥールル丸抱えで救ったみたいな感じだな
ちょっと気分よくね?次はもちろんお断りだけどなw

0219名無しさん@1周年2020/02/28(金) 16:57:11.35ID:9kr/sSOm0
日本人だけ下船させて、他はそれぞれの国に任せるのが正解だったな。

0220名無しさん@1周年2020/02/28(金) 17:05:42.45ID:wTws3SyZ0
関係者は本当にご苦労様でした
頭が下がります

0221名無しさん@1周年2020/02/28(金) 17:07:16.57ID:wTws3SyZ0
>>219
そうするつもりで
日本政府は関係各国に自国民を引き取りに来いと要請
関係各国「お断りします」

0222名無しさん@1周年2020/02/28(金) 18:18:01.86ID:AJRUhGlP0
クルーズ船組とはいえ静岡ついに確認されてしまったか

0223名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:51:04.34ID:w3wPWE9k0
クルーズ船下船から、一気に各地に増えた感

0224名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:52:07.91ID:/Finy3TE0
>>152
「日本への入国をしない」ってクルーは対象外なんじゃね?

0225名無しさん@1周年2020/02/28(金) 23:57:09.93ID:NEUDspIi0
>>83
中国古代の詩人だよ
トセン、って読む。

0226名無しさん@1周年2020/02/29(土) 00:07:32.35ID:YEycBqdH0
下船させた方がいいと思っていたが、まさか

下船前に検査しない
下船後に隔離しない
下船後、公共交通機関を使って帰らせる

とは思ってもみなかった
まったくアホのやることは想像を絶する

0227名無しさん@1周年2020/02/29(土) 10:26:38.35ID:AtlN+G4iO
また下船者から感染者が

0228名無しさん@1周年2020/02/29(土) 10:31:06.91ID:rEMDPqMo0
>>226
3700人を短期間で検査して完全隔離できたか?
まったくアホの言うことは想像を絶するなあ。

0229名無しさん@1周年2020/02/29(土) 10:34:28.38ID:AtlN+G4iO
外国人はそれぞれの国に引き取ってもらい
日本人は国の施設に隔離

0230名無しさん@1周年2020/02/29(土) 11:04:09.51ID:6a5Ctrr30
>>4
結果として人体実験できた

0231名無しさん@1周年2020/02/29(土) 11:34:06.76ID:vU0ZVdK/0
>>98
この人数の一般人を個別隔離できる施設なんてないよ
あるというなら根拠付きで具体的にどうぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています