【コロナ】貸し切りバスのキャンセル 1万1000件余りに 日本バス協会「国には早急な財政支援を求めたい」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★2020/03/04(水) 15:24:43.49ID:qCJsdrFV9
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、全国の50余りの貸し切りバス会社では、来月までの4か月間で観光ツアーや修学旅行などのキャンセル数が、少なくとも合わせて1万1000件余りにのぼることが日本バス協会の緊急調査でわかりました。

全国のバス会社で作る「日本バス協会」が先月末に全国の貸し切りバス会社51社に新型コロナウイルスの影響について緊急アンケートを行いました。

その結果、観光ツアーや修学旅行などのキャンセル数は、来月までの4か月間で少なくとも合わせておよそ1万1000件にのぼることがわかりました。

キャンセル数を月別で見ますと、ことし1月がおよそ250件だったのに対し、先月はおよそ2200件と1月の10倍ちかくに増え、さらに今月にはおよそ7300件と1月の30倍ちかくにまで増えています。

さらに来月についてもキャンセル数はすでに1700件余りにのぼっていて今後、さらに増える見通しです。

これに伴いバスの運送による収入も落ち込んでいて、今月と来月は前の年の同じ月と比べて半分近く落ち込む見通しだということです。

日本バス協会は「今回の調査は一部で被害はさらに大きい。経営状況は大変厳しい状況に追い込まれる。国には早急な財政支援を求めたい」と話していました。

2020年3月4日 14時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200304/k10012313231000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_011
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200304/K10012313231_2003041413_2003041428_01_02.jpg

0952名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:29:18.19ID:Br1rMWCu0
観光で食っていく国にするけど観光バス業界はさっさと潰れろ、と

0953名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:30:06.82ID:S3Ygmahy0
ゲリ便首相「そんなの知ったことか、それよりフグフグ。う〜んジューシー」

0954名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:30:07.01ID:LqGs8tZh0
どいつもこいつも税金にたかる気マンマンだな

0955名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:31:00.01ID:iwuc4aZ70
こいつら自民党支持しておいて支援しろとか保障しろって言ってるんだろうなw
死ねよw

0956名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:31:00.23ID:rScor+Ha0
田舎の路線バス人足りないからそこに行ってくれ

0957名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:31:07.57ID:LTWDxB1Q0
窓開けて運行して満員電車の緩和に使えないかなぁ
といっても定時運行難しいか・・・

0958名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:31:15.23ID:qgwgg89n0
結局インバウンドなんて夢幻だったんだわ

0959名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:31:19.18ID:NS3Uel590
なぜ国が財政支援するんだ?
経営戦略の失敗だろ

0960名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:31:33.90ID:bxWDK1lU0
>>111
ないバス一台いくらするとと思ってる

0961名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:31:42.63ID:fVMnWcr70
アメリカみたいにコロナで1万人死んでもインフルだと言い張ればよかったのでは
トランプは先を見越した行動ができた安倍にはそれができなかった
感染者どこどこで出ました情報はいらない風評被害でしかない

0962名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:31:57.68ID:Af+njOOU0
>>912
これな いいアイデアだと思う

0963名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:32:03.93ID:1ZZJ9qVQ0
たしかに政府も少し融通きかせればいいんだよな
バスでトイレットペーパー運ばせる許可出せよ
ていうかバス業界がそういうアイデア出せよ

0964名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:32:29.91ID:6qL51ezr0
>>947
そんなん、観光業界以外でも一緒だろ
なんで観光業界だけ守らなけりゃいけないのw

0965名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:32:36.61ID:Hoda+LlK0
発想が乞食臭いな
コロナ様の全国ツアーでもやっておけ

0966名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:33:05.66ID:m3wk64Kg0
>>912
天才かよ

0967名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:33:20.80ID:rScor+Ha0
儲けは自分、損は税金なんて都合が良すぎる

0968名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:33:21.52ID:mgaEMqaU0
廃業して生活保護もらえよw

0969名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:33:29.67ID:2gL2T19Z0
>>956
地方は路線バス増やしても乗ってくれないだろ
車社会の地方民にバス電車利用するという概念がない
せいぜい学生くらい

バスよりまだ乗り合いワンボックスの福祉タクシーの方が需要あるだろ

0970名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:33:46.96ID:m3wk64Kg0
>>967
もうそんなんばっかり

0971名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:33:52.37ID:bxWDK1lU0
>>146
足りないじゃなくてそれを運ぶプロがいる簡単じゃない

0972名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:34:00.92ID:fVMnWcr70
福島第一原発事故のとき情報統制してたけど
あのときみたいにコロナの感染情報を流すのはもうやめたほうがいいと思うわ
内需すらなくなる
バスがこれだと観光産業死んでるってことだからな

0973名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:34:42.94ID:ftAmQKe5O
路線バス以外は支援する必要ないだろ

0974名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:35:46.37ID:bxWDK1lU0
>>157
じゃ明日トイレットペーパー運んでとか簡単に行かないちゃんと運ぶトラックが決まってます

0975名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:35:47.30ID:2gL2T19Z0
五輪需要当て込んだ新しいバス会社は
さっさと見切りつけて撤退した方がいい

ここで粘っても
五輪需要も絶対大きく下回るし
五輪後も需要はない

0976名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:36:02.03ID:rScor+Ha0
路線バスって昔の名残ででかすぎんだよ
半分くらいのバスってないのか?

0977名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:36:13.44ID:5ufbvsNl0
うるせえ滅びろ。
日本を外人だらけにした罪は重い。

0978名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:36:43.85ID:wfj9knkI0
木を見て森を見ない人が多いよな

0979名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:36:45.59ID:9mOc/OFU0
>>972
増えすぎてたのが適正になるだけじゃね

0980名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:36:47.82ID:B0DOirpZ0
支援て

0981!omikuji!dama2020/03/04(水) 17:36:51.92ID:QcUa9Rp30
10億くらいか?

0982名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:37:43.69ID:NtDsOZbI0
>>944
今度は復興バブルないよ?

0983名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:38:36.35ID:2R7QFPUz0
自民に投票したんだから知らんがな。

0984名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:38:43.87ID:bxWDK1lU0
>>218
一店舗に1ヶ月入荷する量は決まってますから空になってもその店には入荷しない

0985名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:38:53.47ID:r5Trr8aD0
路線バスの支援っていうならわかるが
観光バスはどうよ?ホテルもそうだろ
土産物屋もか?無理筋だろ

0986名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:39:54.21ID:kHMPPcI/0
バスに乗せてるのは人
人はお金を持ち買い物をしたり食事したりする寝るところを探しホテルに宿泊もする
その地域のあらゆる場所でお金を落としてくれる神様なのだ

人を連れてきてる乗り物が逝ってるということはかなりヤバい状況なのが分かるのだ

0987名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:40:10.80ID:sNpKJMZZ0
国防色に塗り替えて、拡声器つけて、デモでもしろよ・・・(;´・ω・)

0988名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:40:23.72ID:2gL2T19Z0
>>976
都内は住宅街の生活道路で小さな路線バス走ってるけどな

0989名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:41:23.86ID:xxgVLGIo0
バス業界「アベノミクスで倒産の危機」

0990名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:41:25.28ID:EvAPu9Pf0
規制緩和から雨後のタケノコみたいに中国人観光客目当てでホイホイ韓国製バス買って、運転手は老人や中国人を薄給で使い倒して利益得てたゴミみたいな連中が何を抜かしてんだか
大人しく潰れてろ

0991名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:41:32.35ID:lbnYjHG+0
国の責任かよ

0992名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:41:35.13ID:o9WneRfN0
財政支援を求めたいwwwどの口が言ってるのですかぁ?
そのまえに繁盛してるときにあちこちに迷惑駐車しまくりで渋滞を招いた事による社会損失ぶんを賠償するのが筋ってもんじゃないですか。

0993名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:41:38.93ID:/JHwGVq90
>>975
とにかくアホみたいに観光バスが増えて
渋滞がひどい
減った方がいい

0994名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:42:04.66ID:JNzt6GcN0
あれもこれもやったら絶対破綻する。

最初にごねた人が得。

0995名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:42:07.91ID:PqZp4D/b0
車検有効期限を1年延長してやるよw

0996名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:42:49.57ID:hA6AgacU0
>>874
不景気だからね

0997名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:42:50.88ID:xQ1FU9nA0
>>571
自己責任やで

0998名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:42:51.91ID:B1XrlgvD0
知らんがな
いまは観光業が打撃受けてるけど製造業も部品入ってこないし、倒産、リストラ増えるぞ

0999名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:43:15.28ID:2gL2T19Z0
都内では良くやってて
地方でやればいいのにと思うのは
大きなショッピングモールと契約して
利用者は無料で乗れるショッピングモール行きのバス

1000名無しさん@1周年2020/03/04(水) 17:43:28.00ID:Rbc4yXlL0
インバウンドで一儲けしようとしたけど、利益が吹っ飛ぶレベルになったな。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 18分 45秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。