【米国】カリフォルニア州の感染33人 新型コロナ、経過観察8400人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★2020/02/28(金) 07:58:58.86ID:DD9ZYGEY9
2/28(金) 7:34配信
共同通信

 【ロサンゼルス共同】米カリフォルニア州のニューソム知事は27日、記者会見し、同州の新型コロナウイルスへの感染者が33人に上り、約8400人の健康状態を経過観察していると明らかにした。米国では26日時点でクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から退避して帰国した人を含め計60人の感染が確認されている。

 同州では感染経路が不明な「市中感染」の可能性を示唆するケースも判明。ニューソム氏は現状では検査態勢が「不十分だ」と強調し、米疾病対策センター(CDC)と連携して態勢の拡充を急いでいると語った。

 感染拡大が懸念されるアジアから到着した人々が経過観察の対象。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200228-00000027-kyodonews-soci

0065名無しさん@1周年2020/02/28(金) 08:44:11.15ID:IfY0pMRW0
多国籍の中国人を防ぐ方法なんて国境完全封鎖くらいしかない。
でも北朝鮮だって時間の問題でしょう。

0066名無しさん@1周年2020/02/28(金) 08:46:12.82ID:3Po7A0/60
長い間中韓を甘やかしたツケだよ
カリフォルニアなんて既に中華に乗っ取られてるやん

0067名無しさん@1周年2020/02/28(金) 08:46:31.28ID:IfY0pMRW0
アメリカじゃ検査どころか病院を受診することすらままならないから

0068名無しさん@1周年2020/02/28(金) 08:54:42.66ID:XW5+mOfj0
ダイヤモンドプリンセスの日本の対応をあざ笑っていた世界が今やヒヤヒヤしてんの草w

0069名無しさん@1周年2020/02/28(金) 08:54:43.74ID:FPcwQnpE0
テドロスのせいでパンデミック引き起こしたのー

0070名無しさん@1周年2020/02/28(金) 09:00:56.52ID:VOnizYvk0
さてその8000人をどうやって隔離するのかな?

0071名無しさん@1周年2020/02/28(金) 09:03:34.60ID:8UHkzdnI0
アメりか結局コロナのことをインフルエンザって呼んでただけだろwどこまで蔓延してるのかな。これから先何十年も残ってそうチャイナフリー

0072名無しさん@1周年2020/02/28(金) 09:06:17.04ID:VOnizYvk0
むかし加州は中国の自治区になってとかいう未来地図があったっけ

0073名無しさん@1周年2020/02/28(金) 09:06:37.92ID:MBXgMJ1i0
さすが規模が違うな
コロナはアメリカ発症だったんか?

0074名無しさん@1周年2020/02/28(金) 09:07:05.47ID:8UHkzdnI0
元々同性愛エイズ大国だしコロナも同じだものね

0075名無しさん@1周年2020/02/28(金) 09:07:31.53ID:NXnsijwT0
ワクチンはすぐできるとかハッタリかましてたから予想してました

0076名無しさん@1周年2020/02/28(金) 09:07:41.42ID:zFvgkSrk0
ムリムリ(ヾノ・∀・`)
全土に蔓延するのは確実

だから検査なんかせず対症療法徹底しとけばよかったんだよ

0077名無しさん@1周年2020/02/28(金) 09:10:42.97ID:zFvgkSrk0
>>68
日本を批判してた連中のお手並み拝見と行こうじゃないか

数千人を即座に個別隔離してくれるんだろうよ(笑)

0078名無しさん@1周年2020/02/28(金) 09:10:55.99ID:wfdruu4U0
これ10万円近い自己負担で検査を受けた人だけの数字だろ。
少なく見積もってもこの千倍は患者がいる。

0079名無しさん@1周年2020/02/28(金) 09:14:29.72ID:6+tHA4u+0
米国人てぶっちぎりで世界一頭悪いよな

0080名無しさん@1周年2020/02/28(金) 09:15:04.49ID:opm/jtZt0
検査は絶対進まないな
金がかかるからな

0081名無しさん@1周年2020/02/28(金) 09:21:21.14ID:SXHX8Tz80
皆さん、

お腹立ちはごもっともですが・・・、
これが自民党出世組の実態ですよ。

橋本岳ちゃんと同様、この人のことも
放っておけば、いいんじゃないですか?

0082名無しさん@1周年2020/02/28(金) 09:21:47.21ID:bPBKRc2Z0
厚切りジェイスンは叫んでるの?

0083名無しさん@1周年2020/02/28(金) 09:31:48.23ID:hd4cIx0Q0
>>80
金かけても自宅療養しかない!

0084名無しさん@1周年2020/02/28(金) 09:31:59.85ID:NtINBYGO0
●捕捉

大韓航空揺るがす感染乗務員、
イスラエル便に続きロサンゼルス便で乗務
https://japanese.joins.com/JArticle/262959

隠ぺいするなよ

0085名無しさん@1周年2020/02/28(金) 09:32:30.40ID:UUojEYGX0
あちこちで銃乱射するやつでそうだな

0086名無しさん@1周年2020/02/28(金) 09:40:50.98ID:9G8FBeXi0
>>54
それがコロナかもしれないって話ですよ

0087名無しさん@1周年2020/02/28(金) 09:45:08.62ID:RqN8MU8g0
これは危険なサイン

0088名無しさん@1周年2020/02/28(金) 09:51:56.69ID:1Q1aeSfC0
見せてもらおうか、 米国の疾病対策センターの実力とやらを

0089名無しさん@1周年2020/02/28(金) 09:54:11.57ID:c1AldBe60
12月に始まってるんだからアメリカでいないはずないもんな

0090名無しさん@1周年2020/02/28(金) 10:15:10.92ID:YpNeWlvU0
中国に空爆しろ、それが世界を防衛する国の務め

0091名無しさん@1周年2020/02/28(金) 10:17:21.64ID:QTu+Dp3l0
>>62
10年寝てたのか、日暮さん…

0092名無しさん@1周年2020/02/28(金) 10:19:03.00ID:OrQ0RWUy0
日本がDP号の客を即解放してたら
50人くらいの感染者がアメリカに入国していた

日本の対応は褒められてもいいんじゃないか?

0093名無しさん@1周年2020/02/28(金) 10:41:41.60ID:gZTaDa250
中国人観光客のいくところ
北海道 ハワイは 汚染地帯だろう
感染が始まったら医療関係者が真っ先に逃げるから

病院に行っても医師もナースもいない

0094名無しさん@1周年2020/02/28(金) 11:44:17.51ID:JiNWlwLW0
白人はアジア人よりもキスやハグ多い、マスク嫌い
皆が用心しないと広まりそうだここを耐え忍ぶ
みんなマスクしろよ

0095名無しさん@1周年2020/02/28(金) 12:25:02.29ID:Me9YSxx+0
ところでインフルエンザの死者数はどうなったの?

0096名無しさん@1周年2020/02/28(金) 13:07:20.55ID:dbiNc8B00
友達が今日、関空からニューヨークに行くんだけど、直前に風邪引いたまま強行
微熱でも隔離されたりするんかな?

0097名無しさん@1周年2020/02/28(金) 13:42:40.04ID:NtINBYGO0
アメリカの

隔離政策がみたい

0098名無しさん@1周年2020/02/28(金) 13:46:22.12ID:4KkYDV+f0
日本のクルーズ船の対応は無能とかほざいてた
アメリカ人のやり方を見せてみろよw

0099名無しさん@1周年2020/02/28(金) 13:48:26.80ID:3Po7A0/60
カリフォルニアを米国から隔離しなきゃ

0100名無しさん@1周年2020/02/28(金) 13:52:53.95ID:chkfN9Rq0
ハワイ帰りの人を感染させたのが中国人じゃなくアメリカ人だったら、
ハワイのような高温多湿でもウイルスの感染力が高いことになる

0101名無しさん@1周年2020/02/28(金) 13:53:20.67ID:nFp2xIje0
日本に近いからだろ。
思ったとおりだ

0102名無しさん@1周年2020/02/28(金) 13:54:37.71ID:nFp2xIje0
アメリカ人は靴で家の中歩くような禽獣のような生活をしてるわけでしょ。
そんな非文明的な連中に流行拡大が防げるのかな。

0103名無しさん@1周年2020/02/28(金) 14:31:49.78ID:QTu+Dp3l0
>>97
大規模空港の近隣に、それぞれ千人単位の隔離収容施設を作ってなかったっけ?

0104名無しさん@1周年2020/02/28(金) 14:50:12.580
[ウェリントン 28日 ロイター] - ニュージーランド保健省は28日、国内初の新型コロナウイルス感染者を確認したと明らかにした。
患者は60代で、イランから最近帰国したという。
同省は発表文で「COVID─19の初の感染者が確認されたが、市中感染の可能性は引き続き低い」とした。
同省によると、患者はオークランドの病院に入院しており、容体は改善している。

0105名無しさん@1周年2020/02/28(金) 14:51:43.390
[28日 ロイター] - アフリカ・ナイジェリアの保健省は28日、国内初の新型コロナウイルス感染者を確認したと明らかにした。
保健省の発表によると、感染が確認されたのはナイジェリア在勤のイタリア国籍の男性で、イタリアに一時帰国後、今月25日に最大都市ラゴスがある南西部ラゴス州に戻っていた。
これとは別に、バルト3国の1つであるリトアニアも28日、国内発の感染例を確認したと発表。イタリアを訪問後、今週24日に帰国した女性で、現在は病院で隔離されているという。

0106名無しさん@1周年2020/02/28(金) 15:57:13.82ID:85KoI3Pc0
アメリカって医療費が高額で病院には気軽に行かないのなら
大騒ぎになっても医療崩壊はないのかな?

0107名無しさん@1周年2020/02/28(金) 16:08:59.96ID:NtINBYGO0
●保存

【新型コロナ】 イギリスの感染者16人に イタリアに渡航歴
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1582871926/

0108名無しさん@1周年2020/02/28(金) 16:19:29.69ID:A8dVm6h90
>>49
儲けれるからってのも正直に言ってたで
というか、何にしろウイルス学として当たり前の事なんだよ
よく、早期発見しても薬がないから意味ないと言う奴がいてるけど、抗ウイルス剤などで対応は出来るみたいだし(医者がそう言ってる)、本人の社会での対応も変わるからな
あくまでも特効薬がないだけな
体内にウイルスが少なければ少ないほど薬の効果もあるし、自分の免疫を活かす事が出来るっていう当たり前の事

0109名無しさん@1周年2020/02/28(金) 16:29:15.70ID:bLbAsqrUO
ほうら来た

0110名無しさん@1周年2020/02/28(金) 16:49:06.61ID:cFKepwym0
でしょうなあ…

0111名無しさん@1周年2020/02/28(金) 17:49:59.18ID:NtINBYGO0
やはり

暖かいところは

感染しても

気がつかない?

0112名無しさん@1周年2020/02/28(金) 18:06:46.34ID:wy2dYmXS0
>>99
独立するとか言ってたようなw

0113名無しさん@1周年2020/02/28(金) 18:14:28.09ID:HUmxpJli0
アメリカ国内ではとっくの昔に流行ってたのか

0114名無しさん@1周年2020/02/28(金) 18:24:02.31ID:NtINBYGO0
じわじわ

増えてる

お手並み拝見

ニューヨークタイムス

0115名無しさん@1周年2020/02/28(金) 18:31:12.99ID:wy2dYmXS0
https://jp.reuters.com/article/us-virus-response-idJPKCN20M0U3
米当局の26日の発表によると新型ウイルスの米国の感染者数は60人。
しかし検査を受けられる人が非常に限られているため実際の数字は分からないと専門家も認めている。

米当局のこれまでの対応は海外への渡航歴のある感染者への検査にほぼ限定されており、
23日までに検査を終えたかもしくは検査中の人数は500人弱。


日本以上におそまつでしたとさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています