【政府】全国民に現金給付へ 「リーマン対策」の1万2000円超す額で検討 新型コロナ対策

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★2020/03/18(水) 08:13:59.47ID:kWfPs1x39
政府・与党は17日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて4月にも策定する緊急経済対策として、国民1人ずつに現金を配る「現金給付」を盛り込む調整に入った。リーマン・ショックを受けた景気刺激策として、2009年に1人当たり1万2000円の「定額給付金」を配布したケースがあるが、今回は低迷する消費の底上げに向け、それを上回る金額の給付を検討する。

 安倍晋三首相は17日、首相官邸で自民党の岸田文雄政調会長と会談し、経済対策について協議した。岸田氏は会談後、記者団に「首相の意向をうかがい、大筋の方向性では一致した」と説明。首相は16日に経済対策の取りまとめを岸田氏に指示しており、党主導で現金給付を実現したい考えだ。

 麻生内閣時の09年に配布した定額給付金は、1人当たり1万2000円(18歳以下と65歳以上は2万円)で、総額約2兆円規模となった。ただその際には…

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/16/20200316k0000m010056000p/6.jpg
(最終更新 3月18日 03時02分)
https://mainichi.jp/articles/20200317/k00/00m/010/334000c

0952名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:03.27ID:rAcFOKeK0
1万円てカップラーメンしか買えん

0953名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:08.51ID:Mv0ChkSv0
現金来たー

0954名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:08.90ID:R/1UN5ra0
外国人に撒くのだけはやめろ

0955名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:09.25ID:N7siZqjP0
20万くらい配って消費税ゼロにしろよ
日本ならできるだろうが

0956名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:11.95ID:7P3JvbQM0
10万以上配らんと殆んど意味ないで。

ばらまきは本来すべきじゃないが、
今回のコロナは突然収入がなくなったり、リーマンのような間接的な影響とは全然違う。
減税とかもすべきだが、間接的な補助じゃ今困ってる人はどうにもならん。
直接的なテコ入れと間接的なテコ入れの両方が必要。

前みたいな1万そこらなんか、周りだと郵便局いくのめんどくさくて取りに行ってない人が結構いたレベル。うちは嫁に行かせたけど。
そりゃ日当換算したら1日分に遥かに満たない金額提示されても、目の前の仕事付き合い優先する。

0957名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:12.32ID:o+vpu4vr0
>>871
後いい加減、復興税廃止で良い
こっそり議員の復興向け自主返納とっくに廃止してやがるしな。

0958名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:14.87ID:9t2qNaVx0
コロナによる買いだめと体温計購入で1万ぐらいかかったので
助かるわ

0959名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:17.70ID:WaLu9e0Q0
5万円給付したら、アベの支持率が100%超えて
豚3代目超えちゃうわ(´・ω・`)

0960名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:17.81ID:SCfpaviQ0
国債なんて無限に発行できる
いつも息巻いてる連中が静かだな

0961名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:18.42ID:xi4IRCgT0
意地でも減税しないつもりだな

0962名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:22.09ID:O/e6nRQe0
ばらまきより減税の方が評価されるわ

0963名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:22.42ID:CDSWU1zn0
二桁で頼むわ何の足しにもならねえ

0964名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:25.60ID:fEjNEEZS0
アメリカが10万くらいなら
日本も1人10万なら3人家族で30万くらいだから
1ヶ月の収入穴埋めにちょうどいいんじゃねえの

0965名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:26.43ID:F/uiOG8h0
>>501
この間のプレミアム付きもダメなん?

0966名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:28.39ID:kE4BTm4n0
ばらまくならデカくやれ ばらまきたくないなら減税や年金や社会保険等の支払いを猶予するとか少し考えろや 2万とか普段重税払わせてる国民バカにしてんのか?

0967名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:30.90ID:ehFQ8G0y0
無駄金

0968名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:32.66ID:Z64pNhm70
くれてもせいぜい5万とかだろ?
意味ない・・

0969名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:33.06ID:WPcQT/cg0
12000円もらってよしお金使うぞーとはならない。
10万もらってもならない。アメリカ人と日本人は違う。日本人は長年のデフレで貯蓄することが大好き。なぜなら将来不安だからだ。
金を配ってもいいけど将来の不安をなくすのが先決だろ。消費税廃止もしくは減税を日本が経済成長するまでやりますって言えばいい。

0970名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:35.28ID:CcOdtxh40
自民「12000円で次回の選挙の票が買えれば安いもんだ」

これだろw

0971名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:37.04ID:Tgbq3LTJ0
期間限定減税の方が金持ちが急いで使ってくれると思うけど

0972名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:37.81ID:jdZ+57er0
>>930
減税は手続きかかりすぎてすぐできないだろ
ポイント還元が良い

0973名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:38.97ID:9oyErGZu0
消費税下げろ

0974名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:40.31ID:sfF5uJx80
1.2万位なら配るなよ
やるなら桁増やせ

0975名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:40.94ID:MLYvPP440
結局外出れんから使わんけどな
消費税増税のせいでしょ

0976名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:41.49ID:iDOQuves0
1人に10万円配るってことは1人から平均10万円集めないといけない
所得の再配分機能としては完璧なシステムでもある
大企業からはたくさんとってやったほうがいい、日銀が株買い支えてやってるんだから

0977名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:43.36ID:YAAYxjuW0
タンス預金にゴン

0978名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:44.57ID:zB3Rg6iD0
ゲームソフト買うよ〜

0979名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:44.53ID:MJeCkP5D0
>>946
商品券使って浮いた現金を貯金するから同じだよ

0980名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:44.90ID:7JGVjapd0
無意味だわ

0981名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:46.37ID:erpJW5fG0
税金が24000円増えるんですねわかります

0982名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:46.43ID:NwRNAjsC0
ショボすぎる

0983名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:46.77ID:g2NOr1eC0
>>478
ばらまき後即解散総選挙の予感

0984名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:47.95ID:w0jZIqwV0
>>950
ちょwほんとだった

0985名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:49.19ID:uX0cdFJW0
まあ申請期限は2週間、事前のマイナンバー本登録が必須、申請書類は平日昼のみ自治体窓口にて配布、そんなとこだろうな

0986名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:54.29ID:npaFBDQ40
>>19
蓄えられれば次に備えられるから意味は大きいよ

0987名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:56.44ID:V0y+b0f00
愚策

0988名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:56.97ID:blK/aZQN0
国民謎にばら撒くくらいなら、その額そのまま株を買い支えろよ。

0989名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:42:57.99ID:LO1eYjFa0
>>946
その分の現金は貯金になるけどね
だから、この手の給付金は効果が薄い

0990名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:43:01.41ID:RpUHB1fr0
>>951
なら当たりくじ配れや

0991名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:43:03.03ID:x3ztPSCI0
10万にしろよ。それでアメリカの株買う足しにできる

0992名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:43:05.13ID:VRcBJdye0
12万円分物買ったら税金で持ってかれる額

0993名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:43:05.71ID:tB0hlBGD0
>>1
ばらまきだと富裕層にまで金届くから意味無いだろ
雇用安定や倒産抑制に金使えよ

0994名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:43:07.73ID:eGdezx1q0
>>971
金持ちが使うわけねえじゃんw

0995名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:43:10.02ID:CnmznVKV0
リーマンの時もらった覚えないぞ

0996名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:43:11.10ID:79Do0w360
消費税率ゼロ%は想定外だろうから、レジとかでバグ続出だろ

0997名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:43:12.82ID:p1H9EhOn0
こいつら俺の事も「ネットで悪口を言ってるだけ」とか吹聴してるっぽいからな。

吹聴って日本語読めるか? お前らなりすましには読めないんじゃないのか?

お前らはネトウヨとかパヨクとか、上から目線とか、

幼稚園児が考えたような日本語しか読めないからな。

何でお前らはそうやって自分たちのプライドの為だけに

いつもいつも息を吐くように噓が突けるわけ? お前らはぼろ糞に非難されて当たり前だろうが。

人のせいにするな? お前らのせいだろ、間違いなく。

まあ、もうそんな事を言ってもしょうがないし、こいつらに何を言ってもしょうがないからね、

俺も動いてますんで後は速やかに人生の回復をして移民したいね。

0998名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:43:13.23ID:bV/AQMJU0
十万くれたら新しいパソコン買うかなあ

0999名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:43:13.46ID:CErTYzdc0
5万円くらいくばってや応援してるで

1000名無しさん@1周年2020/03/18(水) 08:43:14.16ID:G30vNwMD0
やったー12000円だー!
ってアホか
消費税ゼロにすれば使う奴ほど得をする
経済も回り始めるだろうに
どうせ利権絡みだな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29分 15秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。