【東京五輪】五輪開催「決断は3月末までに」という東京都の事情

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2020/03/16(月) 01:50:49.40ID:nMidTYAd9
新型コロナウイルスによって、7月に始まる東京五輪が中止、または延期になるのではないかとの懸念が浮上している。

そんな中、米ウォールストリート・ジャーナル紙(3月10日付)で、東京五輪・パラリンピック組織委員会の高橋治之理事がコメントとした内容が物議を醸した。

https://www.wsj.com/articles/if-olympics-cant-be-held-this-summer-best-to-postpone-1-2-years-japan-organizing-official-says-11583839757

「大事な時期に軽率なことをおっしゃった」

同紙は、こう書いている。

「高橋理事は、『東京五輪が中止になる可能性があるとは思わない。延期になるだろう。もし中止になったら、IOC(国際オリンピク委員会)は大変な事態に陥るだろう。
アメリカのTV放映権だけで彼らは巨額を受け取っている』と語り、1年後のスポーツイベントはすでにほとんど決定済みで、2年の延期が最も調整しやすいだろうと付け加えた」

要するに、米NBCユニバーサルの五輪放映権料がIOCの収益にかなり貢献しており、IOCが五輪を延期したら彼らこそトラブルになると発言したのである。この発言に、東京五輪関係者は黙っているわけにはいかない。

これを受け、組織委員会の森喜朗会長が「大事な時期に軽率なことをおっしゃった」とコメントして不快感を表明。当の高橋理事が森会長に「ちょっと口が滑った。おわびしたい」と言ったと記者たちに説明して見せた。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000178733.html

また東京都の小池百合子知事も、高橋理事の発言について、「組織委員会の方も把握しておらず、大会延期も検討していないと」と語っている。

https://www.sankei.com/tokyo2020/news/200311/tko2003110003-n1.html
小池知事は「組織委員会とIOCと一緒に進める中で、7月から開催することに変更はないと聞いている」とも述べている。

先日筆者は、本サイトで「緊急取材!米国が視野に入れ出した『東京五輪中止』」という記事を寄稿し、米国側の動きを書いたばかりだ。
するとそのすぐ後に、案の定、ドナルド・トランプ大統領が「東京五輪の開催について1年間延期すべきだ」と発言したことが報じられた。

(参考記事)緊急取材!米国が視野に入れ出した「東京五輪中止」
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/59700

そこで今回は、東京側で取材した、東京都やオリンピック組織委員会などの動きについてお伝えした。取材で見えてきたのは、東京五輪は3月中には中止または延期が決まる、という現実だった。

高橋理事の発言は「観測気球」?

まず筆者が取材した組織委員会関係者は、冒頭の森会長の高橋理事への「苦言」がわざとらしいと主張する。この関係者は、「世論の反応を探るために、組織委幹部が高橋氏に観測気球を打ち上げさせたのではないか」というのだ。

関係者が続ける。

「高橋理事も一部報道で『口を滑らせた』と言っていたが、そんなわけはない。とりあえず、ああいう発言をさせて、それに対する世論の反応を見ようとしたのだろう。
反応が悪かったら『口が滑った、と言え』と指示されていたのではないか。森会長自らが、あのような発言をして観測気球を上げるわけにはいかない。だから、元々疑惑などが報じられてきた人物に、汚れ役を演じてもらったのだ。
それなら組織委としてはダメージもない」

事実、ウォールストリート・ジャーナルの記事では、「理事は、スタッフの管理をするような日々の仕事には関与しないが、高橋理事は3月に行われるミーティングの前に、
職員らは五輪のスケジュール変更が他のスポーツイベントとどう重なる可能性があるのかを調べるはずだと語った」と書いている。

これは、もはや口を滑らせたというレベルの発言ではない。組織委員会は高橋理事を使って、「五輪延期」への地ならしをし始めたと見るのが妥当なのではないか。

続いて取材した東京都庁の幹部はこう述べた。

「もう五輪開催か新型コロナの対策か、はっきりとどっちを取るか決めるタイミングに来ている。現在は五輪開催を最優先にするあまり、新型コロナの検査が不十分になっているという指摘もある。
だが今は、どう考えても新型コロナの終息に全力投球するべき時だ。五輪開催と新型コロナの対策の両方やろうとするから、中途半端で、結果的に混乱が起き、批判が吹き荒れている」

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/59725
2020.3.13(金)
山田 敏弘

0142名無しさん@1周年2020/03/16(月) 09:20:42.65ID:9BKXH+OA0
とりあえず、米英イスラエル安倍がコロナ関連で何か企んでるのは確か

0143名無しさん@1周年2020/03/16(月) 09:21:36.24ID:MEnG1mgq0
そもそも他国のオリンピック選考競技がほぼ中止
嬉しそうに無観客で選考大会やってるのは日本だけ
日本はキチガイしかいねーんだなw
レスリングの場合他国で大会やってポイント制だから大会自体やって無いから選考できない
ゴルフもやってねーしアメリカのバスケは無期限中止なのに
五輪やると言ってる日本人はキチガイしかいねーな
こんなのが国のトップやってるから戦争に勝てないんだよ

0144名無しさん@1周年2020/03/16(月) 09:22:42.74ID:9BKXH+OA0
中止すんのは規定路線
あとは各方面のカネの問題だけ

0145名無しさん@1周年2020/03/16(月) 09:22:59.52ID:4eHt6SrI0
こんな状況でよく開催しようと思えるな
キチガイかよ

0146名無しさん@1周年2020/03/16(月) 09:23:10.33ID:0+GiWJrP0
クソ暑い時期にやるな
パリを2年前倒せ

0147名無しさん@1周年2020/03/16(月) 09:23:11.36ID:kBUHa4nN0
もうIOC内部では中止が決定してるでしょ。
問題はそれをいつ発表するかだ。

0148名無しさん@1周年2020/03/16(月) 09:23:30.02ID:MEnG1mgq0
>>141
それはルールで決まってるからしょうがないけどな
中止の場合払い戻しやらないって書いてあったし
みんな納得して買ってんだろ

0149名無しさん@1周年2020/03/16(月) 09:24:51.44ID:MEnG1mgq0
>>147
IOCが17日に会見するって言ってるけど
もしかしたら・・・・・
いやあいつらWHOが判断するって言ってるし何もないかw

0150名無しさん@1周年2020/03/16(月) 09:24:54.67ID:gqtL1wUe0
>>99
アホで池沼な政府だしな
アホな末路に帰結するのは当然の事

0151名無しさん@1周年2020/03/16(月) 09:25:41.30ID:zbzuHVHX0
国民には不要不急
一部の方々には適用されないらしい

0152名無しさん@1周年2020/03/16(月) 09:29:36.97ID:z7hkLeBE0
中止しかないだろ

0153名無しさん@1周年2020/03/16(月) 09:29:55.25ID:6fAt/r2W0
すぐ使える特効薬ができました、以外に五輪ができる状況じゃないことはもうわかりきっている。

0154名無しさん@1周年2020/03/16(月) 09:31:20.91ID:x28I7HQl0
オリンピック板
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1582640594/375-
2020東京を2024まで延期して、
パリとの共同開催にしてはどうかという案がでている。
一部の競技(野球、空手とか)を東京で分散開催する。

現在の状況ではパリだって2024開催は、準備その他が間に合わず、
かなり危ういはず。

リスク分散の意味も兼ねて2024年まで延期するのも一案かと。
名目は中止ではなく「延期」なので、放映権料も全額ではなくたとえば半額だけはNBCからもらえるように交渉。

0155名無しさん@1周年2020/03/16(月) 09:32:34.30ID:V5vsaVv60
中止にするなら早く発表したほうがいいんだけど現時点で中止など考えてないって言ってるからなぁ

0156名無しさん@1周年2020/03/16(月) 09:34:52.68ID:pXxB1cmk0
極一部しか楽しみにしてないし中止でいいだろ
海外からウイルス持った人が日本に入国してまた感染広がったら最悪だわ

0157名無しさん@1周年2020/03/16(月) 09:36:28.98ID:iAheAGD20
>>1
森も高橋もやぶれかぶれ状態なんじゃないかな?
IOC内の雰囲気から中止にさせられると感じてるんじゃないかな?

0158名無しさん@1周年2020/03/16(月) 09:38:15.29ID:kht9Mm3P0
うんこの中泳がせようとしたから天罰だろうな

0159名無しさん@1周年2020/03/16(月) 09:39:28.82ID:mj19vdc60
決断は7月末でいいよもう

0160名無しさん@1周年2020/03/16(月) 09:41:00.41ID:zbzuHVHX0
決断が遅くなればなるほど
被る損害は大きくなる

って習わなかったのかな

0161名無しさん@1周年2020/03/16(月) 09:41:26.32ID:FWh5JcXx0
結局こいつらの金と名誉欲とかに個民が犠牲にされてんだよな…

0162名無しさん@1周年2020/03/16(月) 09:54:27.60ID:IVViYgyU0
5月中にヨーロッパで収束するとは思えないから
予定通りの開催は無理っしょ

0163名無しさん@1周年2020/03/16(月) 09:56:16.07ID:sVWkTMI40
モスクワとロスで合わせて一回休みみたいなもんだったろw

0164名無しさん@1周年2020/03/16(月) 10:06:47.69ID:3WMU94e60
日本から中止を申し出る方が潔い
はやく申し出るべき

0165名無しさん@1周年2020/03/16(月) 10:06:56.49ID:EH05Og0r0
森のための五輪かよ

0166名無しさん@1周年2020/03/16(月) 10:08:25.27ID:BUuwMBYJ0
>>154
未練たらたら見苦しい
パリに頼まれてもないのに上から目線の余計なお世話
潔くない
中止だわ中止

0167名無しさん@1周年2020/03/16(月) 10:09:02.39ID:xOMS0SFo0
世界中でこんな状態だから中止だろな
3月中はいい判断だ
5月末では取引業者がヤバイだろ、遅すぎる

0168名無しさん@1周年2020/03/16(月) 10:10:07.64ID:Cx/nOR7H0
五輪開催にこだわる悪の枢軸は

森、安倍、小池

自分がいる時に五輪をやれば後世に名前が残ると思ってるアホ

すでに日本のガン細胞として
名前が残ってるから心配するな

0169名無しさん@1周年2020/03/16(月) 10:11:58.11ID:b6tpCyMk0
しかし、会場建設とか運営とか開催国が丸抱えで持ってるのに
巨額の放映権料の収入がどこに消えてるのやら謎の団体じゃね?
すごい闇がある組織のような気がする

0170名無しさん@1周年2020/03/16(月) 10:11:59.43ID:G3xTfU2d0
各国の対応もあるんだから早く中止伝えろよ

0171名無しさん@1周年2020/03/16(月) 10:12:24.16ID:RWrnFEsH0
利権を配り過ぎてる
IOCは大会の費用もそうだが
こういうところをもっと厳しくしないといけないわ

シガラミを増やし過ぎて即刻中止という正解が分かってるのにそれに向かって舵を切れない
日本の社会すべてがそうだな

0172名無しさん@1周年2020/03/16(月) 10:13:07.59ID:fOmD+spH0
仮に日本でコロナが終息したとしても欧米があれでは・・・。
内心、誰もが五輪は中止または延期と思っている筈。

0173名無しさん@1周年2020/03/16(月) 10:14:08.06ID:RR1PXMsD0
実際には延期を向けて調整中というとこだろ
株価とか爆下げ来そうだから年度末の3月に発表することはないな
5月末じゃ遅すぎるだろうから4月初めぐらいかな

0174名無しさん@1周年2020/03/16(月) 10:17:39.49ID:2yIHgECt0
五輪開催なんてもう無理に決まってるじゃん
パンデミックになったんだからさっさと諦めて
コロナ終息と経済恐慌防止に専念するしかない

0175名無しさん@1周年2020/03/16(月) 10:21:14.62ID:R4L+UcDl0
まぁ、今さら言っても詮無いが、もし1月に安倍ちゃんが春節来日を拒絶してても
世界の流行で遅かれ早かれ日本にもコロナが浸食してきていたな
早めに旅客船でボロを全部出して、吹っ切れて良かったんじゃないの
ハグもキスもダメ、家は土禁で握手もしないでお辞儀の国、ジャパンは
案外生き残れるかもね
あとは神仏にすがるだけだよ

0176名無しさん@1周年2020/03/16(月) 10:22:20.82ID:Bp//VPrD0
聖火リレーやった後に中止はみっともないからやめとけ
決めるなら聖火リレー前

0177名無しさん@1周年2020/03/16(月) 10:22:30.57ID:zhlOBIpu0
>>168 小池は違うだろ。
絶対小池一派は、延期は経費かかりすぎ、ワイズスペンディング!って中止する機会をうかがってるぞ。

0178名無しさん@1周年2020/03/16(月) 10:23:24.14ID:5rCA5jGw0
世界中に蔓延しないと収まらないし
感染が何年続くかもわからない
今後また新たな強力ウイルスが発生するかもだ

0179名無しさん@1周年2020/03/16(月) 10:39:28.66ID:MEnG1mgq0
>>176
聖火リレーもうやってるぞ
ただギリシャ国内で予定されてた分は現在中止やけど
マジでこんなアホな事やめさせろ
ギリシャにまで迷惑かけやがってさ
最初のオリンポス神殿?かどっかでアポロン神から聖火点火の儀式はやってた
第二走者野口みずきが走ってたのニュースでやってたろ

0180名無しさん@1周年2020/03/16(月) 11:56:06.81ID:9c+jBLMR0
>>179
聖火リレーで日本国中が盛り上がったところで、中止になるのかな?
それはそれでむごい気がするな

0181名無しさん@1周年2020/03/16(月) 12:19:19.93ID:p32BFyvY0
>>176
もう遅いンだわ

0182名無しさん@1周年2020/03/16(月) 12:32:28.62ID:TeUP9M8f0
> アメリカのTV放映権だけで彼らは巨額を受け取っている
IOCは収支内訳を出しているのか?

0183名無しさん@1周年2020/03/16(月) 13:02:55.04ID:1abn6W1v0
>>175
もう大仏を建立するしかないな(違

0184名無しさん@1周年2020/03/16(月) 13:07:22.74ID:tG9di0Wp0
ばっかじゃねーの?

他国では予選がもう中止で参加者決めることができないんだよwww

クズどもはどこを見ながら仕事して来たんだ?

どう考えても最低でも開催はもうない。延期か中止しかない

0185名無しさん@1周年2020/03/16(月) 13:08:28.88ID:8G2EKipu0
>>106
分かりすぎる
マジで延期は耐えられん
キツすぎる

0186名無しさん@1周年2020/03/16(月) 13:10:33.77ID:Bb+Es5ml0
そのままやるなら最低限参加者と観客に陰性の検査結果提出を義務づけてもらわないと困る

0187名無しさん@1周年2020/03/16(月) 13:15:55.93ID:32l18J790
どっちに転んでも大損害

0188名無しさん@1周年2020/03/16(月) 13:25:49.00ID:BOS8Pqu10
もはや東京には何の権限もないし、誰も東京の発言などに耳をかさないw
やってもやらなくても東京はただただ金を絞り取られるだけ...

0189名無しさん@1周年2020/03/16(月) 13:53:24.20ID:ksGu2b4i0
【注目】「女湯に来る男児はエロい目で女を見る、男湯へ連れていって」和泉@izumionさんの漫画が話題に

http://njbhu.sibmed.org/w8or068/p2a8ucznptm2n5.html

0190名無しさん@1周年2020/03/16(月) 14:20:15.85ID:sweH41pE0
>>1
>JB press

サイト記事3.14
「ついに証明された、新型コロナは
空気感染する」はデマです。
出典間違い、エアロゾル感染だ
の指摘、悪意に満ちているとの批判に
こっそり削除しのち訂正した。

0191名無しさん@1周年2020/03/16(月) 14:21:27.47ID:FO41VnBo0
もう二度と日本で五輪とか開かないで良いよ

0192名無しさん@1周年2020/03/16(月) 14:45:17.41ID:3/jEmhBx0
くそ林檎ざまあ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています