【オタワ】カナダ、新型コロナウイルスで初の死者 感染者70人超える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★2020/03/10(火) 13:35:27.82ID:HcMoU2bA9
オタワ 9日 ロイター
- カナダ当局は9日、新型コロナウイルス感染による同国初の死者を確認したと発表した。国内の感染者は70人を超えた。

死亡したのは西部ブリティッシュコロンビア州ノースバンクーバーの介護施設に暮らしていた80歳代の男性で、複数の基礎疾患があった。

同州公衆衛生局長ボニー・ヘンリー氏によると、同施設ではこの男性を含め、2人が感染しており、いずれも最近の海外渡航歴はない。同氏は前週末、新型コロナウイルスで陽性反応が出た同施設の医療従事者から2人の居住者が感染したと明らかにしていた。

カナダ公衆衛生局長テレサ・タム氏はこの日、「カナダの一般市民へのリスクは依然として低いが、状況は急激に変化する可能性がある」とコメントした。
https://www.epochtimes.jp/2020/03/52766.html

0024名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:43:12.13ID:Bq7/Z6le0
カナダも中国人多いらしいからね

0025名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:43:42.79ID:4YRSYm+R0
寒い
中国人多い
ハグキス文化

イタリアに続くかもね

0026名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:43:45.93ID:+D3/1+9Y0
カナダは別に驚かない

0027名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:43:46.56ID:aSB6Hvkv0
カナダ イズ オワタ バイ コロナ 

0028名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:44:51.23ID:cJMwO6lU0
まさにオタワ

0029名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:44:59.54ID:nF7neky30
↓カナダの首都は?

0030名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:45:11.76ID:2FYFApIV0
ただの量産型だろ

0031名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:45:39.92ID:yKt6CD4M0
聖地オタワ陥落/(^o^)\

0032名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:46:07.28ID:A7yIfkjg0
デトロントだっけ

0033名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:48:23.73ID:yKt6CD4M0
カナダの首都はメルボルンかシドニーかよく分からん\(^o^)/

0034名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:48:51.69ID:MLao0rF10
> 240人近くの自国民が乗船していたカナダは、退避のための航空機を派遣すると表明した。

中国人多いからこれからガンガン出ると思うよ
そしてグランドプリンセス240人が検査せずに帰国だ

これ検査隔離するんか?

0035名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:49:35.81ID:1gEY5X780
1ヶ月前のジャパン

0036名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:50:24.09ID:mYZjN7+30
長友/(^o^)\オタワ

0037名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:50:28.62ID:vsfmjcRi0
ジャスティン・ヒーハー\(^o^)/

0038名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:51:15.62ID:yKt6CD4M0
ブリティッシュコロンビア州って一体どこの国だよw

0039名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:52:33.73ID:IPsP+TAV0
オタワにもおったわ〜

0040名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:56:05.64ID:7g+NuHso0
\(^o^)/オ\(^o^)/タ\(^o^)/ワ\(^o^)/

0041名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:56:54.59ID:Z+iIOm0u0
\(^o^)/オタワ

0042名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:57:31.06ID:Y/gXj3M70
たぶん欧州は今ごろ
「子供にはかからないデマ」らへん

0043名無しさん@1周年2020/03/10(火) 13:59:44.40ID:HBMa801U0
あそこにもオッタワ

0044名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:02:03.69ID:gABM9RFQ0
\(^ω^)/\(^ω^)/\(^ω^)/

0045名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:03:33.28ID:cFA5rOu00
オワタじゃなくてノースバンクーバーやんか

0046名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:07:12.84ID:Mh4bip4T0
>>13
さあな
取り敢えず悔いのない様に
好きなもん食っとけ

0047名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:12:27.88ID:wcSY++b/0
クルーズから退去して種がやってくるからカナダもこれからだな

0048名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:14:00.82ID:Feua0tz60
支那朝鮮人多そうやのに

意外。

0049名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:17:22.21ID:WMBUYCw00
オタワ\(^o^)/

0050名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:18:54.94ID:sTWyjn3I0
ワールド中止で良し

0051名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:19:34.86ID:aIdrsNjL0
昨夜メリケンは検査後回しでカナダに突っ返そうとしたが
なんかカナダが埠頭で検査始めたっぽいな
まあここまでなーんもしてないゆるゆるカナダの頼りは土地の広さだけだな

0052名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:21:30.51ID:hUjp4NnR0
モンゴルでもついに感染者出て陥落
ジンギスカン討ち死に

0053名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:21:56.03ID:hN5P6lzd0
種は飛んだ
彼らが未来の希望となる

0054名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:22:04.63ID:TPYaTyQ30
日本式で重症か、それに近い人だけ検査してるスタイル?

0055名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:40:14.63ID:5wndEdl20
しかし街以外に人間がいないからな

0056名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:43:51.66ID:Z698ZiMd0
ホッケーとストリップは自粛  一ドル札は抗菌プラスチックに変更

0057名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:44:40.37ID:Cn1eyg0E0
>>55
熊の方が多そう

0058名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:45:35.61ID:LnjH5dPe0
>>17
無観客試合するしかないかもな

0059名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:48:21.26ID:xihTtS2c0
実質中国なカナダはふつうにやばうよ

0060名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:50:00.54ID:/hbSwmUj0
バックブリーカーしか誇れるものが無いもんな

0061名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:50:21.15ID:hSjfGQhN0
カナダもさみーしカロナヴァイルスの活きが良さそうだな

0062名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:51:16.69ID:LEeYSWME0
人がしんでんねんで
80歳かあ

0063名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:51:39.80ID:/G/03+6Z0
カナダはチャイニーズの移民多いから、ここも検査してなかっただけだろうね。

0064名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:53:41.78ID:ZO4Szurm0
>>13
納豆

0065名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:55:04.64ID:alaK7IMb0
>>17
今週だなw
ちなみにアイスホッケーの世界選手権は中止。
フィギュアは今のところ開催予定。
日中韓からBBAが大勢押し寄せるって
誰かトルドーに教えてあげればイイのにな

0066名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:55:15.92ID:Pmw7+r3c0
カナダとオーストラリアはチャイナに占領されてるからな

0067名無しさん@1周年2020/03/10(火) 14:59:24.82ID:hCxTyNVW0
記念\(^o^)/

0068名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:05:08.95ID:nEMLxuwc0
案の定\(^o^)/オタワスレになってて安心

0069名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:05:17.00ID:LSsKznAJ0
SARSはトロントのあるオンタリオ州だけ257人感染者いたわ

0070名無しさん@1周年2020/03/10(火) 15:42:54.06ID:/NZE3CQI0
スケートがあるらしい。

0071名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:12:11.68ID:hCxTyNVW0
>>13
緑茶と薩摩芋

0072名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:14:40.82ID:QseVeQMD0
コーロッナも新型ヨロパで大変みたいだけど
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1583823387/

0073名無しさん@1周年2020/03/10(火) 16:16:29.63ID:aZtt4Gx70
調べる気になったんだw
イタリア方式でやると即医療崩壊だろうからガンバレやーw

0074名無しさん@1周年2020/03/10(火) 17:54:46.95ID:OIw+iRTp0
調べ始めたら終わり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています