【日本は3割負担で5400円か】アメリカでコロナウイルスの検査に行ったら35万円 ドイツも検査代3万6000円は自腹★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★2020/02/29(土) 14:35:09.00ID:DmyNhxol9
2020.02.28 09:00 PM
日韓の検査数の差でヒートアップしてますが、米国のことも忘れないでね…。

アメリカはご覧のように感染者59人で、あちこちブロックしまくってますが、検査できる州が実は3つか5つぐらいしかなくて、中国出張後に咳が出て検査に行った男性が3270ドル(約36万円)も請求されて心臓が止まりそうになっていることがわかりました!

◆検査1回で36万円+診療代

この気の毒な男性はマイアミに住むOsmel Martinez Azcueさん。いつもなら薬局でかぜ薬を買って家で寝てる程度の症状だったのですが、状況が状況だけに「家族や周囲に迷惑がかかったら大変だと思って、義務を果たしにいった」のだとMiami Heraldに語っています。立派。

病室の入り口で消毒液のようなものをシュシュッと吹きつけられて「コロナウイルスのCTスキャンが必要」と言われましたが、Azcueさんは医療機器メーカー勤務で年収55,000ドル(約600万円)。保険は最低限のものなので、CTスキャン(アメリカでは平均10〜20万円もする!)は保険が効きません。先にかぜの血液検査をするように頼んで、それでかぜと診断されたのでやれやれと家に帰りました。

ところが2週間後。保険会社から3270ドル(約36万円)の血も凍る請求が舞い込んでしまったのです。「血をとって綿棒口に突っ込んだだけなのになんでだ…」。息も絶え絶えにMiami Heraldに窮状を訴えて保険会社に取材してもらって初めて「本人負担は1400ドル(約15万5000円)」とわかりましたが、「補償を受けるには過去3年分の医療記録を提出して既往症がないことを証明しなければならない」とかの厳しい条件付き。最後まで息が抜けません。さらに36万円というのは検査代だけで、よくよく聞くと、診察代や手当ての請求書(複数形)は病院側が準備中で、そっちの額はまだ決まってないのだといいます。

いったいいくらむしりとれば気が済むんだ!!!

◆検査できる州が3つか5つしかない

いや〜こんな話を聞くと恐ろしくておちおち検査なんて行けませんよね。それじゃなくてもお金にシビアなアジア系は「死んでも病院に行かない(但し子どもは必死で医者にする)」と冗談で言われますし。入院・隔離なんてことになったら失業→医療費破産→ホームレスまっしぐらですよ、ええ。

ちなみに米CDCセンターの当初の検査基準は「武漢への渡航歴や暴露歴があり、尚且つ症状がある人」で、それ以外の人の検査は断るよう全米の医師に通達が回っています。どうせ病院行ったって検査は受けられないんです。

市中感染も5市で調べる!と発表して、少しやる気をにじませていましたが、全米100の医療機関に配った検査キットがまったく使いものにならなくて、3つの州でしかまだ使いこなせていない実態がPOLITICOの追跡取材で判明。

◆検査キットは”準備中”

改良版をCDCセンターが開発すると発表したのが14日で、だいぶ日にちが経ちますが、公衆衛生研究所協会(APHL)の話では、開発がいつ終わるのかもわからないし、FDAの認可が下りる時期も不明とのこと。同協会疫病担当ディレクターのKelly Wroblewskiさんによると、検査キットは1つにつき250ドル(約27,600円)のコストがかかるらしい…。トランプ政権がCDCとNIHの予算カットを叫ぶ今日び、財源確保も大きな課題みたい。25日にやっと25億ドル(約2760億円)の緊急予算措置が議会に要求されたので、やっと重い腰…ですね。

◆ドイツも検査代3万6000円は自腹!

それにしても医療制度がしっかりしている国ほど、くそまじめに申告して、検出数が増えて国境封鎖されてばい菌扱いされて経済が疲弊して国力が落ちるのってな〜んか不公平。これについては欧州でも「イタリアは人口6000万人で感染300人、EUは6億人で感染50人っておかしくね?」という声が出はじめています。

ちなみにMorgen Postによると、医療先進国ベルリンで検査を受けようとするとこんな流れになるみたい。

う〜ん、3万6000円かぁ…。アメリカの10分の1だけど、やっぱ高いわ…

◆感染ゼロのサンフランシスコ、オレンジカウンティが非常事態宣言

現時点の日・韓・米の検査数を表にまとめてみました。ご覧のように人口は日本の2.6倍なのにアメリカの検査数は445件で日本の半分です。でも昨日はサンフランシスコ、今日はLA南部のオレンジカウンティが非常事態宣言(予算をぶんどる宣言)しました。

続きはこちらで↓
https://www.gizmodo.jp/amp/2020/02/coronavirus-screening-aboard.html

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582948651/

0617名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:39:56.64ID:nTVJgNb60
まあ欧米にも蔓延してくれた方がありがたいわ

自国民引き取りにも来なかったくせにクルーズ船で日本叩きの欧米メディアうざい

その尻尾に乗っかるアベガーもウザい

批判が正しければいいが、的外れが多い

0618名無しさん@1周年2020/03/02(月) 04:45:57.50ID:oMSafX0S0
>>1
ランサーズ系マスゴミおつ

0619名無しさん@1周年2020/03/02(月) 10:03:49.38ID:ZDN1KFos0
盲腸の手術をして300万取られた人の話を聞いたことがある。

0620名無しさん@1周年2020/03/02(月) 10:04:48.65ID:Vr/F4Z/M0
>>613
なんでおまえとレスバしなきゃなんねーんだ?よそへ行け

0621名無しさん@1周年2020/03/02(月) 10:05:07.13ID:f2xKlGtb0
保険料が、くだらないコロナ検査に使われるという事実が許せないわ^^;

0622名無しさん@1周年2020/03/02(月) 18:56:38.49ID:Qo2+j8KB0
ドイツって医療費無料じゃなかったっけ?検査は対象外なのか

0623名無しさん@1周年2020/03/02(月) 19:30:59.92ID:JbthRR9f0
不逞の輩は「ランサーズ」という単語を使いたがるみたいですな 参考にしましょう 

0624名無しさん@1周年2020/03/02(月) 19:31:46.76ID:J+xzuE3m0
もう諦めようよ
増えすぎた人類を減らすときが来たんだ

0625名無しさん@1周年2020/03/02(月) 21:17:26.48ID:+D5Vy4Yf0
>>623
反日カルトの新しい合言葉みたいだな

0626名無しさん@1周年2020/03/02(月) 23:14:01.00ID:DD8WNLwv0
>>609
高速料金とかガソリン代とかが高いからね

0627名無しさん@1周年2020/03/02(月) 23:14:44.09ID:DD8WNLwv0
>>600
それで日本人の歯は悪いのか
納得

0628名無しさん@1周年2020/03/03(火) 01:39:00.76ID:5lTwMiJD0
たっか!

0629名無しさん@1周年2020/03/03(火) 01:43:49.48ID:TOwzFNCt0
>>1

まあ、日本は超重税だから無料じゃないとおかしいんだけどね

0630名無しさん@1周年2020/03/03(火) 01:44:43.64ID:vupu3dnV0
>>609
日本は世界的にみても医者の給料が安くて断トツ激務なんだぞ
東南アジアから金でつっても逃げ帰られるくらい

0631名無しさん@1周年2020/03/03(火) 02:01:02.99ID:ebM7lhUy0
>>17
さすがに景気がいい国だろうとバブル期の日本だろうと検査で35万は大したことあるよw

0632名無しさん@1周年2020/03/03(火) 07:12:02.12ID:l7bf1feZ0
>>627
意味がわからない。
全額自己負担プランってさ、自由診療っていうんだよ。

インプラントが高いのは自由診療だからだね。

0633名無しさん@1周年2020/03/03(火) 16:36:19.31ID:/3MNerZu0
つまり本当はもっと感染者いるってことか

0634名無しさん@1周年2020/03/03(火) 22:59:04.62ID:ylOx7R160
>>14
本当にそう思う。
日本は医療の保険制度はすごくいいと思う。
アメリカとかだと病気かもと思っても病院になんて行けない。
不意の怪我や事故で自己破産なんてこともざらにあるし、ちゃんとした保険には富裕層しか入れない。
全然病院に行かないから月々給与から引かれる金額に腹もたつけど、やっぱり日本がいいと思う

0635名無しさん@1周年2020/03/04(水) 03:33:35.68ID:SO8+6iBL0
>>197
ネットで他人の顔色見んじゃねーよ
気色悪いわ

0636名無しさん@1周年2020/03/04(水) 06:49:03.63ID:+yoPKtGX0
>>634
PCR検査の作業pdf読んだけど、これを安くやれってのは無理だわ
5000なんぼで出来るなら感謝しろよ・・

0637名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:43:54.98ID:e60N0F480
>>632
だから日本人の歯は悪いって事なんだろ

0638名無しさん@1周年2020/03/04(水) 13:57:41.16ID:7N54Boy/0
あら小室さん大丈夫かしら?
お金あるかな?

0639名無しさん@1周年2020/03/04(水) 14:03:58.13ID:VD0gI3hZ0
まさにアメリカは
ワンピースのヒルルクの桜だな
あんな国住めんわ

0640名無しさん@1周年2020/03/04(水) 14:06:16.00ID:3KYsLNk40
馬鹿じゃねえの
そもそも平均収入が日本の倍だしアメリカは保険は充実してる民間企業に加入してる

0641名無しさん@1周年2020/03/04(水) 14:07:38.67ID:N5/0efvy0
生保ビジネスがうなるな
件数が増えて検査機関がパンクするぞw

0642名無しさん@1周年2020/03/04(水) 14:08:16.22ID:wylNcBZu0
医術は算術 アメリカ

0643名無しさん@1周年2020/03/04(水) 14:09:47.99ID:9LBaNSyp0
検査を抑える日本と
検査を更に抑えるアメリカ
勝つのはどっちだ?

0644名無しさん@1周年2020/03/04(水) 14:10:36.94ID:OKVZE9OU0
>>1
アメリカのインフルエンザ死者は、もしや

0645名無しさん@1周年2020/03/04(水) 14:10:41.59ID:U22xEYv70
アメリカで全員検査したら財政破綻しそうだな

アメリカの医療費が高いのはユダヤ系が多いからと聞いた

0646名無しさん@1周年2020/03/04(水) 14:12:25.12ID:CbBStaD/0
日本もみんな検査したらえらいことになるな

0647名無しさん@1周年2020/03/04(水) 14:12:29.57ID:6AEiRYYh0
こういう裏側話大好き
外国って健康保険ないんだよねえ

0648名無しさん@1周年2020/03/04(水) 14:15:30.31ID:gGmKA1pu0
>>39
サンダースはそれをやろうとしてるんだっけ
オバマみたいな見せかけじゃなくガチで

0649名無しさん@1周年2020/03/04(水) 14:20:19.42ID:hXthEwsw0
>>1
日本人で良かった

0650名無しさん@1周年2020/03/04(水) 14:21:51.39ID:cP2Ldh1E0
>>545
日本は自由診療でさえ儲けの上限が決まってるから
海外は医療で儲けられなければ医療の発展は無いという考えから医療費は医者の言い値

0651名無しさん@1周年2020/03/04(水) 14:54:46.98ID:G96t3owT0
>>650
医者功成りて万骨枯る、か

0652名無しさん@1周年2020/03/04(水) 14:59:53.52ID:cP2Ldh1E0
>>651
ちょっと違うね

0653名無しさん@1周年2020/03/04(水) 15:37:30.44ID:qq/HgD930
安すぎなのは安倍せい、もっと高くしないと・・・

とはならの?

0654名無しさん@1周年2020/03/04(水) 15:44:32.34ID:ZXEU7o2c0
アメリカで入院したら、別の意味で体調悪化する

0655名無しさん@1周年2020/03/04(水) 16:29:31.78ID:Zj0aZ/nA0
日本安いっつーけど、毎年毎年アメリカの検査代以上の国保料払ってるっつーの。
ドイツぐらい負担していいからいい加減国保料下げろよ。

0656名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:47:54.24ID:J6gscCNY0
アメリカ人は日本に来て受ければ安く済むな

0657名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:52:17.83ID:Xor+odyJ0
>>1
アメリカが35万とかするか
馬鹿w
日本は保険があるのにアメリカはないから〜
のホルホル馬鹿の希望だ
現実にはアメリカ政府が出すわ

0658名無しさん@1周年2020/03/04(水) 18:01:50.05ID:J6gscCNY0
>>657
保険なくても18000円で受けられるのに何故アメリカは35万もするのか?不思議だ

0659名無しさん@1周年2020/03/04(水) 18:04:13.04ID:+bvpyN3e0
>>652
愛民は煩さるべきなり 孫子

0660名無しさん@1周年2020/03/04(水) 18:31:10.38ID:+bvpyN3e0
>>652
単なる本末転倒かもね、やっぱり一番近いのは農夫と雀の話だな。

農夫が道を歩いていると道ばたに雀が寒さで転がっていた。 農夫は気の毒に思い、ふと見ると馬糞が近くにあった。
馬糞の切れ端を雀に食べさせ、出来たてらしい馬糞を雀に被せてそのまま去ってしまった。 やがて雀は暖気と餌で元気を取り戻し囀り始めた。 
そこへもう一人の農夫が通り、雀を見て誰かにいたずらされたのかと思い馬糞を除けて逃がしてやった。 しかし、雀は寒さで死んでしまった。
最適な処置でも続けなければ意味が無い、知らない人の思い込みも助けにはならない。 誰も何も分かってないしと言う話。

本当は善意の第三者が一番の加害者と言う話だけどね。

0661名無しさん@1周年2020/03/04(水) 21:23:16.48ID:CkEZ0t+r0
アメリカってネットで買える薬が多くていいなーと思っていたけれど
病院が高いから個人で買うのかもしれない

0662名無しさん@1周年2020/03/04(水) 23:48:53.26ID:6HU1uMEN0
メリケンにとっては無対策でインフルで命を落とすという結論の方がましな認識なのかね?

0663名無しさん@1周年2020/03/05(木) 06:35:41.94ID:Vk5wMxpU0
アメリカの検査抑制すごいな

0664名無しさん@1周年2020/03/05(木) 11:16:13.91ID:B6EhZp8q0
>>650
アメリカでは医療費は保険会社に抑えられているのだよ

0665名無しさん@1周年2020/03/05(木) 11:18:10.94ID:B6EhZp8q0
>>660
馬糞なんて食わせたら、食中毒で雀は墓に直行だわ

0666名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:33:21.37ID:l0soaa0l0
その代わりに日本より精度高い検査結果出すんじゃないの?

0667名無しさん@1周年2020/03/05(木) 13:37:51.38ID:/xdK/sig0
35万か
もし日本でやったらそれはそれで高いだの人でなしっていうんだろうね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています