【寒風】首都圏鉄道で窓開け運行 乗客に協力呼びかけ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001砂漠のマスカレード ★2020/03/04(水) 08:02:13.65ID:7b+iJdj09
新型コロナウイルスの感染拡大の防止のため、小田急電鉄など首都圏の一部の私鉄では混雑している車両の窓を開けて換気しながら運行しています。

小田急電鉄は先月29日から全線で混雑している車両について、駅員が窓を開けたり車内放送で乗客に窓を開けるよう協力を呼び掛けたりして運行しています。
新型コロナウイルス感染拡大の防止策として換気をしているということです。
また、東京メトロでも4日から朝と夕方の混雑する時間帯に駅員などが窓を開けて換気しながら運行します。
そのほか、東急電鉄、京王電鉄、西武鉄道は混雑している車両の乗客に窓を開けてもらうよう車内放送で呼び掛けています。

https://news.livedoor.com/article/detail/17908164/
2020年3月3日 20時21分 テレ朝news

https://stat.ameba.jp/user_images/20200217/23/samurai-nadeshiko/de/d4/j/o0364029314714860324.jpg

0952名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:43:45.03ID:RV6DlCnl0
>>926
その時代のがよっぽど自己責任だよな。
今なら鉄道会社の責任だし、今の時代は全然自己責任時代じゃない。

0953名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:44:07.60ID:gIvWgCMo0
網戸も導入しないとな

0954名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:44:46.24ID:M4wtH+t90
>>946
京急〜都営なんて、わざわざ泉岳寺でエアコンを切って
車掌が「窓を開けてください」って放送していたし。

0955名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:44:48.61ID:sfbqzORD0
乗ってる電車窓がない…
せめて扉付近に乗ってる

0956名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:45:31.79ID:QwM8WGHU0
>>875
こんな時なんだからみんな協力し合えよ
それが出来ないならエレベーターも含めて公共の乗り物乗るな

0957名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:46:00.37ID:vs/nsEfr0
アホやろ
花粉症患者死ぬやんけ
花粉症患者がコロナ持っていたら
クシャミで飛沫感染拡大やろが

0958名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:46:05.26ID:MmiUVQrX0
開けたら睨まれた

0959名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:46:18.21ID:+qm9Yw1P0
コロナ対策にはいいかもだけど寒くて風邪ひいちゃってますます咳する人増えちゃうんじゃ

0960名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:46:20.91ID:gJITgnqN0
>>947
おれ花粉症だけど電車の窓なんか開いてたって閉まってたって花粉どうせ入り込むよ

0961名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:46:42.00ID:zuJRLJ2/0
コロナで満員電車はヤバいと言われ続けながら感染率低いような
スポーツジムの方が何倍もヤバかった

0962名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:46:51.51ID:DeRRN+Kx0
風でオッサンの新聞紙がバサバサいって小競り合い起きるのが目に浮かぶ…

0963名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:46:56.66ID:8bmKdQbr0
>>949
一部の窓しか開かないやつは ちゃんと対角線で開くようになってるからな

0964名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:46:57.49ID:9spi+4fZ0
箱乗りできるんか

0965名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:46:59.47ID:oU+AJOYT0
昔朝の田園都市線で通勤してたとき天気がいいと
車掌が「外の空気が気持ちいいので窓を開けて換気しましょう」ってアナウンスしてた
モワモワした空気が入れ替わって気持ちよかった

0966名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:47:00.69ID:pOPgm9S40
>>927
たまに少し窓開けて 加湿しときなされ

窓開けて寒いときは、薄手のカッパの上下を服の下に着ると暖かいよ
ポンポン下しちゃいけないからね

0967名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:47:31.56ID:FTBHjhdA0
今電車だけど開けろともアナウンスないし
開いてもいないなw
ラッシュ時だけかな

0968名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:48:03.94ID:gtpodm1T0
親父のバーコード頭髪が乱れるだろw

0969名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:48:18.32ID:C0yLfYWf0
コロナウイルスと花粉が合体して飛ぶ事はないの?

0970名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:48:36.70ID:+oAm2ZWF0
窓付近はウイルス濃度高そう。小学生の理科レベル

0971名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:48:44.66ID:QwM8WGHU0
>>961
見通しの悪い道路ほど事故が起こらない
みたいに危険そうな場所ほどみんな警戒対策なり回避するからかね
そしてなんでもない直線道路に限って事故が起こる

0972名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:49:04.56ID:xcXzV0kP0
そして花粉症のやつらがくしゃみして爺に殴られるまでがセット

0973名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:49:27.80ID:M4wtH+t90
>>965
それ東急がケチなだけや(笑)
車内の蛍光灯を頻繁に全消灯にするのも東急だけだし。

0974名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:50:07.50ID:QwM8WGHU0
公共交通で個人の我が儘なんて言ってる場合か
イヤなら乗るな、だろ
ましてやこんな状況なんだから

0975名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:50:07.45ID:dgY3Q4in0
始発と終点で扉開けっ放しで換気するんだから気にしすぎなんだよな

0976名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:51:57.75ID:pOPgm9S40
>>965
まあ ステキな こぼれ話ですね ^^

それぞ、日本が誇る 『THE・ MODOKA🍀』 だね

0977名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:52:07.73ID:FxwbBumG0
普段から混雑してるのに息苦しくなるくらい暖房効き過ぎだし
JRとか迂闊に座ると尻が低温火傷しないかってくらいシートが熱いし

0978名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:52:20.68ID:3rOUDCly0
みんな出てきたら髪くちゃくちゃになってるのかw

0979名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:52:56.03ID:tnSwoH/b0
運行開始前に最初から開けとけばいいじゃん

0980名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:53:51.95ID:j1vLS60J0
>>978
苦労してなでつけたバーコードがっ!

0981名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:54:03.84ID:a2sEZ+Ye0
窓の開け方を知らない奴が多すぎる

0982名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:54:16.63ID:hERSvY3A0
クルーズ船の人密度でも感染は拡大するのだから新幹線も窓を外して運行すべき。

0983名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:54:44.65ID:pSVhvAhh0
>>978
昔のエアコン扇風機併用電車がなくなったのは
髪の毛が乱れるって女からの苦情だったそうだ
あれエアコンをそれほど利かせなくても涼しいから良かったのに

0984名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:54:55.61ID:j1vLS60J0
>>979
窓がコロナってるから触りたくない

0985名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:54:56.57ID:8bmKdQbr0
それより吊革を抗菌仕様に全部取り替えてほしいわ
まだ抗菌仕様じゃないやつ一杯残ってる

0986名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:55:04.99ID:8pUh9zDc0
JRは車両のコスト削減のために社会的に
集団感染引き起こすな

0987名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:56:12.80ID:S2YPl8KH0
>>973
蛍光灯は、点滅を来る繰り返すと寿命が減るのに
おかしいといつも思っていた。

0988名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:56:16.02ID:I3HbrAuN0
客に車内作業強要するなら、まず鉄道会社側が車内消毒を毎日徹底するとかの誠意みせてから客にお願い事しろよ。
ただてめーらの作業を客に転嫁するんじゃねーよ。
改札付近もエスカレーターの手すりも消毒しろよ。本来なら1月からやってなきゃいけなかったこと。

0989名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:56:55.14ID:6ayNUfIs0
始発駅で少しだけ窓開けました。
走行音でバレた。

0990名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:57:34.91ID:j1vLS60J0
>>985
抗菌仕様とかしょせん気休めw

0991名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:58:01.35ID:pOPgm9S40
>>973
東急ハンズも 店内は暗いの?
東急ランプの宿か?

0992名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:58:33.64ID:M4wtH+t90
>>988
「エスカレーターご乗車の際は、立ち止まって手すりにおつかまりください」
今となってはナンセンスな放送だよね。

0993名無しさん@1周年2020/03/04(水) 09:59:16.62ID:r6PkNaJY0
舐めてんな

0994名無しさん@1周年2020/03/04(水) 10:00:21.95ID:pOPgm9S40
>>983
あれは また復活させたほうがいいね

最新式にして イソジンの霧も撒けるようにしちゃおう!

0995名無しさん@1周年2020/03/04(水) 10:00:26.75ID:/us7rNod0
中途半端によどんだ空気が動いて拡大する可能性もあるが

0996名無しさん@1周年2020/03/04(水) 10:00:46.84ID:u6gmmNdP0
さみーよ

0997名無しさん@1周年2020/03/04(水) 10:00:47.41ID:oSRra/9z0
1両につき窓は1箇所しか開かないんじゃ?通路も開けておくのか・・・・

0998名無しさん@1周年2020/03/04(水) 10:01:50.27ID:o1PUm1CR0
窓を外せよ!

0999名無しさん@1周年2020/03/04(水) 10:02:45.67ID:0lwkqGKl0
エアコンを送風にできないのか

1000名無しさん@1周年2020/03/04(水) 10:03:15.74ID:a2sEZ+Ye0
開けろ開けるなで
殴り合いの大喧嘩が起きる予感

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 1分 2秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。