【米民主党】バイデン氏、支持率首位に バイデン38.8% サンダース29.3%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2020/03/08(日) 16:46:24.03ID:DYk94w8u9
【ワシントン共同】米大統領選に向けた民主党候補指名争いで、3日のスーパーチューズデーで躍進し復活を果たした中道バイデン前副大統領(77)の全米平均支持率が急上昇し、左派サンダース上院議員(78)を抜いて再びトップに返り咲いた。首位になるのは2月上旬以来約1カ月ぶりで、今後も勢いを維持し予備選を優位に進める可能性がある。

 指名争いは事実上の一騎打ち。政治専門サイト「リアル・クリア・ポリティクス」によると、バイデン氏の全米支持率は38.8%で、サンダース氏の29.3%を大きくリードしている。

2020/3/8 16:43 (JST)
https://this.kiji.is/609290910253171809?c=39550187727945729

0176名無しさん@1周年2020/03/08(日) 22:08:35.10ID:TeUO0Zej0
>>169
>>170

政策の問題なんだよ。
メディアはディベートの勝ち負けを評価するが
本質的ではない。

意図的に争点から目をそらすなよ。

銃規制
人工妊娠中絶
不法移民
信仰の自由=学校教育で進化論を押し付けられない自由
地球温暖化/気候変動
環境保護
ポリティカルコレクトネス

0177名無しさん@1周年2020/03/08(日) 23:20:13.55ID:aZdz3I4N0
サンダースはこんなCM作ってるようじゃ勝てない


Bernie Sanders ad takes Obama's words out of context
https://youtu.be/Bkxh8-m9ZW4
(問題のCMは0:07〜)

(CM内のオバマ発言)
@「バーニーは正直で、情熱的で、おじけづかない人物だ」
→2016年の予備選で当時の民主党候補のヒラリー、サンダースについて中立的立場からそれぞれを褒めたときの言葉。
元の発言ではサンダースについては「彼は閣僚ではなかったし、彼のことはよく知らないが」と留保も付けている

A「人々は、正直で皆の事を考えて動くリーダーを求めている。バーニーはまさにそれだ」
→2006年、サンダースが上院選に出馬したときの支援スピーチ

B「Feel the Burn」(バーニー支持者のキャッチフレーズ)
→2016年の民主党集会でヒラリーが民主党候補に選出されたときに、バーニーコールをしているサンダース支持者らをヒラリー支持へ促したときの発言


※オバマは今回の予備選でサンダース支持の発言はしていない

0178名無しさん@1周年2020/03/08(日) 23:22:41.70ID:aZdz3I4N0
>>163
ウォーレン支持層の半分はバイデン支持
サンダース陣営が期待するほど差は縮まらないと思う

Political Polls @Politics_Polls
Warren's Supporters Second Choice:
Sanders 47%
Biden 46%

@Reuters/@Ipsos 3/4-5
https://ipsos.com/sites/default/files/ct/news/documents/2020-03/topline_reuters_2020_election_tracker_03_05_2020.pdf
https://twitter.com/Politics_Polls/status/1235677617749188608
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0179名無しさん@1周年2020/03/09(月) 06:26:52.85ID:dEvdAmdT0
トゥルシー姉さんにケツ蹴られたい…

0180名無しさん@1周年2020/03/09(月) 11:36:54.34ID:Rm5JIwqd0
バイデンの初戦の惨敗はなんやったんや
完全に終わった人になったと思ったのに

0181名無しさん@1周年2020/03/09(月) 17:31:30.40ID:QPOpJ4LQ0
>>77
日本語読めんのか?

0182名無しさん@1周年2020/03/09(月) 17:32:46.60ID:QPOpJ4LQ0
>>95
外国勢力の支持って内政干渉かよw

0183名無しさん@1周年2020/03/09(月) 20:04:25.21ID:EYHJd7rI0
>>180
メッチャ早いうちに一本化したからだろ
1、2戦目の上位者が軒並み撤退してバイデン支持に回った
こうでもしなければ今回だってボロ負けしてた

0184名無しさん@1周年2020/03/09(月) 20:37:40.80ID:55xYZ2MF0
なにやらバイデンに関するビデオが
ツイッターで出回っていて、

「注:このビデオはインチキです。」

と、ツイッターの中の人が注釈を付けて
世界中をパトロールしている模様

0185名無しさん@1周年2020/03/09(月) 20:41:37.67ID:d3dbXOZy0
副大統領から大統領になったのは戦後だとニクソンとブッシュの二人しかいない(昇格のジョンソンやフォードのぞく)

0186名無しさん@1周年2020/03/09(月) 21:12:49.49ID:RHJqowuY0
sleepy Joe ってsloppy joe っていうハンバーガーとかけてるんですか?

0187名無しさん@1周年2020/03/09(月) 21:26:59.11ID:55xYZ2MF0
>>184
で、問題のビデオのバイデンの発言を、
短く切り取ってGoogle翻訳しても、
長いまま翻訳しても、
Google翻訳がトンチンカンな翻訳をする。
面白い。

ツイッターではバイデンのこの発言が問題になっているそうだ。
NYTが持ってた。
改行の有無で数パターンGoogle翻訳をしても、
やはりトンチンカン。
「ドナルドトランプを再選することができます。」

We can only re-elect Donald Trump if in fact
we get engaged in this circular firing squad here.
It’s got to be a positive campaign

0188名無しさん@1周年2020/03/09(月) 21:50:13.50ID:0VS106F00
>>182
重要だよ。
世界4大元首はトランプ、習近平、プーチン、フォン・デア・ライエンだ
からね。特に習近平の支持がなければお金を使われ落選運動される。
さらに、トランプはEUの支持もないので、フォン・デア・ライエンからも
落選運動を食らうのはほぼ確実。

0189名無しさん@1周年2020/03/09(月) 21:52:18.47ID:LXKSnQay0
コロナ騒ぎでおおきく予想外な結果に出たりしないかな
コロナ抑え込まないとトランプもあぶないんじゃね

0190名無しさん@1周年2020/03/09(月) 21:55:37.91ID:p2f9MY8G0
詳しいことはわからんけど、高齢の社会主義がアメリカの大統領になったら、終わるよ。

0191名無しさん@1周年2020/03/09(月) 21:57:09.59ID:rrBRp64n0
コロナ旋風でまさかのサンダース大統領だよ間違いない

0192名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:07:02.49ID:v0RZCDpL0
>184
それを野放しにしているFacebookも物議をかもしているんだな
政治家の主張はウソも含めて最大限に尊重されるべき表現の自由であり、
ウソかどうかを判定するのもFacebookがするべきことではない‥‥
これだけについていえば、Facebookの主張はまことに正しいw
https://www.nytimes.com/2020/03/09/technology/manipulated-biden-video-trump.html

0193名無しさん@1周年2020/03/09(月) 22:56:32.04ID:kTqW6TlY0
バイデン大統領になったら
みんな梅田大統領って呼ぶのかな?

0194名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:03:36.97ID:gQHz4QVS0
トランプ「俺はサンダースに勝って欲しい」

0195名無しさん@1周年2020/03/09(月) 23:11:26.16ID:l7UwBUgY0
>>184
それだいぶ初期に見たよ、トランプの弾劾裁判の時からじゃないかな
バイデンのウクライナ疑惑裏付けられるような発言を公にしていて
他の人たちがうつむいているやつだった
いやらしい喋り方して、カネカネって感じでバイデンのイメージ最悪になった
顔も整形して引っ張ってるし気持ち悪い
クロブシャーぐらいの中道で良かったのに、若い人でぱっとした候補出せなかったのかね

0196名無しさん@1周年2020/03/10(火) 04:56:25.47ID:cldAQbbl0
スーパーチューズデーまとめ

・バイデンはホモを受け止められる!

0197名無しさん@1周年2020/03/10(火) 08:01:45.63ID:Dd2COAqR0
>>189
ああいうのはみんなで打破しようってのがどこも普通だからなあ
間違ってもトランプを打倒せよで火事場泥棒するクズは容認されない
どの国でも

あ、日本は中国人入国させたからと政局狙うクズがいたっけw

0198名無しさん@1周年2020/03/10(火) 08:29:31.97ID:gWgK1JJB0
日本の左翼はバカだから仕方ない
融通も利かないし頭も悪いが何より、選民思想で有権者の話を聞かない

結果として彼らを選ぶことは大多数の国民の損に繋がる
クリントンの公約でも見習うべきだね

0199名無しさん@1周年2020/03/10(火) 12:27:32.42ID:nZoiUbAG0
>>187
ツイッターの経営陣に
反トランプ大統領がいるそうだ。
イアン・ブラウン
Ian Brown (@igb),
A senior Twitter manager

(2019)
Twitter exec:
‘Jail,’ ‘impeachment’ for Trump,
calls social media chief ‘racist d--k’
by Paul Bedard
July 15, 2019 09:40 AM
https://www.washingtonexaminer.com/washington-secrets/twitter-exec-jail-impeachment-for-trump-calls-social-media-chief-racist-d

0200名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:07:09.81ID:pgXKe1Rk0
平均寿命を超えている爺さん達が残るとは馬鹿げている

0201名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:12:10.82ID:JlOJlEeB0
ば…梅田さん

0202名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:49:06.19ID:tkOtrQo00
>>193
梅田町が勝手に応援

0203名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:20:01.09ID:k3XtL2Cs0
米大統領、ウイルス対応で「大規模」経済対策 10日に会見
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200310-00000031-reut-asia

0204名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:25:56.68ID:FWzzNQgS0
ユダ金にしてみたらサンダースだと命運切られるからな。全世界のユダ金が大プッシュだよ。

0205名無しさん@1周年2020/03/10(火) 21:55:28.10ID:42UKtLo90
ペドの子供生け贄食い仲間だろこいつ

0206名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:14:02.96ID:eYvnlPgP0
トランプ大統領を弾劾裁判にまでかけたくせに、
疑惑のあるバイデンを支持するとかサヨク思想のクズらって本当に矛盾だらけだな

0207名無しさん@1周年2020/03/10(火) 22:24:43.72ID:b1ri4/YX0
アメリカ国民にとっても
サンダースがベスト
社会主義者と言い切ってる
金持ち大企業に大増税
貧困はもちろん中間層まで
無税を目指す、世界一平等にする
学費も医療費も無料
最高の国になり、偉大な大統領になる

0208名無しさん@1周年2020/03/11(水) 07:37:59.21ID:VINlz83/0
金持ちがマスコミ使って大統領選んでんだな昔から

0209名無しさん@1周年2020/03/11(水) 11:09:52.06ID:RtNdU4U80
バイデンで決まりそうだな
ミシガンもバイデン取るのか

0210名無しさん@1周年2020/03/11(水) 11:32:08.70ID:gvrDVv6R0
中華大好き売国バイデンが勝利か
アメリカ人ってホントバカなのな

0211名無しさん@1周年2020/03/11(水) 11:41:16.57ID:S/0LLys30
ほぼバイデンで決まったみたいね、テレビ見てたら

0212名無しさん@1周年2020/03/11(水) 11:45:42.76ID:uoWQskWy0
決まってないからw

0213名無しさん@1周年2020/03/11(水) 11:51:25.67ID:jr6f/YO20
あーあー
来期もトランプで決まりだな

0214名無しさん@1周年2020/03/11(水) 12:13:57.27ID:lWhp7N6M0
むしろ誰が出てきてもトランプが勝つ
それぐらい今回は楽勝

0215名無しさん@1周年2020/03/11(水) 12:27:03.00ID:QbcxwHEL0
雷属性同士の対決か

0216名無しさん@1周年2020/03/11(水) 13:02:11.67ID:RtNdU4U80
>>212
ニュースくらい見ろよ情弱w

0217名無しさん@1周年2020/03/11(水) 13:59:35.85ID:3OqKv24P0
>>208
CMガンガン打つのに資金要るもんね
ひどい選挙だ

0218名無しさん@1周年2020/03/11(水) 15:28:33.65ID:/IcNlutp0
バイデンはスーパーチューズデーまで金欠でろくにCM打てなかったんだが
ブルームバーグがエンドースしてようやく金欠問題が解決した

0219名無しさん@1周年2020/03/11(水) 20:31:59.08ID:BdaweDNO0
>>14
同意
今までの政治に鬱屈していた白人保守層や経済問題の解決に期待した層がトランプに投票したのに、
何で寄りにもよってバイデン?と思う
サンダースなら政策がトランプと対極的だから対抗馬として理解できるし、
実際、アメリカの行き過ぎた貧富の差や医療問題を是正しないと大変なことになるから解るけど、アメリカの民主党はこれでいいのか?

0220名無しさん@1周年2020/03/11(水) 20:40:47.92ID:LhzW08GK0
トランプに投票した人は黒人や女が嫌だったんだよ
バイデンは白人男性なのでOK
サンダース陣営は何故4年前ほど支持されていないのかよく考えるべき
つまり4年前はサンダースが白人男性だったので鼻持ちならない女ヒラリーに対するアンチ票を集めていただけ
「サンダースならトランプに対抗できる」と夢物語を唱える前に、政策近いウォーレン支持者すら集められない現実をもうちょっと見るべき

0221名無しさん@1周年2020/03/11(水) 20:42:46.87ID:2QT+dWhS0
>>3
まあトランプも中道右派の共和党をボロクソに叩いて支持された人なんだけどね

0222名無しさん@1周年2020/03/11(水) 20:44:56.85ID:G/ae94DU0
こいつら来月あたりコロナにかかって死ぬんでしょ

0223名無しさん@1周年2020/03/11(水) 22:24:19.01ID:e/Be/uM20
>>220
昔のサンダース票がトランプに流れていってそのまま帰ってこないからだろ
ぶっちゃけかなり優秀な大統領だからなトランプ
手腕を疑うやつなんていねえ

0224名無しさん@1周年2020/03/11(水) 22:29:48.99ID:VaqSqXDc0
サンダース票はトランプに流れたままになってないよ
中間選挙見ればわかる
トランプは強固な支持層を持っているがそこまでアメリカ全体がトランプに心酔してるわけではない
だからこそ民主党の候補が大事なわけで

0225名無しさん@1周年2020/03/12(木) 01:20:47.36ID:pD4oigmq0
いや全く大事じゃないが
CNN等の民主党系メディアですら諦めモード入ってる

0226名無しさん@1周年2020/03/12(木) 07:53:35.23ID:9T87V5Pw0
>>219
社会主義が口だけで全く格差を是正しなかった歴史をみんな知ってるからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています