【福井】珍しい…若狭町でタンチョウが越冬 46年ぶりの県内長期滞在

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001次郎丸 ★2020/03/06(金) 08:05:40.16ID:0sBIr94y9
珍しい…福井でタンチョウが越冬
46年ぶりの県内長期滞在
2020年3月6日 午前7時00分
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1042170

https://fki.ismcdn.jp/mwimgs/5/f/200h/img_5f656099d895bb3713c0bba85e2e83ba356372.jpg
福井県若狭町で越冬したタンチョウ=1月、若狭町成出(提供写真)

 国の特別天然記念物タンチョウが2019年12月初めに福井県若狭町へ飛来、20年2月下旬まで2カ月余り過ごして越冬した。国内では主に北海道東部に生息しており、本州での確認は珍しい。日本野鳥の会福井県によると、県内での長期滞在は1974年以来46年ぶり。

 タンチョウは野生のツルで唯一、国内で繁殖する。全長約1メートル40センチ、翼を広げると2メートル40センチ前後あり、国内の鳥類で最大級という。江戸時代まで北海道各地に生息し関東でも見られることがあったが、乱獲や生息地の湿地の開発などで一時は数十羽まで激減した。ロシアや中国東北部に生息する個体は、朝鮮半島や中国南部で冬を越すという。

 日本野鳥の会福井県の小嶋明男副代表によると、19年12月3日に若狭町成出の三方湖近くの田んぼに飛来しているのを見つけた。羽の先端部がわずかに黒く、頭頂部の赤色もやや薄いことから、生後2、3年目の若鳥とみられる。大陸の個体が渡りの途中で季節風に流された可能性があるとしている。

 タンチョウは田んぼの一つをねぐらにして、周囲で盛んに餌を食べていた。小嶋さんらはできるだけ静かな環境で越冬させようと、地元の農家や写真愛好家らに情報を広めず見守るよう呼び掛けた。

 近くの農道を通らないようにしていたという農業の男性(54)は「体が大きく、遠くからでもよく目立った」。1月に撮影した町内の男性(67)は「美しく、迫力があった」と話した。

0002名無しさん@1周年2020/03/06(金) 08:07:26.42ID:7TSMaMDf0
うまそう

0003名無しさん@1周年2020/03/06(金) 08:12:06.07ID:dY6Sq2pD0
高浜町元助役森山氏も草葉の陰からお喜び

0004名無しさん@1周年2020/03/06(金) 08:14:57.43ID:FiTCCeGh0
ギャラ越冬

0005名無しさん@1周年2020/03/06(金) 08:17:38.81ID:Eq8JQx0s0
1羽だけなのか
うっかりさんだな…

0006名無しさん@1周年2020/03/06(金) 08:21:40.93ID:uZadaaxr0
ヒント:福井ではまだ感染者がいない

0007名無しさん@1周年2020/03/06(金) 08:24:22.69ID:Ac+WTy/20
鳥インフルないね

0008名無しさん@1周年2020/03/06(金) 08:25:24.26ID:Kn0KiiB50
タンチョウを初めて間近で見た時、めっちゃ大きい鳥でビックリしたわ

0009名無しさん@1周年2020/03/06(金) 08:28:39.38ID:YAzG8NmA0
>>8
飛んでると空が暗くなって何事かと思うわ

0010名無しさん@1周年2020/03/06(金) 08:31:47.66ID:4ckkfZSY0
つーーーーと来て、ると止まった!

0011名無しさん@1周年2020/03/06(金) 08:33:01.00ID:1lGvJKwW0
あとからメスと思われる首長鳥が1羽・・・

0012名無しさん@1周年2020/03/06(金) 08:34:18.17ID:FBacS90a0
若狭 若狭ってなんだ

0013名無しさん@1周年2020/03/06(金) 08:34:57.41ID:rjUY1bPL0
可愛い

0014名無しさん@1周年2020/03/06(金) 08:35:00.16ID:ptaRZCng0
タンショウちゃうで

0015名無しさん@1周年2020/03/06(金) 08:35:12.22ID:Mg+N3gQA0
家の金魚全部食ったやたらでかい奴がこいつにそっくり 黒いとこはなかった気がするがよく見かけるサギよりでかいやつ

0016名無しさん@1周年2020/03/06(金) 08:36:06.54ID:1lGvJKwW0
若狭とは魂が野生の歌をうたうこと

0017名無しさん@1周年2020/03/06(金) 08:36:46.63ID:BF1qPjYE0
>>8
根室本線で列車に追われるタンチョウ見たがビビるくらいデカかった
荒れ地の中の線路上につがいで留まってて、列車来て慌てて逃げたみたい
急に飛べないからしばらく滑走して目の前で羽広げて驚いた

0018名無しさん@1周年2020/03/06(金) 08:43:01.84ID:Ef42nT0Y0
阿寒とかみたいに餌付けして観光地化狙うのも一興

0019名無しさん@1周年2020/03/06(金) 08:44:59.64ID:ilLn0SDG0
ベクレてるんじゃねる

0020名無しさん@1周年2020/03/06(金) 08:45:13.42ID:g6perlLZ0
>>12

0021名無しさん@1周年2020/03/06(金) 08:45:46.37ID:4MM+v5J40
追いかける夢がある限り〜

0022名無しさん@1周年2020/03/06(金) 09:45:41.90ID:OleX3qBg0
いつ見ても美しい姿だ
この美しさは鳩には出せない

0023名無しさん@1周年2020/03/06(金) 10:09:39.63ID:BF1qPjYE0
鳩「まさか引き合いに出されるとは…」

0024名無しさん@1周年2020/03/06(金) 10:17:31.08ID:c4TsNLDR0
若狭、若狭って何だ?

0025名無しさん@1周年2020/03/06(金) 10:53:24.42ID:s3AUnvq80
団長

0026名無しさん@1周年2020/03/06(金) 10:58:32.82ID:e336L1yH0
>>24
GABAN乙

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています