欧州株式市場 フランス・ドイツの市場 6%超える大幅値下がり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★2020/03/12(木) 23:00:48.43ID:Ol3L4SSp9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/K10012328361_2003121954_2003121956_01_02.jpg

新型コロナウイルスの対策として、アメリカがヨーロッパからの入国停止を発表したことを受けて、12日のヨーロッパの株式市場は全面安の展開となり、フランスやドイツの市場では、6%を超える大幅な値下がりとなっています。




日本時間の12日夕方、12日の取り引きが始まったヨーロッパの主な株式市場は、アメリカがイギリスを除くヨーロッパからの入国を一時、停止する措置を明らかにしたことで、経済に対する影響への懸念が一段と強まりました。

このため、取り引き開始直後から、航空会社などを中心に、ほぼすべての銘柄で売り注文が膨らみ、株価は大きく下落しています。

主な市場の株価指数は、前日の終値と比べて、日本時間の午後6時半の時点で、ドイツのフランクフルト市場でおよそ6.6%、パリ市場でおよそ6.3%、イタリアのミラノ市場でおよそ5.7%、それぞれ値下がりしています。

また、ロンドン市場でも、およそ5.8%の値下がりとなっています。

市場関係者は「アメリカの措置は、ヨーロッパ経済に深刻な打撃となるおそれがあり、市場は大きな混乱に陥っている。12日には、ヨーロッパ中央銀行が金融政策を発表する予定で、思い切った緩和策を打ち出すかが焦点になっている」と話しています。

2020年3月12日 19時56分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200312/k10012328361000.html

0002名無しさん@1周年2020/03/12(木) 23:01:53.93ID:98VLx7KC0
2なら資本主義の終焉

0003名無しさん@1周年2020/03/12(木) 23:02:11.83ID:UYqPNC6b0
これでも子供がいる家庭に3万の給付で済まそうとする日本wwwwwww

0004名無しさん@1周年2020/03/12(木) 23:02:37.23ID:tMJMojks0
世界大恐慌へ

0005名無しさん@1周年2020/03/12(木) 23:03:38.83ID:ynnGHr9f0
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

0006名無しさん@1周年2020/03/12(木) 23:03:43.65ID:kl7KFfLM0
ドイツ銀が破綻したら何が起こるのか教えてくれ

0007名無しさん@1周年2020/03/12(木) 23:04:26.40ID:nyUiQE3b0
FTSEで配当生活してみたい

0008名無しさん@1周年2020/03/12(木) 23:04:50.31ID:ZMRLZZXK0
イタリアデフォルトしそう

0009名無しさん@1周年2020/03/12(木) 23:05:19.12ID:Xn8a4WlN0
−10%なんやがw

0010名無しさん@1周年2020/03/12(木) 23:05:30.73ID:6RXbkZwc0
イタリアの損失
200億ユーロと試算
オワタ\(^o^)/

0011名無しさん@1周年2020/03/12(木) 23:05:49.83ID:98VLx7KC0
ダウは今日も▼1800かw

0012名無しさん@1周年2020/03/12(木) 23:05:50.48ID:KWrgXFEC0
ドイツ銀行
=5ユーロを割りそう

どうすのこれ?

0013名無しさん@1周年2020/03/12(木) 23:05:58.71ID:15A+XNgC0
世界恐慌だわ
倒産数凄そう

0014名無しさん@1周年2020/03/12(木) 23:06:04.15ID:98VLx7KC0
ダウは今日も▼1800かw
https://sekai-kabuka.com/

0015名無しさん@1周年2020/03/12(木) 23:06:18.00ID:UYqPNC6b0
コレを機に金刷りまくって一人500万くらいくれや

0016名無しさん@1周年2020/03/12(木) 23:06:37.01ID:lRs3YJkO0
よくわからん、北斗の拳で例えるとどんな感じ?

0017名無しさん@1周年2020/03/12(木) 23:06:49.32ID:cdLi+bhF0
EUとくにドイツが儲けた金ってどこに行ったんだろうな
ほんま不思議やわ
タックスヘイヴン?

0018名無しさん@1周年2020/03/12(木) 23:07:32.56ID:qJMcCzrI0
6%じゃなくて今や10%近いぞ

0019名無しさん@1周年2020/03/12(木) 23:07:35.09ID:VocoaAI10
日本はアベノミクスで好景気だから大丈夫

0020名無しさん@1周年2020/03/12(木) 23:07:58.95ID:98VLx7KC0
ダウが▼2000w
https://sekai-kabuka.com/

0021名無しさん@1周年2020/03/12(木) 23:09:00.24ID:7Lj0QnF10
ヨーロッパが崩壊したらなんかしかけてきそうだな

0022名無しさん@1周年2020/03/12(木) 23:09:09.80ID:98VLx7KC0
>>18
10日でゼロやないか・・・

0023名無しさん@1周年2020/03/12(木) 23:09:19.42ID:Xn8a4WlN0
本日2回目サーキットブレイカー

0024名無しさん@1周年2020/03/12(木) 23:09:58.77ID:Xn8a4WlN0
違った

0025名無しさん@1周年2020/03/12(木) 23:10:10.14ID:rE8UVNQ90
これこそタイタニックの心意気よ

0026名無しさん@1周年2020/03/12(木) 23:10:41.97ID:QoEZEb6O0
>>12
独銀5ユーロ割れはよくあることだからセーフ

0027名無しさん@1周年2020/03/12(木) 23:12:58.78ID:cdLi+bhF0
チャートが真っ赤だな

0028名無しさん@1周年2020/03/12(木) 23:18:59.37ID:sBMoaGBX0
軒並み10%の下げじゃないか!!!

0029名無しさん@1周年2020/03/12(木) 23:26:01.98ID:kai6HGHD0
そりゃEUが防疫やる気ないって見られてるからね
まずシェンゲン協定に固執するのやめるべき

0030名無しさん@1周年2020/03/12(木) 23:36:19.39ID:jfvFGKbG0
フランス人はモンゴル、ドイツ人はエジプトで巻き散らかしてるから自業自得

0031名無しさん@1周年2020/03/13(金) 00:55:32.10ID:grSKPNq50
ドイチェ息してるかな

0032名無しさん@1周年2020/03/13(金) 01:17:39.83ID:vdYaHini0
泡吹いてるで

0033名無しさん@1周年2020/03/13(金) 01:46:02.94ID:4hq3OgDb0
ちょっとこれはあかんかもしれんねえ

0034名無しさん@1周年2020/03/13(金) 01:51:03.19ID:cTO7dFeG0
>>16
リン:「ケン、来ちゃだめー」
ケンシロウ:「はい」
トミーズ健:「お呼びですかー」

0035名無しさん@1周年2020/03/13(金) 07:38:04.68ID:mmsLFRwJ0
どうせ金持ちは蓄えてるんだろ。

0036名無しさん@1周年2020/03/13(金) 12:11:30.93ID:v4jmcm9k0
>>1
富裕層「ドイツ」が大地主様「日本」に借りた
500円のランチ代を返せなかった。
ランチは友人の貸し借りなので返済義務はないが。

ドイツにはこれから一千万円の返済が何千本もある。
これには返済義務がある。果たして返せるだろうか?   

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています