石油暖房機器の「コロナ」、風評被害ないと明言「営業活動などでの支障全く聞いておりません」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2020/03/03(火) 07:54:27.29ID:S3ZZyST99
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、心ない風評被害も出始めている中、石油暖房機器最大手「コロナ」(新潟県三条市)は2日、影響について「特に営業活動などでの支障などは全く聞いておりません」と明言した。

暖房機器、住宅設備機器、空調・家電機器などを手掛ける東証1部上場企業。広報担当者は「年度末の今は住宅設備機器の大事な時期ですが、特別な支障はありません」と明言する。同社はエアコンや除湿器など空調機器も製造しており、ウイルス対策機能を持つ商品もあるが「弊社製品にも空気清浄、ミスト除菌などの機能はありますが、今回のウイルスは確証されていないことがたくさんありますので」と慎重に言葉を選んだ。

1937年に創業された同社は売上高、利益とも堅調に推移している。ホームページによると、社名の「コロナ」は創業者の内田鐵衛氏が東京電機学校(現・東京電機大学)在学時の実験中に見たコロナ放電の発光色と石油コンロの青い炎が似ていたことから。これらに、太陽の周囲に現れるコロナ(自由電子散乱光)のイメージを合わせ、覚えやすく親しみやすいブランド名として命名したという。

3/3(火) 6:20
フジテレビ系(FNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200303-00433133-fnn-bus_all

0121名無しさん@1周年2020/03/03(火) 09:07:02.48ID:f8exwPcW0
コロナ対ブルーバード

0122名無しさん@1周年2020/03/03(火) 09:07:43.77ID:lWVES7XP0
トヨペットコロナ「・・・」

0123名無しさん@1周年2020/03/03(火) 09:10:54.84ID:WJQwkS/v0
そういえば最近まで内田製作所って社名だったね

0124名無しさん@1周年2020/03/03(火) 09:23:57.62ID:W1/fV+Tr0
全国にころなちゃんって名前の子が結構いそうだよな。

0125名無しさん@1周年2020/03/03(火) 09:36:10.21ID:AxrhrUVS0
コロナって新潟なんだ…
パロマとリンナイが愛知ってこと?

0126名無しさん@1周年2020/03/03(火) 09:37:08.77ID:4O7p18Rv0
コロナビールは売り上げ減ってるらしいが。

0127名無しさん@1周年2020/03/03(火) 09:42:12.88ID:8/M2ySNm0
>>68
コロナビールは売り上げ落ちたらしいですが・・・。

0128名無しさん@1周年2020/03/03(火) 09:42:44.78ID:yllGcU1X0
ここまで大阪のコロナホテルの話題なし

0129名無しさん@1周年2020/03/03(火) 09:46:21.06ID:8/M2ySNm0
>>17
そりゃ普通の人間は混同しないさ。
しかし、世の中にはとてつもない大馬鹿がいる事を
忘れてはならない。
オウム事件の頃は、オーム電機や雄武町にクレーム付けた
大馬鹿がいたからな。
大馬鹿のキチガイっぷりはナメてはいけない。

0130名無しさん@1周年2020/03/03(火) 09:47:33.94ID:8/M2ySNm0
>>118
それを混同しちゃう大馬鹿者がこの世に存在しているんですよ・・・。

0131名無しさん@1周年2020/03/03(火) 09:57:33.87ID:I4Os7w5m0
>>3
リンナイのCMも言い方似てるよね

0132名無しさん@1周年2020/03/03(火) 10:04:39.21ID:C9c5C5x/0
>>127
口に入るものはなんとなく忌避感感じるのはわかるけど関係ないのに可愛そう

暖房器具は暖冬での痛手をコロナ騒動を逆手に取って拡販、会社知名度あげるのにはかどりそうw

0133名無しさん@1周年2020/03/03(火) 10:10:38.27ID:k3gROquT0
>>130
えっ
知的障害かなにか・・・?

0134名無しさん@1周年2020/03/03(火) 10:15:37.39ID:/03xTuhs0
>>20
真理学園もいれたって。保護者から問い合わせあったそうだぞw

0135名無しさん@1周年2020/03/03(火) 10:20:33.45ID:PuZ19HOv0
うちのエアコンに1台コロナのがあるな
元気に冷暖房で役に立ってるわ

0136名無しさん@1周年2020/03/03(火) 10:22:43.22ID:N6D7GqUz0
>>133
だろうね。

0137名無しさん@1周年2020/03/03(火) 10:26:40.18ID:Hq1EIVoe0
むしろ、ネタにしたくて考えたけど肺炎と絡める手がなくて諦めたわ

0138名無しさん@1周年2020/03/03(火) 10:30:15.55ID:/03xTuhs0
「クレーマーなめとるなw」
「コロナ」と聞くと苦痛、心的外傷を患ったので賠償してくれとか出てくると思う。

0139名無しさん@1周年2020/03/03(火) 10:35:24.83ID:Q98aCCI80
コロナ空気清浄機で宣伝強化したらむしろ爆売れでしょ

0140名無しさん@1周年2020/03/03(火) 10:37:22.78ID:+QMLAfDx0
コロナビール誰もかわないアメリカかわいそう

0141名無しさん@1周年2020/03/03(火) 10:41:22.07ID:lKvRX5hQ0
10数年物のコロナファンヒーターぶっ壊れちゃって新型買ったよ
静かでいいわタンクが小さくなってるけど

0142名無しさん@1周年2020/03/03(火) 10:42:58.18ID:iNyJfcGo0

0143名無しさん@1周年2020/03/03(火) 11:00:03.07ID:Fy/2gTjT0
うちにもコロナファンヒーター2台あるよ

0144名無しさん@1周年2020/03/03(火) 11:24:01.73ID:e1WUb6+s0
ファンヒーターはトヨトミがいいな
点火に時間がかかるが年越した古い灯油が使えるし消費電力も少ない

0145名無しさん@1周年2020/03/03(火) 11:24:42.26ID:KaHuWdzh0
大手のコロナとダイニチは新潟の企業なんだな
コロナは知ってたけどダイニチは知らんかったわ
因みにもう一つの雄トヨトミは愛知の企業

0146名無しさん@1周年2020/03/03(火) 11:25:22.15ID:UlbjXB0E0
コロナビール、普通に美味しい

0147名無しさん@1周年2020/03/03(火) 11:28:31.29ID:uzOomu7v0
家はダイニチ派だけどなw

0148名無しさん@1周年2020/03/03(火) 11:28:41.50ID:J5dO53Mu0
いくら日本人が劣化したと言っても

そこまで馬鹿じゃないだろ

0149名無しさん@1周年2020/03/03(火) 11:28:49.52ID:QU6pT9i50
コロナ、ダイニチ、トヨトミ
石油ファンヒーターのメーカーですw

0150名無しさん@1周年2020/03/03(火) 11:29:00.66ID:dqnUPhzp0
ダイキン 「うちは菌とは全く関係ありません」

0151名無しさん@1周年2020/03/03(火) 11:31:11.86ID:VSkXVruf0
こんにちはコロナです。
>>116
ファンヒーターは室内のCO2空気汚染が半端ないよ
換気が重要とはいえ、お勧めしない。

0152名無しさん@1周年2020/03/03(火) 11:33:12.30ID:6rTzjnNK0
ここまで大手だとネタでいじられることはあっても流石に実害はないでしょ

0153名無しさん@1周年2020/03/03(火) 11:33:19.81ID:ha8f7IzT0
>>27
チョココロナだろ

0154名無しさん@1周年2020/03/03(火) 11:34:01.89ID:SMNAh7cX0
俺は毎日コロナ石油ストーブにお世話なっているが重宝しているよ

0155名無しさん@1周年2020/03/03(火) 11:39:03.34ID:rlJzAqXy0
コロナの対流型石油ストーブ、キャンプに持ち込んで愛用してる
薪ストーブ並みに暖かいから助かる

冬の災害時にも活用できるよ
暖も取れるしコンロ代わりにもなる
阪神淡路大震災が起きたのは1月だったし、東日本大震災も3月だった

0156名無しさん@1周年2020/03/03(火) 11:53:00.91ID:mFc8DZgJ0
新型コロナウイルスにはコロナの石油ストーブが効く

0157名無しさん@1周年2020/03/03(火) 12:01:17.75ID:dqnUPhzp0
俺はダイキンのセラムヒートを愛用してるが
1人の部屋ならこれで十分

0158名無しさん@1周年2020/03/03(火) 12:28:57.14ID:o/paXvop0
>>101
死因もコロナになりそう

0159名無しさん@1周年2020/03/03(火) 12:29:24.01ID:kDjgclbl0
>>129
オーム社にもな

0160名無しさん@1周年2020/03/03(火) 12:32:47.84ID:9I4M7IQj0
>>54
サンポット、コロナの二強だろ
その他はアイリスオーヤマみたいなもん

0161名無しさん@1周年2020/03/03(火) 12:33:11.13ID:goz1a2T80
>>7
なにが大変なの?

0162名無しさん@1周年2020/03/03(火) 12:54:00.32ID:c3CuhUgF0
でもコロナワールド・コロナの湯は絶対売り上げ落ちてるだろうな
まあ名前というよりは人がたくさん集まって汗もかく屋内施設って点で

0163名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:03:44.23ID:c3CuhUgF0
でも売り上げ微減しててもおかしくないよ。
もちろんコロナウイルスに関係ないのはわかるが、
家電店で「なんとなく」コロナ以外選ぶ可能性は高くなる

0164名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:12:09.74ID:3XImSEEC0
ゴメン
今回はリンナイにするわ

0165名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:13:00.46ID:Vd80VTQb0
むしろネームバリューが

0166名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:43:47.33ID:9ICNIXnK0
>>153
それはコロネ

0167名無しさん@1周年2020/03/03(火) 13:48:55.69ID:LBadxk920
>>1
一方コロナビールは

0168名無しさん@1周年2020/03/03(火) 14:16:43.53ID:Ex6WVUIs0
>>131
リンッナイッ

0169名無しさん@1周年2020/03/03(火) 14:21:36.48ID:Ex6WVUIs0
>>121
プレミオ&シルフィー「昔は良かったな…」

0170名無しさん@1周年2020/03/03(火) 14:26:20.05ID:BoEQ+pdQ0
流石にこれで騒ぐような動物に影響受けるような社会だったらすでに国として成り立ってないわ、パレスチナみたいになってるよ。

0171名無しさん@1周年2020/03/03(火) 15:14:36.73ID:k0Wyjo220
>>163
今年は暖冬で暖房器具や冬用の衣類
カイロなんかも売り上げ落ちとる
防寒関係は動きが鈍かった
大雪が降った一部の地域だけが違う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています