【沖縄】来週から沖縄美ら海水族館など再開、県主催イベントも実施へ 新型コロナウイルスの感染が先月20日以降、確認されていない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かわる ★2020/03/13(金) 11:48:20.75ID:9jVC3dQh9
沖縄県は、県内で新型コロナウイルスの感染が先月20日以降、確認されていないことから、新たな感染が確認されないかぎり来週から県主催のイベントを実施していく方針を固めました。県内の市町村や事業者にも同様の対応をとるよう要請することにしています。

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、政府は今月19日ごろに、これまでの対策の効果について専門家会議の判断が示されるまでの間、大規模イベントなどの自粛を継続するよう要請しています。

一方、沖縄県内では先月20日以降、感染が確認されておらず、県内経済への影響も深刻になっていることから、沖縄県は原則中止や延期としていた県主催のイベントや集会を、新たな感染が確認されないかぎり来週16日から実施していく方針を固めました。

開催にあたっては、滞在時間をできるだけ短くすることや、アルコール消毒薬の設置、換気への配慮など、感染拡大の防止策を徹底するとしています。

沖縄県は、この方針を県内の市町村や事業者にも周知し、同様の対応をとるよう要請することにしています。

本部町にある人気の観光スポット、沖縄美ら海水族館も来週16日から再開する見通しだということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012328501000.html

0390名無しさん@1周年2020/03/15(日) 02:23:31.05ID:4Xb1UB460
沖縄人は中國コロナには耐性ができてるが本土コレラに弱いかも

0391名無しさん@1周年2020/03/15(日) 03:01:44.43ID:IkgMQxqd0
時期早々やろ
世界的感染広がってんのに

0392名無しさん@1周年2020/03/15(日) 05:36:39.80ID:GvoqdlTo0
>>390
コレラは流行ってないやろw

0393名無しさん@1周年2020/03/15(日) 05:48:51.34ID:p3MCpkNZ0
あまり大々的にアナウンスすると
東京や大阪から感染者が来るぞ
感染者はアクティブな馬鹿ばかりだから

0394名無しさん@1周年2020/03/15(日) 05:57:49.25ID:D6/vpUEN0
沖縄に行こうぜ。
昔は沖縄が新婚旅行で人気の場所だったんだぜ。

0395名無しさん@1周年2020/03/15(日) 06:00:15.37ID:lwegElfw0
韓国と中国からの入国禁止が効いてるな

0396名無しさん@1周年2020/03/15(日) 06:03:12.80ID:6DOfnm/u0
とりあえず、少なくとも少し具合悪い奴は絶対来んな。お互いにとって良くない。
今なら飛行機の予約キャンセルも配慮されてるからな。

0397名無しさん@1周年2020/03/15(日) 06:04:42.33ID:zdYRoJvR0
なんか明るいニュースばかり流そうとしているな
中国が終息したと言ってるのと同様の胡散臭さを感じる

0398名無しさん@1周年2020/03/15(日) 13:10:52.71ID:4Xb1UB460
>>397
それは貴方の心がくすんでるから、北海道はまじめに検査した結果がコロナキャリア多いだけ
で他府県は偽装してるの論法と同じ

0399名無しさん@1周年2020/03/15(日) 18:53:55.33ID:oD+jRFhk0
気温かと思ってたが、マレーシアが急増しとる。
沖縄も油断しない方がいいわ。

0400名無しさん@1周年2020/03/16(月) 00:13:09.26ID:7itx9CR/0
水族館と言えば、沖縄は4月オープンの「DMMかりゆし水族館」があるんだが
普通に運営始めるんだろうな、海の綺麗な県に二個もデカイ水族館要らない気もするが

0401名無しさん@1周年2020/03/16(月) 00:16:17.84ID:9z0v+GbC0
寒気と熱があるが沖縄に行ってくるかな(´・ω・`)
暖かそうだし

0402名無しさん@1周年2020/03/16(月) 00:20:21.62ID:+LLdP9ll0
>>1
コロナもやっぱり高温多湿は嫌いなのかな
インドネシアのような不衛生な土人国ですら大して流行してないし

0403名無しさん@1周年2020/03/16(月) 00:23:07.31ID:J8cNPJp10
3月の沖縄はどんよりした天気だからな
それで大丈夫と踏んだのかねえ?

0404名無しさん@1周年2020/03/16(月) 00:30:26.81ID:I5vlMrci0
沖縄に殺到して封鎖までがワンセットだろ

0405名無しさん@1周年2020/03/16(月) 00:31:52.24ID:x5QTbRVQ0
折角汚染されてないのに外部から持ち込まれてあぼーんじゃん

0406名無しさん@1周年2020/03/16(月) 00:35:44.65ID:RAExzw5i0
>>29
ありがとう

0407名無しさん@1周年2020/03/16(月) 00:36:38.39ID:9fur+FbE0
県内はいいけど、やってないから県外から感染者が観光に来ないだけだ

0408名無しさん@1周年2020/03/16(月) 00:38:47.52ID:Kt5PUKXC0
ではさっそく美ら海水族館行くかゲホッゲホッ

0409名無しさん@1周年2020/03/16(月) 00:38:57.72ID:mTUTAaML0
換気だぞ

0410名無しさん@1周年2020/03/16(月) 00:45:21.22ID:7itx9CR/0
>>405
早い時期にクルーズ船の乗客乗せたタクシー運転手さんが被弾してるけどな
無事治癒したんだろう
また観光客入れたらそこそこ蔓延すると思うが、なんくるないさーの精神なのでは?

0411名無しさん@1周年2020/03/16(月) 01:41:25.63ID:2Pt3WoZT0
蔓延しなけりゃいいんじゃね

0412名無しさん@1周年2020/03/16(月) 09:42:56.99ID:GuHO/VFY0
ハウステンボスも今日からの再開に向けて頑張ってきたのに

https://imgur.com/a/rMBnk7c

0413名無しさん@1周年2020/03/16(月) 09:46:28.04ID:MaHA9al50
首里城燃えちゃったからな
再建するためにも稼がないといけない

0414名無しさん@1周年2020/03/16(月) 09:52:03.52ID:J0TmXLN30
こんな時に旅行する人間なんて感染者の確率めちゃくちゃ高いぞ。

0415ちーたう=ばーど=みつを=1号2020/03/16(月) 16:33:23.40ID:0IVfIOa60
はい
イベント禁止提言をどうぞ



●ニューヨーク市内の全ての映画館、クラブ、小規模劇場、コンサート会場は今月17日午前9時より閉鎖されます。
https://www.hollywoodreporter.com/news/new-york-city-movie-theaters-ordered-close-coronavirus-pandemic-1284783

●【米疾病対策センター】 50人以上のイベント、
今後8週間中止か延期を
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584320658/

0416名無しさん@1周年2020/03/16(月) 16:57:26.76ID:EKNOdKtt0
でも日本一適当な沖縄ではやらないというのはどういうこと?
中国人に侵略されまくってるから、免疫できあがってるとか?
気候の関係?台湾と代替おんなじだろし。高すぎてもあかんのか?

0417名無しさん@1周年2020/03/16(月) 17:54:32.21ID:BMZHet9p0
首里城を燃やした団体だろ
少しは自重しろや

0418名無しさん@1周年2020/03/16(月) 18:04:44.53ID:TkA42OCV0
>>414
感染ないね

0419名無しさん@1周年2020/03/16(月) 18:07:07.86ID:NsC2x+D90
換気

自力で治して気づかない


選べ

0420名無しさん@1周年2020/03/16(月) 18:09:44.97ID:oyoxakkc0
>>411
蔓延した所でインフルエンザより大したことないからな

0421名無しさん@1周年2020/03/16(月) 20:02:50.43ID:5CmKw8pH0
自力でウイルスを征服してるから陽性になりにくい

0422名無しさん@1周年2020/03/16(月) 20:39:33.77ID:A8jxpNDG0
閉館して人の流れ止めてるから発症してないのに。

0423名無しさん@1周年2020/03/16(月) 21:02:31.90ID:oq9ZzSG70
>>416
●ここ1ヶ月ほど昼夜を問わず、窓を開けて生活
●そもそも海に浮かぶ島なので常に強めの風が吹いている
●紫外線が強い

0424名無しさん@1周年2020/03/16(月) 21:03:58.25ID:bSgunLNB0
これで「沖縄は安全だ!」っつって疎開しにくる奴がコロナ持ってくる展開に

0425名無しさん@1周年2020/03/16(月) 21:56:12.05ID:EKNOdKtt0
中華も大プリもクッソもちこんだけど沖縄でははやらなかったんだよ。
謎のパワーで。それを解明すればほかでも防げるはず。
沖縄人はいい加減だから予防必死こいたということはないだろうし
普通にしてても広がらない何かがあるはず。
とりあえず風邪強いし窓開けっぱなしであったかくて湿ってるってことだな。
クーラー密室ではないところがええんだろか。

0426名無しさん@1周年2020/03/16(月) 22:03:18.23ID:JcoHshrM0
>>1
もし感染が拡大してもいつも通り日本政府に賠償を要求したら済むんだから沖縄土民は気が楽だよな。
本当にこいつら気持ち悪い

0427名無しさん@1周年2020/03/16(月) 22:15:10.53ID:FrzwnUtZ0
新型コロナ対策が奏功も インフルエンザ患者減少で注意報解除 予防対策は継続を
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1082937.html
県の担当者は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、県民が手洗いやせきエチケットを心掛けたことも要因とみている

0428名無しさん@1周年2020/03/16(月) 22:58:29.26ID:7itx9CR/0
>>412
ハウステンボスの方がまだ良いかな
施設内で過ごさなければ
あそこで売ってる珍しいソーセージとかチーズとかは美味しくて魅力的

0429名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:02:52.56ID:zTFJCzSg0
音楽ライブとかミュージカルとかやりたいやつらはみんな沖縄でやれ!

0430名無しさん@1周年2020/03/17(火) 05:09:35.20ID:A1LDbaDN0
ゴールデンボンバーは中止になったけど4月頭の東方神起はまだなってない

0431名無しさん@1周年2020/03/17(火) 07:19:41.55ID:0Azz3uOX0
東方新規って商用ビザが発行できんの?

0432名無しさん@1周年2020/03/17(火) 09:14:11.52ID:JfZMk06C0
インバウンド

0433名無しさん@1周年2020/03/17(火) 09:34:07.09ID:v8t6yAU70
うーん潜伏期間長そうだけどなぁ

0434名無しさん@1周年2020/03/17(火) 09:35:22.62ID:v8t6yAU70
日曜新宿行ったがもんのすごい人だったぞ
前日雪だったせいかもしれないけど
その2週前はそこまでじゃなかった

0435名無しさん@1周年2020/03/17(火) 10:30:21.26ID:3pUaLaF+0
>>429 汚染しに来るの😱

0436名無しさん@1周年2020/03/17(火) 10:50:17.21ID:PfblsnPU0
台湾の感染者数の少なさも気候の影響が大きいんじゃないの?

0437名無しさん@1周年2020/03/17(火) 11:28:06.32ID:x32WVib30
それら施設を利用するのは外部の人間だよな?
それが何を意味するか理解してるか?

0438名無しさん@1周年2020/03/17(火) 12:13:50.83ID:FP9QREWZ0
バカかコイツラは。
自主管理できない自治体には、
国が渡航制限かけろ。

0439名無しさん@1周年2020/03/17(火) 12:14:54.01ID:Lt/BU79J0
>>230
日差しが比じゃない

0440名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:58:36.59ID:+ao1Yoan0
>>438
満員電車

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています