日本人は立ったまま食事をするらしい「しかもステーキや寿司まで食うらしい」=中国

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★2020/03/05(木) 19:06:30.55ID:o/kqyu3R9
2020-03-05 11:12
http://news.searchina.net/id/1687410?page=1

 生活している国や地域が異なれば、様々な習慣は異なってくるものであり、食習慣もその1つだ。中国では家族や友人が集まってテーブルを囲みつつ、食事を通じて互いの絆を強めることを好む文化がある。

 日本では立食スタイルの飲食店は珍しいものではなく、安くて早いとして人気を集めているが、これは中国人からすると不思議に感じるという。中国メディアの今日頭条は2日、日本で立ち食い文化が根付いていることを紹介し、「ちょっとでも座って食べれば良いのに、なぜわざわざ立ったままで食べるのか」と疑問を投げかける記事を掲載した。

 記事はまず、多くの中国人は「仕事で疲れた体を休め、翌日の鋭気を取り戻すために家族や友人と楽しく食事をすることに幸せを感じる」と紹介。だが、日本では立ち食い形式で食事を提供する飲食店が人気となっていると伝え、従来から存在した「蕎麦」や「うどん」だけでなく、様々なジャンルの飲食店が「立食形式」の業態に参入していると論じた。

以下ソースで

0278名無しさん@1周年2020/03/07(土) 12:38:17.99ID:XeADcb3w0
そろそろ戦後のバラック文化は見直すべきじゃないかな?
京都の旧家のおかあさんに聞いてみそ?

0279名無しさん@1周年2020/03/07(土) 12:39:18.18ID:6K6RovRl0
立ったままって行儀悪いじゃん
箸の持ち方以前に常識も糞も無い食べ方だろ?

0280名無しさん@1周年2020/03/07(土) 12:40:47.98ID:VyZNj6EC0
さすが中国はわかってるわ
立って食うだけでウマさ半減だよな
同じもの食うにしてもたって食うのと座って食うのでは違う
お祭りでお好み焼き買ってその場で食うのと
芝生の上で座って食うのではちがうんだよ

0281名無しさん@1周年2020/03/07(土) 12:42:31.46ID:XeADcb3w0
麺類を音を立てて食っていいっていうのがもう一般化しちゃってて
子どもの時から麺類が多い生活をしてると
口がちゃんとコントロールされてなく、音を立てないで物を食えない人が
沢山いるんだよね
マジで食堂とかでたかが味噌汁なぞをゾォゾォ音を立ててしか食えないヤツと一緒になると
気持ち悪くて飯にならないんだよ
最近そういうのばっかり
スパゲティは絶対音立てちゃダメなのに、口がコントロールできないから「できない」から
しないてのは本当に恥ずかしい

0282名無しさん@1周年2020/03/07(土) 12:43:01.71ID:xu45KROe0
いきなりステーキも立ち食いじゃなくて、ゆったりできない椅子を置いてるとこ増えたわ。

0283名無しさん@1周年2020/03/07(土) 12:44:08.97ID:XeADcb3w0
ゆったりできないww

0284名無しさん@1周年2020/03/07(土) 12:46:57.52ID:BFnVOs7m0
寿司はそもそも立って食うもの。

0285名無しさん@1周年2020/03/07(土) 13:00:11.59ID:83QntGU70
>>38
いきなりステーキのせいで誤解されているわwww

一応立ち食いソバにも巻きずしは置いているから報道は間違っていない

0286名無しさん@1周年2020/03/07(土) 13:03:27.96ID:Fc5wWZ5X0
江戸時代の絵とか見ると寿司ってもともと立ち食いっぽいんだよなぁ
サイズも今より大きくて俵握りぐらいあるし

0287名無しさん@1周年2020/03/07(土) 13:29:12.97ID:pTqDh4IE0
>>286
屋台に椅子がある方がおかしいだろ。
今みたいに折りたためるわけじゃなし。

食材を積んで引いていくのがせいいっぱいだろ、

0288名無しさん@1周年2020/03/07(土) 13:30:21.06ID:8Pj1gBRwQ
日本に初めてやってきた中国人は軽自動車を見て口をアングリ…「こんなチッポケな車に乗って日本人は恥ずかしくないのか…」
中国人にとって車とは中国人が自家用車に乗るようになったのはここ20年、特にこの10年です。
日本とは40年ほどの時間差があります。中国人にとって今車はまさにステータスシンボル、
安っぽい車になんか乗ったら人に足元を見られビジネスにも影響が出てしまいます。
高級車に乗っていれば尊敬のまなざしで人が集まり、友人は増え美女も群がります。中国人は日本人の想像以上にメンツというものを重んじる人々です。
人生は「自慢できる自分を人に見せるためにある」と言ってもいいでしょう。中国の男性にとって「メンツは命より大事」
なのだと女子留学生たちが口をそろえて言っていました。ちょっと成功した男なら豪華な車、ベンツ・BMWあたりに乗らなくてはメンツが立ちません。
さらにはナンバープレートに「888」などの数字をそろえたいところです。これが上海ナンバーですと
ベンツと同じくらいの値段になりますから、見た人は「ハハーっ」とひれ伏してくれます(心の中で)。
要するに豪華な見た目と高額である車を所有していることが、その人の価値を高めてくれるのです。
中国の最近のネットを眺めると、「日本の若者たちはなんで豪華な外車に乗らないのか」「日本の若者はなぜ車に興味を持たないのか」
などの記事がたくさんあります。これらの文章には、日本に観光に来て中国人の好きな外車のあまりの少なさ、
軽自動車の多さを見て、別な価値観を発見した驚きがあふれています。「中国と日本は価値観が違う。
どちらがいいか何とも言えないが、日本人はもう充分豊かになり、物質ではなく精神的な価値を求めるようになっているのだ」という記事もありました。
日中それぞれの「車」観の違いは、こうして近代化スタートの時間差や価値観、文化的な好みの違いなどを浮き彫りにして見せてくれます。

0289名無しさん@1周年2020/03/07(土) 13:33:14.91ID:XeADcb3w0
>>288
フロイト的にいえば、男にとっての車はチンポの代理だから

0290名無しさん@1周年2020/03/07(土) 13:35:45.97ID:6wyU/k/Z0
まぁ優雅ではないよな
飲み物を立ちながらサッと飲む程度ならともかく、食べ物を立って食べるのはな

0291名無しさん@1周年2020/03/07(土) 13:36:53.14ID:ACg6nn5I0
屋台街でも座って食べるのがメジャーなのか?

0292名無しさん@1周年2020/03/07(土) 15:03:56.23ID:nvxhgEWk0
>>267
立ち飲み屋でがっつり食うとかも無いけどな
酒飲んで適当にツマミ食うのはどっちも同じ

0293名無しさん@1周年2020/03/07(土) 15:05:29.23ID:nvxhgEWk0
>>279
天皇陛下は行儀悪いってことだな

0294名無しさん@1周年2020/03/07(土) 15:30:43.61ID:34PjLSBM0
>>1
中華もあるのにな。中国の人は、日本にそんな場所あんのまだ知らんのか。昔は行列できてたで。

0295名無しさん@1周年2020/03/07(土) 15:32:51.47ID:89qmkykc0
何でお前らキレてんの?

0296名無しさん@1周年2020/03/07(土) 15:34:51.20ID:HZqEKXI30
>>21
汁を吸ったコロッケは至高で結論出たはず

0297名無しさん@1周年2020/03/07(土) 15:35:01.76ID:4GWJeIvX0
俺は立ち食い嫌いだから行かない
落ち着いて飲み食いしたい

0298名無しさん@1周年2020/03/07(土) 15:35:07.02ID:34PjLSBM0
マラソンしながらカニすき食うてる日本人見たらビックリしよるんやろか

0299名無しさん@1周年2020/03/07(土) 15:35:21.04ID:gEEGT+AY0
中国なんかいまだに
若い女の子が串刺しの肉を歩きながら食べてるだろ

0300名無しさん@1周年2020/03/07(土) 15:35:47.03ID:+YrYYsDU0
立食パーティとか無いん?

0301名無しさん@1周年2020/03/07(土) 15:37:01.99ID:NHzYBei90
立ち飲み居酒屋って流行ってるよな
人が都市部に集中し過ぎて土地の価格が上昇し過ぎてるから
安くていいものを提供するには一人当たりの専有面積を減らさないといけない感じかな

0302名無しさん@1周年2020/03/07(土) 15:39:46.23ID:ClZv8rUi0
>>1
パヨクの土下座外交スレ

0303名無しさん@1周年2020/03/07(土) 15:41:45.39ID:97wM/6WK0
中国へ仕事で行った時、
動物園に連れて行かれたと思ったら
レストランだった

0304名無しさん@1周年2020/03/07(土) 15:43:26.21ID:FWIzifwf0
>>1
野蛮人にとやかく言われる筋合いないんですけど。

0305名無しさん@1周年2020/03/07(土) 15:44:54.21ID:/zXOczZ70
>>296
うむ
あれは美味い

0306名無しさん@1周年2020/03/07(土) 15:47:35.53ID:jzsHvgoI0
立ち食い蕎麦の文殊で食す春菊天蕎麦は珠玉
中国人には味わえまい、ざまあみろ

0307名無しさん@1周年2020/03/07(土) 15:51:30.57ID:1wpHK21K0
その昔、有楽町駅の線路下に立ち食い寿司があったと思った。

0308名無しさん@1周年2020/03/07(土) 15:52:02.66ID:Z6MUu+wB0
人形町に中国人がやってる福そばって立ち食い蕎麦屋があるが
結構旨い。きちんと修行してる感じする。

0309名無しさん@1周年2020/03/07(土) 15:52:15.06ID:YNbggNkCO
>>276
混乱しちゃってるなお前

食事の形態が多岐に渡る事と通常の場合の食事マナーやその質の高低は別の話

0310名無しさん@1周年2020/03/07(土) 15:54:18.56ID:gAOu1Ohl0
文化の違いとしか。
俺はイタリアのカフェには一度も入れなかったな。

0311名無しさん@1周年2020/03/07(土) 15:55:19.32ID:ie0phHlA0
>>7
大阪人の方がその手の炭水化物オン炭水化物好きなイメージ
俺は嫌い

0312名無しさん@1周年2020/03/07(土) 15:56:07.88ID:5X4cFh4G0
立ち食いスタイルって日本だけのもんじゃないし
中国に全く無いってのはちょっと意外だな
まあ土地が広いからかな

0313名無しさん@1周年2020/03/07(土) 15:57:27.71ID:/zXOczZ70
>>235
立食は日本の象徴だからな

0314名無しさん@1周年2020/03/07(土) 15:57:51.23ID:pTqDh4IE0
>>310
なんでや?俺はフランスでも立ち飲みだぞ。
極希に「きょうは、外のテーブルで!」って、いつも6フランで飲んでるエスプレッソに30フラン払ったがw

0315名無しさん@1周年2020/03/07(土) 15:59:00.35ID:YIW0LdK00
日本の工場なんか昼休み30分しかないから機械の隣で立ったまま食うんだ
トイレも糞が2分で小便は30秒以内だ

0316名無しさん@1周年2020/03/07(土) 15:59:10.68ID:Kr74532b0
>>1
ステーキはともかく、寿司はもともと立ち食いの屋台が起源だし。

0317名無しさん@1周年2020/03/07(土) 15:59:56.00ID:C16i+yc50
中国も朝早くから、かゆを出す屋台が列をなしているんじゃないのか。

0318名無しさん@1周年2020/03/07(土) 16:00:17.64ID:OGN2l42w0
基本的に立って食うのは相場はそばに決まっている

0319名無しさん@1周年2020/03/07(土) 16:00:33.31ID:zfCoAIH50
>>1
お前ら椅子以外の四足のモノ食うらしいな

0320名無しさん@1周年2020/03/07(土) 16:01:00.74ID:gAOu1Ohl0
>>314
勇気が足りなかったのと、ホテルの朝食のコーヒーマシンですら美味いと満足してもうた。

0321名無しさん@1周年2020/03/07(土) 16:02:25.77ID:hmRJam3m0
回転率を上げるそういうビジネスモデルの1行で説明できるだろ

0322名無しさん@1周年2020/03/07(土) 16:04:22.11ID:qogptAcp0
クリント・イーストウッドもホットドッグ立ち食いしてて
銀行強盗発生だからって44マグナム取り出してただろ

0323名無しさん@1周年2020/03/07(土) 16:06:48.58ID:pTqDh4IE0
>>320
旅先では勇気を出せや・・・
俺は馴染みのギャルソンに「そこは高いぞ」って言われて「4時間は居るからw」と文庫本を出した。

0324名無しさん@1周年2020/03/07(土) 16:09:49.76ID:AioC9vNy0
パブは立ち飲みだろうが

0325名無しさん@1周年2020/03/07(土) 16:10:48.35ID:Zz0DCIJP0
中国人はしゃがんでラーメンを食うんだろ
日本でも田舎のヤンキーはコンビニの前でやってるそうだが

0326名無しさん@1周年2020/03/07(土) 16:15:04.18ID:e8+BUubO0
JC立ちバックレイプは日本の伝統文化ニダ

0327名無しさん@1周年2020/03/07(土) 16:22:53.18ID:cOhpH0By0
ずーっと支那は暇だったもんね

0328名無しさん@1周年2020/03/07(土) 17:59:19.91ID:MOURWnMT0
中国人は食べきれない量を盛りつけて豚のように食い散らかすらしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています