【家電】発売は28年前…ガス式衣類乾燥機『乾太くん』が今“爆売れ” 「家事が楽に」とSNSで拡散 人気のワケ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001シャチ ★ 2020/03/17(火) 10:02:39.63ID:UzOZVjGG9
名古屋のメーカー「リンナイ」が製造するガス式の衣類乾燥機『乾太くん』。最近、売れ行きが爆発的に伸びているんです。人気の理由を取材しました。

 話題のガス乾燥機『乾太くん』をモニターとして使い始めて半年ほどが経つ夫婦…。この乾燥機のお気に入りのポイントは…?

妻:
「温かい感じとふわふわな感じが良いですね。全然違いますね」

夫:
「忙しい人とか家事をやる人にとって、時間を他に使えるところが一番メリットです」

 製造販売するのは、名古屋に本社を置く家庭用ガス機器大手のリンナイです。

リンナイ商品開発部・伊藤さん:
「『乾太くん』はガスならではのスピードとパワーが持ち味です。(洗濯物)5キロを52分で乾かすスピードです」

 ガスの火力で一気に洗濯物が乾き「家事の負担が減る」と今売れに売れていて、昨年度の販売台数は前の年を2割上回る、過去最高のおよそ5万台となりました。

 2月に開かれた乾太くんの説明会。参加したのは総合住宅メーカー・大和ハウス工業の営業担当者です。分譲住宅の一部の物件に魅力をアップさせる設備として乾太くんを導入したのです。

 その実力を証明するためリンナイが行ったのが、洗濯機についた乾燥機能と乾太くんの「対決」。

 洗濯機から取り出したばかりの濡れたタオルを、それぞれに入れて1時間でどれだけ乾かせるかを競うと…。

参加者:
「ふわふわに乾いています」
「全然臭くない」
「触り心地はすごくいいです。洗濯機の方は濡れています」

 洗濯機で乾かしたタオルがまだ水気を含んでいた一方で、乾太くんで乾燥させたタオルはふんわりと仕上がっていました。

 実は乾太くんが発売されたのは、今から28年前の1992年。

 最初から順調だったわけではなく、ガス管などが邪魔になり、家庭に設置しにくいなどの理由で販売台数は伸び悩んでいました。しかし…。

リンナイ 伊藤さん:
「沖縄県で『乾太くん』がヒットしまして。スコールがあったりとか、台風があったりして、もともと洗濯や乾燥に困っていたという背景もあります」

 雨が多く洗濯ものが乾きにくい沖縄県で大ヒット。県内の世帯普及率は何と14パーセント。7軒に1軒が使っている計算です。大ヒットのきっかけは、主婦などのSNS。

リンナイ 伊藤さん:
「SNSで『乾太くんがあると家事が楽になったよ』といった声をいただいでおります」

 魅力が全国に拡散し人気者に大化けしたのです。

 リンナイでは、まとめ洗いに対応できる大容量化も視野に改良を進めていて、今年度は7万台の販売を見込んでいます。

東海テレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00027271-tokaiv-bus_all

0952名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:20:34.37ID:ec5yiaGm0
>>7
そうであれば、ドラムの内側が既にタオル生地に改良されているのかもしれない

0953名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:20:52.74ID:eth6B4JW0
ガス屋からエネファームの売り込みはしつこいけど乾太くんはまったく勧められたことがないな

0954名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:21:27.08ID:FHbp6rfj0
ジジ、ババ、俺嫁、20.18.12歳の7人家族でプロパン月6K位かかるが、あらゆる家電をぶっちぎって革命No.1。
昔からバスタオルの仕上がりのゴワゴワが気に入らなかったが、これ使ってからはふかふかに。干す、取り込むの工程削減で嫁大喜び。

ネックはフィルターに付く埃などの量から洗濯物にダメージ高そう。

0955名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:22:44.93ID:XdmYjAfz0
>>700
うちのコインランドリー、プロパンだよ

0956名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:24:43.90ID:ec5yiaGm0
>>1
ウィルスを不活性化できるのだろうか

0957名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:26:05.29ID:LGI/W8KM0
>>210
そんなに安いならほしい

0958名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:27:25.61ID:Tii80vKq0
うちのマンション各階に15分10円の乾燥機ある
持っていくの面倒だけど

0959名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:28:04.67ID:FF+JHp0q0
沖縄は潮風で外干しはベタつきそう
乾燥機流行るのわかる気がする

0960名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:29:30.38ID:LGI/W8KM0
ネットに入れたまま放り込んでもいいの?

0961名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:33:18.26ID:uHZZKOgP0
今住んでるアパートはプロパンガスで冬は3万行くんだよね…
再来月に都市ガス物件に引っ越すからこれ欲しいなー

0962名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:33:36.16ID:LgFA/TvQ0
>>882
修理屋さん、コンビニのメンテナンスの人らしく
すごい、忙しいって言ってた。
親切だったけど
ほんともう灯油かなにかに変えたい

0963名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:35:26.25ID:FF+JHp0q0
梅雨でもふわっふわだよ
生乾きもないし
記憶形状シャツならアイロンかけなくても霧吹きして乾燥機つっこんで回したらシワなくなる

0964名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:38:18.89ID:kpljQ5ar0
>>763
水位を手作業で多めに設定するのと
ワイドハイターEX粉末タイプも入れたらいいと思う
皮脂汚れって落ちにくくて臭う原因になりがち

0965名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:38:41.41ID:Gq5Ahibm0
>>218
ウナギ?

0966名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:41:14.50ID:NW9QGmbD0
湿度がコロナ撃退にいいねって時期に乾太くんって皮肉だな
主婦の人らには家事の時短って大切な事なんやろけどw
いつもお疲れ様やな

0967名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:45:18.32ID:TM7+aTqD0
ウチの給湯器、プロパンガスだらからな…。
なんとか灯油にしたいとこだけど。
コスト半分で済むんだよね

0968名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:47:29.50ID:q8Hu5zLp0
>>1
茨城県バカだからだから無視されてると思ってたあ

0969名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:47:46.90ID:YZOvMopr0
>>763
人柱クン、ありがと!

0970名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:48:09.73ID:Y3XtmH6D0
>>947

0971名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:48:31.98ID:jyHBR3SQO
天日干しでバリバリになったタオルが好きだけど梅雨時は乾燥機欲しくなるわ。
徒歩一分の所にコインランドリーあるからいいけど。

0972名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:49:07.39ID:JrP7bidt0
うち家を建てるときに土間に洗濯干場作ったから
外に干さないしそれでいいや

0973名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:49:15.30ID:q8Hu5zLp0
>>1茨城県は〇〇だから風邪ひかないからコロナ関係ないと思ってたあW

0974名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:50:08.80ID:q8Hu5zLp0
>>928加藤京平

0975名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:50:46.52ID:mBukBsIz0
>>966
湿度と洗濯物の湿気とは違うからな
乾太くんは、比較的高熱で乾燥するから、ウィルスの高熱限界を超えるんで
不活性になる確率高いんだよ
衣服が湿気抜けないってのはほかの意味で危ないからね

0976名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:50:54.84ID:q8Hu5zLp0
>>937
エビチリリンナイ

0977名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:50:57.82ID:eBB8dMm60
リンナイ・・・
コロナのことも忘れないであげてね!!

0978名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:52:24.39ID:q8Hu5zLp0
>>1
ブスが生理用品コマーシャルやってる

0979名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:53:54.95ID:q8Hu5zLp0
>>974コイツコロナウイルス感染者

0980名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:54:04.60ID:Zcnfk2Te0
ガス代高いよ!
半乾きにしてから乾燥したら楽だし、毛玉もでないよ

0981名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:54:10.61ID:nI/zN4Ks0
>>935
それだよね。大家はローコストで済む♪入居者の生活クオリティなんぞ必要以上に考えないし、限界まで削るのが賃貸仕様物件。

0982名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:55:16.70ID:lowxeVoy0
うちドラム式洗濯機(ビッグドラム)だけど
一回の洗濯→乾燥(もちろん電気)が一回40円くらいだよ。
5時間かかるけどさぁw
ガスより全然安いわ。

0983名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:55:37.70ID:FKqs6ZGb0
>>938
ガスボイラーか。カチカチカチカチ…ボンッ!!のあれかな?

0984名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:55:42.36ID:Nyza/mE+0
洗濯機の乾燥は臭すぎる

ガスのは臭わない

0985名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:56:13.57ID:/DjbQ3ZM0
コインランドリーの乾燥もガス式なんやろ?

0986名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:56:20.84ID:q8Hu5zLp0
>>1新型バカキチガイウイルスで
世界中が西村ピロ太郎に立ち向かうべきだ

0987名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:56:21.41ID:Nyza/mE+0
>>982
ビックドラムで乾燥するとくせえんだよまじ
うちがそうだった

0988名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:57:31.73ID:q8Hu5zLp0
>>937本当の敵は西村博之

0989名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:57:58.62ID:Nyza/mE+0
>>763
まじそれ

日立のもかなり臭うよ

0990名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:58:00.50ID:sSCSIVaM0
>>987
洗濯機のメンテしてた?
あと10年ちょい前のドラム式ではじめたころの電気式は
今より乾燥性能悪かったね

今のは臭わないよ

0991名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:58:28.49ID:mBukBsIz0
ガス乾燥機は、20年以上使い続けていても臭くならなかった
やはり高熱ってのが効いてるみたい
一番良いのは乳幼児用のものを洗った後が安心
この安心感は、値段には替えられないわ

0992名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:58:45.78ID:Nyza/mE+0
乾燥機のことなら日本脳炎で有名なあの人に聞こう!

0993名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:59:03.61ID:Nyza/mE+0
>>990
違うんだよ理由が

0994名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:59:06.88ID:5BvviVIV0
>>885
いや、俺の小遣いから買ってやるというているのに、だよw
もう小学校のころ幹太くんにイジメられてたのかとうたがうレベルww

0995名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:59:17.58ID:sSCSIVaM0
>>991
高熱のいいけど服の素材選ぶんだよね

0996名無しさん@1周年2020/03/17(火) 14:59:19.54ID:q8Hu5zLp0
>>1【実験】ドローンで西村博之宅を撮影

0997名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:00:04.21ID:JKjvY3Lv0
実際ガス乾燥機のほうがパワーある気がする
電気のやつは見掛け倒し

0998名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:01:00.37ID:sSCSIVaM0
>>993
実家はガスで、自分は電気で12年ドラム式使ってて今3代目
1代目は不満あったけど今のは臭いと思ったことはないからなぁ

0999名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:01:27.15ID:q8Hu5zLp0
>>996ドローンでお前忖度してんなって流そうか

1000名無しさん@1周年2020/03/17(火) 15:01:51.15ID:M/mEtINy0
え、ガス乾燥機しか使ったことない、ほかの選択肢なんてあったの?(´・ω・`)

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 59分 12秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。